2012年03月27日 21:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332169485/
- 616 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 10:37:54.76
- 高校生の時春休みで部活で登校するために電車のホームにいた。
十時過ぎていたからそこそこ空いていて、電車待ちの列の前に妊婦さんがいた。
何気にお腹大きい人なんだなぁって見ていたら突然前の人がすがりついてきた。
「す・み・ま・せ・ん きゅう……」と途切れ途切れに言いながら座り込んでしまった。
座った下をみるとなんだが濡れている。女子高生なんてなんにも出来なくて
妊婦さんの手を握るしか出来なかった。後ろにいた年配の情勢が「破水よ。誰か
救急車と駅員呼んで!」と叫んだら大学生らしい男の人が階段上がって
改札まで飛んで行った。
駅員さんが毛布持って飛んできて救急車呼びましたからって言ったけど
年配の女性が「だめ!頭が出てる動かせない。」と言ったけど吹きっ晒しのホームじゃ
しょうがなく救急隊員が来て連れて行った。年配の女性があんた学校休みでしょ。
ついておいでと言うので、産まれて始めて救急車に乗ったんだけど
平日の昼間なのに受け入れ先がない。救急隊員が一生懸命電話しているんだけど
断られてばかりでびっくり。そのうちだんだん頭が出て来ちゃって「いきんじゃだめ!」
と年配の女性が言うんだけどだめでやっと受け入れ先が見つかって向かっている
間に産まれてしまった。初めてみたリアル出産シーンで私はパニックでがくがく。
結局母子ともに無事でよかったし、妊婦さんから頼まれて連絡して駆けつけた
身内の人にもすごく感謝されたけど私は付いてきただけでなんもしてなかった。
しきっていた年配の女性と一緒に遠い病院からバスと電車乗り継いで帰って
来てわざわざ家まで来て親に遅くなった理由を説明してくれた。
今でもそのおばちゃんと交友があります。今は自分が結婚して遠くなったので
たまにメールと年賀状を交換してます。しかし大阪のおばちゃんは親切だよね。
親が転勤族で結構日本中回ったけど大阪のおばちゃんは最高だったよ。
|
|
- 618 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 10:40:51.63
- げっ!一か所年配の女性が情勢になってる。ごめん。
文中のおばちゃんがしゃべてる言葉は、本当はこてこての河内弁です。
私では再生できないので標準語にしてあります。
誰か翻訳お願いできたらお願いします。 - 617 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 10:40:35.30
- すごい。偶然助産師さんでした、ってわけでもないんだ。
- 619 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 10:41:51.57
- >>617
うん助産師でも看護師でもなく普通の大阪のおばちゃんだよ。
買い物に行く途中だったんだって。 - 620 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 11:06:56.38
- >>616
推定河内弁
年配の女性「あんた、今日、がっこ休みやろ?ついてきたりっ。」
(四の五の言わせない雰囲気付きw)
年配の女性「きばったらあかんがな!」
- 621 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 11:09:00.88
- >>616
乙
高校生なのによく頑張ったね
いくら気丈でもおばちゃんだって見ず知らずの妊婦さんの付き添いは
一人じゃ不安だったろう
おばちゃんの活躍には>>616の存在が必要だったんだと思うよ - 627 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 12:53:23.23
- 616乙
いい話だったよ じんときた - 626 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 12:04:29.55
- >>616
すみまthank youって駄洒落言ったのかと思った - 628 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 12:57:58.79
- >>626
コーヒー盛大に吹いた。責任とれ!! - 629 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 13:09:50.70
- >>627
いい話だったんだが、626で若干微妙な空気になった自分(´Д`)
コメント
いい話だ。
こういうおばちゃんになりたい。
なんで役に立つわけもないJKも連れていったんだろうかおばちゃん、と思ったけど621でなるほど。
野良妊婦?
うーん、恐かったろうな・・・乙。
妊婦と子供とは縁出来なかったのかw
いやまあ良い話だけど救急隊員いたらついて行かなくてもよかったんじゃね?
>>3
破水しちゃうと、かかりつけの病院の体制によっては受け入れられないことがあるから、野良妊婦とはいえないと思う。
今ならかかりつけの病院経由で受け入れ先見つけるんだろうけど、産科医療崩壊前だとそういう体制整っていなかった可能性はある。
救急隊員が何でも出来ると思ってるゆとりって…
>>8
何も役に立たないでただ見てるだけの
見ず知らずの人間がついて来たって恥ずかしいだけだってゆとりだから理解出来ないの?
▽やせいの にんぷ が あらわれた !
野良妊婦と聞いてこんなのしか思い浮かばなかった
はいはい
いい話かこれ?頭出てるとか下手したらトラウマになるレベルだし、なんでオバハンが仕切るのか、たまたま見てただけなのに病院にまで付いてこさせられるのか意味わからん。
ノラ妊婦じゃないの?
破水からのお産て少なくはないのに受け入れ先見つからないてものすごい田舎なのかな。
ババァGJ
>13
むしろ都会だろ
田舎だと平日昼間の駅ホームとか人いないし
電車に乗ろうとしてたんならまだお産日遠くて出先だったんじゃねーの
おばちゃんもなんだかんだいってテンパってたんだろうしな
破水して頭が出たら次は肩が出る
妊婦は我慢出来ない状況になって通常はその場で出産となるし
動かす事など赤ん坊の生命に拘わる事で出来ない筈
救急車も通りすがりの人など乗せない
※14
いい人にババア呼びはやめようぜ
※13
地域によっては産婦人科が一軒もないって所もあるんだってよ
過去に色々あったから仕方ないのも分かるけど、一軒もないのは異常事態だよな
自分も、行きつけのギョムでひきつけの発作を起こした人を介抱した経験がある。
ああいうときそばにいるだけで何もできない自分が情けなくなる・・・
嘘もほどほどに
※15
そんな状態なら破水後、即出産になんてならない
最近は産院少なすぎて、陣痛来てからじゃないと受け入れてくれない所も多いから、陣痛→電車で産院へ(下手したら実家近くの遠方)→破水→遠過ぎて間に合わない
だったのではないだろうか。
あとは歩き過ぎて予定日前に出産もよくある話。
予定日近いとよく歩くよう指導されるし。
ババアの判断力と行動力には脱帽だが、知らん学生に「あんた暇でしょついておいで」は余計じゃね。
報告者が迷惑と感じてないからいいけど、人を巻き込むなよ。
>24
昔から陣痛来てからじゃないと受け入れないのが当たり前だよ。
必ず予定日ぴったりに産まれるとでも思ってるのかw
予定日の前後1ヶ月くらいは余裕でずれるものなのに、その間ずっと入院出来る訳ないだろww
予定日前の出産でNICU併設の病院でないと受け入れられないから
受け入れ先が無かった、んだと思う。
↑
あ、「予定日前」じゃなくて「正期産の期間より前」ね
予定日3週間前~予定日2週間後が正期産で、この間に産まれたら正常扱い。
逆に言えば「予定日」ってのはそれくらい当てにならないものだということ。
救急車を平気で無視して横断歩道を渡る都道府県があるらしいなぁ
思春期に赤の他人の出産シーンなんてトラウマになりそう
グロい…
っていうか、破水するような時期なら電車にのるなよ。
病院行くときならタクシーでいけ。
部活は結果としてサボったことになるのか?
別についていく必要もないのについて行ったわけだし
他の人にしたら事情なんか知ったこっちゃないだろうし
※25
おばちゃんだって妊婦とは赤の他人だけどね
ほ~フィールド・デリバリーか!
珍しいモン見たな、俺救急救命士を5年くらいやってるんだけど
助産の訓練の時に「現代ではほぼ使わない」って言われたよ。
ベテランの人でも滅多に遭遇しないシチュエーションだ、良かったな!
>30
病院行く時な訳ないだろ
※25
お前が事故って大怪我してても無関係だから誰も助けない
それでいいんだよな?
※34
?通院する時の話じゃないのか
※30
早産の可能性すら考えられないのか
いい話なのに野良妊婦?とかゲスなコメントしてる人って…。
別に野良じゃなくたってお産には予想外の事はたくさんあると思うけど。
※32
だからなんだ?
※35
ばあさんがついていってるんだから、役に立たない女子高生が一緒に行く必要なんかないだろ。
※39
良い経験になると思ったからだろ
思いやりってのはこうやって育まれていくものだろう
どこかのAAスレでホームで出産してしまった女性の話があったが
本当にこういうことがあるんだなぁ…
自分だったら駅員に知らせた後逃亡すると思う
想像力が足りなかった
手を握ってたんだから十分役に立ってるよ
役に立つ立たないじゃなくて人間には支えってもんが必要なんだよ
その妊婦には、家族が誰もいない状況で親身に励ましてくれるおばちゃんが。
そのおばちゃんには、同じ赤の他人でも自分と一緒に妊婦についててくれるJKがな。
それがわからん奴はPCにかじりついてないで家の外に出て他人とふれ合え馬鹿
19wの時に旅先で破水して救急車で運ばれたが即入院できたな。
母子手帳持ってないから受け入れ拒否されてるのでは??だから野良なのではと
これですよね、まさに問題にしなきゃいけないのは。受け入れ拒否。高校生だから何もできないと言うのが分かったのなら、次(自分や知り合いなど)につながるように、動けると良いですね。動じずに、いついかなる時にも冷静に対処すると言うのは、大切。身内も受け入れ拒否が続きすぎて、母子ともに死ぬ寸前だったから、こういう酷い問題は解決して行って欲しいと思う。
なんかひどい叩かれよう。
このおばちゃんは、女子高生による心の支えを求めてたのかなあ?
なんかピンとこないわ。
※46
受け入れ拒否問題は、妊娠したらまじめに病院探して検診もしっかり通って、
臨月になったら遠出は控えて、産気づいたらすぐ予定の病院(助産院無に行ける体制を整えておくのが、今の所一番いい回避方法じゃないかなー。
地域によっては本当にギリギリの体制で回してるというからさ。
この妊婦さんが野良扱いなのは、そういった情報が見当たらないからだと思う。
※47
おばちゃんもおばちゃんでそれなりに混乱して、そんな冷静に的確に判断できなかったんじゃないの?
医療従事者なわけでもないんだし、こういう事に出くわしたのが初めてなら尚更。
そりゃ妊婦さんに対する対応は大変頼もしいし、女子高生にしてみたら神がかってた事が伝わる文章だけど、それなりにテンパってたと思うよ。
大阪のおばちゃんらしい感じで「ほれっあんたも!」っていうのも伝わってくるし。
自分助産師だけど、破水した直後に頭が出るとかありえない。
子宮脱なら子宮ごと出てきて破水のような状態になる事があるけど、明らかな異常分娩だし母子ともに危険だから救員も分かるはず。
ネタですね。
明らかな異常分娩で母子ともに危険だから受け入れ先が見つからなかったと言う話では…
普通の産院じゃ対応出来ないよね。
※45
19wじゃ流産でしょ。
子供を治療する必要がない、母親側の流産処置さえすれば良いならそりゃ見つかるわな。
私が妊婦だったら、緊急事態で誰も頼れる人がいない時に手を握っててくれた優しい人が病院までついてきてくれたら心強いなあ
ちなみに、救急車で産まれた場合、病院代がいらないのである意味GJ?w
本来は、出産のなんやかんやで大体30万かかるところが半分ぐらいになるんじゃね?
と・・・思うと、ラッキーだった気がする。いろんな意味で
墜落分娩とか感染とか後産とか色々問題があるからねえ…
経験の浅い人は分からないかもしれないが、破水後一気に進むことだってある
ネタだとしても親子が無事で良かった
破水じゃなかった可能性は?
医療従事者が「破水です」って言ったわけじゃないみたいだし
破水がバシャーっと出る人ばかりじゃないみたいだし
あくまで急に分娩が始まっただけかもしれない
しかし経産婦強ぇ。
急病人が一人だった場合、赤の他人でも現場状況が分かる人なら同意の上で同行させられるよ。
救急隊への状況説明、病院到着後救急隊は
すぐ帰るから、病院への状況説明とか必要になった時とか把握してる人が居た方がいいから。
>>54
もちろん、破水後一気に進むことあるけど、陣痛まったく無しで破水の場合
頭出るわけない。
こんだけ急スピードなら経産婦だろうし、陣痛を我慢してたんじゃない?
それで電車ってのはこの妊婦さんもマズイ対応だったと思う
たらいまわしって問題になってるけど、受け入れる側にもいったん受け入れたら
責任が伴うんだから、ほいほい受け入れられないのが現状だよね
だからかかりつけの産院を決める事と健診はしっかり受けて欲しい
マジですごいオバちゃんですね!
私だったらその場で、うろたえているかも・・・
マジ「神」としか言いようがない。・・・
外で出産かよ・・・汚れとか臭いとか酷かったろうな目の毒だし・・・
自分がその場にいたら出てきた赤ん坊踏み潰してたかも
そうなる前に病室確保しとけよ野良が
グロ妊婦共は世界の恥
※30
陣痛でタクシー呼ぶと断られる事があるよ
(破水で車内を汚されるのが嫌だから)
陣痛きてもタクシー駄目、電車周りに迷惑、自分で運転危険だから無理、救急車も当然(普通なら)駄目・・・どうやって病院に行けと?と思った自分がいる
(もちろんタクシー会社によって違うし『出産時送迎します』と公言してる所もあるのだけれど)
※60
お前を赤ん坊の内に踏み潰しておけばよかったなー
すごいですそんな勇気ありません!!その高校生すごいです。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。