店舗工事が始まって何の店ができるのかなーとワクワクしていたら美容院だった時のがっかり感…

2017年10月05日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1506335081/
【可愛い】雑談スレ ID非表示【奥さま】part76
465 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)14:22:04
店舗工事が始まって何の店ができるのかなーとワクワクしていたら
美容院だった時のがっかり感…
道挟んだ向かい側にも美容院あるじゃん。
その前は和風っぽいたたずまいのこじんまりした建物ができて、
和菓子屋さん?和風ランチとかできたらいいなあと思ったらデイサービスかなんかだった。


466 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)15:50:29
>>465
またコンビニ?とか、なんだ歯医者かー、とかあるねw

467 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)16:00:53
>和風ランチとかできたらいいなあと思ったらデイサービス

あるあるw

468 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)16:29:42
デイサービスかと思ったら催眠商法の店だったパターンもあるわ

469 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)16:32:47
>>468
あれ定期的に来るよね マンション一階のテナントとかで
やっと出て行ったーと思ったら次にマジでデイサービスが入ってしばらく無意味に警戒してたわw

470 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)16:37:28
わかるわかる
ログハウス風の外観でカフェかパン屋さんかな?ってわくわくしてたら
登山グッズのショップだったw

471 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)16:44:36
>>470
ログハウス風でカフェかな?と思わせて美容院かな?(騙されないわよ!)
と思ったら学習塾だった時は負けたと思った

472 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)16:57:35
>>471
ワロタw
突然ある時期から喫茶店みたいな美容院が雨後の筍みたいに増えたよねー

473 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)18:53:10
うちの近所はやったら小綺麗な歯医者があるわ
子ども産んだ頃はおじいちゃん先生の内科小児科があったけどそこも先生亡くなったら潰れてね
今は電車乗らなきゃ風邪も骨折も看てもらえない
いつも歯医者の前をつげ義春の真似しながら悪態ついてるわ

475 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)19:52:45
>>473
ちくしょう歯医者ばかりじゃないかかー

476 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)19:56:15
うちの近所の歯医者も隣のお洒落なフレンチレストランと似たような白基調の壁に
ガラス張りの吹き抜けの外観で時々お客さんと患者さんがどっちがどっちだか分からなくなって
混乱してる人見掛けるわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/05 12:16:41 ID: DVT6r30.

    ほらポッキン金太郎

  2. 名無しさん : 2017/10/05 12:41:31 ID: zWbBJQnI

    (歯医者以外の)イシャはどこだ

  3. 名無しさん : 2017/10/05 12:42:13 ID: VPz.cONU

    パチ屋も入れて欲しい。
    大きめのテナント複合ショップ期待しててパチ屋だった時のショック。

  4. 名無しさん : 2017/10/05 12:49:23 ID: j2XW4zMo

    メガネ屋さんが潰れてなにが入るかワクワクしていたら補聴器屋さんだった
    改装する必要はあったのだろうか…?

  5. 名無しさん : 2017/10/05 12:49:54 ID: UpiP7zt6

    歩いて数分の所でなんかのチェーン店ぽい工事始めてて
    コンビニ?やった便利になる!ってワクワクしてたら
    auショップでめちゃガッカリしたの思い出したw

  6. 名無しさん : 2017/10/05 12:50:36 ID: sRLPRx4g

    あるあるw
    美容院って馴染みのところがあるから、近所に増えてもメリット無いんだよねー

    医者が減って歯医者が増えたのは、不況のせいだね
    気軽な訴訟が多くなって、外科医や内科医や小児科医の苦労が増えたし、それよりは、インプラントや矯正で名が売れたほうが、そこそこ儲かるから。
    昭和のはじめと違って、医者も歯医者も初期投資が高額になったから、大変そう。
    いま、どんな小さな町医者でも普通にレントゲンやCTや電子カルテを置いてるもんなー

  7. 名無しさん : 2017/10/05 12:54:00 ID: 7ql.1rjM

    パット見カフェのヘアサロン多すぎ
    理髪店みたいに区別してほしいわ

  8. 名無しさん : 2017/10/05 13:02:05 ID: iub4/ntY

    ※3
    最近パチ屋が消えてる
    跡地はデイサービスとちっこいドンキ。前者はともかく後者は客層変わらない

  9. 名無しさん : 2017/10/05 13:04:35 ID: qk1XPiNQ

    ※7
    わかるすごいわかる
    あらステキ紅茶でもと思って入り口近づいたらカット○○円ってね

  10. 名無しさん : 2017/10/05 13:11:04 ID: bRYnMAb6

    あるある
    携帯ショップ、そんなクソでかい店舗建てる余裕あるのかとビックリするわ

    近所の矯正歯科専門の病院は出来て半年経つけど、ガチで車止まってんの見たことない
    うちも一度子供の相談に行ったけど、すげー専門知識はありそうだったけど、説明がどうにも下手で要領を得ないw全部伝える!って気張りすぎw
    あと患者からも見えるPCのデスクトップに患者本名のフォルダがどーーんと置いてあって、うちの子の名前のもあった・・・
    守秘義務とかないんかい、ないわー、と思って以後行ってない
    なんか抜けてる奴が開業しちゃダメだよなあ

  11. 名無しさん : 2017/10/05 13:14:37 ID: Xrfkso7Q

    あるなー
    リサイクルショップだとかコインランドリーとか
    学習塾になったりするのもあるな
    これからカーブスあたりがじりじり増えていくかも

  12. 名無しさん : 2017/10/05 13:23:43 ID: Q0InSEHE

    リアルに最近それだったのでフイタw
    オサレカフェが出来る?と喜んでたらヘアサロンでがっかり。
    紛らわしい内装しないで欲しいわー

  13. 名無しさん : 2017/10/05 13:24:39 ID: WZGU0HzQ

    接骨院がに4件 学習塾が7件(小中が自転車距離にあわせて3校ある性もあるが)
    歯医者が3件、内科が3件 携帯ショップはドコモとソフトバンクが道路挟んで斜向かい。
    すべて自転車で廻れる範囲内ある。新しく店舗が開かれる時の期待とその後の挫折を
    何度味わった事か。美容院も半端無いぞ。うちの界隈。

  14. 名無しさん : 2017/10/05 13:26:55 ID: Vu7lwnWA

    もみほぐし系もふえてる

  15. 名無しさん : 2017/10/05 13:32:28 ID: pm.2nRxQ

    ロ○ホができるって聞いたから楽しみにしてたら
    ロ○ヤルホール(葬儀場)だった時のがっかり感

  16. 名無しさん : 2017/10/05 13:36:57 ID: lYuRBj8A

    駅前から手作りパン屋が消えて調剤薬局
    学生向けの定食屋が消えて調剤薬局
    文房具屋が消えて調剤薬局

    調剤薬局ばっか増える

  17. 名無しさん : 2017/10/05 13:37:58 ID: YJOcz5bs

    うちの近所は何か出来るなーと思うと、不動産屋ってことが多い。
    不動産屋の隣に不動産屋。
    数件おいてまた不動産屋が隣あっていて、向かいにもあるという
    デフレ状態。

    他にはコンビニが出来るらしいけど何が出来るかなーと
    ワクワクしていると「またセブンか…」となる。
    ミニストップ来て欲しい!

  18. 名無しさん : 2017/10/05 13:38:38 ID: ry7L77Uo

    車で5分圏内にドラッグストアが6件もある
    建物の色から「しまむらだったら近所にないから嬉しいなー」と思ってたら
    またドラッグストアだった時のがっかり感

  19. 名無しさん : 2017/10/05 13:48:10 ID: S1/o6eME

    ガラス張りのお店ができるなーと思ってたら、コインランドリーだったわ

  20. 名無しさん : 2017/10/05 13:52:14 ID: xezSNNDw

    7-11は心底いらん

  21. 名無しさん : 2017/10/05 13:58:55 ID: YZg6K2DU

    どこぞの会社の営業所だった時よりマシ

  22. 名無しさん : 2017/10/05 14:06:36 ID: wFJ7Pjks

    ど田舎で美容室と歯医者ばかり増えてたけど最近審美関係に力を入れた新しい歯医者が登場して、若い人は根こそぎそっちに持っていかれた模様
    今通ってるお年寄りが亡くなる頃には歯医者も減ってそうだなと思った

  23. 名無しさん : 2017/10/05 14:09:12 ID: fg5aYAEo

    レンガ壁の可愛い感じの新居建築中に
    通行人が「カフェか何かできるのかな?」と話していて
    申し訳ない気持ちになったのを思い出した
    ケーキ作りと紅茶集めが趣味なんで遊びに来てくださいw
    バラ咲くパーゴラのお席もございましてよw

  24. 名無しさん : 2017/10/05 14:11:11 ID: lR9PKwwY

    うちの周りは整骨院ばっかりだ。
    骨は大丈夫です。

  25. 名無しさん : 2017/10/05 14:14:31 ID: JTi9hjio

    逆に外装を変えないまま洋食屋→パン屋→カフェ→自然食レストラン→介護関係の事務所になった店があるわ
    バブルが香る洋館風の事務所…

  26. 名無しさん : 2017/10/05 14:22:40 ID: wJoiAIE2

    我が家都内、つぶれた店がどんどん、まいばすけっとになる…。
    まいばすけっと滅びてほしいわ。店としてもイマイチだし。

  27. 名無しさん : 2017/10/05 14:31:09 ID: slUiDmlQ

    ※9
    わかるわ
    カフェ風の全面ガラス張りなのはまあいいとして無駄にテラスみたいなのあるの何なの
    そこに置いてある黒板にチョークで手書き風にメニューが書いてあると思ったら
    メニューはメニューでもカットやカラーのメニューっていうパターン

  28. 名無しさん : 2017/10/05 14:39:42 ID: 93atRRjM

    コンビニできるのはいいけどファミマはやめてください。ファミマに取り囲まれてつらい。

  29. 名無しさん : 2017/10/05 14:41:44 ID: ql4PQVMo

    昔はパチ屋だらけだったけどどんどん潰れて車屋に変わったわ
    車の出入りが減ったし客層も良くなったからまだ良いけどせめてコンビニが欲しい

  30. 名無しさん : 2017/10/05 15:01:03 ID: XhkXsWUc

    10年以上前に今の場所(都区内)に住み始めた時は、徒歩10分圏内に
    美容院は1~2軒だけだと思ったんだが、今は20軒越えるくらいになってる
    酒屋潰れて美容院、電気屋消えて美容院、居酒屋閉めて美容院、古本屋も美容院になった
    よくこんなに林立してやっていけてるなあと思う

  31. 名無しさん : 2017/10/05 15:07:07 ID: FFnAhbEo

    住宅街だと古い家が取り壊されて24時間パーキングになるのも多い

  32. 名無しさん : 2017/10/05 15:16:16 ID: IOo5YRXc

    地元の高速道路のインターチェンジ真ん前にすっごい広い駐車場と鉄筋の骨組みができて、
    観光バスも止まるようなお土産屋かな?って期待してたらパチンコ屋だった。
    しかも黒字減らすための赤字店舗らしくて、年がら年中客入りがなくて、虚しいくらいだだっ広い空の駐車場だった。この前潰れて更地のまま。

  33. 名無しさん : 2017/10/05 15:22:19 ID: CsoJGXlg

    ファミレス→焼肉屋、空き地→車屋、居酒屋→車屋
    と近所にあるのに似た店ができる
    特にファミレスなんてここ周辺から消えたレベルでなくなった!お喋りできる場所が欲しいよー!

  34. 名無しさん : 2017/10/05 15:24:10 ID: 2mQoi0Y.

    ※23
    素敵なお宅ね

    うちのほうも歯医者が多いなあ
    歯医者通りなんて呼ばれる通りもあるくらいw
    田舎でそんなに人がいないのにw

  35. 名無しさん : 2017/10/05 15:29:37 ID: SUPjfhUY

    コンビニサイズの建物ならやたら看板が赤い中華料理屋ってのもあるぞ
    メニュー名を外にでかでかと書いてるタイプの

    ※33
    喋るだけで長時間居座る客が多いから潰れるんじゃないですかね(白目)

  36. 名無しさん : 2017/10/05 15:29:43 ID: kJh58tgA

    近所に新しくできたら嬉しいのはカフェ、パン屋、洋菓子屋、レストラン、弁当屋や総菜屋とかの飲食系くらいかな。これらの店ならいくらでも大歓迎。
    それ以外は既に飽和状態か、自分の生活ではあまり利用しないものばかり。コンビニ大手3社、歯医者や薬局系、美容室はもう腹一杯だ!代わりにミニストップ、普通の内科系のクリニック、千円カット来てくれ~!

  37. 名無しさん : 2017/10/05 15:53:08 ID: FFA5Gl8E

    ファミマがつぶれてファミマができたときには脱力したものよw

  38. 名無しさん : 2017/10/05 15:57:50 ID: SUPjfhUY

    ※37
    それ、ただの改装かFCから直営に変わっただけやろ

  39. 名無しさん : 2017/10/05 16:03:15 ID: xtz/LBhw

    ※20
    わかる
    パンも全て変な自社商品ばっかりだし高いし不味いし
    お菓子も自社商品が多いし高いし量が少ないし

  40. 名無しさん : 2017/10/05 16:17:48 ID: Xrfkso7Q

    ※39
    ファミマあるいはローソンの中の人超乙

  41. 名無しさん : 2017/10/05 16:19:56 ID: 549GueXM

    ナチュラルローソンの向かいの空き地だったところにどう見てもコンビニ作っていて、どこがそんな真っ向勝負を!?と思いつつ見守って居たらでっかいローソンが出来てビックリした事がある。
    そのダブルローソンの威力で一時、その道沿いの他のコンビニがどんどん駆逐されセブンもファミマも無くなった。と、思っていたらある日ナチュラルローソンも無くなったw あそこは社内抗争でもしてんのかいと思った。

    そしてふと気づいたらその道の平行に走る道にそれぞれ、北側の道はファミマだらけ、南側の道はセブンだらけ(どちらも店の前から別の支店が見えるレベルの近距離)になっていた。
    ナチュラルローソンが無くなったら北側からファミマが再びその道に侵攻して来た。
    都内の住宅地のコンビニ抗争はすごい。

  42. 名無しさん : 2017/10/05 16:21:39 ID: TZZptqh2

    大型書店が潰れてセレモニーホールになった時は心底ガックリしたな。

  43. 名無しさん : 2017/10/05 17:01:27 ID: /wDtUBE6

    美容院ってゴロゴロあっても行く気にならんもんだよな
    カフェやケーキ屋なら行きたいんだが
    コンビニも「またこれかよ」って言いたくなるくらい同じ店舗ばっかり

  44. 名無しさん : 2017/10/05 17:07:52 ID: V6KJOtWQ

    美容院とか歯医者とかコンビニならまだマシ
    うちんところの地域は一見可愛い建物で美容院か喫茶店の雰囲気なのに宗教施設だよw
    しかも2件もある…宗教施設ってつぶれることあるんかな
    撤退して欲しい

  45. 名無しさん : 2017/10/05 17:11:37 ID: eYPuWN1k

    あるあるで笑ったわ。
    カフェかな?からの美容院はほんと多い。
    そして歯科医院とデイサービスもw
    この前カフェと大型書店が閉店してガッカリ。
    あの跡地、何ができるんだろ…。

  46. 名無しさん : 2017/10/05 17:40:12 ID: cmuduN.g

    コンビニも意外と潰れていて驚く。
    後に、ジムが入ったり動物病院が入ったり、面白いけどw

  47. 名無しさん : 2017/10/05 17:44:39 ID: cgZoZV1s

    カフェができるのかと思ったら普通の家だったことがあるわ
    もったいないシェアしてくれよ

  48. 名無しさん : 2017/10/05 18:08:44 ID: 9Sz3Hi9.

    コンビニ潰れるとセットで近所の弁当屋が潰れるのどうにかならんかな
    近所からなくなって困る

  49. 名無しさん : 2017/10/05 18:41:32 ID: iAAd5G6U

    多くの書き込み人たちが望んでいるのに、なんでおされカフェはできひんの?
    こんなニーズあるのに。

  50. 名無しさん : 2017/10/05 18:42:30 ID: eWGahyww

    移転して新築で建てたオシャレなレストランばりの外観の歯医者に通ってる。
    移転前のザ・歯医者!って雰囲気のほうが好きなんだけどな

  51. 名無しさん : 2017/10/05 19:09:26 ID: R6CFpxa.

    美容院も歯医者も「へえー」ってチラ見するけど、自分に全く関係ない施設だとがっかりするのわかるな
    ここのところ無認可の保育所とデイサービスばっかり増えてる
    保育所はまだ親子連れでほっこりする部分もあるんだが、デイサービスは性質上違法駐車しながら作業してたりするのでしょっちゅう周辺の道路を軽い渋滞に巻き込んでいるからもうちょっと立地考えてくれと思う

  52. 名無しさん : 2017/10/05 20:28:15 ID: L7CtZ9/s

    コンビニ→岩盤浴サロン→ドコモショップに変化したのなら近所にあるわ

  53. 名無しさん : 2017/10/05 21:21:22 ID: Qx8yO0to

    分かる!
    小さなレストラン、お惣菜屋さん、パン屋さんだといいなーと思っていたら美容院。
    同じ通りにもう4軒くらいあるのに。

  54. 名無し : 2017/10/05 21:26:55 ID: mpNBfIGI

    これはあるなぁw駅そばの小さな洋品店が千円カットになった時はズゴーだったわ、駐車場ないからかすぐ潰れて、最終的に建物壊して駐輪場になったw

  55. 名無しさん : 2017/10/05 21:54:59 ID: UChUZl3c

    むかし近所に可愛らしい外観の建物が出来て、雑貨屋かと思ったら歯科医院だった時は
    ガッカリより衝撃だったw

  56. 名無しさん : 2017/10/05 22:02:48 ID: YcATyTpA

    あたしんちでこういう話題の回あったね。
    ※3
    変化球で、大型ショッピング施設できるのかと思ったらパチ屋でがっかりと思ったら
    一角になぜか紅茶の茶葉の専門店が入っててちょっとだけラッキーと思ったら
    そのテナントはなくなったりとかあったわ。

  57. 名無しさん : 2017/10/05 22:33:38 ID: k1mSo/gs

    近所の洒落た建物が幸〇実〇党の事務所になったときはorzってなった

  58. 名無しさん : 2017/10/05 23:40:01 ID: r.VcfzNw

    商店街の本屋やパン屋などが潰れて、
    デイサービスと歯医者と調剤薬局と整形外科と調剤薬局と内科と調剤薬局他はパーキングなどになった。
    いや、調剤薬局ひとつでいいでしょ。て思う。

  59. 名無しさん : 2017/10/06 02:45:02 ID: t9mAK.Ug

    わかる…
    近所に何軒も飲み屋があるのに、また飲み屋ができたときのがっかり感…
    しかも、来る客によっては騒いでうっさいし…

  60. 名無しさん : 2017/10/06 03:20:51 ID: 3PRkoDBU

    一気にコンビが増えて、一気に無くなるのは止めて欲しい

  61. 名無しさん : 2017/10/06 05:30:24 ID: 9xLgVtYg

    あるあるw
    これと逆に便利な所に新しい店舗ができてまた美容院か…と思ってたら
    ケーキ屋だった時の喜びは筆舌に尽くしがたいw

  62. 名無しさん : 2017/10/06 06:42:14 ID: gYT3Yc8s

    某政令指定都市の都心部から少し離れた住宅街に住んでるんだけど、美味しくて雰囲気の良い飲食店があっても、何故かいつの間にか閉店していたりする。
    この辺りは地下鉄で簡単に繁華街へ行けるから、否が応でも皆、美味しい店の選択肢が多い繁華街へ行ってしまうか、もしくは車で郊外の美味しい店に遠征してしまう。なので自分の家の近辺の飲食系は、余程常連客をがっちし掴まない限りなかなかやっていくのが大変みたい。
    それに引き換え、歯医者や美容室は、自宅近くで済ませるって人が大半だから、住宅街にたくさんあっても意外と共倒れせずやっていけてるのかなと思う。

  63. 名無しさん : 2017/10/06 12:17:50 ID: FFA5Gl8E

    ※62
    横尾とか落合の方ですか?

  64. 名無しさん : 2017/10/06 15:55:12 ID: 6YAnCHmw

    歯医者は無節操に増えまくっているからな・・・
    しかも技量より機械の良しあしである程度カバーが効く医者なものだから・・・

  65. 名無しさん : 2017/10/06 23:06:01 ID: QF3kRdvU

    ※63 んー、残念ながら自分は神戸民ではなく名古屋民ですw

  66. 名無しさん : 2017/10/13 20:01:03 ID: kj10moOw

    うちの近所は最近、おしゃれなカフェ風の不動産やが出来た。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。