2017年10月11日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1506357935/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.14
- 253 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)09:22:32
- あら、婆も今、爺と喧嘩したところよ
うちの爺はね、私の出した提案はなんでも却下なの
こうしたらいいんじゃない? ここをこうしたいんだけど…
どれもこれも文句ばかり言って動いてくれないから、
婆ひとりでやろうとすると勝手な事するなって言われるの
その癖、爺が気づいたことはなんとかしなきゃ気が済まない人なの
ああしたらいい こうしたらいい だから××なものを買いたい
そんな爺の依頼を受けて、結局買い物に奔走するのは婆
いろいろ探して買ってくるのだけど、そのものにも文句を言うの
もう婆のMPは0を通り越してマイナスなのよ
だから今朝は爺のそういう依頼をばっさり断ったのよ
あなたが探してくればいい 私は困ってないのだからって
そしたら、すっかりだんまりよ 不機嫌オーラをまき散らしてるわ
ああ、めんどくさい 洗濯物を干したらちょっとおでかけしてくるわ
そうでもしないと婆の胃袋に穴があきそうなんだもの
- 254 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)09:24:45
- 不機嫌オーラ出してるときの爺って本当にウザいわよね
そうしたら謝ってくれて気を使ってくれるって思ってるのが一番腹立つわ - 255 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)10:11:34
- うちの爺も不機嫌オーラやるわ
あれってホントに時間の無駄だしマイナスしか生まない行為よね
面倒だから最近は「機嫌戻ったら声掛けてね(ニコッ」って放置してる
さてコタツ布団干すわよー - 256 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)11:34:15
- だいたい大の大人の男が、
「ボクたん不機嫌なんでチュー」なんてしたって、
可愛くもなんともないわよねぇ
それこそおばかよ
だって奥さんにする態度じゃないわよ
それこそ小さな子供が、
お母さんにする態度ですものね
放置が一番ね - 258 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)16:39:11
- 不機嫌オーラってどこの家庭でもあるのね
あれって婆が同じ事をしたらものすごく不愉快にしない?
察することなんてできないから口で言えなんて言うわりに
ご自分の不機嫌オーラは察してちゃんじゃないのかとね
知恵がついてたちの悪い思春期男子みたいなものかしら - 259 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)17:48:32
- うちは婆のほうが不機嫌オーラを出してるかもしれないわ
爺はささいなことですぐキレて怒鳴りつけるの
でも怒鳴ればそれですっとするらしく怒鳴ったことも忘れてるようなのね
でも婆は感情的にはあまりならないタイプなのよ
その分理不尽な感情の爆発にはものすごい不快感があって
爺が怒鳴ったあとは婆が不機嫌オーラを出していると思うわ
怒鳴り合いしたほうがいいのか今の状態だから収まってるのかよく分からないわ - 260 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)18:37:02
- 爺も不機嫌オーラ出す人だったんだけどね、この間しみじみ言われたわ
婆とだったからやってこれたんだと思う、ありがとうって
婆ね、意地っ張りだから爺が不機嫌になろうが篭ろうが
あなたが何をしても痛くも痒くもありませんって思っていつも通りに過ごしてたのよ
時間が来たらご飯用意してお風呂入ってテレビ見てアハハって笑って
翌朝もお弁当作ってよいしょーって言いながら洗濯物干して
爺はそうやって婆がいつも通りだからいつも通りに戻れるんだって言ってたの
だから婆はねちっこく誰のせいでそうしてると思っているのお馬鹿さんって
お小言を言ったんだけど笑ってたからありゃ効いてないわね - 261 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)20:10:24
- 怒りが持続するタイプとそうじゃないタイプってあるわよね
一度ムカつくと怒りが続き頭が冷えるまでほっとけな爺だわ
わーって文句を言ったらすぐ普通に切り替えられるんだけれど
腹の底では怒りの炎が消えずくすぶったままで根に持つ婆だわね
どっちもどっちで嫌な性格だわ - 262 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)20:31:07
- 婆は喧嘩してすぐは切り替えが早くて爺の方がしつこいのだけど
本当はお腹の中にマグマのように不満がたまっていて
いつ爆発するかわからないタイプよ
最近、更年期なのかしら?
些細なことで怒りがわき上がってこらえられなくなってきてるのよ
爺は突然キレる婆に驚いて目を白黒させてるの ちょっと可哀想かしら? - 263 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)20:44:20
- 婆は不機嫌オーラだけだと思ってたんだけど、最近は 心の声がダダ漏れになっているらしいの。
爺も息子も、ちょっとビビり気味なの。
自覚無く心の声を漏らしているみたい。
疲れているのかしらね。
気をつけないとと思うわ。
コメント
察してちゃんの図星を突かれて恥ずかし死で謝る人と発狂する人がいる
買い物もろくにできないし説教しても話し聞かないクズもいるからなあ……
どこにでもいるんだなぁ、不機嫌オーラ爺。
うちもそうだわ。正当な文句が言えるような出来事では
ない部分でスイッチ入るらしく、ただただ「俺は怒ってるんだ」
オーラを垂れ流す。こっちはどこがスイッチかわからなくて
ポカンよ。
普通に「○○が××だからやめて、直して」って言える事じゃ
ないんだよね、爺共が怒るポイントって。
単になんかむかつくとか思い通りにならないとかホント
駄々っ子レベルの怒り。めんどくさいわー。
ナチュラルボーンモラハラなのかしら、こういう人たちって。
それともただの甘やかされたお坊ちゃまのままなのかしら。
オーラ出してるんじゃなくて、怒りをぐっとこらえてるだけだと思う
我慢できないタイプは大声で怒鳴りつけるよ
女性は声を荒らげても許されるけど、男が同じことやったらDVになっちゃうしね
年取るとそういう傾向は酷くなるんだよな
ばっさり断るの遅すぎ
散々甘やかしてきたツケですわ
不機嫌オーラって、なによりも「クソムカつく」のはなんでなんだろうねw
話せば良いじゃんね。自分ある時思いっきり仕返して
「一緒に暮らしてる人間にこんな事されて楽しいか?」って聞いたら
以後一切しなくなったけどw
昔どこかの書き込みで読んだ
言いにくい事や喧嘩になりそうなことは
五七五で詠んで伝えるとか、オカマ言葉で伝えるとかやってみたらどうかしら
※4
飛ばしてるよ、我慢してる時とは明らかに違う
内に溜めてる物が違うからね
うちの亭主も頑固だしいろいろ話し合っても無駄。
そのくせ、ネットでの注文一つできない。
なんでも私がしてくれると思っている。
今度、テメェーの母親じゃねぇーんだよ。
って言ってみるか。
この歳になって離婚なんて面倒だからしないけど。
不機嫌ジジも文句ババも、そんなに相方が気に食わなきゃ離婚すりゃいいのに
ガタガタは言いながら別れることも出来ない癖にしつこくグチグチとみっともねえ
男は感情を出すなって育てられてるんじゃない?爺の世代だと。だから怒りを出さないように黙り(でもバレてる)
そりゃ不機嫌オーラ出せば自分の要求を伝えないでも周りが気を揉んでくれるもんね
周りが勝手にやったことだから責任取らなくていいし、不満ならオーラだし続ければいいし、オロオロする相手見て気分良くなれるしw
要は手抜きされてんだよ。男も女も結婚前に一回でもこれやられたら即破談にした方がいい
だんまり野郎の不機嫌オーラ添えする奴はコミュ障
男性の一部ってたしかにこういうところある
明らかに自分に非があることでも、だんまりでしかも話し合いもできないで無視
友人の彼氏がこういうタイプだったけど、マジで周囲が疲れた
※9
婆やメーテルがいい例ね
逆ギレしてるだんまり察してちゃんを怒りをぐっとこらえてるんだ(キリッだってよwww
オス同士の庇い愛凄いね
喧嘩してむかつくから旦那を無視してますって報告者に賛同しまくりの既女達もいたし、人によるんだなあ
※18
つかさー、オスにかかると言葉がどこまでもねじ曲がっておかしくなるよね
オスは良い人とかマシとかのハードルも地面スレスレで激烈低いし、オスってw
不機嫌オーラには不機嫌オーラで対抗するに限る
ママンはそれで根負けしたかもしれないけどこちとら孤独耐性鬼高だもんね
だいたい一週間もやってると向こうからおやつ持って話しかけてくる
だったら最初からごめんねしろってんだバカ旦那
自分が気になってるんだから人にやらせないで自分でやった方が早いよねぇ。
どうせ嫁が対応してくれても何か気に食わなかったら文句ぐちぐちネチネチ言うんだろ?
「ボクチン怒ってます」って不機嫌アピールされてもうんざりするよね。
一緒に住んでるのに空気悪くして居心地悪くして何が楽しいんだか。
LPじゃなくてMPなんだ。w
不機嫌オーラは性別関係ないけど
自分の母親もよく出していたし
自分は一回でもこれやられてたら
私のこと好きじゃないんだなって別れてたと思う
恋人や夫の機嫌を取るのは寧ろ好きだけど
相手はこっちをビビらせてコントロールしたいんだな
と思うと愛されて無いと判断する
うちの父が不機嫌オーラというものを出したことを見たことがない
だから母もそれに対抗する必要もなく、いつもにこやかに会話している
夫婦仲の良さはプレゼントとかイベントじゃなく、日常のこういう行動の積み重ねだよなと思う
ガキだねえ
不機嫌オーラに買い物の件に、典型的なモラハラだと思った。
うちの夫もだ。
※4
怒りをwwwぐっとwwwこwらwえwるwwwww
自分が思い付きの我儘言って却下されたら怒りをぐっとこらえるwwwwwww
3歳児かよwwwwwwww腹割れちゃうwwwwwwwwww
はあおもしれえ、もっとなんか書いて腹筋運動に協力してくれ
うちの親がこれだ、両親ともに。無事に無職に育ったよ、機能不全家族バンザイ
うちの旦那は不機嫌オーラ無いなー。グチグチと弱音を吐くことはあるけど。
私は不機嫌になったらオーラより言葉でねじ伏せるタイプかな。黙ってられない。
男は察してチャンが多いからな
脳に障害でもあるんだろ
あげく、自分の思い通りにならないとヒステリーおこして怒鳴りつけたり壁を蹴る感情的な生き物
不機嫌というかすぐだんまりするのは男性に多い印象
それを感情で物言わない理性的とでも言えば良いように聞こえるけど
返事すらもなく黙られたら何を考えてるのかどうしたいのかさっぱりだわ
そういう人に限ってあとからぐずぐずぐずぐず文句垂れるんだよね
黙らずに、言いたいことがあるからちょっと待ってくらい言えよっつーの
ああ、心の声が漏れてしまうの。
自制心が緩むのよね。加齢よね。
女性に察してちゃんが一部いるのは確かだけど、
自分に非があるのに、通らないとだんまりになるのって男性に多いよね。
で、物に当たったり不機嫌オーラ全開になる。
やっぱりあれは、不機嫌アピールしていればママや周囲が折れてくれる経験からなんだろうね
※33
んな事言っても口下手だと何言っても結局口でフルボッコにされて精神的なライフはゼロよ。自分は一晩食事も睡眠もとれなかった。この夫婦がそれかは知ったこっちゃないけど
※36
いい歳した大人が自分の事を自分で話せないって大丈夫?社会生活できてる?
>黙らずに、言いたいことがあるからちょっと待ってくらい言えよっつーの
これも言えないの?
何も反論しないで黙りこくって全てを受け入れる方を選んでるならそれでいいけどさ
※40
言っても無言で睨む()か、別にって言って睨む()か、自分で考えなって言って睨む()だけだよこのタイプは
それは通用しませんよーって態度すると、直る人もいるけど
男女問わずこのタイプとは絶対付き合わない方がいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。