一人暮らしの義母が「たまには温泉旅行に行きたい」と言ってたので誕生日に温泉旅行に誘った

2017年10月05日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505305529/
何を書いても構いませんので@生活板50
927 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)08:29:05 ID:arp
一人暮らししてる義母(70代)が「たまには温泉旅行に行きたい。露天風呂付の客室とか憧れる」
って言ってるのを聞いて誕生日のプレゼントとして温泉旅行に誘った。
うちは今、旦那が1年間限定の地方営業所赴任中で時間もたっぷりあったし、
今なら都合も合わせやすいしと思って。
そしたら凄く喜んでくれて、誕生日の前日から隣県の温泉旅館に一泊で行ってきた。
そこに決めたのは義母が膝が悪いから遠出は辛い、駅の階段の上り下りとか無理って言うから
そこなら高速で一時間ぐらいだから。ちなみに高速運転は割と慣れている。
客室の温泉以外にも露天風呂があって、到着してすぐにそっちに入りに行って
夜には客室露天風呂に入って、早朝にも入ってて、温泉を堪能してるみたいだったし
食事もすごく良かった。
誕生日ってことで小さいけどケーキも用意してもらってお祝いをした。
満足してくれたと思ってた。



旅行が終わって2日後、買い物から帰ってきたら留守電が入ってて再生したら義母からだった。
「行ってきたわよー。まぁ疲れたわー。
あんたと一緒だったら楽しかっただろうねえ。嫁と行ったって疲れるだけだわー。
また愚痴聞いてねー。夜に電話するわー」
遠方に住んでるバリキャリ一人暮らしの義姉の留守電に間違えて入れたっぽい。
頭が真っ白になってしばらく動けなかった。そのあと悔し涙が止まらなかった。
私と一緒に温泉言ってもつまらないのなら、最初から断ってくれて全然良かったのに。
嬉しそうに乗ってきて、何度も温泉に浸かって「お肌つるつるよー」とか言ってたのに。
ケーキ用意してたらワイン飲みたいって追加注文までしてたのに。
このこと、きっと一生忘れない。

929 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)09:26:36 ID:XdG
>>927
その留守電旦那に聞かせた?
絶対聞かせた方がいい。

930 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)09:33:51 ID:36E
>>927
うん、「また聞いてねーっ」てことは普段から嫁の前では仲良し良姑の顔をしながら
裏で実の娘には嫁の悪口や不満を垂れ流してたってことだからね
二度と姑孝行なんかする必要ない

934 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)10:30:18 ID:0qU
>>927
その録音はバックアップ取っておいた方が良いし
二度と何もしてやる必要はない

夫にも聞かせて「ご迷惑だったみたいだから今後は遠慮するわね」って釘刺しとけ



935 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)11:08:17 ID:oma
>>927
どうせ「単身赴任中の夫に心労をかけたくないので言えないし…メソメソ」だろ?

936 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)11:10:19 ID:ZsD
>>935
なんでどうにかして叩こうとすんだよw

937 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)12:08:36 ID:BwJ
>>927
酷いね…。
一言でも「嫁の気持ちはありがたいけど」とか感謝の意が入っていればまだしも、
100%貶されると悔しさ通り越して悲しくなるよね…
旦那をクッションにするまでもなく、
いっそ留守電をトメ自身に聞かせて、
「こういう事で、こちらの好意が逆にお義母様のご負担になってしまい、大変申し訳ありませんでした。
今後はご迷惑お掛けしないよう、お誘いは一切控えます。」
って慇懃無礼にCO宣言で、冠婚葬祭以外は無視でいいと思うけどな。

938 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)12:43:44 ID:arp
>>927です。
留守録はもちろん絶対消しません。むしろ忘れそうな時には聞き返そうかと思うぐらいです。
着信拒否にもしました。義姉と一緒に。
旦那にはわざわざこちらからは今すぐに報告はしませんが、隔週で戻ってくるのでその時に。
でもたぶんその前に義母から着拒の意味が分からずに旦那に電話が行って
旦那から私に電話がかかってくると予想していますので、そうなったら話そうと思います。
なんにしろ、もう義母の顔をまともに見れそうもないです。
謝ってこられたとしても無理です。

939 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)12:50:47 ID:2Vx
それ義母もたいがい酷くて絶縁物件ではあるんだけど
たぶん温泉が楽しかったのも嘘ではなくて
義姉のご機嫌取りって側面はあるんだろうなと思う
義母も娘とじゃなくて嫁とそんな楽しい思いして仲良くしてたのが
娘に対して気がとがめるのでわざと悪く言うみたいな
もちろんだから許されるってことじゃなくて
そんな根性悪の義母にはもう二度と親切にしなくていいけどね
もしかすると義姉のほうもかなり積極的に938さんのことが嫌いで
だから義母がそういうご機嫌取りをするのかも

940 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)13:23:35 ID:sBS
>>938
まああれだね、義母義姉と絶縁できるいい証拠が出来たと思うしかないね。
同居要請とか寝ぼけた事言ってきたら聞かせてやればいい。
留守電はパソコンとかに移して永久保存しといた方がいいと思う。

941 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)13:49:43 ID:7ZD
私も>>939のように思ったけど、だとしてもさすがに義母を擁護できんわ
ここまでやってくれた嫁さんを保身の為に平気で裏切るやつなんてね


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478422746/
その後いかがですか?4
760 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/05(木)20:20:24 ID:Abv
何を書いても構いませんのでスレの927です。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505305529/927
想定通り今日のお昼に旦那から電話がありました。
義母から「電話しても私子さんの希望で繋げないって言われるんだけど、どうなってるのか」と言い
着拒されてるとは思っていなくて「連絡とれたら早く元に戻すようにしてもらって」と言ってたそうです。
美容院まで乗せていくことになってたので(2ヶ月に1度ある)そろそろかなと思っていました。
旦那はガイダンスの内容から私が着拒したことに気付いたらしくて、
旅行先で義母に何か言われたのかと行ってきましたが、
旅行先ではとても楽しかったし喜んでもらえたと思ってたけど、
帰宅後こんな留守電があったことを話しました。
私はもう今までのようには義母の顔を見れないし、お世話もできないので
できれば旦那くんからそのように話をしてほしいと言いました。
黙って聞いていた旦那に、義母と話をして改めて電話すると言われ切りました。
夕方再度電話があり、詳しいことは来週末に帰るからその時にとのことだったけど
今後は義母に関わらなくていいから今回のことは忘れろとだけ言われました。
ふたりの間でどういう話になったのか分かりませんが今の段階ではそう言われました。

それから、義姉のご機嫌取りの側面もあるんじゃないかとのご指摘がありましたが
それはあると私も思います。
私は義姉によく思われていませんので。
ただ、普段義母から買い物や病院の送り迎え等を頼まれることから
義母からは嫌われていないと思っていたのでショックが大きかったんです。
忘れることなんて出来そうにありませんが、今後関わらなくていいと言うので
忘れる努力をしたいと思います。


761 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/05(木)20:37:44 ID:HjI
>>760
どうなったかと心配してました
ご主人がちゃんと話してくれる人でよかった
これからは義母と義姉で仲良くやってもらって
760さんは面倒なことから縁を切って楽しくやっていけますように

また詳しいことがわかったら知らせてくれると嬉しいです
個人的にそんな恥ずかしい留守録誤爆して
義母がいったいどんな言いわけができるのかゲスい興味があるw

762 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/05(木)20:50:00 ID:zvV
>>760
御主人がまともでよかったー!
まあ、「誤解なのよー。」と義母が言ってきそうだけど
週末まで少しの間、忘れて心穏やかに過ごしてください。

763 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/05(木)22:49:12 ID:QPG
普段の足代わりのお願いも「下僕のように使ってやればいいんじゃない?」っていう
義姉のアドバイスに乗っかってるって?とゲスパしてみる
にしても、それだけ日頃世話になってて酷いよ!

良くは思われてない人(義姉)に媚び売るんだもの、事情はあるにせよ、同類ってことだ
お疲れ様、疎遠に出来るといいね

764 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/06(金)01:47:50 ID:QIY
>>760
他人の母親をこう表現するのはどうかと思うけど
義母は調子に乗りやすい軽薄なクソババアなんだろうなあ
義母としては貴女のことはチヤホヤしてくれるから嫌ってはないと思うよ
まあ、だからって慰めにはならんけど

765 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/06(金)02:06:09 ID:m5d
>>760
買い物や病院・美容院の送迎までやって貰って、そこまで見下されてたなんて酷すぎる。
706さんの気持ちを考えると本当にショックだと思う。
葬式くらいは出てあげても良いけど何か有っても遠方の実の娘(義姉)頼れ糞ババア!
ってレベルで絶縁で良いと思う。


797 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)16:29:29 ID:pCd
>>760です。昨晩旦那が帰ってきて話をしました。

結論から言いますと、先週書いた通り私については今後一切義母に関わらなくてよいとのこと。
旦那が言うには、旦那も私の実父と仲が良くて時々一緒にゴルフに行ったりするんですが
(私には男兄弟がいなくて、父はゴルフやお酒を共にできる旦那を気に入っています)
今回のことを自分に置き換えて、もし私の父が私の姉に同じようなことを陰口していると知ったら
今後はとてもまともに付き合えない、顔も見たくない、と思うだろうと。
そして自分がそう思う以上、私に義母と和解してほしいとは思わないそうです。
義母とどんな話をしたのか聞いても「母さんには失望した」と言うだけで、詳細は分かりません。
あまりしつこく聞き出そうとするのも拙い雰囲気です。
ただ「今までよく母のこと見ててくれたのに本当に申し訳ない」と頭を下げられました。
そして「情に流されて連絡取ろうとしたりしないように」と釘を刺されました。
でもこれから病院とかどうするの?って聞いたら「母さんが考えれば良いことだ」と。
それから義姉にも同様に関わるなと言われました。固定電話もスマホも着拒で良いと。
義姉とも電話で何か話したみたいですが、これも詳細は話してくれません。
あと、たぶんこちらの本気度を見せるためだと思いますが、
今年の年末年始は旦那の赴任先近くの温泉郷で予約したそうです。
いつもは我が家に義母が泊まりにきて一緒に過ごすんですが、今後はないそうです。

あまり細かい報告ができなくてすみません。
今後義母のお世話をすることもなくなったので、何か習い事でも始めようかと思います。

798 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)16:57:02 ID:zeV
>>797
お疲れ様でした。
いい御主人でよかったですね。
義母や義姉との詳細を話してくれないのは、あまりにも酷いからだとゲスパーしちゃうよ。
内容が貴女を傷つける事かもしれない。
御主人が話さないのには理由がありそうだから、ここは御主人にお任せですね。
もう色々気を使ったり心配したりしないで御主人と仲良く幸せになってください。
報告ありがとう。

799 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)17:07:42 ID:K8b
>>797
想像力共感力に長けた素晴らしいご主人だと思うわ
ここまで迅速なのは、よほど実母やちに失望したんじゃないかな

800 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)17:08:37 ID:nbb
>>797
報告ありがとう。
細かい説明をせずに方針だけビシッと決める旦那さん、かっこええ。
お正月の温泉旅行なんて素敵ね。
夫婦水入らず、楽しんでね。


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511354137/
何を書いても構いませんので@生活板53
749 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/09(土)07:04:18 ID:NIW
一人暮らししてる義母を温泉に連れて行って、義姉と一緒のほうがいいと
留守電に入ってた話を愚痴りました。
あの後旦那が義母に話をしてくれて、私が義母の用事で車を出すことは無くなりました。
あの留守電はUSBにいれて今後のために保存してあります。
それが今月に入ってすぐ知らない番号から電話がありました。
固定電話に掛かってくる知らない番号には出ないので留守電対応です。
義姉からでした。仮にも親になった人の世話を放棄するとはどういう嫁だ。
という趣旨の説教です。
年末正月にはいつも通り、旦那が休みには行ったらすぐ義母の家に行き
大掃除をして、義母の買い物の手伝いをするようにしろ。
正月はいつも通り初詣に連れて行き、一緒に三日まで過ごせという注文も付いてました。
義姉は結婚当時から義姉が一方的に私を嫌い上手くいていません。
義姉からなにか文句は来るかなと思っていたので、旦那に義姉から電話があったことを
連絡しました。
旦那が義姉と話すそうです。
義姉は毎年正月休みは海外ですので、年末正月はいつも私達が義母の家に行き
大掃除して正月を過ごしてました。
でも今年は絶対に行かない。結婚して初めて自分の実家に行くからと旦那に言ってあります。

750 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/09(土)07:51:36 ID:HLa
>>749

旦那が理解してるなら話は早い。その番号も着信拒否して
年末年始、心穏やかにお過ごしください

仮にも親に→なってない
つかお前は正真正銘、義母の子なんだからお前が世話しろ

751 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/09(土)08:14:57 ID:Sii
義姉よ、嫌いな弟嫁にやらせる前に娘であるお前がやれ

>>749さんは年末年始は実家でゆっくり楽しんできてね

752 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/09(土)08:41:39 ID:6FR
>>749
うわー乙
旦那親の年越しの世話をするのが嫁の義務だってんなら、
お前も海外なんか行ってないで自分の旦那の実家に行って甲斐甲斐しく働けよってのな

757 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/09(土)10:34:13 ID:mbr
>>749
旦那の話を聞いて義理姉の反応も聞きたいです。

758 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/09(土)10:41:31 ID:5V5
>>749
やはり何事もなく絶縁とはいきませんか
色々して差し上げてたのですね、先の書き込みからも、
本当によく出来た娘さん(お嫁さん)なのに、馬鹿だと思ってましたが
馬鹿ではなく大馬鹿でしたね
「その後?4」最後の書き込みから、貴女はとても心優しい方なので、
それが旦那様の背中を撃つのではないかと心配もしてましたが、大丈夫のようですね
全て旦那様にお任せして、良い年をお迎え下さい





816 :その後の797◆4jFpbxB/rO7c : 2017/12/10(日)17:00:57 ID:2J8
遅れた話題ですみません。さっき気付いたのですが>>749はなりすましです。
トリップつけていなかった私のミスですが、なりすましなどが現れるとは思わなかったので。

その後は何もなく平穏に暮らしています。
義姉からも義母からも一切の音沙汰はありません。
そもそも797に報告してある通りで年末年始は夫の赴任先の温泉郷で過ごす事になっています。
ですから
>でも今年は絶対に行かない。結婚して初めて自分の実家に行くからと旦那に言ってあります。
こんなことを言う必要はないのです。
なりすますならもっと練ってほしいものです。

今更ですがトリップつけておきます

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/05 13:41:22 ID: 9YfpwwIM

    悲しい気持ちになった

  2. 名無しさん : 2017/10/05 13:42:40 ID: jI.dfP8U

    >義母が膝が悪いから遠出は辛い、駅の階段の上り下りとか無理って言うから

    この時点で絶対一緒に行動したくないわ

  3. 名無しさん : 2017/10/05 13:50:42 ID: 38zDmSUw

    ※1
    ほんとにね

  4. 名無しさん : 2017/10/05 13:52:31 ID: sZe8HoRA

    姑と小姑が嫁の愚痴を言うのは、ある意味仕方ない面もあるかもしれないけど、
    バレたら一切付き合いを断られても文句は言えないよね
    しかし愚痴りたくなる時はあるだろうけど、自分のために骨折って旅行を
    準備してくれた嫁に対してこの言い方はないわ
    嫌なら最初からことわればいいのに、後から悪口大会なんて嫌な母子

  5. 名無しさん : 2017/10/05 13:54:52 ID: 2LZMRjlY

    えっ、嫁と旅行? 嫌じゃないの
    と思っていたらやはり嫌だったのね

  6. 名無しさん : 2017/10/05 13:56:31 ID: .ANoy2GA

    米1
    ほんとに悲しいわ
    裏切られる系の話ってきつい

  7. 名無しさん : 2017/10/05 13:56:50 ID: XgWt6CTI

    米1
    まったくだ

  8. 名無しさん : 2017/10/05 13:57:54 ID: YAnot62A

    これは続報希望

  9. 名無しさん : 2017/10/05 14:02:22 ID: WpVuOOi2

    そりゃ人間合う合わないはあるから実子に愚痴るのもいいと思うけど
    料金おんぶにだっこで追加料金まで発生させたものを嬉々として疲れたわぁwなんて言われちゃそりゃ縁も切られますわ

  10. 名無しさん : 2017/10/05 14:02:40 ID: ummWvOeE

    根性悪な姑のほえ面みたい 読みたい
    追記希望

  11. 名無しさん : 2017/10/05 14:04:18 ID: ADczsAog

    同じような経験ある。
    お金出すのは息子で嫁は旅行中の奴隷みたいなもんだと考えているらしく帰ってきた時に息子にだけ「ありがとう」を溢れるくらいに言っていた。
    旅行中のトメの言動を伝えたら旦那に「ごめん」と謝られ、付き合いも控えてくれるようになったからまあラッキーだったけど。

  12. 名無しさん : 2017/10/05 14:05:39 ID: 6kCnJ.Aw

    自分は、実母にコレと同じコトされたわーw

  13. 名無しさん : 2017/10/05 14:05:39 ID: RkzKd.16

    留守電に証拠残すってのが恐ろしいな。

    ※5
    「たまには温泉旅行に行きたい。露天風呂付の客室とか憧れる」
    こんなん一人暮らししてる身内が言ってたら連れて行ってくれフラグだと思うだろ。
    というか、これ言われて「私(嫁)とは行きたくないだろうな」って邪推するような人なら
    他の色んな所でケンカになってると思う。

  14. 名無しさん : 2017/10/05 14:11:44 ID: fZ/qQGKg

    義母と行動するなんて時給もらわなきゃやってられないわー
    なんて嫁もいるのにね。

  15. 名無しさん : 2017/10/05 14:13:19 ID: UcmUOXv2

    コメ欄がまったく義母擁護ナシなのが、仕打ちの酷さを物語ってるね。
    義理でもそこまでしてくれる優しい嫁なんていないだろうに。

  16. 名無しさん : 2017/10/05 14:14:34 ID: kbSuQTQ6

    こういうのはキツい……
    悪口言うな、陰口を叩くなとは言わないけれど、そういうのはさ、誰にも気づかれないようにするのが最低限のマナーだと思う

  17. 名無しさん : 2017/10/05 14:17:53 ID: wEt8Sbz6

    たとえニュータイプになっても、人は分かり合えないから

  18. 名無しさん : 2017/10/05 14:19:36 ID: ShATxbrU

    ※12
    あるある、本心だか他人に対しての見栄だか遠回しの自慢だか知らんが
    やられた方の絶望感半端ないよね

  19. 名無しさん : 2017/10/05 14:21:26 ID: 09iE6D4o

    クズ義母すなー
    また愚痴聞いてねーってことは、義姉も咎めもしてないんだろうし、クズの同類すなー

  20. 名無しさん : 2017/10/05 14:22:53 ID: k/MCzV42

    文面からも漂う「義母の為に〇〇してあげた!わざわざ〇〇もしてあげた!姑なのに!」感に
    義母もあてられてしまって、
    旅行の間はただただ好意を笑顔で受け取るマシンと化していたんじゃないかな

    お互い苦手なんだから無理しても無理されても辛いだけだよ、もう放っとけ

  21. 名無しさん : 2017/10/05 14:23:34 ID: oivZc9tk

    所詮は他人だったってことだ

  22. 名無しさん : 2017/10/05 14:27:05 ID: q4AjBGl.

    膝が悪いから遠出は辛い、鉄道もダメだって遠回しに断ってたんじゃね?

  23. 名無しさん : 2017/10/05 14:32:47 ID: BKoA/NJo

    この義母、基本的に目の前にいる人に媚びる為にそこにいない人を貶すタイプの人なんだろうな。
    気分わる!

  24. 名無しさん : 2017/10/05 14:35:03 ID: uU6Z7Blw

    ※1
    ね。
    プレゼントをくれた人に背中を向けて、くれた人には見えないだろうと思ってでぐしゃと踏みつけたのを見たような

  25. 名無しさん : 2017/10/05 14:38:05 ID: Q5utFlKU

    どんな理由あるかはしらんけどこれはひどい。

  26. 名無しさん : 2017/10/05 14:39:30 ID: 09iE6D4o

    ※22
    それなら予約しましたよって時点で、遠回しじゃなくて本気で断るべき

  27. 名無しさん : 2017/10/05 14:39:43 ID: 0DPNlKWE

    優しいお嫁さんだね。
    悲しいかなこうして姑から離れていくんだよな。
    姑自ら招いた結果、自分も遠い将来トメになった時に感謝を忘れないようにするわ
    報告者の続報希望

  28. 名無しさん : 2017/10/05 14:43:18 ID: q4AjBGl.

    ※26
    遠回しに断ったのに予約しましたよって言われたなら
    我慢しちゃっても不思議はないよ
    本気で断ったら後出しで嫁いびりとか叩かれるもの

  29. 名無しさん : 2017/10/05 14:46:53 ID: uIGZH/ec

    まあ普通義母と嫁2人でとは想定しないよな

  30. 名無しさん : 2017/10/05 14:48:29 ID: sZe8HoRA

    ※22 遠回しに言ってたのならなんでわざわざ「温泉いきたーい」なんて言うのかね
    こっちだって遠回しに温泉連れてけって言ってるみたいなもんじゃん

  31. 名無しさん : 2017/10/05 14:49:02 ID: aBCbbr6k

    タイトル見てほんわかな内容かと思ってたらこの結果だよ……
    胸が痛い

  32. 名無しさん : 2017/10/05 14:49:18 ID: LJK2Ex5Q

    旦那も含めて3人じゃなくて
    嫁と2人で行ったの!?
    ・・・そりゃ気を使って疲れただろうね
    なんで、わざわざ2人で?って思うよね。
    お金だけくれて、お友達とどうぞとかのが嫁側からもいいと思うんだけど
    がんばっちゃったんだね
    普段から距離無しって思われてたりしてな。

  33. 名無しさん : 2017/10/05 15:00:18 ID: q4AjBGl.

    ※30
    例えば職場の雑談で映画を見たいという話になったとしたら
    一緒に映画見ましょうと言いだすカンチガイさんが正しいの?

  34. 名無しさん : 2017/10/05 15:06:25 ID: 09iE6D4o

    ※33
    例が極端すぎて馬鹿丸出し。
    本当は行きたくないのなら、予定を合わせてようとした時点で止めるのが当然。

    お金がないとか迷惑かけちゃうかもしれないとか、いくらでも適度な言い訳はあるし。

  35. 名無しさん : 2017/10/05 15:07:52 ID: soFrjbTQ

    >でもたぶんその前に義母から着拒の意味が分からずに旦那に電話が行って
    >旦那から私に電話がかかってくると予想していますので、そうなったら話そうと思います。

    そこからの揉め事が本番じゃん
    そこが聞きたいのよ(ゲス顔)

  36. 名無しさん : 2017/10/05 15:08:47 ID: 09iE6D4o

    ※28
    何十年も生きてきたいい大人が、労力も金もおんぶにだっこだった嫁の
    陰口叩くよりは多少はマシな、体裁の取れる断り方なんていくらでもあるんだよ。
    ひょっとして、口がきけない子なの?
    それとも陰口叩きたいタイプ?

  37. 名無しさん : 2017/10/05 15:10:11 ID: qjmIzky.

    義母酷すぎる!
    ICBMが義母だけに落ちろ。

  38. 名無しさん : 2017/10/05 15:10:26 ID: q4AjBGl.

    ※34
    70代の一人暮らしの女性の予定を合わせるのが難しくて時間かかるに違いないとか言われましても……
    しかも、体が悪い以上の言い訳があるはずだとかw

  39. 名無しさん : 2017/10/05 15:13:03 ID: YQYE/3NI

    ※32
    そもそも嫁と行きたくないなら、嫁の前で温泉に行きたいとか言わなきゃいいんじゃね?
    二人で旅行できると嫁に思わせるほどのきさくなトメを演じていたんじゃないかという気もするし。

    >お金だけくれて、お友達とどうぞ
    これはお互い割り切ったタイプじゃないと、「嫁に嫌われてる」と取られる可能性もあるよ。
    息子一家に連れてってもらうのがステイタスと思うトメも多いだろうし。

  40. 名無しさん : 2017/10/05 15:16:26 ID: X8c5qwVg

    ごめん、正直嫁とふたりはキッツイなーと思ってしまった
    息子がいると思って来たんじゃないの?
    だからって陰口叩いていいわけじゃないけどさ

  41. 名無しさん : 2017/10/05 15:17:11 ID: 09iE6D4o

    ※38
    いや、難しいか簡単かじゃなくて、陰口聞きたくなるほど嫌なら
    旅行いつにしますか?って聞かれた時に、断れよって言ってんだけどな。

    口がきけない以上に、日本語が不自由な人なの?
    それとも、嫁の陰口大好きさんなの?アタマが悪いの?好きなの選んでいいよ

  42. 名無しさん : 2017/10/05 15:26:09 ID: ZWIl1VlI

    これを口実に今後、時間も金も割いてやらなくて良くなる。
    ラッキーですなって思っとこう。

  43. 名無しさん : 2017/10/05 15:33:39 ID: AX4elseM

    旅費 宿泊費はらわず追加で酒代まで奢ってもらい 実は嫌々で子供か友達と温泉に行きたかったのに嫁が空気読まず仕方なく接待されてあげたのォ〜
    か貴様の葬式まで顔見せなくていいな

  44. 名無しさん : 2017/10/05 15:36:01 ID: 8tc3SOKo

    ※20
    確かにこれは姑側の意見を聞いたら全然違う話かもね
    遠出は嫌とか駅の階段がとかやんわり断ってるのに気づかず927が行け行けドンドンで押し切った可能性もある

  45. 名無しさん : 2017/10/05 15:36:06 ID: q4AjBGl.

    ※41
    普通に喧嘩する覚悟じゃないと直接は断れないものよ?大丈夫?

  46. 名無しさん : 2017/10/05 15:39:45 ID: uw6Nkyeo

    義母に対する愚痴を、実母や姉妹や友人に吐いたことがない嫁だけが、この義母を叩くことができる

    義母の過失は電話をする相手をミスしたことぐらいだな

  47. 名無しさん : 2017/10/05 15:43:59 ID: 09iE6D4o

    ※45
    義理同士大人同士なんだから、理由なんてもっともらしいものが有ればいいんだよ。
    コミュ障すぎるわwww

    それに、旅行の誘いを断ったぐらいで喧嘩になるって、どんだけ普段から険悪なのよ。
    旅行に誘ってる場合じゃねーよwww

  48. 名無しさん : 2017/10/05 15:51:14 ID: ocPR7mpk

    あんたたちは、あんまり世間を知らないから、かわいそうな義母さんをけなす書き込みをするのだろうけど、
    まともな大人なら、誰でも、この場合の義母さんのやるせなさが分かって、逆にこの報告者嫁の押し付けがましさに辟易するんですよ。

    この報告者も、義母さんの本心がわからないくらいのおバカさんだけど、
    あなたたちも、ちょっとは勉強して、大人になんなさいね

  49. 名無しさん : 2017/10/05 15:51:59 ID: q4AjBGl.

    ※47
    でも、もっともらしい理由を具体的に出すことは出来ませんw

    体悪い → 車出す
    金ない → 全部出します
    時間ない → がっつり仕事してる年齢じゃない

    せいぜい断りの数を重ねて相手に察するようにさせるしか無いと思うんだが

  50. 名無しさん : 2017/10/05 15:56:12 ID: Q3jihDNQ

    嫁と二人でなんて思わなかったから断るのもデモデモ、、、?それなら普通に「息子がいないなら嫁さん一人に迷惑かけちゃうし悪いわー。息子帰ってきたらみんなでいきましょ」ていうが。
    そんなことも言えない仲ならどうして温泉いきたいとか言うのか、後から何か言われそうと予想つく追加料金かかるようなもの頼むのか。

  51. 名無しさん : 2017/10/05 16:03:47 ID: Q3jihDNQ

    ※48
    まともな大人なら誘われた時に断るよ。言い訳なんて友達と用事あるとかなんとかいくらでもあるし。
    それもできないのはただの陰険デモデモダッテ。

  52. 名無しさん : 2017/10/05 16:06:18 ID: SgptO.xM

    ※50
    普通の距離の嫁姑は二人で旅行しないと思う
    これが遠距離に行ってる夫(息子)に会いに行く旅行で
    向こうで夫(息子)と合流なら私はありだけど、
    何故二人きり、孫でもいればわかるけど
    嫁と二人で行こうとは姑さんも想定してなかったのでは。
    で、二人で行く話になって角が立たないように断る自信がないわ。
    >客室の温泉以外にも露天風呂があって、到着してすぐにそっちに入りに行って
    >夜には客室露天風呂に入って、早朝にも入ってて、温泉を堪能してるみたいだったし
    これも・・・ひょっとしたら一緒にいて会話をつなぐのが難しいから
    避難してたとしたら結構気遣いする姑さんかもしれないと思ってしまう

  53. 名無しさん : 2017/10/05 16:08:15 ID: q4AjBGl.

    外食や旅行とか、温泉とか本来テレビでもよくある無難な話題だし
    具体的な話になったら断ればいいとか言うけど

    友達と用事が……
     → 一週外せば大丈夫ですよ。毎週用事があるわけじゃないですよね

    息子がいないなら……
     → 電話で話したら楽しんでおいでって言ってくれました

    くらいの展開になると思うんだけど、そこからどう断わるの?
    相手が察するまで断りの数を重ねるぐらいしか思いつかないんだけど

    あと、嫁に誘われて旅行して本心は嬉しかったのだとしても
    実の娘に嬉しかったと言えるかという問題もあるな
    人柄によっては嫌味なく嬉しいと言えるのだろうけど
    嫌味だと娘さんが受け取る可能性もあるわけで……

  54. 名無しさん : 2017/10/05 16:08:21 ID: sWzgmh.w

    たとえ、嫁とはイヤで、一人で行きたかったにせよ、
    間違ったにせよ、留守電にそんなメッセージ残せる神経がスゴいね、人として終わってるw
    あんまりイヤな言葉残さないようにするよね普通。嫁が車出して、払いもしてんのに
    自分の実母でもそんな文句共感できない。

  55. 名無しさん : 2017/10/05 16:08:40 ID: l/woIO0A

    うわあ
    もう絶縁でいいわこんな義母


    自分が何やったのか気づくといいよ

  56. 名無しさん : 2017/10/05 16:09:38 ID: 0DPNlKWE

    嫌ならせっかくだし子供達皆とも行きたいから、予定を合わせて行きましょうって角の立たない断り方は幾らでもあるわいな
    良い顔して自滅してアホだなあ

  57. 名無しさん : 2017/10/05 16:11:15 ID: eSinjK.c

    嫁からこんなにも優しくしてもらえるなんて、表面上はすごく良い姑だったんだろうね。
    嫁本人には決して嫌な言葉も態度も見せずに。

    やっぱり嫁姑はイヤな感情を持つものだから、表面上だけでもいい姑を演じてくれたのならいい人だったね(まぁこの人は、単に人から嫌われるのが怖い人なだけだと思うけど)。
    これからはお互い距離を置けるからよかったよかった!

  58. 名無しさん : 2017/10/05 16:12:21 ID: 09iE6D4o

    ※49
    字が読めないのかな?w ※34に書いたんだけどな
    お金がないとか迷惑かけちゃうかもしれないとか、でイイんだよ。

    やっぱり遠慮していい、嬉しかったんだけど、
    嫁ちゃんと二人で旅行してもし体調悪くなっちゃったら迷惑をかけてしまう
    こちらも疲れてしまうかもしれないから、息子や娘も一緒に行ける時にしたいわ、
    そうすればみんな負担も減るし、ぐらいでいいと思うんだけど。

    その程度のサル知恵すら働かないのかしら…
    そりゃ人間関係がギスギスするわw

  59. 名無しさん : 2017/10/05 16:13:01 ID: sdrtjaKs

    よほどの仲良しじゃないと
    嫁と二人で旅行はきついだろ
    そこは察するべきだった

  60. 名無しさん : 2017/10/05 16:14:23 ID: FC6xHKSw

    義姉は何も知らんところで突然着拒されていい迷惑だなw

  61. 名無しさん : 2017/10/05 16:19:55 ID: oROovGVo

    天網恢恢疎にして漏らさずだね。こんなふうに人の気持ちを踏みにじる老人は孤独タヒするよ

  62. 名無しさん : 2017/10/05 16:23:53 ID: q4AjBGl.

    ※58が自己紹介でw
    字が読めないのかな?w ※49に書いたんだけどな
    金も車も出してるんだから、金と体調だけじゃ断る理由にならないのよw
    せいぜい、皆と予定を合わせたいぐらいだけど
    これも、最初から無理な場合は次回はそうしましょうで終わりになりかねないんだよね

  63. 名無しさん : 2017/10/05 16:24:39 ID: kDmEqOUY

    京極

  64. 名無しさん : 2017/10/05 16:27:29 ID: jI.dfP8U

    ID: q4AjBGl.
    なんでそんなムキになってんだよw
    言ってることも所々おかしいし

  65. 名無しさん : 2017/10/05 16:35:26 ID: 09iE6D4o

    ※62
    コミュ障すぎて草生やさざるを得ないよね
    体調不安があるのに、押してでも義母を連れ出すなら、それこそ好きなだけ悪口を言えばいい。

    結局、きちんと断る努力はしたくなくて、楽していいとこだけは取りたいけど、
    おまけに陰口も叩きたいだけなんだよねw

  66. 名無しさん : 2017/10/05 16:36:24 ID: Rhbi0oog

    嫁姑のほのぼの旅行の話かと思って読んでたから
    最後の衝撃が大きすぎる(´・ω・`)

  67. 名無しさん : 2017/10/05 16:38:27 ID: Q3jihDNQ

    ※62
    それ勝手に嫁がおせおせでしつこく迫ってきた妄想だよね。
    普通は普通はというなら、普通はそこまで迫ってくる嫁はいない。
    誘ったときに喜んでくれた、嫌なら誘ったときに断ればよかったのにとしか書いてない文を、そこまで捻じ曲げて妄想してまでデモデモな自分に重ねたいなら、逆の立場でお望みの報告を創作して書けば?

    たとえそれが全部お前の妄想通りだったとしても、さんざんな愚痴を留守電に残すのはバカだ。そこまで根に持つなら断れ。

  68. 名無しさん : 2017/10/05 16:40:02 ID: 09iE6D4o

    デモデモダッテちゃんって、大抵、陰口叩くの大好きだからねー。
    いつだって自分は一つも悪くないと思ってる馬鹿w

  69. 名無しさん : 2017/10/05 16:52:29 ID: WHCFRCgQ

    たまには(気の合う人と)(息子と)温泉にでも行きたいわー
    だったんじゃないか

  70. 名無しさん : 2017/10/05 16:55:36 ID: q4AjBGl.

    >体調不安があるのに、押してでも義母を連れ出すなら、それこそ好きなだけ悪口を言えばいい。
    最初に足の不調を訴えてるのに、それ以上何の体調不安を訴えるのよw

    >普通はそこまで迫ってくる嫁はいない
    この報告者が普通だと言い張られましても……

  71. 名無しさん : 2017/10/05 17:01:02 ID: 3hnRn8Bs

    嫁が距離無しって言ってる奴居るけど、「姑を着信拒否した、すぐに気がついて旦那に電話して旦那から連絡来るだろう」って事は、少なくとも姑の側からしょっちゅう嫁の携帯に連絡来てるって事だよね。
    それって報告者は姑が距離を詰めてくるから、それに合わせて自分も歩み寄ったって事じゃないの?
    それで「実は社交辞令だった、行きたくなかった」とか言ったら、姑は自分の話だけ聞かせて、自分の用事だけ嫁にやらせて、でも嫁とは親しくなりたくない人って事になっちゃうよね。
    コミュ障の革をかぶったクソトメだけど。

  72. 名無しさん : 2017/10/05 17:02:39 ID: Ai2D/aIE

    [善意を上手く断るのは難しい]という意見に対して
    自分はうまく断れると言うのは反論になってない

  73. 名無しさん : 2017/10/05 17:02:53 ID: 09iE6D4o

    ※70
    旅先で悪くなったらイヤだからと言えばいいよ。コミュ障の陰口屋さんw

  74. 名無しさん : 2017/10/05 17:04:37 ID: RTG3vYqw

    義姉に子供ができたら「息子のところの孫にかけた金返してほしいわ、嫁の窺って疲れる」みたいなメール誤爆した姑の話もあったな
    後からアホな言い訳繰り返してたけど絶縁したってオチ
    愚痴言いたかったら2人っきりか相手が電話とってからにしないとダメだよね

  75. 名無しさん : 2017/10/05 17:05:11 ID: C8G0J/8I

    姑側擁護で嫁を叩いてるやつは、無理して行った先で
    気を遣う相手(嫁)にワインを追加で払わせるのは平気なのか・・・
    なんかもう世の末だな

  76. 名無しさん : 2017/10/05 17:07:47 ID: Sah9uwT2

    留守電に残すのは迂闊だったね
    嫁と姑で旅行とか多少仲よくてもお互い気を使うから行きたくないわ

  77. 名無しさん : 2017/10/05 17:11:04 ID: q4AjBGl.

    ※73がコミュ障の自己紹介をされているw
    旅先で悪くなるなら一人暮らしも危ないという話になるから
    そうじゃなくて移動が大変という話をするのはわかる?

    ※75
    嫁がおかしいと主張したら、姑が天使になるのかとか言われてもw
    イヤな婆さんはイヤな婆さんのままだよ当然だろ?

  78. 名無しさん : 2017/10/05 17:28:20 ID: 09iE6D4o

    ※77
    q4AjBGl.の自宅は旅先のように緊張感があふれているのかw
    さてはコミュ障の上に引きこもりか何かなの?www

  79. 名無しさん : 2017/10/05 17:28:23 ID: nIpXAh0U

    追加でワイン頼む図々しい奴が旅行が断れない訳ないってw
    旅行タダで行きたかったんだよ
    その上で陰口も叩きたかったしワインも呑みたかったんだよw
    欲望に忠実なお婆さんなんだよw

  80. 名無しさん : 2017/10/05 17:28:32 ID: PaEd6fKY

    本当にお気の毒だけど姑の中じゃ報告者への気持ちなんてメッセージ通りだったとしか...
    以下自分語りでスマン
    還暦祝いの概念が全く無かった夫兄弟に提案持ちかけて、去年の姑還暦祝いのホテル宿泊は祝賀プランだけは私が念入りにスタッフさんと打ち合わせして、後は夫と義弟だけで行かせたよ
    親子水入らずで姑も本当に嬉しかったみたい
    それでも後で我が子は嫁に言われるまで母親の還暦さえも無頓着、全ては嫁プロデュースだった(夫が姑に全部言った)と知った時、「あぁ、そうだったの...」と呟いた時の憮然とした表情を私は見逃さなかったよ
    ごくごく一部の嫁姑関係を除いて、嫁姑なんてこんなもんだろうと思ってる



  81. 名無しさん : 2017/10/05 17:36:28 ID: q4AjBGl.

    ※78が、普段は体調に問題ない人が倒れかねないほど緊張を強いられる温泉宿とか言い出したw

  82. 名無しさん : 2017/10/05 17:39:17 ID: 09iE6D4o

    困ったらオウム返ししかできなくなるのって、典型的な引きこもりコミュ障の症状だよね…。
    おだいじにね。じゃーね。

  83. 名無しさん : 2017/10/05 17:40:08 ID: jI.dfP8U

    ID: q4AjBGl. の主張の一部↓

    >例えば職場の雑談で映画を見たいという話になったとしたら~
    完全に的外れ。むしろ例える必要性がない

    >70代の一人暮らしの女性の予定を合わせるのが難しくて時間かかるに違いないとか言われましても
    ↑言ってない

    >姑が天使になるのかとか言われても
    ↑言ってない

  84. 名無しさん : 2017/10/05 17:40:11 ID: F4shvMVo

    サイコパスの義理の母怖すぎるわ

  85. 名無しさん : 2017/10/05 17:45:31 ID: q4AjBGl.

    ※82が泣きそう。もう普通に反論できないのねw

    ※83の中ではそうなんだろうけど、比喩とかわかるようになれるといいですねw

    車出す金出す言われたら断りにくくなるというのがわからない人がいてビックリw
    そこまでして姑と二人で旅行する嫁は変わってる
    どんな情状酌量できる事情があろうと姑の性格は悪い
    簡単な話なんだけどなあw

  86. 名無しさん : 2017/10/05 17:46:03 ID: kRmZWZZg

    義母も膝が悪いし年寄りは疲れちゃうわ~とかそれっぽい理由つけて断ればいいのに
    それか、せっかくだから息子(旦那)と一緒がいいとか、それなら嫁だって2人きりの旅行は嫌ってわかる
    まぁ、証拠残してくれてよかったと思うしかないね

  87. 名無しさん : 2017/10/05 17:46:41 ID: .c.RXLA6

    嫁が可哀想じゃん 義理の母庇うなんて頭おかしいよ

  88. 名無しさん : 2017/10/05 17:48:12 ID: 69JNzAsU

    これは悲しい
    もう二度と戻らんね

  89. 名無しさん : 2017/10/05 17:48:47 ID: 2gfs7nj.

    旦那に言ってからが本番なのに

  90. 名無しさん : 2017/10/05 17:56:55 ID: S8W4UW7E

    ※46
    愚痴なんざ言ったことねーわw
    良トメさんだし。
    つか、嫁と旅行が嫌だったら、それは、旅行前に息子に電話して言うべきじゃない?
    「ごめん、気軽に言っちゃったけど、嫁とふたりきりっていうのは会話が続かなそうだから、うまいこと止めてくれない? こんど、あんたがこっち戻った時にでも、みんなで行こうよ」とかさ。
    金と労力を払わせておいて、文句ばかりって、そりゃねーわ

  91. 名無しさん : 2017/10/05 18:04:37 ID: xuG.UHt.

    てか実母とその娘って息子嫁に対する愚痴を言い合うものなの?
    私は娘の立場だけど兄嫁に対する不満がないから愚痴もないしもちろん母に何か言うこともないよ
    そういう家庭もあるんだな…

  92. 名無しさん : 2017/10/05 18:09:02 ID: Q3jihDNQ

    ※71
    確かに、うちは別に仲悪くないけど、姑を着拒してあちらに気づかれるとは思えない。それくらい向こうから自分への連絡は少ない。
    着拒して気づかれると思えるくらい普段から嫁に連絡してくる姑なのに、嫁からの誘いを断れなかったに違いないと断定してる※は、ますます意味不明だわ。

  93. 名無しさん : 2017/10/05 18:17:29 ID: q4AjBGl.

    着拒したからすぐに気付くに違いないっていうのは報告者の考えでしかないというのは置くとして
    それなりに連絡を取り合う中なら嫁姑でもキチンと話し合えと言われても、嫁姑だからなあw

  94. 名無しさん : 2017/10/05 18:23:14 ID: q4AjBGl.

    >嫁からの誘いを断れなかったに違いないと断定してる※は、ますます意味不明だわ。
    脳内で断定されたことになってるのか、普通にそういう見方をした時にどうなるかという話なんだがw

  95. 名無しさん : 2017/10/05 18:25:24 ID: q4AjBGl.

    車出す金出す言われたら断りにくくなる
    そこまでして姑と二人で旅行する嫁は変わってる
    どんな情状酌量できる事情があろうと姑の性格は悪い
    簡単な話なんだけどなあw
    なんか話を捻じ曲げてまで文句つけたい人が湧いてるので消えますわw

  96. 名無しさん : 2017/10/05 18:34:15 ID: 09iE6D4o

    車出す→申し訳ないので
    金出す→負担になりたくないので
    で何の問題もないのに。

    デモデモダッテ&陰口大好きのコミュ障ちゃん面白すぎ
    やっぱ悪口言いたいだけって分かるね

  97. ななし : 2017/10/05 18:36:18 ID: 4Ws8Pu9E

    義姉までいきなり着拒とか、突っ走るタイプの人のようにも思える

  98. 名無しさん : 2017/10/05 18:44:28 ID: jI.dfP8U

    ※85 ID: q4AjBGl.
    相手が言ってないことを自分が都合よく「~と言われましても」
    と書くことは断じて「比喩」ではないし
    そもそも比喩する必要がない
    映画館のくだりもそうだけど少し論点変えないと反論できないの?
    言われたその通りについて反論するだけの簡単なことができないの?

  99. 名無しさん : 2017/10/05 18:55:25 ID: g/gaMENE

    ※97
    そう?
    前から一緒になって悪口言ってたからのこの電話なんでしょ?
    自分の悪口言う人とわざわざ電話する必要ないと思うけど。

  100. 名無しさん : 2017/10/05 18:58:46 ID: aDpBK8V6

    何でこんなとこで必死になってるの…?
    怖すぎる…
    もしかして自分も似たような事を嫁にしたから本スレでもここでも批判されてムキになってるのかな?

  101. 名無しさん : 2017/10/05 19:15:21 ID: XjTZhNbo

    姑降臨?これはどう頑張っても擁護の仕様が無いと思うが・・・・

  102. 名無しさん : 2017/10/05 19:16:49 ID: SgptO.xM

    何とかしたら断れる派の人、断れない事情あるのよ、
    この70代のおばあちゃんは
    「(息子、または娘、といっしょに)
    たまには温泉旅行に行きたい。露天風呂付の客室とか憧れる」だから
    もしこの嫁さんの話を断ると将来的に息子や娘との旅行は
    自分が渋々断った理由が解除されない限り手に入らない可能性があるの、
    ※49の言う通り
    体悪い → 車出す
    金ない → 全部出します
    時間ない → がっつり仕事してる年齢じゃない なのに断ると
    妻がお義母さん行く気ないみたい、そしたら夫(息子)がじゃあやめとくか、につながる。

    ※80のようなやり方が正しい、表情を見逃さなかったけど
    深追いしないところも

  103. 名無しさん : 2017/10/05 19:52:02 ID: ufAVJk0I

    断れなかったにしろ、厚意、好意だってわかってるおもてなしについて
    陰口きくって時点で最低なんだよ
    断れなかったから、察してくれなかったからって陰でグチグチとやる人間なんて嫌われて当然ではないか

  104. 名無しさん : 2017/10/05 20:10:02 ID: sZe8HoRA

    遠回しにしか断れないばーさんがワイン追加で頼んで小姑と悪口大会するかよ…

  105. 名無しさん : 2017/10/05 20:14:25 ID: aDpBK8V6

    ※102
    だーかーらー、
    みんな何回も言ってるがそんな事を嫁の前でわざわざ言わなきゃ良い
    娘や息子と行きたかったのならそこを端折らずにちゃんと言えば良いし、息子と娘に直接言えば良いじゃん
    嫁の前でこんな事を言ったら連れてって欲しいのかな?と思うよねって何度も何度もみんな言ってるよね?
    文盲なの?あなた日本人?日本語わかる??

  106. 名無しさん : 2017/10/05 20:39:40 ID: .K1DxyUU

    こんなん泣くわ
    でも自分も>>939みたく思った

  107. 名無しさん : 2017/10/05 20:44:00 ID: hCaZr5b.

    すごい擁護があったもんだな
    管理人ちゃんホクホクだわ

  108. 名無しさん : 2017/10/05 21:12:21 ID: Xu.0vIfY

    姑本人が沸いてるのか?
    この話で嫁が悪い!って事にすんのはいくらなんでも無理があるぞ
    悪いことは言わないから諦めろ

  109. 名無しさん : 2017/10/05 21:44:21 ID: FQKB5luM

    最新報告がきた
    これからは何もかも娘に頼めばいい
    旦那が馬鹿じゃなくて、良かった
    スレ民から離婚勧められてもおかしくない件だものね

  110. 名無しさん : 2017/10/05 21:49:49 ID: V5Fstt5Y

    留守電を改変してみた
    「行ってきたわよー。まぁ疲れたわー。
    あんたと一緒だったらもっと楽しかっただろうねえ。
    また話聞いてねー。夜に電話するわー」
    これなら平和に終わった(はず)

  111. 名無しさん : 2017/10/05 22:14:15 ID: I0tnXY2.

    悪口姑擁護してる奴って、自分も悪口言いまくりなんだろうな。

    ここまでしてくれた人に対してこんな悪口を言うなんて、人としてどうかしてる。

    実の親が兄弟の嫁さんに対してこんな事言ってたら、怒るわ。

  112. 名無しさん : 2017/10/05 22:21:32 ID: fgBJQ6bE

    距離無し、察しない嫁って言うなら
    そんな嫁が拒絶してくれたから
    義母さん結果オーライじゃないか。

  113. 名無しさん : 2017/10/05 23:15:20 ID: iOwDXbHI

    ※112
    本当にね

  114. 名無しさん : 2017/10/05 23:28:00 ID: aTQzkWHo

    ※112
    「本当に気遣いが出来て察する事が出来る嫁なら金だけ出して義姉と義祖母を旅行に行かせろ!」
    ってことでしょ
    嫁は金だけ出して家で留守番してろって。


    そんな義母に1円も金出したくないよね

  115. 名無しさん : 2017/10/06 00:53:43 ID: JpAcyQK6

    まぁ元々の義母の伝え方が悪かったにしろ、
    実際嫁となんて行きたくなかった、気疲れしたってのは確かなんだろ。

  116. 名無しさん : 2017/10/06 05:31:42 ID: w15UDRG6

    そうね、普段手足として使ってるやつを
    手足として使えない(自分が動かなきゃいけない)旅行は苦痛だったかもね
    黙って耐えて乗り越えればこれから先も手足としてこき使えたのに
    ほんと頭悪いんだな!
    口は災いの元、ほんと気をつけようね!

  117. 名無しさん : 2017/10/06 05:45:32 ID: U/cRc8.Q

    あーあ…口は災いの元だな…
    今時、こんなに孝行してくれる嫁さんはいないのに
    送迎とかも嫌がらずにやってくれたのに
    義母はこれからが地獄だな

  118. 名無しさん : 2017/10/06 05:53:04 ID: w15UDRG6

    のちのちの出方によっては旦那が敵になりそうで怖いなぁ>今回の件は「忘れろ」
    こういうパターンの忘れろって水に流せって意味に近くて
    ほとぼりが冷めたら()、また手足になってやれって
    上から目線で命令してきそうな言い方なのがなんとも…

  119. 名無しさん : 2017/10/06 06:28:26 ID: oivZc9tk

    追記読んだけど、昨日の今日だから仕方ないけど
    これはまだ一波乱ある感じだなぁ

  120. 名無しさん : 2017/10/06 06:48:12 ID: my4puBIY

    追記読んでますます腹が立ったわ!
    日頃からお世話になっておいて、旅行までおねだりして、なんて言い様なんだか
    義姉だって、母がお世話になってますって頭下げる立場の癖して

    今回の事だけじゃなくて、存在そのものを忘れちゃえ
    薄情な陰険BBAなんて、記憶の片隅に留めておくのももったいない

  121. 名無しさん : 2017/10/06 07:56:03 ID: sZe8HoRA

    ふだんから足に使われてたんだね
    姑は断れなかったに違いないフンガーしてた※お気の毒さま
    足に使われてるなんて思わず、関係が良好と思ってたならそりゃ旅行も誘うわな

  122. 名無しさん : 2017/10/06 08:21:21 ID: TFGqy.6A

    旦那さんが1年間限定の地方営業所赴任中、もしかして義母の世話をするために残ったのかな?
    読んでいて切なくなった

  123. 名無しさん : 2017/10/06 08:28:35 ID: AX4elseM

    追記読んで更に怒りが込み上げてくるわ 遠慮できなかった可哀想な姑に変換して姑擁護してたバカ共にも蹴り入れたくなる

  124. 名無しさん : 2017/10/06 08:46:13 ID: UNEe2zY2

    もう送迎もやらんでいいよね、自分の子供らに頼めばいいし、どうしても無理だったらタクシーでも呼べばいい。
    正直仲がよい嫁姑って少ないと思う。旦那と結婚しなければ赤の他人なんだし友達になることすらないんだから。

  125. 名無しさん : 2017/10/06 08:51:36 ID: 7ypP27AY

    ダンナがわかってくれてるようでよかった。
    こういうところでよく書かれるダンナは「悪気はなかったんだよ」って言っちゃうアホダンナが多いから本当によかった。
    もしかしたらよほどドン引きするような発言をトメが言ったのかもしれないけれど。
    一緒に旅行も楽しめないような嫁に色々使いっぱしり頼むんじゃねーよと。

  126. 名無しさん : 2017/10/06 09:02:21 ID: p9W7/432

    来週以降にもまた続きがくるかなー
    旦那から見ても、自分が留守している間に母親を気遣ってくれる奥さんがいるってものすごくありがたいと思うから、当たり前として何も思わない人じゃなくて良かった。

  127. 名無しさん : 2017/10/06 09:10:03 ID: q4AjBGl.

    追記があったから一言だけ
    報告者のおかしい点を指摘したらトメ擁護だと思い込む頭が悪い人は
    他にも色々脳内で捏造してるんだろうからスルーするけど
    旦那単身赴任させて年寄りの面倒見て、年寄りの陰口一つ許さないとキレる
    普通じゃないよ
    旦那も電話口で詳しい話をしたら恐いと思ったんじゃないかな

  128. 名無しさん : 2017/10/06 09:23:21 ID: fvbKStsk

    ※127
    あなたも脳内で捏造してるよ
    旦那単身赴任「させて」って、報告者のわがままで残ったかのような言い方だけど
    なぜ単身赴任なのかどこにも書いてないよ
    旦那がその年寄りの母親の世話の為に望んだのかもしれないのに

  129. 名無しさん : 2017/10/06 09:26:15 ID: AX4elseM

    ※127許されない陰口だってある 誰だってこんな言い方されたら気分悪い

  130. 名無しさん : 2017/10/06 09:39:15 ID: 4WhhIH/Q

    蝙蝠なお義母さん、あっちで良いようにこっちでも良いように八方美人とも昔から言うよ。
    相手にバレたら終わりってパターンだよね
    愛想がいい人の本当は嫌だったは分かりづらい

  131. 名無しさん : 2017/10/06 09:45:38 ID: q4AjBGl.

    ※128が脳内で捏造を自己紹介
    旦那の希望なら旦那単身赴任させて年寄りの面倒見るのが当たり前?
    そんなわけないじゃんw
    誰の希望であってもそんなことするのは普通じゃないって
    そんな話がそ難しいのかなあ?がんばってw

  132. 名無しさん : 2017/10/06 09:57:49 ID: zVffo3Rs

    ※127
    へええあんたは義母から「行ってきたわよー。まぁ疲れたわー。あんたと一緒だったら楽しかっただろうねえ。嫁と行ったって疲れるだけだわー。また愚痴聞いてねー。夜に電話するわー」って言われてもぶちギレないんだ
    大した聖人君子様だことで

  133. 名無しさん : 2017/10/06 10:00:51 ID: PRdb3YFI

    追記来たか。
    今後関わらなくて良いなら良かったじゃん。まあ人は簡単に忘れろとか言うけど、
    忘れるフリなら出来るけど、忘れられるもんじゃないよね、中々、ヒドい言い種だものw
    義姉に気を使ったにせよ、心にもない事なら尚更言わない方が良い。ってこったね。

  134. 名無しさん : 2017/10/06 10:03:08 ID: aq8HY5HQ

    嫁の悪口のような愚痴を言うのはあるとしても、留守電に残してまでってのはなあ
    愚痴なら普通は直接話したいから、かけ直すとかするものじゃないの?
    なめられててわざと間違えたフリしてたりして

  135. 名無しさん : 2017/10/06 10:07:27 ID: fvbKStsk

    ※131
    え?単身赴任の理由が報告者の我儘じゃないかもしれないから
    一例を挙げただけで、別に断定してないけど?
    128でも書いたけど、理由は書かれてないんだから

    旦那の希望なら~当たり前って何をどう見たらそう解釈できるの?

  136. 名無しさん : 2017/10/06 10:11:33 ID: LTkqnphU

    いつもの暇人w

    まだ相手にしてくれるやついるんだ。
    よくワンパターンで飽きられないね

  137. 名無しさん : 2017/10/06 10:13:33 ID: aNHlpruc

    ※127が何言ってるかよく分からないと思ったらつついちゃいけない人だったか

  138. 名無しさん : 2017/10/06 10:20:08 ID: fvbKStsk

    そうか、相手してはいけない人でしたか
    不快なやりとりをしてしまい失礼しました

  139. 名無しさん : 2017/10/06 10:28:12 ID: q4AjBGl.

    ※135が今度は単身赴任の理由が報告者の我儘なのかとか言い出した
    一人暮らしできるぐらい健康なトメの面倒を見ることは普通じゃない
    本来やるべき旦那が単身赴任なら、尚更面倒が多くなるだろう?大丈夫?

  140. 名無しさん : 2017/10/06 10:40:46 ID: 09iE6D4o

    q4AjBGl. イズ ちょっと頭おかしい

  141. 名無しさん : 2017/10/06 10:42:26 ID: 09iE6D4o

    追記、旦那さんがまともそうで良かったよね。

    まぁ、交流はなし一人暮らしの義母のサポートも無し、
    その代わり陰口は忘れる、ってのが、円満だと思うわ。

    陰口叩きたがりの婆は、何言ったって変わらないだろうしね。

  142. 名無しさん : 2017/10/06 10:44:37 ID: mUu9HyCg

    ID: q4AjBGl.
    なんか必死でお気の毒なアタマの人だこと
    このクソ姑と同じ思考回路だから擁護しないと死ぬんだろうなあ
    まあ頑張って

  143. 名無しさん : 2017/10/06 10:54:20 ID: q4AjBGl.

    登場人物みんな頭おかしいんじゃなきゃ成立しない話
     普通ならしないようなことをする報告者
     嫌味なトメ
     窘めないコトメ
     報告者の負担を放置していた旦那
    皆おかしい
    それが理解できないと、そういう指摘をする人がおかしく見えるのかw

  144. 名無しさん : 2017/10/06 11:01:20 ID: 3MdS8Vo6

    ID: q4AjBGl.は釣り師なのでスルーしましょう

  145. 名無しさん : 2017/10/06 11:58:49 ID: N2n59p12

    別に暇ならいじって遊んでもいいけど、
    本当にワンパターンで並の釣り師程度の工夫もできない、
    困ったらコピペ荒し始めるだけの無能だから、
    踊ってもらっても別に面白くないよ。

  146. 名無しさん : 2017/10/06 12:24:38 ID: saEQgiQU

    釣り師とか書いてるほうが荒らしに見える

  147. 名無しさん : 2017/10/06 12:25:50 ID: FQKB5luM

    スルー、スルー選択

  148. 名無しさん : 2017/10/06 12:30:46 ID: q4AjBGl.

    釣り師とか書いてる人は他のスレをわざわざID変えて荒らしてた人みたいですね
    スルーしてあげてください。シャレにならないので私も消えます

  149. 名無しさん : 2017/10/06 13:24:07 ID: 1IklAveo

    こんなところでID変えて荒らし行為…

  150. 名無しさん : 2017/10/06 13:50:39 ID: Ycr4.97I

    すげー、「他のスレをわざわざID変えて荒らしてた人」なんてねつ造もいいとこじゃね?

  151. 名無しさん : 2017/10/06 13:57:45 ID: XgaG.eJs

    ※150
    いや、そういうのが居ついてるのは事実らしい。荒らしだから相手しないほうがいい

  152. 名無しさん : 2017/10/06 14:00:26 ID: xiYD6ro.

    追記待ちしてたww

    決着は何と無くついた・・・っぽいけど、忘れろ、はないわー旦那
    ずっとお世話焼いてきて影で悪口言われてるとか、そんな簡単に忘れられるかよ
    まあ今後はトメたちの影もなくなるよう、平穏な生活が送れることを祈ります

  153. 名無しさん : 2017/10/06 14:01:35 ID: Ycr4.97I

    ※151
    そうなんだ、ありがとう。
    でも、ID: q4AjBGl.は自分自身が荒らしだって認識してないのがすごいね
    ※149は渾身のギャグなのかな

  154. 名無しさん : 2017/10/06 14:04:04 ID: BfGsuMYs

    電話かけ間違えてその本人への陰口を留守電に入れちゃうってのは
    さすがにわざとやってんじゃないかと疑わしくなるね。

    普段から買い物や病院の送り迎え頼んでるのにわざとそんなことやっちゃうってのは
    にわかには信じられないけど、
    そんな間違い留守電残すってのも信じられない。

    完全になめられてるってことなのかな。

  155. 名無しさん : 2017/10/06 14:05:16 ID: WmsETUbw

    ※153 = ID変える粘着荒らし

  156. 名無しさん : 2017/10/06 14:05:35 ID: BfGsuMYs

    ※153
    相手してもらいたくて必死なんだから、そんなレスでも喜んじゃうんでスルーで。
    あんまり絡んでるとあなたまで同類と思われるよ。

  157. 名無しさん : 2017/10/06 14:07:25 ID: 9LgjWKD6

    米154
    完全に舐めてるなら、わざわざそんな手間かけたりしないわ

    米156
    そいつが嵐だよ

  158. 名無しさん : 2017/10/06 14:28:40 ID: BfGsuMYs

    ※157
    それもそうかも。
    まぁ完全にキチならそれこそ何するか分からんし、
    実際のところは本人にでも聞かないとわからないね。

    旦那さんが味方になってくれてるならいいんだけど
    「もう関わらなくていい」「忘れろ」ってのもまた微妙な反応だよね。
    報告者の気持ちを理解してくれてるといいんだけど。

  159. 名無しさん : 2017/10/06 14:56:09 ID: 1Z3jRpSk

    追記きたのね
    自分も嫁の立場で、姑と小姑は私の悪口を言いまくってるんだろうなとまぁ想像つくけど
    実際に耳にしたらキツイだろうなぁ…

  160. 名無しさん : 2017/10/06 14:58:31 ID: YQYE/3NI

    やっぱり「忘れろ」はないよねえ。こんなひどい事言われて忘れられるかっての。
    「母親が無神経な馬鹿で申し訳ない、今後は何もしなくていい」なら分かるけど。

    旦那も様子見だな。暴言メッセージはデータとして保存推奨。

  161. 名無しさん : 2017/10/06 15:00:08 ID: o07r0okA

    良かった、同じ感想の人達がいる
    忘れろ、って違うよな
    お前の気持ちを傷付けて不快な思いさせたこと、中々忘れられるものじゃないが、一日も早く忘れられるように俺が努力する
    みたいに報告者を気遣って、とは思えない旦那の声かけ...
    忘れろ=母親の軽口を無かったことにしろ。みたいな感じ
    これも立派なゲスパーですがw

  162. 名無しさん : 2017/10/06 15:03:20 ID: ZcFLbJIs

    ※欄伸びてるなあと思えば、縁切りされた姑/実母?さん()降臨でしたか。 恐ろしや
    追記読んだけど、これ、なんともなしにまだ後日談ありそうな気配やのう。
    報告者的には次の旦那帰宅で、きれいさっぱり終りになるといいね。

  163. 名無しさん : 2017/10/06 15:10:51 ID: BfGsuMYs

    やっぱりあんまりいいように解釈できないよねぇ。<忘れろ>
    詳しいことは来週末に帰るからその時にって言ってるから
    「忘れろ」で終わらせるつもりじゃないと信じたいけど。

    まぁ旦那はまだ実際にその留守電聞いてないわけだし
    週末の話し次第ではそこまでひどい旦那ではないかもしれない・・・
    ・・・と思いたい。
    旦那まで敵だと報告者がかわいそう過ぎる。

  164. 名無しさん : 2017/10/06 17:38:57 ID: enNsWGn2

    義姉のご機嫌取りがあったとしても、わざわざ愚痴というか悪口言わなきゃいかんのか
    きっちり絶縁出来るといいね

  165. 名無しさん : 2017/10/06 18:56:41 ID: 7QPFHH/o

    よい旦那って言うけど、自分の母親の発言に嫁が傷ついているのにまず謝りもしないの?
    詳しい話は会った時でもいいけど、自分たちができない自分の親の世話をしてくれた嫁への誠意を感じない。
    報告者さんはこの週末にちゃんと納得する話し合いができるといいね。

    うちの母親が軽はずみでお調子乗り、目の前の人とうまくやるためにその場にいない人をサゲるタイプ。
    私には他の兄弟の愚痴タラタラだけど、あっちには私の悪口言っているだろうなwという。
    この姑も「悪気なく」実の娘には嫁の愚痴言っていたんだろうけど、はっきり行ってクソだから相手にしなくていいよ。

  166. 名無しさん : 2017/10/06 20:10:22 ID: FKgAoK3k

    良い旦那かのかな~? ちょっと疑問。

  167. 名無しさん : 2017/10/06 20:43:04 ID: C8G0J/8I

    何だこの流れ?
    義母擁護に失敗した人が旦那叩きにシフトチェンジしたのかとオモタw

  168. 名無しさん : 2017/10/06 21:42:37 ID: h4OAxu.U

    親の失言を息子が謝る必要ないでしょ
    もう関わらなくていいって言ってるんだしよかったじゃん

  169. 名無しさん : 2017/10/06 22:48:12 ID: YQYE/3NI

    ※168
    百歩譲って謝らなくていいとしても、「忘れろ」はおかしくない?
    私がこの人なら「そんなことできるか」と反論するわ。

  170. 名無しさん : 2017/10/06 23:49:49 ID: EtYKR1EY

    報告者さん、義母と仲がいいと思っていただけに辛いね。
    義母さん2面性があるだけで使い分けてただけなんじゃないかなあ…
    嘘ついてるんじゃなくて、自然に態度や接し方を使い分けるタイプの人いるんだよね。
    報告者さとの温泉楽しかったのも本当だけど、疲れたのも本当で、義姉が喜びそうな
    言葉のチョイスを悪気無くしただけと推測。



  171. 名無しさん : 2017/10/07 00:25:55 ID: RJvpwR.k

    旦那の忘れろっていうのが引っかかる言い方だと思う。
    どういう意味での「忘れろ」なのか。

  172. 名無しさん : 2017/10/07 02:08:44 ID: FuFOYSmI

    報告者にはとうてい聞かせたくないような言い訳をされて、こりゃもうだめだと思ったのかもよ
    これから関わらなくていいって言われたことがすべてじゃないかな

    しかし相手のささいな言葉を覚えておいて実現したり、
    お金も時間も労力もおしみなくしてくれてた嫁さんを逃がすとは姑さん馬鹿なことしたね

  173. 名無しさん : 2017/10/07 02:14:28 ID: lqT2LabU

    ※171
    姑と話たけど意味通じないモンスターになってるからもうかかわらんの第一よって忘れるが勝ちって意味かと思った
    実際逃げるが勝ちのキチっているじゃん
    そりゃやり返せないのは悔しいけどさ

  174. 名無しさん : 2017/10/07 07:32:35 ID: BnVoEJ7Y

    ※171
    おんなじこと書きにきたわ
    忘れられるか!!
    なのに一方だけにもう忘れろって解決する気ないじゃん
    もうその親の愚痴聞きたくないからの意味にしかとれんわ
    勝手に留守電も消すだろうから取っといたほうがいいわ
    有耶無耶にしてくるよ、話し合いの内容や経過教えてくれないとこからして
    奥さんのことは第一じゃなさそう

  175. 名無しさん : 2017/10/07 08:33:34 ID: 6vF.I2JQ

    ちょっと前の新聞の相談欄で似たようなのがあった。
    実母と姉弟間だけど、母と同居で面倒を見ている姉への愚痴を、母が別居の弟にメールしているのを見つけて、憤慨した姉からの相談。
    回答が、お母さんも弟さんの気を引こうと懸命なので許してあげましょう的なもので、もやっとした。

  176. 名無しさん : 2017/10/07 09:47:29 ID: 4jtDLVbs

    追記読んだけど
    更なる続報希望

  177. 名無しさん : 2017/10/07 09:59:52 ID: TNCh.VpI

    旦那さんが母と姉がクソってしっかり分かってるひとみたいだからこれで終了じゃないかな

  178. 名無しさん : 2017/10/07 10:26:19 ID: LjelmbZo

    今度戻ってきたら詳細話してくれるみたいだし、逆ギレエネ夫ではなさそう
    ただ当日は相当長くて気が滅入りそうな話になるんだろうなー
    ちゃんと対処してくれる人でよかった

  179. 名無しさん : 2017/10/07 11:22:46 ID: ogd0wS9s

    本当、更なる続報希望ですね。

  180. 名無しさん : 2017/10/07 12:13:50 ID: ETWgmi3k

    ありていに言うと、この人は日頃からいいように利用されただけなんだろう…
    介護始まったらどうなるかな
    赤の他人の義妹に70代の母親の世話させて文句言ってた義姉も逆切れしそう

  181. 名無しさん : 2017/10/07 12:18:16 ID: ERZUchFc

    旦那はいい男や

  182. 名無しさん : 2017/10/07 13:33:24 ID: RTG3vYqw

    これからは「義姉に頼れ」で一蹴してしまえ

  183. 名無しさん : 2017/10/07 15:06:38 ID: vX8MZgMw

    読んでるだけのこっちまで悲しくなるっていうのに…
    旦那さんが話の分かる人で良かった(勘もいいね)
    義母はこの人を嫌ってはいないが、義姉とのサンドバッグとして見下してはいたと思うよ

  184. 名無しさん : 2017/10/08 06:26:35 ID: VlVvxCPY

    良かったね

    今後は義母はなんでもかんでも義姉に頼ればいいじゃない
    一緒にいて疲れるだけの嫁に雑用を頼むんじゃないわよ

  185. 名無しさん : 2017/10/08 18:52:13 ID: DD57gh.2

    よほどの仲良しじゃなきゃ旅行は無理、ってのは分かる。
    一方で、旅行に行くほどの仲良しでもないのに
    日常の買い物やら美容院やらに引っ張り出すのは抵抗が無いのが
    同一人物だというところに、非常に違和感を覚える。

  186. 名無しさん : 2017/10/08 22:21:16 ID: Bhh5O.tU

    追記で益々可哀想になった。
    心折れるよなー。
    旦那の「忘れろ」には、労りも籠ってると思うよ。
    こんな悲しい事、早く忘れて元気になって欲しいもの。

  187. 名無しさん : 2017/10/09 10:16:30 ID: 7c4j0LVA

    これは辛い
    もう顔も見たくないよね

  188. 名無しさん : 2017/10/09 14:03:31 ID: LxFsf5/o

    今週末に続報を期待

  189. 名無しさん : 2017/10/10 11:19:53 ID: wTA6hHD6

    これは悲しいなぁ。

  190. 名無しさん : 2017/10/10 23:52:07 ID: qfdreYb2

    追記の続報も気になるけど
    ID: q4AjBGl.
    の理解力の無さも気になる
    スルー出来んかった

  191. 名無しさん : 2017/10/11 00:01:22 ID: FgsSHcfI

    ※190
    キチが居なくなったら同調してたキチ擁護も居なくなるあたり分かりやすいよね(笑)

  192. 名無しさん : 2017/10/14 18:44:36 ID: STP63A/Q

    旦那さん、自分は報告者実家で大事にされてるのに
    報告者は自分の実家から蔑ろにされてる事実を知ってショック受けたんだろうな
    可哀想だけど、報告者にはどうにもならんわな

  193. 名無しさん : 2017/10/14 18:46:31 ID: E5OFo9Fc

    旦那さんの対応力と共感力が素晴らしい
    これからも旦那さんと仲良くね

  194. 名無しさん : 2017/10/14 18:49:36 ID: lYopU66.

    珍しく頼りになる旦那さんで良かったね。
    まあ、旦那さんとしては、母親の事を実際口に出して、色々悪く言いたくないであろう
    気持ちを察して、無理に聞き出そうとするのは避けた方が良いだろうね。結果的には
    報告者の思い通りなのだから、義母含めて事件の事も忘れるが良いよw 

  195. 名無しさん : 2017/10/14 19:04:23

    話し合いで義母が何言いやがったのかは気になるけど、多分報告者に話せないレベルのことなんやろな・・・

  196. 名無しさん : 2017/10/14 19:09:19 ID: ZcFLbJIs

    旦那の処置が素晴らしい。 が、それって姑は相当酷い事言ってたんだろうな。
    報告者の片想いだったのが気の毒だが、旦那と末永くお幸せに。

  197. 名無しさん : 2017/10/14 20:08:04 ID: hNa7qf4M

    良い旦那さんじゃん

  198. 名無しさん : 2017/10/14 20:37:57 ID: Nk/IRPGM

    話し合いでよっぽど口汚いこと言ったのかね?>義母
    交流が立たれて困るのは義母だけだというのに馬鹿なことをしたもんだ

  199. 名無しさん : 2017/10/14 20:38:33 ID: YQYE/3NI

    「忘れろ」で終わらなくてよかった。旦那も気になってたんだろうな。

  200. 名無しさん : 2017/10/14 20:56:45 ID: w15UDRG6

    旦那が振り切れるほど、トメコトメ自爆したんだな…

  201. 名無しさん : 2017/10/14 21:12:25 ID: qpx23DU6

    報告者は縁切りで良かったと思う、いやな奴と付き合う必要はない。
    でもなあ、この旦那さんはいままで妻に丸投げしてた親の世話を、これからは姉に丸投げするのか。
    旦那さん的には都合がいい展開になった訳か。

  202. 名無しさん : 2017/10/14 21:20:00 ID: Mse4PLl6

    グダグダ言い訳するか逆ギレするかして、いずれにしてもまともに謝らなかったんだろうな、姑。

  203. 名無しさん : 2017/10/14 21:27:11 ID: C8G0J/8I

    ※201
    ひねくれてるなぁ。
    旦那さんも、息子のいない報告者の父のお相手頑張ってるじゃん。

  204. 名無しさん : 2017/10/14 21:40:22 ID: qpx23DU6

    ※203
    意味不明。

  205. 名無しさん : 2017/10/14 21:58:33 ID: C8G0J/8I

    ※204
    わからなくていいよ

  206. 名無しさん : 2017/10/14 22:12:14 ID: eULhSdjo

    頼れる旦那さんだなぁ

  207. 名無しさん : 2017/10/14 23:28:21 ID: Whdzc7k6

    報告者さん、最初は気の毒にと思ってたけど、最新書き込み見ると
    旦那さんを背中から打つようにならなきゃいいけどって心配になるな…
    根はほんとに良いひとなんだろうな…

  208. 名無しさん : 2017/10/14 23:38:41 ID: FQKB5luM

    うん、それ気になった
    私と違って人が良い報告者さんだからなあ
    どうせなら旦那様の赴任先に行って一緒に暮らしたら良いよね
    それなら監視もしてもらえるし

  209. 名無しさん : 2017/10/15 05:36:41 ID: l8tUVusM

    家ばれてるから、押し掛けてくるんじゃないの?
    それで誤解だなんだと連日大騒ぎしそう
    おねだり上手だから、ごねれば元通りだと開き直らないか心配

  210. 名無しさん : 2017/10/15 07:30:40 ID: bgT8o7Qk

    旦那は筋を通すタイプの人間らしいな
    報告者と報告者親も調子に乗らないようにしろよ
    今後の介護問題とかもね

  211. 名無しさん : 2017/10/15 14:41:56 ID: 1Z3jRpSk

    旦那さん頼りになるわね

  212. 名無しさん : 2017/10/15 15:18:48 ID: wCk29.TI

    自分に置き換えて考えてくれるというだけで、なんてすばらしい男性だと思えてしまう不思議。
    「俺は平気」
    「義父が影で俺の悪口? ないない」
    って少しも考えることなくスルーする旦那でなくて良かったね。

  213. 名無しさん : 2017/10/15 19:43:18 ID: ogd0wS9s

    旦那さんが詳細を語らないのは、自分の母親姉と比べて、報告者父親が
    よくやってくれるからこそ、自分の親と比べてしまって失望しか残らなかったんだよ。

    夫とトメの話し合いで、トメが本性現したんじゃないの。

  214. 名無しさん : 2017/10/16 02:20:28 ID: YyQgNSzE

    こんなできた旦那が現実にいるわけが

  215. 名無しさん : 2017/10/16 10:01:45 ID: 7ypP27AY

    嫁が関わってるんだからちゃんとどうだったのか教えてほしいもんだけれど
    余程罵詈雑言でも吐かれたのかね?
    とにかく関わり持たなくてよくなったんだから変に動いてダンナの背中
    撃つような真似しないように様子を見るようだなー
    いい習い事みつかるといいね

  216. 名無しさん : 2017/10/16 17:50:20 ID: enNsWGn2

    自分がされたら、という想像力があって、しっかりと対処出来る素敵な旦那さんだなー
    報告者さんは旦那さんと二人で末永く爆ぜろwww

  217. 名無しさん : 2017/10/16 18:37:43 ID: .K1DxyUU

    旦那さんかっこいい

  218. 名無しさん : 2017/10/16 23:49:41 ID: lFlE5/FY

    ゲスパーするけど、旦那さんは家族だから前々から
    トメコトメの嫌な部分を知ってたんじゃないのかなー。
    でも報告者さんは仲良くやっているようだし自分が波風立てるのも…と
    思っていたところに今回の件、と。
    これだけ何も教えてくれないってことはよっぽど腹の立つ反応をされたんだろうから、
    夫は天涯孤独の身の上なんだと思ってトメコトメの存在は記憶から抹消すべき。

  219. 名無しさん : 2017/10/17 00:59:27 ID: 5lH8i.6g

    俺の実家は大阪だけど、そのくらい言うやんって感じ。もっとキツイ事を日常的に言い合ってる姿を見て育った。

  220. 名無しさん : 2017/10/17 10:49:42 ID: 09iE6D4o

    うちの実家も大阪だけど、姻族にそんな失礼なこと言う人いない。
    ※219の実家はじめ一部の家庭が下品でぶしつけなのであって、大阪全部がそういうわけじゃない。

    あと、q4AjBGl. は今何を思うかちょっと聞いてみたいw

  221. 名無しさん : 2017/10/17 16:44:34 ID: 3hnRn8Bs

    ※210
    こんなことで調子に乗るような女は、そもそも姑にしょっちゅう付き合って病院へ送迎したり、費用全額自分持ちで旅行に連れてったりしないから。

    性根の腐った女は、相手が善良で気のいい人であるほどバカにして裏でネチネチやるんだよ、この姑はその典型的パターン。
    旦那が爆発しなければ、今後も表面だけ良いように使われて、気がついたら財産は全部義姉に生前贈与されてた、みたいになるわ。
    今だって裏で嘲笑いながら利用するだけだけ利用してるんだから。
    やった事思い知らすには絶縁しかないよ。

  222. 名無しさん : 2017/10/18 17:22:01 ID: ZcFLbJIs

    ※219
    それは『双方口悪いが根に持たない性格』でないと成立しないと思うが。

  223. 名無しさん : 2017/10/29 06:52:12 ID: S0M/aaPg

    報告者の夫、気の毒だわ。
    親は、尊敬できる親でいて欲しいけど、なかなか現実はそうはいかなくて
    せめて、フツーの年長者でいて欲しいと思う。
    それが叶わなかった時の落胆たら、ないよね。
    これ以上、妻を傷つけたくないだけじゃなく
    自分にとって共有したくない種類の傷だから、妻には話せないんだろうなぁ。
    ずっと墓までもっていかなくちゃいけない秘密。重いだろうね…。

  224. 名無しさん : 2017/11/07 20:55:48 ID: m/WhFZEI

    一生懸命お世話して仲良くする様に努力してた義母に悪口言われてたこの人の気持ちを考えたら旦那の態度は当たり前なんだけど自分の親に見切りをつけるのは凄く辛いだろうね。この人も旦那さんもどちらも気の毒だし可哀想だわ。

  225. 名無しさん : 2017/12/09 09:31:58 ID: FQKB5luM

    また追記が
    「何を書いても構いませんので@生活板53 749~」
    さすがあのばばあの娘だ

  226. 名無しさん : 2017/12/09 12:23:30

    年末年始嫁に世話させた上に旅行にまで連れて行ってもらって気が休まらないとかいってたんか・・・

  227. 名無しさん : 2017/12/09 12:25:36 ID: oSEd01as

    義姉がかなりでかい癌だなあ・・・

    これ旦那が非常にできた人でそれだけは幸いだったよ

  228. 名無しさん : 2017/12/09 13:21:36 ID: ZzNkk3bo

    大方義母が義姉に私も海外行きたい・送り迎えしろってゴネたんやろねwww
    旦那は乙だわ、自己中義母に女王様気取りの義姉とは良くまともに育ったものだこと…。

  229. 名無しさん : 2017/12/09 13:31:18 ID: 7ypP27AY

    ダンナから「関わらなくていい」って言葉が出たってことは母親からは
    反省どころか開き直って罵詈雑言あったと思って間違いないだろうな。
    母親に散々愚痴られてうんざりした義姉が母親の言うことだけを信じて
    「嫁の分際で」ってクレーム電話がかかってきたんだろうけれど認識的には
    どうなんだろう。自分だって嫁の立場だろうに何が気に食わないんだか。
    大変だろうけれどダンナがちゃんとカバーしてくれるといいね。

  230. 名無しさん : 2017/12/09 13:35:51 ID: jtLmiqZc

    姉が愛玩子で夫は搾取子なのかな

  231. 名無しさん : 2017/12/09 14:47:30 ID: H0eugO0U

    こんな義姉がいるのに、今まで姑につくしてた報告者は偉いなあ。
    それが当たり前になってた姑も義姉もとんだクズだなあ

  232. 名無しさん : 2017/12/09 17:13:44 ID: BqvQ9C2M

    かわいそうに、なかなか平穏無事とはいかないのか。

  233. 名無しさん : 2017/12/09 18:24:42 ID: 4jtDLVbs

    更なる追記読んだ。ガンガレ!絶対折れるな!!
    出来れば年明けにスカッとする報告希望

  234. 名無しさん : 2017/12/09 18:44:48 ID: 31XEYWIo

    報告者の徹底抗戦の姿勢が良いね。義姉も義母とも絶対に直接話さないで、旦那さん通せば良いよ。
    自分は海外いって何もしないクセに、アレしろコレしろって言うのは
    一方的すぎて失礼。

  235. 名無しさん : 2017/12/09 19:05:30 ID: G3ygF3c6

    797 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)16:29:29 ID:pCd
    >>今年の年末年始は旦那の赴任先近くの温泉郷で予約したそうです。
    >>いつもは我が家に義母が泊まりにきて一緒に過ごすんですが、今後はないそうです。

    749 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/09(土)07:04:18 ID:NIW
    >>義姉は毎年正月休みは海外ですので、年末正月はいつも私達が義母の家に行き
    >>大掃除して正月を過ごしてました。
    >>でも今年は絶対に行かない。結婚して初めて自分の実家に行くからと旦那に言ってあります。

     
    嘘だなこの話

  236. 名無しさん : 2017/12/09 19:07:21 ID: bgT8o7Qk

    また追記が
    年明け勝利の報告あるかな?

  237. 名無しさん : 2017/12/09 20:13:26 ID: t0MPUdSM

    >235
    どうかな。大掃除してから義母を自分ちに連れてきて正月三が日すごす……なら整合する。

  238. 名無しさん : 2017/12/09 20:55:27 ID: 06UNHYk2

    ※235
    作家先生ェはご多忙なのだから設定ミスは無視して差し上げろ

  239. 名無しさん : 2017/12/09 22:06:56 ID: ZffGWpR2

    ※238
    キモ傘「なんか呼ばれた気がした」

  240. 名無しさん : 2017/12/09 22:53:12 ID: wDFx4hJ2

    ※237
    整合性はとれるけどすごい強行突破w
    年末正月は義母宅に行き大掃除をした後また我が家に連れて帰ってきて
    お泊りしてその後いつも通り初詣って辛いわー。
    敷地内別居ならいいけどそしたらお泊りの意味ないわー。
    なんかこの前の追記あった、夫原因不妊だったのに記憶改竄されて去年の秋離婚しました
    →初出は今年6月の書き込みなのに去年?→あれは知人のなりすまし!
    に通じる設定ミスを感じるw

  241. 名無しさん : 2017/12/10 00:55:52 ID: TsghiH9s

    つフェイク
    という可能性もなきにしもあらず

  242. 名無しさん : 2017/12/10 05:47:42 ID: 3LPWnUig

    なにこの義姉………


    自分は正月海外で過ごして自分の母親の世話もしなければ
    母親の家の掃除も全くしないのに、
    嫁に全部やれって?

    バカじゃないの
    この義姉は海外行くのやめて自分でやれよ

  243. 名無しさん : 2017/12/10 10:41:31 ID: ZzNkk3bo

    ※235
    笑ったwww

  244. 名無しさん : 2017/12/10 12:08:13 ID: Um9ARFY6

    追記がなりすましなのかもしれないね
    皆がよく食いついた話で続報も待たれてたから
    作家先生が羨ましくなっちゃったのかもしれない

  245. 名無しさん : 2017/12/10 17:07:05 ID: C8G0J/8I

    追記はなりすましのようですね。
    本スレにご本人がいらしてましたw
    やっぱりトリップって大事ね

  246. 名無しさん : 2017/12/10 17:08:42 ID: C8G0J/8I

    よく考えれば変だよね。
    ちゃんと続報はその後スレに投下してたのに
    なんでその後のその後を元のスレに投下するのかとw

  247. 名無しさん : 2017/12/10 17:15:15 ID: 2h2I7za.

    本人さんの訂正きてますhttp://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511354137/816

    816 :その後の797◆4jFpbxB/rO7c :2017/12/10(日)17:00:57 ID:2J8 ×
    遅れた話題ですみません。さっき気付いたのですが>>749はなりすましです。
    トリップつけていなかった私のミスですが、なりすましなどが現れるとは思わなかったので。

    その後は何もなく平穏に暮らしています。
    義姉からも義母からも一切の音沙汰はありません。
    そもそも797に報告してある通りで年末年始は夫の赴任先の温泉郷で過ごす事になっています。
    ですから
    >でも今年は絶対に行かない。結婚して初めて自分の実家に行くからと旦那に言ってあります。
    こんなことを言う必要はないのです。
    なりすますならもっと練ってほしいものです。

    今更ですがトリップつけておきます

  248. 名無しさん : 2017/12/10 19:08:29 ID: wDFx4hJ2

    うわぁ。書こうと思ってたんだよな、
    追記は私ではありません、フェイクなしで書いたので
    ご近所さんが気づいてなりすましたようですねとかって
    くるんじゃない?って。
    そんな夫不妊&記憶改竄さんのような話ナイナイって思ってたのにw
    ただご近所さんじゃなかったかー残念w

  249. 名無しさん : 2017/12/11 10:25:47 ID: .0oJyZoQ

    >>248
    同じこと考えてたw
    「なりすましが出たようですね」ってくるだろうなぁと

    作家さまへ
    翌日にレスするのは頻繁にスレチェックや纏め巡回してるのバレバレだから
    次回以降は1~2週間くらい開けてから
    「しばらく見ていないうちになりすましが…」としたほうが良いかも?w

  250. 名無しさん : 2017/12/11 16:28:43 ID: UWS0lFq2

    意地悪な言い方するね
    作り話だっていうなら「悲しい思いをした嫁はいなかったんだ」って思っておけばそれで良いじゃない

  251. 名無しさん : 2017/12/11 16:54:52 ID: 55Vw7an.

    そら書き込むような人が毎日ロムってても問題なかろうよ
    そしてなりすましを目にしたら即訂正するにきまってら
    かっこ悪いから、何でも私はお見通し~ってしない方が良いかも?w

  252. 名無しさん : 2017/12/11 20:41:41 ID: 3quPj3ew

    249はなりすましに失敗した本人が足掻いてるようにも読めるw
    何にしろかっこ悪いコメント

  253. 名無しさん : 2017/12/11 22:28:35 ID: ilFmmcX2

    なりすましって流行ってるの? 俺もやりたくなってきた。
    「日本のみなさんこんにちは。エイブラハム・リンカーンです。志半ばで倒れたことは残念ですが後悔はしていません」
    とか書いたらお前ら信じる?

  254. 名無しさん : 2017/12/12 08:21:11 ID: C8G0J/8I

    朝っぱらからさぶいわー

  255. 名無しさん : 2018/01/09 13:34:44 ID: Q7iv8YRY

    なりすましさんは、報告者と文体が違いすぎるから
    ここのまとめだけ読んでたら別人だなってわかる気がするけど

  256. 名無しさん : 2018/03/10 15:00:09 ID: zlEgNt8o

    ※12
    自分も近い事されてるわ

    誕生日に何か欲しいっていうから色々考えてプレゼントしてるんだけど
    大切にせずすぐ壊したり、そもそも使わないで放置してたり
    数年前にハズキルーペをプレゼントして数か月で「煙草の火落としちゃって使えなくなったからまた買って~」ってのと
    クロスワードが趣味の母にブランドもののシャーペン(母の好きな色を探し出した)に名前入れてあげたら
    「何か芯が詰まったみたいだから」と、やはり数か月後にゴミ箱に入ってるの見たのとでキレて
    もうここ5年ぐらい母の日も誕生日も何もあげてない
    放置してた物に関しても「別に欲しいって言ったモノじゃないし」とか言われたしね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。