2017年10月03日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506582695/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part81
- 236 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)07:29:50 ID:fJc
- 友達と初めて旅行に行ったらホテルで1日目
明日の朝お風呂入る。と言って
私が起きる予定の2時間くらい前に起きたみたいなんだけど
シャワーの音がうるさくて私まで起きてしまった。
二度寝しようと思ったけど湯船にお湯ため始めたらしくしばらく
ドボボボボという音がうるさくて全然寝れない。
トイレ行こうと思ったけどお風呂使用中で共通の入り口が鍵掛かってて入れなく
わざわざロビーにまで出て行かなくちゃならない。
せめて寝癖直してからロビーに降りようと思ったらドライヤーが洗面所に持ってかれてて鍵がry
寝癖ボサボサで恥ずかしくて必要以上に頭撫でまくってロビーのトイレ行って戻ってきて
もうすっかり目が冴えてしまったから身支度でもしようと思ったら
私のポーチ洗面所に置きっ放しで顔も洗えないわ寝れないわでもう本当どうしようもない。
|
|
- 友達は朝っぱらからゆっくり1時間湯船に浸かって
出た気配があったので「ねー入って平気ー?」と聞いたら「いいよー」
というので開けた瞬間ドライヤーつかわれた。
仕方なく顔だけ洗わせてもらって身支度化粧してから頭直した。
普段顔洗って寝癖直してからメイクするので頭ボサボサのままメイクが
なんとなく気持ち悪かった。
「明日も朝風呂だったらお風呂入る前に声かけてくれる?」
「うんわかった」
と言ったのに2日目声かけてくれなくてシャワーの音で起こされた。
その後から2時間寝れず放置で前日と同じ。
あー先に朝風呂やめてって言えばよかったー
とか、ドライヤーと洗面グッズ確保しておけばよかったーとか
耳栓持ってくればよかったーとか
色々後悔したけど2泊3日の旅行だったから結局2日連続で寝不足で後の祭り。
次私が気をつけるのもなんか違うと思うのでもうこの子と旅行に行くことはないな。と思っているけど
「旅行楽しかったねー!」
とかLINEがきてどの辺が楽しかったか思い出せない。 - 237 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)07:33:15 ID:Oog
- >>236
ツインルームにした事が全ての敗因では - 238 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)07:35:10 ID:fJc
- >>237
シングルよりツインの方が安かったんだものー - 239 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)07:39:41 ID:fJc
- まさか2日目まで同じ事されると思わなかったから
別々の部屋に変えてもらうとか考えなかったけど
そういえば男女複数人で旅行の時以外でシングルの部屋
選んだ事ないや。みんなバラバラにするもんなの? - 240 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)07:49:26 ID:Rbl
- > 「明日も朝風呂だったらお風呂入る前に声かけてくれる?」
> 「うんわかった」
ここではっきり理由を言っておけばよかったのでは
なぜ声をかけてほしいのか知らなくて
漠然と「声かける」だけ頼まれてても
あんまりよく寝てたら声かけるの躊躇しちゃうかも
まあ自分も普通にシングル取るかな
てか逆に彼氏ととか以外にツインって泊まったことない - 241 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)08:17:40 ID:fJc
- >>240
そうですねー後から考えたらって事は山ほどあったんですけど
私はこれで充分大丈夫だと思ってたからもう心折れました…
彼氏とだといつもダブルだけど同性の友達とか家族となら
ツインにしてました。この子とはもう旅行いかないけど
次からは初めて旅行する人とはシングルにする事にします
海外だと割高だから悩むけど。 - 242 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)08:53:20 ID:L7j
- >>241
国内なら、大浴場のあるホテルは?
お風呂は部屋のじゃなく、そっち行くってルールにすれば問題ないし。 - 243 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)09:18:50 ID:j7u
- >>236
その人とはもう一緒に旅行に行かないというよりも、
友達を起こしてしまったら悪い、とか相手を気遣えないレベルがひどくて
私ならFOするレベルだなあ。 - 244 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)09:51:51 ID:LBF
- そういう失敗があったのに、初めて旅行する人とでも
シングルならば海外も可(値段的な意味でツインと迷う)というアグレッシブさがすごい。
|
コメント
えー?友達同士の旅行ってお金の問題じゃなくツインにしない?
237とか240はただ友達がいないだけなんじゃ?
まぁこういう友達だと分かったら次はないけどね。
気持ち悪い。二人で旅行行く仲なのにそれぐらいはっきり言えよ。
気遣いできない人とは旅行しない方がいいね
シャワーの音ってそんな眠れないほどうるさいかなあ
よっぽど安いホテルなのか報告者さんが繊細なのか
自分勝手に振る舞って気遣い全くしなかったふてぶてしい友達なんだから、そりゃ友達視点ではこの旅行は楽しかったんじゃないの
この後、実は投稿者がダメージを受けたし旅行を楽しめなかったと知っても、ヘラヘラして適当に「ごめ~ん」(謝りつつも謝罪の気持ちは全くない)と流して、良心なんて痛みそうにないよ、この友達
一緒に旅行してツインに泊まるような友達なら
風呂場ノックして「ドライヤー取らせて」とか言えばよくない?
ユニットバスなら声張り上げれば聞こえたんじゃね?
一日目に全く配慮できない人間が朝風呂はいる前に言ってねーの一言で配慮できるようになるわけないし
気軽に注意できる相手じゃないのに旅行してしかもツインなのが間違いだな
※1
私も若い独身女性の旅行だったらそれが普通だと思う
逆にシングルルームを前提にされたらちょっと変わった人なのかなって頭に留めておく感じだよね
匿名掲示板てマイノリティーが常識面してくることが本当に多いから、本当に一般的な意見が聞きたかったらよくよく考えて書き込まないといけない
友達はシャワーがそんなに音ひびくって気付かなかった、もしくは友達は気にならない程度なんじゃないかな。
初日に「シャワーうるさくて目が覚めタワー」って言ったら、2日目は配慮してくれたかもしれない。
(しないかもしれないけどね)
そういうこと言えない仲なら、そもそも同室にしない。
自分が風呂入ってたら外からどれくらい音聞こえるかなんて分かるはずないんだから、
こういう理由で眠れなかったから、って言ってなかった報告者がアホ
そんくらい言えない関係の相手と一緒に旅行すんなよ
神経質なやつが他人と旅行に行くのが間違いだろ。
友達別に悪くないじゃん。
朝声かけてって言われたって、寝てたらそっとしておくだろう
だから、ツインは安いんだよ!
安もん買って文句言うな!お前が悪い!全面的に!
報告者はかなり音に敏感なタイプだしツインは向かないだろうね
友達との旅行なんて(特にホテルの部屋では)ちょっとした不自由の連続なんだから
ずばずば言えない相手と旅行なんかしちゃダメだよ。ストレスたまるだけ。
初日から朝風呂に入るって言われてたんだから水音がするってわかってたはずじゃない
ポーチも自分がだらしないだけだし、想像以上に音が気になるならスマホのイヤホン耳に入れてソルフェジオ周波数528hzでも流しながら寝直せばよかったと思う
一緒に旅行に行ったらツインだろ…
必要ならドア叩いて呼べよ、トイレーって叫べばイイんだ
風呂はいってるだけなんだから外から声かけて入ればいいし、
寝れないって言わなきゃそりゃ二日目も入るだろ。
一緒に旅行しようって仲なのにその程度のことも言えないのはなあ
風呂の音で寝られなかったのもポーチ取らせても言えるだろう
これでFOしたら友達は何が気に入らなかったのかわからん
これは無理ですわ
他人の行動が気になるのに直接言わずにケチ付けるような奴とは早めに縁切った方がいいよ
報告者がクズ
報告者が一人でイライラしてただけじゃん
シャワーもドライヤーも、不満点を伝えてないんだから改善されるわけがないし。
シャワーの音で起きるくらいに物音に敏感なら最初から朝風呂了承しなきゃいいし
ドライヤーに至っては声をかけないでモジモジしてる意味がわからない
友達は長風呂するから迷惑かけないように早起きして専有したんだろ?
人の目覚ましで本人起きず自分が止めてあげつつ起こしたってあるあるネタでもないしな。
てか、「明日も朝風呂だったらお風呂入る前に声かけてくれる?」って言っておいて
いざガチで声かけられたらどうするつもりだったんだろうな。
「うん」って謝らない時点で「うるさい」っていう真意を汲み取ってないの明白やん。
※1
一緒に旅行行くくらいの仲ならツインにするよな
ただ、この報告者は大した仲でも無いのに節約したいが為に一緒に行ってツインにした印象を受ける
お互いが自己中っぽく感じる
友達は朝長風呂だから、出発に響かないように早起きして支度しようと思ったんだろう、それで報告者にその事を伝えたつもりで言葉が足りてない。(2時間も風呂場を占領するとか、水音の事とか)
報告者は分かってたつもりで理解してない。(自分が音に敏感なこととか、ポーチを置きっぱなしにしたり)お互いコミュニケーションが取れてない。言いたい事も言えないのにツインに泊まるのはやめたほうがいいだろ、安くあげたいだけで相手は誰でも良かったんだろうけど、友達の方は多分「早起き作戦が大成功して、朝支度の長い私は友達に迷惑かけなかった!」と思ってる。これで相手が全部悪いと思ってたら報告者は少し察してのケがある。
「ドライヤー使わせてー、ポーチも取らせて!」って言えばいいだけだったんじゃないの
朝風呂五月蝿いと感じたなら「眠り足りないから◯時以降じゃだめ?」って
話せば案外「そっかー!」って聞いてくれたかもしれないのに
友人も無神経な奴だなーと感じたけど、個人的には言えば済む事を何も言わずに
お腹のなかで勝手に不満溜めてネットに書き込むタイプの方が苦手
お互いが両極端だよ
旅先で長風呂するのも、何も言わず心に溜めすぎるのも
前の晩(自分が風呂使ったあと)にポーチとドライヤー出しとかない自分も悪い。
友達からしたら、ぐうぐう寝てるのわざわざ起こして「風呂入るね」とか言えないじゃん。
もしくは、ぐうぐう寝てる報告者に声はかけたのかも。
報告者が起きなかっただけで。
どっちも言葉が足りないとは思うけど。
友達は、「報告者に気遣って」起こせなかったし出発に間に合うように早起きして風呂に入った。
報告者は、「自分が気になるから」声かけろと言ったけどぐうぐう寝てた。
そんだけのことじゃん。
「朝、風呂に入ってる間に身支度したいから、ドライヤーとポーチ取らせて」って声かけるか、理由を言ってドライヤーは出しといてもらえばよかっただけのこと。
報告者が「気遣いできる人」なら、起こらなかったよけいなイザコザだよね。
(というか、報告者の独り相撲www)
同性と二人で旅行したことないなぁ
4人とかならあるけど。
自分がその立場にならないと気がつかないことって沢山あるよ。友達は無神経と言うよりガサツっぽいけど旅行するほど仲がいいなら一言言えばいいのに。
要領悪くて神経質な察してチャンじゃんめんどくさい人
無神経と察してちゃんですごく相性が悪い二人だったね
わからんでもない・・・というか、職場の人と出張でシングル2つの予約しようとしたら
一緒に行く人がひとりで泊まれないとか言い出してツインになって
まあ仲悪いわけじゃないから良いかなと思ったら朝4時に風呂に入り出してすごい苛ついた
シャワーだけならまだしも、風呂溜める音ってシーンとした明け方だとすごい響くし
物落としたりでどんどんうるさくて眠れなかったから、この人の気持ちちょっと分かるわ
朝4時に風呂入るなら事前に伝えてて欲しい、ってのは分かる。
でも友達とふたりで旅行はよく行くけど、朝風呂入るにしてもせめて7時とか、寝る前にそういう話して寝るから困った事ないや。温泉だったら朝6時くらいに起きて一緒に行こうとか、起床時間は話し合って、その時間までは布団の中にいるようにしてるよ。起こすの悪いし。
化粧ポーチとかトイレの件もだけど、そういうちょっとした話も出来ないのかな?
ナニしても平気と思われてる、使われ要員じゃんw
ハッキリ言えないなら、一緒に行動しない方が良いよ。
おい!ふざけんなポーチよこせ!ぐらい言えない仲で旅行行ったのが敗因
その程度の仲なら部屋は別にしないとな
正直友達の悪いところがわからん
自己中度で言えば報告者の方が高いのではって感じ
「入って平気?」で「ポーチを取らせよ」「ドライヤーを私に使わせよ」を察するのは無理では?
風呂入る前に声かけても起きることには変わりないし、結局責めたに9000ペリカ
3点ユニットバスならシャワーカーテンついてるだろうし、中にいる友人に声かけて自分で取るか取ってもらうかすれば良いだけの話
察してちゃんで自分だけイライラしてるウザい人という印象
無神経同士なら「へーきへーき」で終われる。
神経質同士もめんどくさそう。
トイレは無理だろうけどポーチを取りたいすら言えないって本当に友達なのかよ
察してチャンはいくない、言いたい事はちゃんと言うべき。
神経質すぎて笑えるwシングルにすればよかったのに
昔聞いた友人の愚痴を思い出した
その友人が二人でハワイに行って、片方が真っ暗じゃなきゃ眠れない人で
友人は真っ暗が怖くて眠れなくて一晩中トイレで過ごしたとか…
相性もあるんだろうけどそういう場合の折り合いが付けられない人は
同室しない方がよいんじゃないかと思う
勝手に不満ためて言いもせずに勝手に爆発してるだけって感じだな
ツインで音がうるさいなんて考えればわかる話
わからなくても一日目でそうだったら問題があったことを伝えろよ
そうじゃなきゃ同じことしても当たり前だろ、悪いと思ってないんだから
出張行くようになってツインとか無理になった
家族でも嫌
シングル取った方が快適だよね
というのを理解してもらえない人とは旅行行かなくなったなー
>「明日も朝風呂だったらお風呂入る前に声かけてくれる?」
これが朝風呂やめてって意味で言ったってこと??
もし自分が言われたらやっぱり意味理解出来ないな…
うん報告者は1人旅の方が向いてるよ
声かけたけど起きなかっただけかもしれないじゃんね。結局それも確かめてないんでしょ?
報告者にこういう旅は向いてないと思うわー。
※42
それ一人旅の方が快適じゃね?
リアルでは友人にすら何も言えないのに、ネットだと饒舌に愚痴を書くんだね
友人にどれだけエスパー要求してるんだよ
こういう人嫌だわ
2時間朝風呂って、旅行でそれはないよ。
仮に報告者の稀少時間を7時としたら、5時にお湯ドバドバドライヤーガーガーってのが始まるって
事でしょ?
昔海外に行って同じ事されたけど、そいつはついた日になんど起こしても夜寝ちゃって、早朝5時に
風呂に入ってたんで目が覚めて、ちょっとやめてよ、って怒った。
さんざ起こしたのに寝てたのあんただろ、って。
ごめんといいつつ、なんと、同日7時過ぎに2度目のフロ。あり得ない。きっとこの友人とやらも
似たようなことすると思う。
このタイプと友人するのはやめた方がいいね。
こいつもこいつで神経質そうやな。
一人旅しとけ
※46
そう、それに気付いた
一人旅が一番合ってる
※10
マジで言ってる?
同じ部屋のひとが寝ているのに、シャワー使ってお風呂にお湯ためて
「起こしちゃうかも」とチラリとも思わないんだ……
そっから常識的な前提が違うのか、衝撃だ
※48
この友人は前日に起こしても寝てたなんて書いてないし「明日の朝お風呂入る」と予告してる。
2度風呂したとも書いてない。報告者は風呂をやめてよとも言ってない。
違うとこだらけなのに「似たようなことすると思う」て朝風呂ってだけで同類にくくりすぎだわ。
※51 前夜、「明日朝お風呂はいる」って宣言してるし、その時点でこの人が
OK出してたから、入ってもいいんだなーと思ったんじゃない?
気になって眠れないタイプなら「何時に入る?」「◯時」「えーもうちょっと遅くして」
ってやり取りがあるだろうし、そういうのなかったら、眠りが深いタイプなのね、と
相手が寝てても気にせず朝風呂する人もいると思う
自分はどっちでも良い派だけど、友人が夜は一人の部屋でゆっくりしたいタイプなら
シングル取るし、飲みや食事から帰っても寝る前までおしゃべりしたいタイプの友人なら
ツイン取るなあ。寝るまでおしゃべりタイプの子はいびき酷いけど、そこは我慢する
(自分ももしかしたら寝ていて気づかないだけでいびき酷いかもしれないし)
お風呂を長時間専有するなら「今から入るけどトイレ大丈夫?」とかお互い声掛けするな
この場合、お風呂は音がうるさくて眠れないからもう少し遅くしてって言えない報告者も
微妙だし、寝てるの起こすかなと配慮の出来ないお友達も悪いわ。寝る前に何時くらいなら
起こしてしまっても大丈夫か確認してくれるとかがあると良かったけどね
どうしても譲れないとこは口にしないと伝わらないよ。言わないなら我慢するしか無い
本人に何一つ言わず気持ち良く過ごさせておいて
他人にグチグチ言って気分を害させる人って何考えて生きてるんだ?
お互いに風呂自由に入りたいから友達と旅行でもシングル取るわ
※27
>友達は、「報告者に気遣って」起こせなかったし出発に間に合うように早起きして風呂に入った。
>報告者は、「自分が気になるから」声かけろと言ったけどぐうぐう寝てた。
>そんだけのことじゃん。
あんたが性格がものすごーく悪くて自己中で
常に「私は悪くない!周りが悪い!」と思ってる自分勝手な人間だってのがよくわかるw
あんたみたいな人間とは絶対に旅行に行きたくないわw
24時間楽しくなさそうw
「嫌な事があったら相手に言うのが当たり前!言わないなら伝えない側が悪い!」
って主張する人間って本当に性格悪すぎて自己中で人に対する気遣いも全く出来ない、
どうしようもないクズしかいないんだよw
あのさぁ、お前はもっと人に対して気遣いしろ、性格悪過ぎる自己中女
報告者がまさに「自分は悪くない周りが悪い」って言ってる自分勝手な人間だと思うけど……
友人は少なくとも了承とったうえでシャワーしてるし、
ドライヤーの持ち込みとかも多分ドアを何度もバタバタ開けないための配慮
対して報告者は何も言わず行動起こさず、察してくれなかった!って言ってるだけ
恋人同士の駆け引きじゃないんだから、察してほしい点を言わずに一人で拗ねてても伝わるわけないだろ
多分友達と報告者の立場が逆だった場合でも、友達は目覚まさないか一度目覚めても即寝直せるタイプなんだと思う。だから音も時間もあんまり気にしてないんだろう
繊細なタイプと鈍感なタイプが旅行行くと大変なんだよな
報告者の言ってることってなにも言わなくても私の基準にあわせて当然、
言われなくても迷惑してるってわかって当然だからな。
賛同するのは同類の察してちゃんだけ。
細かい人は1人で旅してよ、めんどくさいな
一緒の部屋に泊まるくらいの仲だったら同姓なんだし風呂くらい見られてもなんとも思わないわ…
ドライヤーとられた!ってそりゃ頭濡れてるんだから乾かすだろうし他人のポーチの所在なんて言われなきゃ気にしてない
めんどくせええ
黙っていても
何でも伝わる
そう信じてる
安かったんだものー←文章からして馬鹿さ丸出し
ドライヤーがホテルの備品だとして、ホテルの3点ユニット式風呂だと大体ドライヤーって風呂の外に置いてあるよね?
備品じゃなくて私物だったとしてもやっぱり報告者が前の晩にポーチと共に風呂に持ち込んで置きっぱなしだったんじゃん…
相手に何も言わず、相手が察さないから自分の普段通りの生活を送れないことに腹立てるって赤ん坊じゃないんだからさあ…
初日の行動だけに文句言ってるならまぁ分からんでもないんだけど、
バカみたいな伝え方してしかもまたポーチ置いたままって失敗しといて
二日目も風呂入りやがった信じられないとかほざいてる
ボケ報告者の方がよほど神経疑うわ。
トイレ中はともかく鍵かけなきゃ風呂に入れない間柄ならツインはやめたほうがいいと思います
この人は入浴後は湿気むんむんになるユニットバスに
化粧ポーチを置きっぱなしで平気なのか…
なのにメイクと寝癖の順番がどうとか細かいことは気にするんだな
風呂の音だけが問題なら別に友達悪くないだろう、自分が神経質過ぎるだけなんじゃないのか?
ちゃんと嫌がってることを分かっていて二日目も朝風呂に入ったなら友達が悪いけどそうじゃないみたいだし
本人に言いもしないのにこの件でイライラして
旅行も楽しめないとかアホすぎる
誰かと旅行に出かけても部屋は別だ。
寝る時間、起きる時間、消灯するか否か、鼾・歯軋り・寝言とか、気になることは山ほどあるもの。
※27
※65
>せめて寝癖直してからロビーに降りようと思ったらドライヤーが洗面所に持ってかれてて
ポーチはともかく、ドライヤーは友人が持って入ったようですよ。
ツインで泊まるの決定してるんなら、耳栓とかアイマスクとか準備しとけ
それくらい自衛してから文句言えよ
報告者に自衛しろって言ってる人がよく分からない。
片方は変わらずマイペースで過ごして、片方は自衛と我慢をしろってことだよね?
相手がいることだから多少は気を使え、とはならないんだ。
生活パターンが全く違う、マイペース同士だと
相手に気遣いをする気が無いタイプは楽しいだろうね。
自衛なんてしなくていいから、一緒に出掛けるのをやめなよ、と思うわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。