2017年10月15日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82
- 152 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/13(金)20:47:33 ID:gE9
- 初投稿なので失礼があったらごめんなさい。
今回一緒に旅行に行くメンバーABCの中のCにイライラする。
もともと一年前から計画していた旅行で半年前に全員で集まって打ち合わせして詳細を決めた。
それを元にCが「じゃぁ予約するよ!」と引き受けていた。
で、旅行2週間前になってCから「自宅PCが壊れたので予約ができない」の発言。
え?2週間前に?
数ヶ月前に「最安値のとこ調べて」って言われて
調べた結果を送って「ありがとう!」って言ってたのに?
と思ったが「予約しているはず」と思って放置していた我々にも責任はあるかな…と思い
Aと分担して予約した。
ちなみにBは我関せずという感じでLINEグループで既読はつくものの発言はなかった。
|
|
- 予約は無事完了したが、とあるチケットを買うか買わないかという話が持ち上がった。
2日間フリーの乗車券だけど、
買うならそれなりに利用するルートを考えないと通常料金の方が安い。
しかし期間限定でかなりお得なチケットなので
ちょっと足を伸ばして観光したいならオススメ!な感じ。
旅行メンバーのLINEグループで話し合い
「ちょっと足を伸ばしてみるか!」ってことになったので購入した。
ちなみに発言は私とAで盛り上がって話してはいたものの、
Bも「いいね!」と言っていたし、Cも「ここはどう行くの?」と質問し
それに回答したらそれ以降は特に発言なかった。
で、旅行前日になった今日。
「あのチケットって本当に買う???」というCの発言…。
更には「二日目の前半に帰るBの希望を最優先すべき!」と今の段階で言いはじめた…。
もう色々調べて行く場所決めてたのになんなんだろう。
ちなみに行く場所の下調べにCは一切ノータッチだった。
もう今から調べて検討し直す気力はないので
「そっか。じゃぁBの希望最優先プランの予定立てるのお願いね!」
とだけ言っておいたけど…。
折角の秋の紅葉旅行だったのに、何だか気分が削がれて全然楽しめる感じがしない。
こんなに行きたくないなーっていう旅行は初めてで戸惑う。 - 154 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)00:23:49 ID:oe7
- >>152
旅行は本性出るからね~。
今後付き合っていける人間かを選別するのに、旅行ほど効果的なものはないと思うわ。
ところで、CはB優先のプランとやらは絶対に立ててないと思うけど、大丈夫だったのかしら? - 156 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)01:22:25 ID:aGl
- >>152
あまり人付き合いしない人間からすると、
なんでBとCとわざわざ一緒に旅行に行くのか理解できない。
ABCとの間柄は読み取れないけど、
信頼できる人以外と旅行に行こうと思ったことが失敗だったね。
Bはそんなにルートに関心がないだけかもしれないけど、Cは必要?
予約ができてないと発覚した時点で、本当に一緒に行くべきかどうか話し合うとよかったかも。
Aと二人旅だったらさぞ楽しかっただろうね。
B優先のプランを立てたところで、既にチケット買ってあるんだろうし…
付き合う人間は選ぶべきだし、いい機会に勉強料を払ったと思うしかない。 - 370 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)18:37:08 ID:X98
- >>152 です。
先ほど旅行から帰ってきました。
>>154
>>156
本当に旅行って色んなことが表面化しますよね。
今回は本当に勉強になりました。
BもCも10年近いお付き合いだし、何度も一緒に旅行したこともあるんです。
Bはいつもマイペースで当日に思いっきり笑わせてくれる人で今回もその通りでした。
Cは今までこんな人じゃなかったんですよね。
「予約するね!」って言ったら直ぐ予約してくれるような人で。
だから今回は本当にただただどうしたの?ってビックリしたし、予約フォローもそんなに苦じゃなかったんです。
でもなんというんでしょうか「実は嫌だったのかな…?」と思うような否定的な発言が前日になって急に出始めて。
何か気に触るようなことをしてしまったのか、何か不調な時期だったのかは不明のままですけど。
結局「Bを優先に!」という発言も当日集合したらなかったことになってました。
「じゃぁXXから回ろっか!」って私たちが計画してた案をCが口にした時は「えーー!!?」と思いました。
思いましたがそれでいいと思ってくれてるなら楽しまなきゃ損だ!と顔と口に出さず予定通り楽しんできました。
ここで蒸し返しても仕方ないしなーって。
お陰で行きたいところは全部回れたし、旅行中は普段通りのCで思いっきり楽しむことができました。
行ってよかった!って全員言ってていい旅行でした。
今後のお付き合いについては…Cを一度飲みに誘って話してみようかな~と思ってます。
やっぱりお付き合いの長い友人ですし、できれば今後も付き合っていきたいなーと思うので! - 375 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)19:25:40 ID:GUM
- >>370
そっか、イレギュラーな対応だったのもあって戸惑ったのね。
それなら貴女の言う通り飲みに誘うなりお茶するなり話が聞けるといいね。
楽しめたようで何よりです。疲れ、残さないようにしっかり休んで下さい。 - 377 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)19:35:14 ID:7ly
- >>370
お疲れ様。確かに旅行は本性がでる。
そして今後改善することは99.9999%ないので
いくら「いい人」でも距離を保つことを勧める。
地位や収入が高くなったら
マイペースや約束破りがひどくなるだけ。
それにケチは金持ちになってもケチ。
負担が増える前に切る心構えはしておきな。
コメント
こういう旅行トラブルって大概は3人以上、1人乃至2人が乗り気でプラン立てるが後は温度差がある
近付いてからその温度差でヒビが続出
せっかくの旅行なのに!何なの!みたいな愚痴になるパターン
結局、個人の旅行は大人数になるほどまとまらないんだから
望んでなくても幹事的な立場になったらもう徒労や無駄骨は諦めないといけないんだろうなぁ
もしくは非情な仕切り屋さんに徹して不満を押さえ込むか
一つひとつ手順踏んで合意確認しないからこうなる。
この人もcに当て付けて丸投げして。また揉めるだけなのに。
こんなの周りの男連中で聞いたことないわ。
Bはどこでもいいよーって感じの子っぽいけど
行動も起こさないけれど口も出さない、ある意味一番楽な子
Cは口ばっかりで何もしないから苛々するんだろうな
※2は他人と計画して遊んだこと無い人
>一つひとつ手順踏んで合意確認しないからこうなる。
仕事じゃ無いんだからさ~
男連中が~って言うのも、周りで見ているだけで関わってないから
こんな突拍子も無いコメント書くんだろ
社員旅行手配しても、イチイチ一工程毎に確認なんて取らない
※4
だから失敗するんだろ?(笑)
日程や行程、宿の手配やオプションくらいは普通話し合った後整理して確認し合うもんだと思うけど。
たとえば宿の予約はする前に条件正しいか確認するし、一任されてても予約した情報を共有するよね。普通。
あなたが旅行計画した経験ないんじゃないかな。
直前とかw 予定立てる側じゃない人が言って来る事は
すべてマトモに受け取ってないで、ある程度一蹴してかないと
キリがない時が有るよw ッて言うか、まかり間違うと、予定以降も
ず〜とそんな感じの旅路になる事すらあるよw
旅行のプランはきちんと文書にして皆に配布(メールでも)することが原則
電話だけでラインだけで済ませるからそうなるんだよ
これから気をつけるように
Cみたいな無能な仕切りたがりはいるもんだよ。
(そんな人でも、二人旅なら上手くいく時もある)
計画1年前で段取り上手くないって、大学時代のサークル友達→就職後に集まる旅行とか?
女のグループ旅行は予定通りに行く方が珍しいよね
プランと料金で揉めるし、ご飯とお酒で揉めるし、体調不良とか移動疲れとか靴擦れする人も出るし
トラブルあっても、総合的には笑い飛ばせるメンツにするのが大事。
こういうのは学生時代に経験してると楽になる。
※5
それをやっても、覆す案を気弱にお伺い立ててくる人。それが女にはいっぱいいる。
仕事じゃないんだから・・・それこそ融通利かせない? って言いだすんだよ。
ただ、普段はそれが和を保っていることが往々にしてあるから、無下に切り捨てられない。
旅行に行くグループ以外のストッパーになってる時もある。
直前の変更案とか、空気読まない発言が自分の利益と合致したら
「まあ、Cさんもそう言ってるし、私も手伝うからそうしてみない?」って
手を汚さずに変更して丸く収めることもある。
女はめんどくさいとは思うけど、ある種戦略勝ちなところあるから、
うまくやれば非常に面白い。
Cさんには「私たちが時間とか気にしてるから、Cさんは気軽に楽しんでよ!
いつも気遣ってくれてありがたいんだけど、疲れちゃうよ」って制御する。
自分が気遣われると、不思議なことにすっと引くよ、こういう人は。
ここで別行動提案したら非難されるんだろうかね。
1日目はフリーきっぷ買った組と買ってない組で同じとこ行って2日目はそれぞれ集合時間決めて自由行動。
帰る時間云々だったら遠出する二人は早めに出りゃいいだけの話だし。
友達で旅行っていっても1から100まで全部いっしょにしなきゃいけない道理もない。
やはり一人旅に限る。
例え友達とはいえ他人と旅行なんて…
無理無理ムリゲー
りよ
もっと反射的に思ったこと言っていけばいいのに。
その場で言えば軽く済むことも多いよ。
グループ旅行ってのはグループの親善が第一目的なんだから
自分の要求突きつけて他人の意思を無視するのは悪。全員の意見を尊重するのが正しい
それができないなら最初からグループ旅行なんか行くな。
ちゃんと観光したいなら一人か、気の置けない相手とだけで行くのが正しい。
Aと二人旅でいいじゃんと思った
Cが気に入らないみたいだけど、Bも地雷なのでは
気があう友達だけなら4人くらいが楽なんだけどね
2人旅だと彼氏とかでもそうだけどちょっとイラっと来ることあっても2人しかいないからずっと一緒にいなきゃいけないし
ただこの場合は2人の方が楽だろうなと思う
一緒に遊ぶ相手そんなのしかいないの?
どこから行くのかにもよるが
箱根なんて新宿からすぐの場所なんだしキャンセルして後日ABとだけ行った方が楽しめそう
個人で円満に旅行したいなら、ツアーや修学旅行みたいなプラン立てたらダメだよ。
Cは単に金がなくて行きたくないけど見栄から言い出せなかっただけじゃないの?
なんとか行かなくて住む方向へ持っていこうとしてPC壊れたとか苦しい言い訳をひねり出した
でも行くことになっちゃったからなんとか費用を抑えようとチケットに文句つけたとか
当日楽しそうだったのは出発前に親から小遣いもらって金の心配がなくなったんだろ
二週間前で予約してなかった時点で旅行やめるよ
地雷でしかないからなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。