2017年10月03日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
- 213 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)13:10:10 ID:a4P
- 相手の意図が全くわからん
新婚で入籍後8ヶ月目の俺、嫁に毎日弁当作ってもらってる
俺の実家が農家だから、朝庭から必要な野菜つんできたりして、せっせと作ってくれてる
嫁は野菜大好きなので採れたて野菜つまみ食いできるのも幸せらしい
弁当は毎回多めに作って70代80代の俺の祖父母のお昼にもなってる
なので基本弁当のおかずは和食
職場の人からは「家庭的な良い嫁さんもらったなー」と褒めてもらってた
|
|
- ある日、上司や先輩と昼時軽くはなしてて、50代の上司が
「うちの娘も弁当作るんだが、冷凍食品ちょいちょいと詰めるだけだな。ハハハ。
10分くらいだしつにでに僕のも作ってくれたらありがたいんだけど。毎日手作りはすごいよ」
と軽口を叩き、俺も上司をとりなすために弁当の隅っこの魚フライを指して
「嫁も冷凍食品には重宝してますね。お弁当なんで新鮮なものつかいたいけど、
ここらへん(海が無いので)手に入りにくいからって、結構使ってますよ」
と返答
すると後ろを通りかかった後輩女がその隣のアスパラガスのベーコン巻きを見て
「そのアスパラ、冷凍なのに美味しいですよね!私も同じもの使ってます!」と言い出した
アスパラガスは祖父母の畑で植えられてるので冷凍じゃない
後輩女は更にその横の切り干し大根と人参と絹さやと厚揚げの煮物を指して
「それも冷凍食品の割においしいですよね」と言い残して去っていった
厚揚げは市販品だが、他は全部祖父母が育てた野菜
空気が気まずくなり、上司も先輩も苦笑いしてその場は終わった
俺は祖父母が畑を縮小する2年前までは、たまに有給を使って畑の手伝いをしており、
結構頻繁に野菜を差し入れてた
たから上司や先輩は全部うちの野菜だってことは知ってた
そんな出来事があってからも、弁当食べてるときに後輩女が通りすがると
「その南瓜の煮物、冷凍なのに美味しいですよね!私もたまに買っちゃいます!」
「里芋の煮っころがし!(正しくはエビイモ)冷凍オカズの定番ですよね!」
と謎の冷凍食品アピールをしてきた
職場の殆どの人がそれを見当違いだと知っているので、
誰かと話しながら食べてると気まずい空気が流れて困る
たまたま話してた一年後輩の女性から
「先輩のお弁当は既製品並みにすごいってことなのかも・・・すみません、無理なフォローでした」
とかなり気遣われてしまった
わりとかなり迷惑なんでやめてもらいたい - 214 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)13:30:11 ID:lxR
- その後輩女にはそう言ったんですか?
- 215 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)13:48:30 ID:a4P
- >>214
人の弁当に口出すのは気分が良くないからやめろと俺も周りも言ってるが
「他の人も言ってるじゃないですか」だってよ
他の人はたまに褒めたり見慣れないものが何か聞いてくるだけだから
口出す内容が違うことを理解できない人のようだ - 216 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)13:53:28 ID:lxR
- >>215
これは冷凍じゃなくて今日畑から採ってきた新鮮な野菜だ。
冷凍との区別もつかない癖にやいやい言うな。
君の食べてる冷凍と一緒にするな。っていう意味の事は言ったんてしょうか? - 217 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)14:05:56 ID:bIy
- >>215
相手にしないのが一番だよ
無視して嫁さんの料理美味しく食べるのが一番 - 218 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)14:24:27 ID:vvW
- その後輩、冷凍食品に頼りまくりなのか…
別にそれは本人の自由だけど、他人の弁当まで冷凍食品ばかりだと決め付けて憚らないのは
ウザイし気分悪いな。 - 224 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)15:48:47 ID:oAz
- >>215
後輩女がまともなら嫁さんsageが目的、
失礼だけどアスペなら「アタチ知ってるー!」のノリで話に入ってるつもりじゃないかな。
雑音認定して無視するのが手っ取り早いけど、あんまりしつこいなら
「へー!あなたは冷凍食品に詳しいんだねーw」と言ってみるのもアリ。
調子に乗るようだったら真正の馬鹿だね。 - 225 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)16:09:45 ID:1nk
- >>215
冷凍食品は自然解凍も出来るけどレンジでチンできるように
紙のカップに入ってると思う
それと一つ一つが小さめ
アルミカップとかシリコンカップに入れたら手作りってわかりやすいんじゃない?
大きいカップに大盛りに入れても詰めただけの冷凍食品と間違われない
それでも言ってきたら相槌さえいらないね - 226 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)17:17:49 ID:a4P
- >>225
オーブンで焼いたりするから、アルミカップと、バランで仕切ってるよ
爪楊枝も普通の木のやつでなくて、何度も洗って使えるお弁当用の返し針みたいになってるやつを使ってる
そういう見た目の問題ではないらしい
俺は無視でも周りに誰かいると気遣わせちゃうからね
それが困る
気にしてないよアピールしまくるしかないのな - 227 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)17:35:51 ID:z90
- >>213
その後輩女に213の家が野菜作っている情報が届いてないだけじゃないの?
新鮮な野菜があると知らずに冷凍食品仲間だと思い込んでた交流のつもりで話しているだけなのに
周りから白い目で見られてるんだとしたらその後輩女も可哀想だと思うよ
人伝てにでもいいから野菜は作ってるから他所で買ったりしていないことを教えてあげた方がよさそう
「他人の弁当に口出しするな」じゃなくて「魚だけしか冷凍食品は使ってない」と伝わればおとなしくなるよ
少なくともみんなが知っているだけの情報を持ってたら
奥さんsageどころか自分のマイナスにしかならないとわかるはずなんだから
直接いい難いなら、自宅で取れた野菜調理したやつを一度その後輩いる時に差し入れして
「規模縮小したから前みたいに取れたての野菜を差し入れできなくてごめん」
「今も自宅で食べる分には十分な量だけどなかなか持ってくるほどにならなくて」
「これ新鮮野菜が大好きな嫁さんが作ったやつなんだ」
とかさりげなくはっきり伝わるようにアピールするとか
協力者得られるならタイミングよく「いつも手作りおかず満載の弁当で羨ましいよ、
うちは魚以外も冷凍食品つかってるから…」とかのフォローもらうてもあるけど
言ってないから知らないままで伝わってない典型に見えるよ - 228 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)17:53:34 ID:4JV
- >>226
なんとなくなんだけどその後輩女
「実は嫁は冷凍食品使ってるけど気付いてない鈍い旦那に教えてあげてる親切なアテクシ!」臭がする
他の職場の人が真実を知ってるんなら、
正直>>227の提案みたいにそこまで手間ひまかけてやる必要もない気が…
今でも何コイツ扱いされてるんだしほっといた方がダメージなくない?
だって結局何言っても「そんなことないですよ先輩騙されてるんですよ!」って返ってきそう
超ゲスパーかもしれんけど - 230 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)19:19:48 ID:ob7
- >>228
まさにそれだと思うよ
だから否定して真実を言っても素直にやめるタイプじゃないからスルーが一番な相手だと思うんだよね - 229 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/02(月)18:57:21 ID:1nk
- >>226
そっかー
冷凍食品入ってるってわざわざ言うのは嫁sageの意味しかないと思うんだけど
便利だし美味しいのもあるけどまだまだマイナスイメージがある
あなたの嫁でさえ冷凍なんだから自分も当然、とかのアピかもしれん
小・中学生の子供でさえ冷凍食品だとは聞かれない限り言わないとか
親に気を使ってるもんだよw友達に嘘ついてまでは隠さないけど
だからそいつはおかしいし説明しても理解できないかもね - 240 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)15:44:19 ID:2PA
- >>213だけど、今日トラブルあってゆっくり昼食食べる暇なく、
皆移動する間も惜しくて自分のデスクで昼飯かきこんでたが
例の後輩女が俺に書類を持ってきたんで、冷凍食品~と言われた瞬間
「野菜は全部俺の家採れだよ」と伝えた
ちなみに今日の昼飯は秋野菜とキノコのチーズリゾット
祖母が風邪気味だってので、おかゆだと時間たつと変になるから、チーズリゾットにしたと話してた
後輩女はそれを聞いたら目を丸くして
「冷凍食品じゃなきゃそんなのどうやってお弁当に作るんですか」と言った
何をいってるのかわからずに「ん?」と素っ頓狂な声で返すと、後輩女も「はい?」と間の抜けた声
そして「知らないんですか?冷凍食品のチーズリゾットはレンチンするだけですよ」といわれた
「俺の家では冷凍食品食べないからわからない」と答えると
「だからそれが冷凍食品です」と俺の弁当を指差す
「気づいてなかったんですか?」と言って可愛そうな人を見る目で去っていった
理解が追いつかず、隣にいた同僚に「意味わかる?」と聞いたところ
「もしかしてあの人、世の中の料理は全部冷凍食品でできてると思ってるんじゃ?」と返ってきた
え、マジで? - 241 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)15:48:14 ID:2PA
- 昼飯食べてるときは仕事のことで頭の容量占拠されてたから気づかなかったけど
思い出して書き出しても会話が何か噛み合ってないよな
今昼休み取れなかった分休憩もらってるんだが、
近くの席で会話聞いてた人もこれまでの発言含め、やっぱり
「弁当っつーか、料理そのものが冷凍食品で出来上がってるって思ってるんじゃ?」と感じたらしい
もしそうなら持ってる常識が違いすぎて怖いわ - 243 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)16:06:11 ID:vnE
- >>241
料理への認識というかコミニュケーション全般が常識からずれていそう - 244 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)16:41:30 ID:zEc
- >>241
強烈な思い込みで疑いを持たず(空気も読まず)正しいと信じ切るのは
なにかパーソナリティ障害が潜んでいる可能性。
冷凍食品に限らず、仕事上でも他に何かやらかしていないか
暇ならリサーチしてみると良いかも。 - 246 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)17:05:36 ID:XBC
- >>241
その後輩女は物心ついてから冷凍食品しか食べたことがない、とか?
親にそう言われて育ってきた、とか?
いずれにしろ、年齢はわからないけどおかしすぎだと思います。 - 247 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)17:09:53 ID:KwX
- >>241
いや、その同僚女も冷凍食品買う時にスーパーかコンビニには行くはずだ
ピカールみたいな冷食専門店じゃあるまいし生鮮食品の存在を知らないわけじゃないだろう
君は料理をしたことがないのか?卵焼きを誰かが作って弁当に入れてくれたことはないのか?
シェフがリゾットを作っているように家庭でも作れるんだけどその理屈が分からないのか?
って狂おしくひとつひとつ潰していってみたいわw
|
コメント
「バカの壁」という言葉を思い出した
もちろんバカなのはその後輩女なんだが
あなたの弁当を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
まさかとは思いますが、この後輩女とは(r
冷凍庫しかない家で育ったのかも
ていうかスレ民に構われるまで否定しなかった報告者もなんかなあ
一回だけならビックリして終わるかもしれないけど何回もされてるんだろ?
報告者がポカーンとしてたように向こうもさんざん冷食いじりしてたのに急に覆されたから前提が狂って思考停止したんじゃね
この人自身もバカだからそれなりの会社なんだろうなって思う
とりなすの意味違ってるし後輩女は冷食を
強調はしてるけどアピールとは言わない
勉強が出来ないのにラノベだけ読んで成人すると
修辞がくどいのに学の無い不思議な文章を書く人種が
生まれてくるんだろうなって感じた
こじらせた後輩が貶してきても周りが知ってる設定ならば別に嫁の名誉が傷つくわけでもないから別に放置で良くないか
いちいちここまで詳細に「困ったわー困ったわー」するだけだと特殊嫁系ネタに見える
後輩のいちゃもんにかこつけて「嫁の気遣いおかず」を並べてる感じがなぁw
ネグレクトされて来た子だったのか
哀れなり
「冷凍食品の割においしいですよね!」って発言から
全ての料理が冷食と思ってるわけではないと思うよ
ただ「凝った料理が弁当に入っている場合それは冷食以外あり得ない」とは思ってそうだね
後輩アメリカ人なんじゃね?
あっちの国ってなんでも冷凍食品でそれなりに美味しいらしいから
※5
誰も望んでない謎の主張を残していく辺り、この話に出てきた冷凍ちゃんに似てるねw
なんだ。報告者に気があるのかとか思ってみてたらただの外字じゃん
※9
そう聞いて輸入したりして色々食べたけど不味いんだよ
アメリカの味覚がおかしいんだと思う
※6
放置で構わないけど、これ毎回やられると地味にいらいらが積もると思うわ
※10
あんたのコメントって誰かに望まれて書いてるの?
何か言いたいんだろうけどバカだから支離滅裂なことしか書けないなら
いちいち絡んでこないでいいよ
日本とは違う国から来た人みたいなものなのかな。
まとめ用のライトな作り話って感じw
トーストと目玉焼きとおにぎり以外は冷凍と思っているのかな
前半部はうぜえだけだったけど、後半読んだらなんだか悲しくなってきた
※16
ライトじゃない感じのネタ参考用:「憚りながら」(※憚り=はばかり)
馬鹿がなにを考えてるかなんかわかるか!
もうめんどくさいから特殊嫁でいいよ
いや、特殊なのは後輩女のほうじゃないか?
特殊後輩女(冷凍食品脳)
この冷凍女の指をさす行動がむかつく
指した瞬間握って逆に向けて骨折させてあげたい
実はこの報告者に嫁なんて居ないと知ってるのでは?
なんで気まずい空気になるのか解らない
気まずい空気になるとしたら
本人は手作りだって言っているけれど本当は冷凍食品だったんだ
って思ったからでしょ
皆が理解しているなら後輩さんは解ってないね~ってなると思うけどね
もしかして、冷凍食品しか食べた事が無いの?
と聞き返したい
※24
気まずくて困るみたいにしないと書き込む理由付けにならないからだよ
大体これ系の「うちの嫁がこうなんだけど嫉妬女にケチつけられて」ってのは
「如何に嫁が童顔であるか」「デリケートであるか」「料理上手であるか」などを語る材料にしてるだけだから
冷食じゃないことを説明するのに、なんで
「祖母が風邪引いてるからチーズリゾットにした」って説明になるの?
「冷食じゃなくて、朝庭から摘んだ野菜で作ってくれてるんだ」
ってストレートに言ってから文句言って欲しい
女の文章っぽいw
メシマズ家庭で育った子かしら…
※20
書き込んだ翌日に急に話が進展するのが先生らしい
※17
おにぎりも焼きおにぎりとか冷凍があるからわからんよw
知らなかったのか?
今は冷凍お弁当セットが売られてて
弁当箱ごとレンチンしたらお弁当が出来上がるんだよ。
先生、ネタ切れなんだろうか
昔、大根の煮物だかステーキを弁当に入れる野菜大好き和食嫁みたいなのもあったよね
頭オカシイ人扱いしてればいいじゃん、マトモな人扱いは時間の無駄だと思うわ。
それ以上にその後輩女は粘着度がなんかキモい、報告者は狙われてるんじゃねーの?
職場でプライベートな揉め事が起こると厄介だから、合わない人とは極力関わらないのが普通なんだがここで叩いてる奴は会社に勤めたことがないやつなのか?
学校みたいにいちいち学級会開くもんでもなし、「ちょっと変わった子だな(関わらんとこ)」だったのがいよいよおかしい言動だったから「!?」ってなっただけの話だろ。しかし蓋を開けてみれば同僚女がネグレクトというオチでかわいそうっちゃかわいそうだな
冷凍食品で出てる物は、手作りなんかあり得ないって事なのかな?春巻きやらグラタン、から揚げ、ハンバーグとかも。それを見たらすべて冷凍食品としか思わないんだろうね。
魚捌いてってのを話したら、スーパーで切り身買ったんでしょ?とか言いそう。魚はすべて切り身って思ってる感じ。
友達が職場にお弁当を持って行ってたけど、休日にまとめて作ってた。
ピーマンの肉詰めやひじきの煮物とか。作ってアルミカップに入れて冷凍して、朝詰めて自然解凍~って言ってた。律義に毎回5個づつ作ってた。週休2日だから、つまり毎日同じお弁当。でも凄いなぁって感心したわ。そのアイディアにも。
冷凍食品って思い込むのは勝手だけど、他人の弁当に「それって○○ですよね」って言って去っていく意味はなんだろうね
目的が分からなくて気持ち悪い
行きてる世界が違いすぎてもはや宇宙人だなその女w
社会人になって周りから注意される事って、やんわりでも大抵、その本人の「自衛のため」
(そう言う事言うと、周りから馬鹿に見られるからヤメた方が良い。とか)を含んでる事が多いのにね。
そう言う事察せないで、自分ルール「他の人達も言ってる」=「だから注意されてもヤメないで良い」
とか、メンタル中学生止まりですか?って感じw
?
悪意でなく天然だったてことか
魚が切り身で泳いでるネタの一種か
後輩が知ったかするのも含めて矢口真里っぽい
>あっちの国ってなんでも冷凍食品でそれなりに美味しいらしいから
それはないぞ
高めの冷凍食品はそれなりだけど
安いのはそれなりにまずい
最近流行っているのはパッケージでチキンティッカマサラだのテリヤキなんちゃらで
食材が全部揃っているものとか
あとは肉を加えるだけみたいな箱入りのやつとか
マウンティングババアの成れの果てだろ
昔バイト先の女性と話してる時、ロールキャベツの作り方で湯通しとか地味に面倒って言ったら「え?湯通し?」って言われたから念の為作り方を確認したら、「まずスーパーでロールキャベツ(冷凍)を買ってぇ」って言ってたのを思い出した。
そりゃコンソメスープに放り込むだけならお手軽だよねってちょっとカルチャーショックを覚えた。w
手作りが自慢ならやんわり伝えればいいのに
否定もせず冷食話に愛想笑いしてちゃこうなるよ
一言で気まずくなったり周りの人もそれとなく伝えたりしてないから変な人ではあるんだろうけどね
「このおかず美味しかったからお前も冷凍買ってこいよ~」って
後輩をスーパーに走らせて探しても同じものは無いと認識させたらどうかな?
これ書いてるのほんとに男か?
※10
きっと※5は自己紹介乙(勉強が出来ないのにラノベだけ読んで成人)ってやつなんでしょうw
男の人でなら同僚が「ちょっと凝った料理はみんな惣菜」って認識だったよ
新婚さんだろうがベテラン専業だろうが共働きだろうが作った弁当に入ってる手のかかる(と認識した)おかずは「惣菜」
訂正されようがずっと「そんな大変なのいちいち作るわけないじゃないですかw」って感じだった
でもそれって肉じゃがだのグラタンだのの残り物だったという・・・そりゃ朝から作ることはないだろうけどさあ
冷凍食品でしか食べたことないんだね(かわいそうな物を見る目)
まともに応答しちゃうからダメなんだと思うの。
へーそう、そうなんだー、へーそうなんだ、でいい
自分が出来ない子だと認める事が出来ないので
ケチ付けたいんだと思う。
人が食べている物に何度も何度も何か言うのがヘンだよね。
意地悪い動機があるのなら、反応されることが目的だし、
報告者が戸惑ってる姿みて何かが満たされるんだろな。
男性側から何かいうとファビョーン!せくはら()とかやりかねない気がする。
言い返すなら第三者がいるところ推奨なかんじ。
家で採れた野菜だとか魚のおかず以外は奥さんの手作りだとか、あれこれ説明するよりも
「他人の弁当弄り止めてもらえる?」でいいと思う
職場の他の人は皆真実は周知してるんだし
まあ報告者が下手に動かなくても女性陣が勝手に動いてくれる可能性大かな…(ゲス顔
>>54
>人の弁当に口出すのは気分が良くないからやめろと俺も周りも言ってるが
>「他の人も言ってるじゃないですか」だってよ
とあるよ。
多分刺身は刺身の状態で泳いでると思ってるタイプだと思う。手の込んだ料理を目の前で作ってもらったことがないんだろうなあ。
え?でも魚のフライの冷凍食品使ってるんでしょ?
この後輩って、ダラ嫁に騙されて冷食弁当を食べさせられてる哀れな旦那って目で報告者を見てるって事だよね
他人の家庭なんてほっときゃ良いのに何で上から目線で気づかせようって動いてんの?
マウンティング?幸せそうな家庭が羨ましいの?
欺瞞を見抜く鋭いアテクシを演出したいんだろうけど、冷食しか食わない女にされてるから逆効果だぞw
旦那が冷凍食品と手作り品区別ついてないとか?すげー馬鹿そうな人だし
↓読むと冷凍食品けっこう入ってるんじゃん
>俺も上司をとりなすために弁当の隅っこの魚フライを指して
>「嫁も冷凍食品には重宝してますね。お弁当なんで新鮮なものつかいたいけど、
>ここらへん(海が無いので)手に入りにくいからって、結構使ってますよ」と返答
日本語めちゃくちゃだなーw
「先輩は奥さんに愛されてないですよ、その証拠が冷凍食品だけの手抜き弁当です」ってこと?
自分は独身なのに、先輩の奥さんは私と同い年とか許せない、貶めて不幸にしてやるみたいな?
この後輩は報告者より数段不幸なのは間違いない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。