老化に伴う性格の変化か痴呆の始まりかもしれないけどまわりは迷惑だ

2017年10月14日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
470 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)07:59:28 ID:FKi
デパートの催事場
〇×物産展!みたいなイベントで、イートインコーナーもあるし、
売っている食品を座って食べることができるテーブル付きのフリースペースも用意されている
イートインコーナーに入るも自由、
そこらへんに売っている弁当を買ってフリースペースで食べるのも自由

一人のジジイがなにか大声で店員ともめているので、通りがかりに耳を澄ませてみた

ジジイの主張
物産展で買った弁当を食べたい。
フリースペースでは味気ないからイートインコーナーを使わせろ

だってさ



ジジイには何人か連れがいて、
その人達はいろいろ窘めてジジイを落ち着かせようとしているのだけど、
ジジイ一人が激高して大声を出している。
なんとかその場を離れさせたけど、連れの人達(こちらもお年寄り)は
皆すごく嫌そうな迷惑そうな顔していた。他人の振りして離れたかったに違いない

ジジイは「この雰囲気で食べたいのがなぜわからんか」と怒鳴ってたけど、
たかが物産展の一部、仕切りの中か外かの違いしかないよ

こういうのを老害っていうんだろうな。自分もああならないように気を付けよう

471 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)09:03:52 ID:6i5
>>470
デパートの催事場かあ…多分ジジイのゴネ得になってるだろうね。
連れの人達も便乗してるはずだよ。

472 :471 : 2017/10/12(木)09:09:16 ID:6i5
>>470
あ、連れの人達がその場を離れさせたのか。それは凄い。
客商売の弱味につけこむヤツって老若男女関係なくいるからなぁ。あー嫌だ嫌だ。

473 :470 : 2017/10/12(木)10:21:06 ID:2CJ
>>472
連れの人が小声で「なんでこんなことで怒鳴るのかしら、もういや」ってつぶやいていたよ。
今考えると、老化に伴う性格の変化か痴呆の始まりかもしれないけどまわりは迷惑だ

475 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)10:31:59 ID:e9T
>>473
読んでて自分も痴呆の始まりかなと思った
健常に見えるから始末に終えないよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/14 05:07:01 ID: jIarI8hw

    感情失禁っていうやつだねえ

  2. 名無しさん : 2017/10/14 06:39:20 ID: 1AxUcwO2

    俺もジジイの酔っ払いに絡まれたよ。
    年取ると理性が弱くなると言うが、あんな風にはなりたくないね。

  3. 名無しさん : 2017/10/14 06:51:13 ID: jOwtyvYI

    年取ると、好きな様に周りに甘えてオッケーとでも思うのかな?
    それでも良い事と悪い事の区別や、最低限常識ぐらい弁えて欲しいよね。
    なんらかの頭の病気とかだから、分かんなくなっちゃうんだろうけども。

  4. 名無しさん : 2017/10/14 06:57:38 ID: R.X7sdVw

    街でもよく爺さんがキレて大声出して怒鳴ってるのよく見かけるわ
    脳が萎縮して痴呆が始まってるんだろうね
    会社でも周りの部下に怒鳴るのが当たり前だから
    会社辞めても一般人も怒鳴れば誰でも言う事聞くと勘違いしてる爺さん本当にウザイ

  5. 名無しさん : 2017/10/14 07:36:24 ID: df.2PxBw

    >始末に終えない

    すごいムズムズする!

  6. 名無しさん : 2017/10/14 07:57:51 ID: lsoM23p6

    若い頃ちゃんとした人だったら、最近どうしたのかしら?ってすぐ異常に気付いてもらえるだろうし、元々宜しくない態度で生きてきた人なんじゃないかな

  7. 名無しさん : 2017/10/14 08:09:13 ID: d6SBmNWo

    うん、痴呆の始まりだね。
    うちの義父も同じだったよ。悲しいけど。
    自分がいつか知らず知らずそうなってしまったらと想像するとマジ怖い。

  8. 名無しさん : 2017/10/14 08:22:19 ID: df6m4y2o

    ランチ同窓会みたいな感じだったんだろうに、一緒に居た人可愛そう。
    おばちゃんたちが居たなら「あの人いるなら、もう行かない」ってなるな。

  9. 名無しさん : 2017/10/14 09:04:54 ID: pu507WmE

    そもそもなんでイートインで食べてはいけないのかがわからない

  10. 名無しさん : 2017/10/14 09:16:09 ID: cQClJbQc

    ※9
    イートインコーナーはその店で注文したものを食べる所
    物産展でも有名店が来ると広く場所取ってイートインにしたりする
    この爺さんはその辺で買った弁当をマクドの椅子席で食わせろと言ってるようなもん

  11. 名無しさん : 2017/10/14 10:26:31 ID: 1vDE4n/w

    ※10
    物産展の弁当でしょ?
    物産展用のイートインで物産展の弁当を食べるってダメなの?
    まぁフリースペースでいいじゃん、とは思うけど

  12. 名無しさん : 2017/10/14 11:15:38 ID: bnksGMv.

    イートイン→イートインのコーナーにある店で買った物を食べる場所
    フリースペース→上記コーナー以外の店で買った物を食べる場所
    って感じかね
    で、フリースペースよりイートインのほうがいい場所にあったと

  13. 名無しさん : 2017/10/14 11:19:34 ID: 79HD4H62

    物産展のお弁当なのに物産展のイートインスペースで食べたらダメなの?

  14. 名無しさん : 2017/10/14 12:02:18 ID: C7leZyk6

    なぜ物産展のお弁当を、物産展のイートインコーナーで食べてはダメなんだろう?

  15. 名無しさん : 2017/10/14 12:07:41 ID: hI2UMhh2

    あくまでデーパート用のイートインで物産展用のイートインに当たるのがフリースペースなんだろ
    つかまともな人間なら店の人間が駄目と言ったら理由なんかどうでも良くて納得するだろ

  16. 名無しさん : 2017/10/14 12:07:51 ID: C7leZyk6

    途中で送ってしまった。
    イートインがいっぱいなら、まぁわかるけどそんなことは書いてないし、
    上記の内容だと何がダメか私もわからずに痴呆扱いされてしまいそうw

  17. 名無しさん : 2017/10/14 12:10:22 ID: t0bB4Ldw

    デパートの物産展ならイオンとかのイートインスペースみたいなのじゃなくて
    例えばラーメン屋を丸々店舗ごと出店させる様な造りの区切りなんだと思うよ
    そういう所はレジも独立してるし客数も売り上げと一緒に出すから
    席を客じゃない者に塞がれると店の実績に響くんだよね

  18. 名無しさん : 2017/10/14 12:20:18 ID: C7leZyk6

    ※17
    それだと物産展で買ったお弁当で、物産展の客になるから区切られた物産展のイートインの中で食べることに問題がないよね?

    物産展用のイートイン→物産展で買ったものを食べるとこと
    フリースペース→その他の食べ物を食べるとこ
    という私の解釈がまちがってんのかなぁ

  19. 名無しさん : 2017/10/14 12:23:22 ID: oqGk3SBM

    迷惑だと思うなら報告者は家族に認知が始まったら、仕事やめて24時間付き添いなさいよ。
    社会に迷惑だからね。

  20. 名無しさん : 2017/10/14 12:34:55 ID: t0bB4Ldw

    ※18
    物産展の中にその地方の人気店が出店しているのを見たことないのかなあ…
    そういう所はそのお店を模した造りのスペースで区切られてるんだよ
    デパ地下にも何脚か椅子が置かれてるフリースペースと、ケーキ屋などでイートインできる店舗とあるでしょう
    で、そういう店舗のイートインスペースに違うお店の食品を持ち込んで食事はしないよね

  21. 名無しさん : 2017/10/14 12:46:31 ID: C7leZyk6

    ※20
    あなたの説明で理解できたよ。
    物産展に出してる有名店舗(仮にラーメン屋)専用イートインでラーメンじゃなく弁当が食べたいって怒鳴ってる話なんだね。
    物産展で買ったものでもラーメン屋さんの以外のだったらフリースペースで食べてねて事なのね

  22. 名無しさん : 2017/10/14 12:47:51 ID: HbPNjB1k

    こんなに怒鳴ってまでじゃあいいですよどうぞと言われて
    それで食事をしてもおいしいものなんだろうか
    なんか自分が言い負かされるのが嫌なんだろうなあ
    しょうもない人生だ

  23. 名無しさん : 2017/10/14 12:50:09 ID: 8ooQI9pA

    ID: C7leZyk6
    この人、なんでこんなに絡んでるの?
    この爺さんみたいにならないでね

  24. 名無しさん : 2017/10/14 13:57:00 ID: 75JIY1xQ

    ※23
    物産展行ったことないんだと思う。
    ※18の「という私の解釈が間違ってるのかなあ」が既に間違ってるから。
    イートインコーナーはフードコートみたいなもので、フードコート内の店舗で買ったものが食べられて、物産展用のフリースペースはフードコート以外のスーパーで買った物が食べられるスペース、みたいに書くとどうだろう?

  25. 名無しさん : 2017/10/14 13:58:23 ID: 75JIY1xQ

    あ、※20の説明で理解してたのか、失礼しました。

  26. 名無しさん : 2017/10/14 16:09:30 ID: uEOpBt1.

    ※19 横からすまないが。
    老害は迷惑だよ。迷惑と思うなら家族が認知症になったら24時間付き添えと言うのはおかしい。
    問題が別だ。また、すべての認知症老人に家族がいるわけでもない。

    「自分が認知症となった家族に付き添えないのなら、認知症老人を迷惑と思うな」というのは
    おかしい。
    認知症老人に殴られても、自分の家族が認知症になった時に24時間付き添えないような人は
    泣き寝入りしろと言うようなもの。
    被害は被害・迷惑は迷惑、認知症老人のケアの問題とは別だ。

  27. 名無しさん : 2017/10/14 16:29:32 ID: XUWhb9p6

    イートインだろうがそうでなかろうが大差ないだろうにこだわって怒鳴り散らす
    そんな醜い姿になるって恐ろしいよな

  28. 名無しさん : 2017/10/14 17:40:23 ID: oqGk3SBM

    ※26
    老害って言い方からして、お前年寄りを人間だと思ってないだろ。
    誰が「自分が認知症となった家族に付き添えないなら認知症老人を迷惑と思うな」なんて言ったよ、勝手に捻じ曲げるな。
    イートインの境目が分からなくて大声出したレベルの年寄りを勝手に認知だ迷惑だと吹聴するなら、自分の親がその程度になったら当然面付き添って倒見る気なんだろうなと確認しただけだ。
    お前が解釈を捻じ曲げて勝手な持論を展開するのは自由だが、俺はもし知人がこのレベルの年寄に認知だ迷惑だと言いながら自分の親を放流してたら心の底から軽蔑する。
    お前がなんと言おうとだ。

  29. 名無しさん : 2017/10/14 18:16:00 ID: 77Cp54aU

    ※2
    酔っ払いは、爺じゃなくても理性がぶっとんでいてヤバイからw
    よく、暴れる学生が居酒屋出禁になるのも、そういう理由でしょ?

  30. 名無しさん : 2017/10/15 01:19:02 ID: uEOpBt1.

    〉老害は報告者文中にあった表現で、それに準じました。
    老害とは自分勝手な理由から無理難題を言う高齢者を指す言葉、
    そういう理解でいます。人間扱いしていないかどうかの話は筋違い。
    またの言い方は言いがかりですね。

    〉イートインの境目が分からなくて大声出したレベル
    あなたは自分の親がその状態になったら親を放流せずに24時間付き添うのですか?
    また、もしあなたがそんな状態の親御さんに24時間付き添えない場合、
    周囲に迷惑をかけている他の高齢者をあなたが見たら、
    「迷惑だと言いながら自分の親を放流するような人を軽蔑する」あなたは、
    どう感じるのでしょう?
    「自分が認知症となった家族に付き添えないなら認知症老人を迷惑と思」わないで
    おこうではないのですよね?興味がありますね。
    そもそも、自分の親を24時間うんぬん が筋違いの話だと思うのです。

    報告者の文に読むと、迷惑をかけている老人を見て
    「自分を戒めようと思った」内容に読めますが、
    なぜ「報告者の親のケアの話」になるのか分からないです。
    「自分は老害になりたくない」という話でしょう。
    迷惑の話であって、認知症老人のケアの話ではないと思いますね。


  31. 名無しさん : 2017/10/15 01:20:31 ID: uEOpBt1.

    ※30は ※28へのコメントです。

  32. 名無しさん : 2017/10/15 03:04:52 ID: Rb8ev4Ok

    ※28
    今回の老人は「イートインの境目が分からなくて大声出したレベルの年寄り」ではないよ。
    境目はわかっているけど、こっちの方が雰囲気がいいからこっちに入らせろって言ってる。

  33. 名無しさん : 2017/10/15 17:51:14 ID: 62EAQHmo

    元々そういう性格なんだろうけれど年取って色々と緩くなってるのかも。
    その迷惑ジジィのお友達?はこのまま行くと「恥かかされた」って離れていくだろうね。
    楽しい雰囲気でテンションあがるのはいいけど、何が良くて何がダメなのか判断
    出来ない大人にはなりたくないね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。