2017年10月15日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1502244899/
旦那に対するささやかな愚痴 7
- 91 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/13(金)05:47:11 ID:hwZ
- うちの旦那は1年半ほど前から単身赴任していて、月1ほどしか帰ってこない。
子供達と気楽に生活している。
でも、とても困っていることがある。
3LDKの我が家のうち、2部屋ある洋室は旦那の大量の荷物で埋め尽くされていて使えない。
そして和室は、押し入れの中は私の荷物とみんなの布団とかが入ってて、
私と子供の服が入り切らずに畳の上に置いてある。
本当はこの部屋で私達も寝たいけど、
ケチってリビングにしかエアコンを導入してくれなかったこともあり、
リビングに布団を敷いて寝ている。
残りのスペースは旦那が帰った時の寝床。
旦那は、唯一ウォークインクローゼットがある部屋を自室にしてるくせに、
服が入り切らず床に大量に積まれていて、その部屋ではとても寝られない。
もうひと部屋は、仕事の資料などがわんさか詰まっている。
|
|
- いや、そもそもこの家は旦那が結婚前から住んでた家で、
結婚当初はお風呂とトイレと階段以外は全部物がびっしりだったのを、
私が頑張ってここまで追いやった。
なのに、リビングの物が散らかってたりすると、「あれ?片付けさぼってる?」とか言いやがる。
そりゃ私も片付け苦手な方だけど、てめぇに言われたかないわ!と思って、
「私がここまで減らしてんけど。最初の状態覚えてる?」って聞いてみたら、
「え~?どんなんやったっけ?」やと。病気なの?
恥ずかしくて、記憶に残したくないから写真に収めたことなかったけど、
撮っときゃよかったと思った。
そのうえ、いまの単身赴任先の部屋もすでに物で埋め尽くされているらしい。
そのくせ、「俺本来はきれい好きやねんけどな。」とか言い放つ。
毎日、部屋を眺めて途方に暮れる私。
これから先、どうすればいいんだろう? - 92 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/13(金)14:15:33 ID:RGS
- >>91
荷物って何?
私は旦那と話し合って、旦那の服は私の判断で勝手に捨ててるわ
漫画とかゲームは話し合って捨てる物を決めてる
夫婦なんだからもうちょっと話し合ったらどうかな? - 93 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/13(金)17:40:30 ID:hwZ
- >>92
旦那の荷物は、洋服と仕事の資料が大半です。
それが減ればひと部屋空きます。
洋服は、高額の物もあるらしくて手が出しづらいです。
仕事の資料は、データ化してから捨てたいと言ってます。
膨大な時間と根気が要りそうですが…。
そうですね。
もっと話し合いが必要かもしれません。
旦那は普通の人とは生活リズムが反対なので、連絡取りにくいですが、
本当に困っているってことをわかってもらって、
どうやって物を減らしていくか、決めていきたいと思います。
ありがとうございます! - 94 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/13(金)19:46:22 ID:uRX
- うちのも同じことを言う
仕事の資料はデータにしてから捨てるって
ずーっとそのまま放置されているよ
子供が3人もいるのに、旦那のものが一番多い
ロフトもあるけどそこも旦那の趣味のものでいっぱい
仕事の資料に使わないオーディオセットにレコードCD本
捨ててくれないと困ると何度行っても無駄
過去に母親に大切にしていたものを捨てられたから
捨てるのが嫌だと言い張るが、10年単位で使ってないものまで
取っておく理由になんかならない
いっそ全部燃えてなくなれとかなり本気で思っている
その中でも一番許せないのは過去の彼女との手紙と写真の束だけどな! - 104 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)17:02:57 ID:4ol
- >>94
荷物多い旦那を持つ方がいて嬉しいです!
ママ友にはこの話すると引かれるかと思ってしにくくて…
あと荷物多いせいでリビングで生活してるので、
生活感がすごすぎて友達を気軽に呼べません(><)
早くなんとかしたいなぁ…。 - 105 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)17:47:03 ID:4ol
- あと、ウチの荷物多い旦那のことで最近めちゃくちゃ腹立ったことがあります。
うちは下の子がまだ1歳9ヵ月で危なっかしいので、誰かに預けないと私は美容室に行けないんです。
で、旦那が最近帰ってきたので、下の子見てもらって、私と上の子が美容室でカットしてもらうことに。
でも旦那は、予約の時間に車で私達を店まで送った後
すぐ家にトイレ(う●こ、旦那はトイレ長いタイプ)しに帰ってしまいました。
15分ほどして私達の番が来ましたが、旦那いないのでまず上の子を切ってもらう。
間もなく旦那到着。
私の番が来たので、下の子をエルゴとオムツとお茶と共に旦那に預ける。
旦那10分ほどでギブアップして帰ってくる。
夫「抱っこさせてくれないし、もう仕事に行かないとやばい。」
私(はっ?)「ほなもう行く?」
美容室「うち子供さんよく来るんでウロウロしてても大丈夫ですよ~」
旦那しばらくして黙って店を出ていく。
私(あ~仕事行ったんやなぁ。)
私と美容師さん達で子を見守りながらカット。
40分後カット終了して歩いて帰ろうとするとエルゴとか一式ない!
わぁ~車に積んで帰っちゃったか!
もう!なんとかエルゴなしで帰ろう…。
がんばって家到着!
でも車もエルゴも家にない!
ここで旦那に電話すると、
「いま美容室の駐車場やけど、もしかして歩いて帰った?」
私ブチ切れ。
駐車場で仕事の電話してたらしい。
後で帰ってきた旦那は私がなぜ怒ってるのかわからないようなので、怒ってる理由をまくしたてたら、
「電話長いのは悪かったけど、店出た時になんで俺に電話しようと思わんかったん?」と言われた。
たしかに、結果的には、店出る時に電話してればここまで私が怒り狂う事態にはならなかったけど…。
絶対もう仕事に向かったと思うのが普通かと思うけど、私がおかしいんですかね? - 106 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)19:15:26 ID:HzI
- 仕事に行かないとやばいって言ってるし私でもそう思うよ…
コメント
うわっ無理
こういう奴はアテにしないのが一番だけど子供複数だと厳しいね。
うわあ。この旦那はきつい
旦那側の言い分も聞いてみたいw
仕事と思ったら電話できないよね
つトランクルーム
いっそ旦那にひっついて転勤族になってみれば荷物減るよ
結構驚いたんだけども、結婚して子供も居るのに
元カノの手紙とか、写真とか後生大事に
しかも束で持ってるのって、普通なの?
しかもゴミ溜めみたいな所に妻子に放り込んでで、平気とか。
コンテナ使えば解決
仕事に行くと言っていなくなった奴がそこらへんにいるかもとか思うほうが狂ってるよ。
旦那の知的障害や若年性痴呆を疑ったほうがいい。皮肉でも煽りでもなく。
「旦那の仕事の資料をさっさと捨てて部屋を開けてほしい」はクズだと思ったけど、
元カノの…束で…うわぁー…あああー…
半年読まない本、聞かないCDは捨てろ
そして本は新規で紙で買うな、全部電子本にしろ
1年着なかった服は捨てろ
ゲームはクリアしたら捨てろ
3ヶ月使わなかった道具は捨てろ
文句言う奴は一番狭い部屋に荷物と一緒に閉じ込めろ
データ化してから「捨てたい」って事は仕事の上でデータ化必須じゃないって事でしょ
何までにデータ化しないなら捨てるでエエんでないの?
服は高級品でも流行り廃りあるから整理していいんじゃないのかな
こんな池沼
むりむりwww
話し合いもろくにできていない。
帰ってきたときにがんがんぶつけるしかない。
旦那ADHD?
稼いでるならコンテナ借りて全荷物ポイーで
その生活して稼いでないならもう知らねw
自分のことしか考えてない夫だね…
妻と子供がいて仕事してる人間にしては、思考が幼稚すぎる
今も昔も汚部屋のくせに「片付けサボってる?」「本来は綺麗好き」って、どの口が言うんだよ
たぶん麻痺して「私がおかしいんですかね?」って書いたんだと思うけど、問題なのは夫で報告者は何も悪くない
こういう人間とわかっていて下の子作ったんだからなんだかんだ好きなんだろう
ただのノロケだ
旦那の脳みそだけ異次元にあるのを疑うレベルでおかしいな
うん2人目いる時点で同情できないや
この旦那、軽い知的障害ないか?
旦那さん発達障害だね。と、某番組のバーテンダー風に言ってみる。
彼女との手紙は別にいいじゃねえか!
気分が悪いのはわかるけどそこは我慢しなさいよ!
鉄道模型捨てた嫁「呼んだ?」
ADHDかと。
引っ越しででもして「あなたの書斎はここだけね」で全部押し込めて、無理矢理にでも整理させないと荷物で床抜けそう。
服も多分整理したら似たような服がいっぱい出てくるだろうし、カビた服とかシミの浮いた服とかたくさんありそう。
※25
サンキュークソ嫁
旦那が発達スレかと思った
期限までに片付けしないなら別居すると宣言すれば?
※25
ああいう奥さんの旦那は基本、そういう趣味がある以外はキチンとしてまともだから
トランクルームに入りきる量じゃないでしょ・・・
旦那に実家があるなら送りつけたら???
送料だけで5万以上掛かりそうだけど・・
※19.21
同意
この嫁も少し頭が弱そう
最初に捨てるのは服だな
体型、年齢、流行に合わなくなったものはもう着られない
私なら片付ける、捨てるとかじゃなく、ホムセンで段ボール買って来て、壁収納買って来て、シルバーラック買って片付ける。
部屋がシルバーラックだらけの迷路みたいになっても片付ける。
せめて一部屋にまとめる。
そんな無駄なスペース嫌だ。
赴任先に全部送れば? 引っ越し屋頼んで
これはもう左遷だろ、単身赴任ではなく
こんな男が仕事だけできているとは思えない
職場の机も雪崩が起きていて虫も湧いているのでは?
旦那さんもだけどあなたも計画性なしだよ。
家狭いのに3人も産むなんて。間隔詰めて産んだら美容院なんて行ってられないって普通産む前に分かるよね?
どうせ旦那が欲しがって〜とか予想外に出来ちゃって〜とか言い訳するんだろうけど、あなただって病気だよ。
旦那の荷物なんてトランクルームでも借りれば済む話じゃない。脳味噌足りないの?
※35
ここは「まとめサイト」なので
書き込んだ人は元ネタスレしか見てないと思いますよ。
ダンナノー天気だね。
駐車場にいるなら「駐車場で電話してるから」って言えやって思うよねー
※36
たまに見てる人いるよ。まとめみて本スレ行って「まとめを見ました」って書いてる人いるし。
子育ては大変だけど、大きいのが一番大変なんだよね
旦那、絵に描いたようなADHA君やんけ
ロフトベッドは?
下には段ボールを詰め込んでさ。
仕事の資料なら仕方ないんじゃね
いやなら広い部屋に引っ越せばいいじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。