同級生に私物を盗まれたけど父が「大したものでもないので返さなくてもいいですよ」と笑って許してしまった

2017年10月10日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20
109 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/08(日)23:09:05 ID:qFa
中学の時、別のクラスの全く面識ない女子が同学年の複数の生徒の私物を盗んだ事件があって
私は消しゴム以外の筆箱の中身と美術で使うポスターカラーを10色くらい盗まれた
それで後日私がいないときに親同伴で家に謝罪に来たらしいんだけど、その時応対した父が
「大したものでもないので返さなくてもいいですよ、これからも仲良くしてください」
みたいなことを言って笑って許したらしい
その日の夕食時に父がなぜか自慢げにそれを話してるのを聞いてびっくりした



なんで盗まれた本人の了承もとらずに
勝手に盗品返さなくていいとか言っちゃうのか分からなかったし
何を盗まれたか内訳を言ってみたら「そんなにたくさん?!」と驚いてる父に少しむかついた
どうもシャーペン一本とかその程度だと思ってたらしい。
盗品は後日無事に戻ってきた


110 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/08(日)23:48:17 ID:KFI
家族で情報共有しないの?

111 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)02:03:24 ID:6XL
>>109
私だったら親を殴るわ…

116 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)10:47:03 ID:8Ft
>>110
情報共有する前に勝手に判断&行動されたらどうしようもないんだよ…

>>109
理不尽だよねー。
寛容を美徳とするのは勝手だけど、
自分以外の所有物にまで勝手な判断を下さないで欲しいよね。
私も、似た事を一度母にやられたよ。
数年前の話だけど、行き付けのクリーニング店に出した私のコートが、
店側のミスで薬品の汚れが広範囲に付いて取れなくなる事故があった。
たまたま時間があり、自分の分も受け取りに行ってくれた母に、
店員が私のコートの事を詳しく話して誠実に謝罪してくれた上、
「代わりの新しいコート代にして下さい」と、五万円を包んでくれた。
ところが母は、「いいですよ~そんなにして頂かなくて~」つって、
お金は一銭も受け取らず、他のクリーニング衣類と汚れがベットリ付着した
私のコートだけ持って帰って来た…
あのよ。あのコートは決して高級ではないけど、二万円以上したし、
着まわしの利くお気に入りだったんだよ。
しかも色合いやデザインがちょっと珍しくて、なかなか簡単には見つからない。
クリーニング店の対応は本当に誠実で、事故後すぐあちこち衣料メーカーに電話して
同じ商品を弁償しようとしてくれたそう。
でも既に生産中止らしく、もう入手不可能だって。
そこまで説明されて、一銭もお詫びを受け取らず、
「いいですよ~」で済ます母の神経が本当に分からん。
せめて半額は受け取って欲しかったよ…orz

118 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)15:06:29 ID:61l
>>109
偽善者あるあるだな

119 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)15:27:45 ID:6XL
>>116
こういう受けとるべき謝礼を意地でも受け取らない奴ってなんなんだろう
一発顔面殴れば良かったのに

120 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)15:59:11 ID:Ino
>>116
母親の持ち物ならその対応でいいが、
子供の物だからいくら子供の持ち物でも判断するのはよくないねぇ。
母親はいいかも知れないが、持ち主は別って怒ってやりたいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/10 15:11:49 ID: XhIz.FAY

    自分のモノじゃないからな、子供のモノなんて大したことないと思ってるんだろ

  2. 名無しさん : 2017/10/10 15:14:45 ID: dz2uzOkA

    「いいよー。」と言った人間に弁償してもらおうか。

  3. 名無しさん : 2017/10/10 15:16:05 ID: /4j9AbEs

    盗人と仲良くしてやってくれってすげえ親だな
    自分の娘をスケープゴートにしようとしてるのと同じだろこれじゃ

  4. 名無しさん : 2017/10/10 15:20:38 ID: NEGkykgE

    ADHDの知り合いがそうだったな。
    自分のことじゃないのに勝手に思い込みだか、逆になにも考えてないけどいい顔したい勢いだかで、いいですよ〜構いませんよ〜とかやらかしまくってた。
    なんかいいかなって思って言っちゃうんですよね〜なんでしょうねえ俺、とか言ってた。

  5. 名無しさん : 2017/10/10 15:23:00 ID: FE0ca1ac

    どうせ俺んじゃねーし

  6. 名無しさん : 2017/10/10 15:23:52 ID: FE0ca1ac

    育ててくれた親のちょっとした失敗をあげつらうなんて……

  7. 名無しさん : 2017/10/10 15:24:27 ID: FE0ca1ac

    それぐらいいいでしょ

  8. 名無しさん : 2017/10/10 15:26:04 ID: fRTXZfqI

    その程度でムカついてた自分を100m9.9秒の助走つけてブン殴りたくなるレベルの事件が
    これからの人生で50回ぐらいおきるぞ

    子供の悩みって平和じゃのー

  9. 名無しさん : 2017/10/10 15:26:24 ID: PG8wjBbg

    こういうやつは自分のモノだったら烈火のごとく怒るぞ

  10. 名無しさん : 2017/10/10 15:35:18 ID: s6x9f4Gw

    ※欄にも書き込みみたいに似たようなことをしてしまった心当たりある人がいるみたいだなw
    事情も知らないのに軽々しくええ格好しいするのって本当にダサいよな

  11. 名無しさん : 2017/10/10 15:35:44 ID: Q3/Ou5Fs

    結局大人になってもあるんだよこういうの
    偽善者に負担させればいい

  12. 名無しさん : 2017/10/10 15:35:48 ID: kVQUXg0.

    頼りなさすぎ
    詐欺とか簡単に引っかかりそう

  13. 名無しさん : 2017/10/10 15:37:26 ID: kVQUXg0.

    それぐらいいいでしょ(私は損してないし)

    という思考なんだろう

  14. 名無しさん : 2017/10/10 15:46:03 ID: pGDycYvU

    「それ買った金出してるの俺だしね」(父親の心の声)w

  15. 名無しさん : 2017/10/10 15:49:15 ID: Pat2EL3M

    これ、偽善じゃなくてさ、相手から恨まれたり嫌われたりするのを極端にいやがる人なんだよな
    「和を以って貴しとなす」じゃないけど、なんでもかんでも丸くおさめた方がいいくらいに思っている人たちがたくさんいて、他人の立場に立って物事を考えることができない人がそれと同じくらいいるから、こういうことが起きるんだよね
    オレオレ詐欺が日本独特のものってのは、そういう背景があるから

  16. 名無しさん : 2017/10/10 15:49:51 ID: D/9iVozU

    自分語りってほんとウザい

  17. 名無しさん : 2017/10/10 15:50:31 ID: S7ZFClpQ

    うわあ
    こういう事情も良く聞かずに他人にいい顔だけしようとする馬鹿男って大嫌い
    しかも物を盗まれたって子供とはいえ犯罪行為で笑って許せる事じゃないよ
    万引きでも子供のした事ですからw
    って言うバカと同類だよこの父親
    しかも物を盗まれてるのに「返さなくてもいいですよw」ってさ……

    ちょっと価値観とか倫理観がまともじゃないと思う
    盗んだ物はきっちり返して謝るのが人間として当たり前でしょう

    すごく気持ち悪い父親だね

  18. 名無しさん : 2017/10/10 15:50:37 ID: UUrt39BM

        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |
       | || i/  ノ ヽ、 | |
      (S|| |  (●) (●) |  仕事がないお(´;ω;`)
       | || |     .ノ  )|
       | || |ヽ、_ ~'_/| |
     /            |
    (_ )   ・   ・  ||
      l⌒ヽ      _ノ |
      |  r `.((i))   )__)
     (_ノ  ̄  / /
            ( _)

  19. 名無しさん : 2017/10/10 15:51:46 ID: u8vKsapY

    「大したものでもないので返さなくてもいいですよ、これからも仲良くしてください」

    ってさぁ…
    同級生の物を盗むような手癖が悪い泥棒となんか
    中学生でも仲良くしたくないのに何言ってんの?この父親。キモすぎ

  20. 名無しさん : 2017/10/10 15:56:37 ID: E3FitpbA

    >>116の場合はいくら家族といっても何故本人に言ってくれなかったんだろう
    無理矢理にでも本人に連絡とって弁償すべきでしょ
    お金受け取らないのは心の広さアピールだろうね、自分の物じゃないから簡単に
    許せちゃうし、良い人アピール出来るから。腹立つわ~!!
    自分だったらクリーニング屋に電話して「何故本人に謝罪しないんですか?
    今すぐ来い!」って言って家まで来させるわ、その時お金は貰うw
    いつか母親がそういう目にあった時、同じ事してやればいい、本人には秘密で♪

  21. 名無しさん : 2017/10/10 15:58:42 ID: .9n0wVGQ

    ※9
    それなw

  22. 名無しさん : 2017/10/10 16:00:41 ID: NhSa7IR2

    つまり親の財布から金抜いても問題ないって事だろ

  23. 名無しさん : 2017/10/10 16:00:58 ID: KtWgmo3I

    こういう偽善バカ親は「ああ無情」の神父気取りなんだろうな。

  24. 名無しさん : 2017/10/10 16:11:17 ID: sP9Am8cs

    外面だけ気にする親っているよな

  25. 名無しさん : 2017/10/10 16:13:40 ID: hFN6GjWg

    自分のものじゃないもので良い顔したいだけだね
    クズと言っていいと思う

  26. 名無しさん : 2017/10/10 16:23:41 ID: aNgEW4TA

    報告者の父親も、116の母親も揃ってシネ

  27. 名無しさん : 2017/10/10 16:26:17 ID: FE0ca1ac

    ※23
    ミリエル司教は給料の9割を寄付したり、屋敷を病院に提供したりする清貧の人
    こんな話で引き合いに出されるような方ではないぞ?
    名家に生まれながら革命で没落して、金目の物なんて少しの銀器しかなかったのに
    それも盗んだジャン・バルジャンに与えて改心を促した

  28. 名無しさん : 2017/10/10 16:33:01 ID: Rprd0n7o

    ID: FE0ca1ac
    報告者父乙

  29. 名無しさん : 2017/10/10 16:34:57 ID: Et4ZgcL2

    盗み働く同級生なんかと仲良くしたくないんですけどwww馬鹿じゃないのwwwww
    こういう手合いに限って自分が被害にあったら発狂するんだよねえ

  30. 名無しさん : 2017/10/10 16:49:49 ID: q2EfhXuI

    こういうのって相手側も弁償させてもらった方が助かるんだよね

  31. 名無しさん : 2017/10/10 16:53:55 ID: FE0ca1ac

    ※28
    いや、俺の親はこんな感じだったが
    追求すると
    「お前とは話にならない」
    「ぜんぶ自分が悪いというのか」
    と逃げたりして酷い目に合わされたw

  32. 名無しさん : 2017/10/10 17:11:38 ID: Q/xNm4XU

    そのクソ父殴ってよし
    つーか殴らせろ

  33. 名無しさん : 2017/10/10 17:24:58 ID: DsBqVW6k

    泥の友達なんて不要でしょう

  34. 名無しさん : 2017/10/10 18:41:22 ID: DOlf4iWE

    ※22
    頭おかしいんじゃないの

  35. 名無しさん : 2017/10/10 18:43:30 ID: tOwy5JuY

    ※2
    同意。
    きっちり弁償できるんだよなって話。

  36. 名無しさん : 2017/10/10 19:12:43 ID: xI89Ugk6

    >>116
    って報告者の自演だろ

    鋭いツッコミに対するフォロー&自分語りで共感

  37. 名無しさん : 2017/10/10 19:16:26 ID: PioUB0Mg

    >>116の唐突な自分語りうざい

  38. 名無しさん : 2017/10/10 19:35:02 ID: y4QiebmE

    子どものものはわたしのもの。もしくは、子どものものなんてどうでもいい。

  39. 名無しさん : 2017/10/10 19:38:29 ID: zX4hOBa6

    ちなみにバカ親父はやらかしたことを謝ったんだろうか。

  40. 名無しさん : 2017/10/10 20:24:08 ID: 18rN/t0g

    盗人なんかと、仲良くなれるか!ぼけぇ!!父親に言いたい。

  41. 名無しさん : 2017/10/10 21:59:05 ID: WbX3RTro

    家族ではなく同僚だけど、取引先からものすごい勢い(アホバカタヒねレベルの勢い)でクレームを受けたんだけど、そのクレーム自体が取引先の勘違いで、まったく問題なかったってことがあった。
    取引先から私宛に謝罪があったんだけど、私への取次ぎを頼まれた同僚、
    「気にしなくていいですよ~」
    と返し、私には
    「気にしてないですって言っておいたよ~」
    と取引先が帰ってから言いに来た。
    無茶苦茶気にしてるっつーねん。アホバカタヒねと罵られても気にならないほど人間できてないわ。
    そのことがあってから、その同僚の事は一切信用していない。

  42. 名無しさん : 2017/10/11 00:16:02 ID: qFfhks5w

    父親は娘がかわいくないんだよ
    かわいくない娘の持ち物だからどうでもいい
    自分しか好きじゃない知的に問題のある父親

  43. 名無しさん : 2017/10/11 00:44:06 ID: AcQxguBE

    見栄っ張りのいい格好しいがムカつく

  44. 名無しさん : 2017/10/11 08:06:20 ID: Jnu7zDsY

    安い物なら盗まれても何も文句言わずに奴隷になれってか。

  45. 名無しさん : 2017/10/11 19:52:01 ID: 0Hg0R/h2

    やってることは、盗んだ財布のお金を募金箱に突っ込んでるようなものなんだけど、本人は「いいことしたー」って思ってるんだよね、本気で

  46. 名無しさん : 2017/10/12 16:15:41 ID: boyOs7v6

    このオヤジはたぶん自分の物が盗まれたらブチ切れると思うw

    ※41
    似たような同僚いたわ

  47. 名無しさん : 2021/04/03 20:59:30 ID: EYzHt5N6

    世間に対して卑屈の姿勢でいるんじゃないの?この父親

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。