父はタバコ値上げの時にスッパリとタバコを止めたと話したら、そんなの嘘だと言い切ってくる同僚がいた

2017年10月05日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
251 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)17:41:57 ID:j2U
面倒くさい奴に目を付けられた。
父は10数年前のタバコ値上げの時にスッパリとタバコを止めた。
丁度その時吸っていたタバコが切れて、値上げするならもういいや。となったらしい。
先日その話を職場でしたら、そんなの嘘だと言い切ってくる同僚がいた。
ニコチン中毒者にそんなこと出来るはずが無いと。
別に嘘だと思うならそれで構わない。
が、その話をしてからこちらが雑談していると横から「また嘘松ですかぁ~?」と言ってくる。
わざわざ絡んでくるのも気持ち悪いし、ネットスラングを口にしてくるのも気持ち悪い。



252 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)17:46:00 ID:P4k
>>251
うちの父、JT(専売公社時代から)勤めで40年間毎日二箱吸ってたけど、すっぱり止めたよ
止められる人は止められるよね

253 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)17:56:13 ID:xNu
今時タバコやめた人なんて周りにうじゃうじゃいると思うのだが。

254 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)18:09:47 ID:jx4
>>251
止める時は本当に文字通り"スッパリ"じゃないと止められないですし
普段から「止めよう」「止めなきゃ」と思っている人ほど、
きっかけさえあればスッパリ止められる
たぶんその面倒くさい奴は、自分に激甘で、止めなきゃと思っているけど
止められない何かがある。
もしくは単純にマウント取りたいだけの馬鹿。

262 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)00:34:57 ID:fNr
タバコで思い出したんだけど、うちの親父も最近、50年近く吸ってたタバコ止めたんだよね
タバコが不味くなる薬だかを禁煙外来で処方して貰って
止めた理由は喘息気味になって苦しかったからだと

俺も兄貴も子供の頃から喘息だったんだよね
季節の変わり目やら台風が近いやら風邪引いて気管痛めたとか何かと喘息の発作起こして、
気管支広げる薬吸ってる俺や兄貴がいる部屋で、
親父はスパースパー吸ってるんだよね
その度に咳がひどくなると、「うるせえなあ、嫌みったらしい」って言ってたな
母親も今日はタバコ止めてせめて外で~とか言っててもガン無視だった
おかんがいつも徹夜で看病してくれてひたすら申し訳なかった

まあ親父は子供は少しも可愛くなかったけど自分の体はとても可愛いんだなーと思った

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/05 02:17:58 ID: FciQinhs

    その話も含めて全部嘘 でOK?

  2. 名無しさん : 2017/10/05 02:19:54 ID: QMiwR.qg

    ※1ほんとおまえさぁ、あれよな

  3. 名無しさん : 2017/10/05 02:22:40 ID: FciQinhs

    ※2
    そうだよ あれだよ

  4. 名無しさん : 2017/10/05 02:39:33 ID: BFpf9gf2

    ※1まてが全部嘘でいいよw

  5. 名無しさん : 2017/10/05 02:41:40 ID: FciQinhs

    ※4までが全部嘘

  6. 名無しさん : 2017/10/05 02:44:12 ID: 2fg4mokk

    煙草大好きだった爺さんが肺がんで苦しんで死んでったの見て
    父親がすっぱり煙草やめたよ
    それにしても理解できないことがあるとすぐ思考停止して嘘だって言うやつ多すぎない?

  7. 名無しさん : 2017/10/05 03:00:11 ID: QeMPl05c

    うわぁ、お気の毒に…
    気持ち悪いカスに目つけられちゃったな

  8. 名無しさん : 2017/10/05 03:01:22 ID: FciQinhs

    ※6
    >それにしても理解できないことがあるとすぐ思考停止して嘘だって言うやつ多すぎない?

    残念ながら私は元喫煙者で禁煙成功組です。もう15年経つ。

    っていうのも喫煙者はそんなに禁煙のきっかけに対してそこまで絡まない。
    酒に例えてもそうなんだけど、嗜みをやめた人に対して敵対視するメリットがない。
    そこまで報告者に絡むっていうのは林先生案件かな。

  9. 名無しさん : 2017/10/05 03:01:27 ID: W6EWdXGY

    タバコやめた人今時はたくさんいるけどさ
    きっかけは値上げって人多いよ。
    もしも未だに300円くらいならこれほど世の中禁煙すすまなかったと思う。

  10. 名無しさん : 2017/10/05 03:26:52 ID: ucreCzpM

    わいも値上げを期にスッパリ止めたからな
    吸いたなったらガム噛んでたわ

  11. 名無しさん : 2017/10/05 03:36:02 ID: 7CZP67sA

    嘘でもほんとでもどっちでもいいような話で嘘末嘘末言う人ってほんと救えないよな
    視野の狭い鬱陶しい奴として煙たがられてるのに、
    本人は嘘を見抜いてやった!としたり顔で。

  12. 名無しさん : 2017/10/05 03:47:24 ID: ZuCMRf96

    俺も値上げするときに止めた。
    180円から200円に値上げするときだったかな。
    今から30年ほど前。

  13. 名無しさん : 2017/10/05 05:11:48 ID: xjrx7Pd.

    たまに吸いたいときに吸う
    一年に二箱くらい

  14. 名無しさん : 2017/10/05 05:48:38 ID: BpLBGDQA

    ※11
    信じたい話しか信じないて事じゃないのかな。

    色々な論文に出て来るけど知能指数が下がる従って
    「人の話を信じない傾向に有る」とも言われるけど。

  15. 名無しさん : 2017/10/05 05:56:46 ID: 2L/xBg52

    自己基準でしか物事を考えられない人って愚かしいだけじゃなく幼稚にも見える
    普通は大人になるにしたがって世間は広がっていくものなのに
    未だに自分の周囲のみが世界の全てと思い込んでる感じ

  16. 名無しさん : 2017/10/05 06:39:31 ID: iIgQl062

    同僚が小学生レベルw

  17. 名無しさん : 2017/10/05 08:05:41 ID: UZAbq0qo

    ウチの旦那も普通に辞めた、なんとなくってだけで
    父も数十年吸ってたけど辞めた、一応禁煙パイポとか挟んでだけど、今は全く吸ってない
    外出しても吸えるとこがなさ過ぎて不便すぎて嫌になったんだってさ
    NZに旅行に行った時も喫煙所がなくて大変そうだったし、いちいち喫煙所探しながら歩くのって大変だろう
    今は本当にもう吸わない方が楽だよなあ

  18. 名無しさん : 2017/10/05 08:37:05 ID: E02sTATk

    なんでもかんでも嘘認定するやつってどんだけつまらない人生送ってるのかと哀れになるわ…。

  19. 名無しさん : 2017/10/05 08:50:53 ID: BpMzjMB2

    スレ262はあるある話だな
    子供が氏ぬのは代わりをまた産ませれば全然OKだからいいけど、
    自分の体は世の中にただ一つだからな

  20. 名無しさん : 2017/10/05 08:54:50 ID: .uZ.t6Tg

    冗談みたいだけど、うちの旦那は禁煙本読んでぴったりやめたよ。
    一時期流行ったやつ。
    子どもが生まれるのをきっかけに、私がブックオフで買ってきて渡した。
    「まあとりあえず読むだけ読んでみてよ」くらいで、
    たいした期待もせずにいたから私もびっくりした。

  21. 名無しさん : 2017/10/05 09:03:58 ID: ke4e.GhQ

    スリッパとタバコをやめたにみえて「ん?」って思ったら…疲れてんのかな…

  22. 名無しさん : 2017/10/05 09:15:02 ID: 6fkt1JyU

    ドラッグとしては月に1,2回で一服程度が効果的なんだとかいう説がある
    無理だよなあw

  23. 名無しさん : 2017/10/05 09:26:25 ID: gDSh/HHg

    思いっきり嫌そうな顔してそいつ無視すればいいさ。

  24. 名無しさん : 2017/10/05 09:35:53 ID: tPF/q3Cs

    本数制限してダラダラ少しずつ禁煙するより
    理由つけてスパッと止める方が上手く禁煙できたな
    いざやめようと思えば簡単な事だった

  25. 名無しさん : 2017/10/05 09:38:11 ID: .LaPT3l6

    「煙草が切れると喉が渇いたようになる」と言って露骨にイライラしはじめる知人がいるけど、ああいう人には禁煙は難しいんだろうな

  26. 名無しさん : 2017/10/05 09:46:03 ID: qeWRREzM

    うちの両親もタバコの値上げが原因で禁煙したけどなあ。
    今年60で20年くらい前の話だったかな。
    昔は男なんかタバコ吸ってる人が大半だったんで、
    今とは喫煙者のイメージも結構違うよね。

  27. 名無しさん : 2017/10/05 09:58:13 ID: RXSX5nSA

    私の知り合いも、
    三人で禁煙始めたらほんとに二人はすっぱり止めれてた
    タバコってなかなか止められないイメージだったからびっくりしたわ
    禁煙できる人とできない人の違いって何なのかな
    上の例で失敗した人は超高学歴のエリートだったから、
    忍耐力とか努力する能力は二人よりめちゃめちゃあったはずなのに

    ※8
    >>251の面倒くさい奴とそっくりになってるよ
    自分の予想の範囲外のことは絶対起きないって、神様みたいだね

  28. 名無しさん : 2017/10/05 10:30:49 ID: XQhEd5Hs

    半世紀吸ってたのが止めても焼け石に水

  29. 名無しさん : 2017/10/05 10:39:24 ID: u1sfWp4E

    何でもかんでも嘘認定している輩って、どれだけ人と関わったことないんだろうなあ…。
    しまいには「仕事に行ったなんて嘘」「家族が居るなんて嘘」とか言い出すんじゃねえの

  30. 名無しさん : 2017/10/05 10:51:34 ID: EjpnU/8w

    タバコをなんとなくとか惰性、嗜好品として吸っていただけって人は体の依存や習慣さえ抜けてしまえば長く吸っていてもあっさりやめられる
    そうではなくて発達障害や精神的疾患、または極度のストレスなどからタバコに依存してるタイプだとなかなかやめられないし禁煙したことにより一時的に抑うつ状態になる禁煙うつに耐えられない
    タバコがどうしてもやめられない人の数だけ隠れ発達障害、隠れ精神疾患の人がいる可能性があるってこと
    禁煙する前にそっちを治療しないといけない

  31. 名無しさん : 2017/10/05 10:52:16 ID: wIQvXDQc

    昔ジャンプで「ロマンサー」って打ち切られた漫画があってだな…。

  32. 名無しさん : 2017/10/05 11:05:23 ID: N2LDnCyM

    自分の知り合いはスッパリというより、「またいつでも吸い始められるからいいや♪」くらいの軽い気持ちでいたらいつの間にか止められていたらしい(笑
    その人的には気張るとダメなんだってさ。

  33. 名無しさん : 2017/10/05 11:22:21 ID: wV610tmw

    うwwwそwwwまwwwつwww
    リアルで言うやつwww初めて会ったwww
    作り話見抜ける俺かっけえってかwww
    さwすwがwでwすwww

    とか煽ってみてほしいw

  34. 名無しさん : 2017/10/05 13:25:00 ID: yGdNmZXI

    肺炎で死ぬときは窒息死と同じだから辞めたほうがいいけどね。

  35. 名無しさん : 2017/10/05 14:29:14 ID: 1SOjheIY

    健康なうちにやめられたらいいよね

    身内のきっかけは大病してやめているが 呼吸や会話が辛いみたい
    身の回りのタバコ依存していた高齢者70代はもれなく肺を患ってしんどそうだよ
    病んでからやめたってもとには戻らないし苦しいまま
    子供の頃そんな大人たちの煙の中で生活していた自分にもこの先何かダメージ出るのかなぁ

  36. 名無しさん : 2017/10/05 14:57:58 ID: flOjWRCY

    リアル糞松見てる~?ww

  37. 名無しさん : 2017/10/05 16:00:35 ID: K1VkegJg

    ごめん。結婚当日から禁煙した。
    てか、今では実家に帰って妹の煙草をこっそり吸ったけど咽まくった。
    女のダイエットと男の禁煙は同じ苦しみって言う人が居るけどどうだろうねぇ?
    (ちな、私はデブだったが授乳で痩せた)

  38. 名無しさん : 2017/10/05 17:11:11 ID: 0Vvpc6mM

    うちのダンナ、私が嫌がっても結婚してからもずっと吸い続けてたのに
    椎間板ヘルニアで入院した時に、喫煙すると血管が狭くなってひどくなると
    医者に言われて、即禁煙したよ
    今はご飯食べに行っても禁煙席に座り、喫煙者を臭い!って言ってるけど
    おまえが言うな!って心の底で思っている

  39. 名無しさん : 2017/10/05 17:15:05 ID: 0rWxXiIc

    ※29
    「身内や友達に弁護士いるなんて嘘」とかな
    そこそこの高校大学行ってれば一人ぐらい医者や弁護士いるっつーの

  40. 名無しさん : 2017/10/05 17:50:38 ID: 56Bu.6og

    毎日タバコ吸っていても平均寿命超えて病気にならない人もいるからムカつくw
    本気で喘息にでもなって欲しい。
    ヘビースモーカーの人は、奥さんが肺ガンで先に逝ったとか聞くし、
    本人だけが無傷なのは許せんw

  41. 名無しさん : 2017/10/06 08:39:04 ID: bz5utLns

    夫は結婚を機にスパッとやめてくれた
    私が気管支が弱いからあっさりやめることにしたみたい
    結婚式の前日まで吸っていたけど、次の日からは本当に一切やめて吃驚した
    たまには吸っても良いんじゃと思うけど、背中から打つことになるかと思って黙ってたら、「喫煙者は臭い!」と昨日までの自分を嫌いはじめたw服も捨てたみたい
    私(非喫煙者)はそんなものかと思ってたけど、喫煙者でタバコ止めた人の方が、タバコの臭いって気になるみたいだね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。