現在32歳で女医です。旦那には専業主夫になってもらっているけど、恥ずかしいのでやっぱり働いてほしい

2017年10月16日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82
274 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)21:01:36 ID:J5H
愚痴と相談です。
現在32歳で女医です。旦那には専業主夫になってもらっているのですが、
やっぱり働いてほしいですがその辺についてです。
学生時代から付き合っていて、彼の方が先に就職したので、
授業料や生活の事など面倒を見てもらっていたのですが、
私が働き出してしばらくして結婚して、
私が稼ぐから家事など家の事をお願いしたいと頼んだという経緯です。
家事の方は完璧ですし、それに加えて私にマッサージなどもしてくれていて
そこは感謝しています。



しかし、私の同僚も結婚しだしたのですが、
その相手が一流企業に勤めているし、顔もかっこよくてという感じです。
同僚の家に度々呼ばれるのですが相手の旦那に比べて自分の旦那は無職だし、
旦那は気にしていないようですが、とても恥ずかしいです。
それで旦那に「前いた会社に復職して欲しい」とお願いしたのですが、
「それは無理」と断られてしまいました(とりあえず就活はさせています)。
出来れば年度内にでも就職して欲しいのですが、上手く促す方法はあるでしょうか?
また、見つからなければ、私も次の人を探したいので離婚したいのですが、
この際の有責は私ですか?

279 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)21:28:00 ID:oMw
>>274
自分の希望で旦那さんを退職してもらっておきながら、今度は就職しろとかわがまますぎるだろ。
しかも、旦那さんは家事を完璧にこなしてるというのに。
もし旦那さんが就職した場合、家事の半分はあなたがやることになるわけだけど、
それはちゃんと理解してんの?
旦那さんは再就職させるが、家事も今までどおりやれ、なんていうのは通用しないよ?
現状だと、離婚原因はあなたにあると言えるだろうけど、有責とまではいかないかな。
旦那さんを無理矢理退職させたわけではなく、旦那さんも納得して辞めたわけだし。
でも、旦那さんに有責な点は見当たらないし、婚姻関係が破綻しているわけでもないので、
いくらあなたが離婚したいと言おうが、旦那さんが承諾しない限り離婚は無理と思ったほうがいい。
調停や裁判という手もあるけど、こんなバカらしい理由で裁判所が一方的な離婚を認めるとは思えないし。
どうしても離婚したいなら、旦那さんにそれなりの慰謝料を払って、離婚に同意してもらうしかないね。

280 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)21:29:21 ID:0fb
>>274
>私が稼ぐから家事など家の事をお願いしたいと頼んだという経緯

これがあるからねぇ
男性でキャリアが途切れるって、女性のそれよりも致命的だと思うよ
最初に専業主夫を頼んだ時、旦那は内心では葛藤したんじゃない?
元の会社に戻るにしたって退社してずいぶん経つだろうし
ブランクあるのに元の給料には会社だって戻せない

そして旦那が無職なのが恥ずかしいとあるけど
旦那は無職じゃなくて家を取りまとめてる主夫
家事もしないニートではあるまいし何も謗られる理由はない

無職が恥ずかしいのなら旦那を平気で無職にしたのは妻であるあなたで
それは恥ずかしいことだと思わないんだなーと
あと、旦那が復帰したらフルタイムだし家事は分担だよ

284 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)22:06:50 ID:J5H
>>279>>280
私には家事をする時間が物理的にないのですけど…

285 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)22:10:38 ID:zeV
>>284
勝手な我が儘ばかり言うなよ。
思い上がりもいいとこ。

286 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)22:11:02 ID:cDd
>>284
じゃあどうすんの?ハウスキーパーでも雇う?

287 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)22:13:04 ID:g47
>>284
うん医者だしね、分かっててその人達も言ってると思うよ
だから旦那に専業で頼んだんでしょ?
でも忙しくてもお互い金稼いでるんだから家事分担は当然になるってだけ
それは年商1000越えプレーヤーでも条件変わりません、医者だって家事してます
嫌なら家計から金出して家政婦さん雇ってください

あと自称キャリアウーマンとそれに尽くす旦那の話が
近頃よく出てくるなー思ったり

289 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)22:35:45 ID:0tj
離婚して旦那にはそのまま家で身の回りのことを続けて欲しいのが本音です・・・
私も商社勤めも人と再婚したいですし・・・
無理ならハウスキーパーを雇うことにします。

290 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)22:36:49 ID:oMw
>>284
そんなの共働きの夫婦はみんなそうだよ。
それでも時間をやりくりして分担してんの。
とはいえ、それは夫婦共に負担が大きいから、
旦那さんがそこそこ稼いでて、嫁さんが家事に専念する気がある場合は、
嫁さんが仕事をやめて専業主婦になって家事に専念したりする。
あなたの家の場合は、それが夫婦逆だったというだけの話。
でも、旦那さんを再就職させるなら、今まで旦那さんが家事に当ててた時間がなくなるわけで、
その分、あなたも家事を分担するのは当然のことだよ。
もしあなたが旦那さんに仕事をさせたうえで、しかも家事も丸投げするなら、
今度こそあなたの有責になる可能性アリ。
(共働きの夫婦なのに一方が子育てや家事に非協力的な場合、
夫婦の扶養義務違反として離婚原因として認められることがある)
んで、その場合、有責配偶者のほうから離婚を求めることはできない。
つーかさ、夫婦共に医者の友達が数組いるけど、
みんな忙しいなりに家事も育児も夫婦で分担してしっかりやってるよ。
あなたが羨ましいと言ってる同僚だって、
旦那が一流企業に勤めてるなら、家事は分担してるはず。
旦那さんがきちんと勤めてるかわりに自分も家事を分担するのと、
旦那さんが専業主夫やるかわりに自分は家事をしないで済むのと、
どっちがいい?って話だよ。
あなた、わがまますぎ&甘えすぎだよ。

293 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)22:42:14 ID:0tj
じゃあ今の旦那でいいです、家事もマッサージもしてくれるのでそこは楽ですし、
一流企業の男性は外でどうにかします。

294 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)22:44:04 ID:oMw
>>293
自ら明らかな有責になりにいくとか、バカすwww
慰謝料&財産分与がっぽり取られて離婚されちまえw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/16 12:08:49 ID: Pufj3SSI

    医者なのにすごい馬鹿っぽい

  2. 名無しさん : 2017/10/16 12:10:47 ID: rEDwXb4A

    女医じゃなくて底辺だろ

  3. 名無しさん : 2017/10/16 12:13:42 ID: eNOx1nqQ

    釣師さん文章に癖出てますよー。
    キャラだけじゃなくて書き方も捻りなさいよ。

  4. 名無しさん : 2017/10/16 12:17:13 ID: PsC1EM8w

    釣りだろ。

  5. 名無し : 2017/10/16 12:17:57 ID: onEcHxxc

    隣の芝が青く見えてるだけのバカだな
    で、いざ不倫してバレて離婚を切り出されたら
    「本当に愛してるのはあなただけ!!(※訳:都合のいい家政夫がいなくなるなんて嫌!!)」
    って言うところまで見えた

  6. 名無しさん : 2017/10/16 12:19:00 ID: eleL5QNM

    男女同権時代に何をいっとるんだね
    収入的に問題ないなら、そのままやれよ

  7. 名無しさん : 2017/10/16 12:19:08 ID: xqKSaiPY

    粗悪。

  8. 名無しさん : 2017/10/16 12:20:39 ID: G5oBnl1c

    伝説のやつに対抗したかったのかな?

    まともに相談風装いたかったなら
    旦那の方に何か落ち度を設定しとかないと

  9. 名無しさん : 2017/10/16 12:21:27 ID: gup.lr6M

    釣りだろ
    こんなバカな医者とか困る

  10. 名無しさん : 2017/10/16 12:23:11 ID: Q7q9.JBs

    釣りだろうに
    もちっと専門的なこと聞くとかしろよ無能共

  11. 名無しさん : 2017/10/16 12:29:44

    ラララ(漫画)の話かな?w

  12. 名無しさん : 2017/10/16 12:30:11 ID: Bd.Fi1EA

    つられてみるけど、稼げるほうが稼げばいいって割り切ればいいじゃん。
    むしろ男女平等の時代って開き直ればいいのに。

  13. 名無しさん : 2017/10/16 12:33:35 ID: tiN.boYE

    俺も今似たような状況なんだけどさ
    中小で低収入よりも主夫の方が体裁いい気がするんだよね

  14. 名無しさん : 2017/10/16 12:33:42 ID: FZlqEOmY

    こんな馬鹿な医者に診られたくないな

  15. 名無しさん : 2017/10/16 12:35:22 ID: pUjoBK5.

    こんなバカは医者にはなれないだろ
    まして女だてらに医者という男社会を生きるには
    賢くなくちゃできないよ
    釣りだよ

  16. 名無しさん : 2017/10/16 12:36:14 ID: r281Pf92

    世間体があるんだよ。
    無職の旦那だと医者レベルの人付き合いだと会話に支障がでる。
    旦那弁護士、私医者、あるいは旦那、上場企業役員、私医者という分相応な地位がないときつい。
    無職の旦那というのが言いづらいのは日本の古い社会の性でどうしようもない。
    例えば、旦那が旧財閥系の男で、奥さんが元キャバ嬢とかも世間には言いづらい。
    肩書にこだわるようになるのは中上流の世界、あるいはそこそこの地域の自治会でもある。
    なので、解決策は、旦那に利益のでていない会社を経営してもらう※すでにやっていると思う。
    これでも恥ずかしいなら、診療所を開設して院長にする。
    あるいは弁護士、司法書士の資格を取らせて開業する。客はこなくていい。
    世間体は面倒なのもある、本人が気にしていなくても周囲の連中が「無職の旦那」についてニートで大変だねえ、とか陰でコソコソコ話をするんだよ。

  17. 名無しさん : 2017/10/16 12:36:15 ID: JeaqtcZU

    医者って医療以外の事についてはアホでもバカでもやっていけるから困る
    ちょっと頭が良いくらいだと先生先生と崇められているうちに人格がおかしくなる人が殆ど

  18. 名無しさん : 2017/10/16 12:37:41 ID: rRjP9yyU

    釣りが面倒臭くなって投げてて草

  19. 名無しさん : 2017/10/16 12:39:25 ID: XeKd76ws

    医師ってより、女様ってこんなもんじゃね?

  20. 名無しさん : 2017/10/16 12:43:26 ID: r281Pf92

    ただ、医者も昔ほど高いステータスではないからな。
    労働者の頂点職の一つ。
    付き合う層が低くなってきているので医者=富裕層でもない。
    50歳過ぎると、もう地位や乗っている車、家、外見が気にならなくなる。
    更年期や神経痛で仕事ができるかどうかの不安もでてくる。
    物欲も性も消える。
    そうなると医者である、上場企業であるより、元気で日常生活遅れていれば良し!となる。
    32歳女性、年齢的にも若い女性のピークを終えつつあり中年女性に変わりつつある時だ。
    いろいろな葛藤もでやすいものだ。

  21. 名無しさん : 2017/10/16 12:46:39 ID: 7uTeQiHU

    こうまでバカなのによく女医になれたな

  22. 名無しさん : 2017/10/16 12:49:35 ID: DW5bbKYE

    釣りでなかったらもう病院なんて行けないわー

  23. 名無しさん : 2017/10/16 12:52:42 ID: G2PirkB.

    釣りなんだろうけど
    「自分には家事をする時間が物理的にない」
    くせに
    「離婚して次の人を探したい」「商社勤めの人と再婚したい」
    「一流企業の男性は外でどうにかします」
    っていう時間はあるのかよwww

  24. 名無しさん : 2017/10/16 12:56:11 ID: G5oBnl1c

    創作認定叩きもこれには苦笑い

  25. 名無しさん : 2017/10/16 12:58:46 ID: LS7ZXmFs

    医者だから人格者とか性格円満とかないから。子供っぽい性格の医者とか、学力思考力低い医者とかいるから。今の医者なんてただの業務的な資格。カネさえかければ医者の資格は誰でも取れる。こういうのもいるのが現実でしょ。

  26. 名無しさん : 2017/10/16 12:59:02 ID: 9vwaX1/Q

    さすがに粗悪すぎよね
    不登校児ちゃんの作品かな

  27. 名無しさん : 2017/10/16 13:02:57 ID: z5or9QBc

    *1
    テスト勉強できるのとモラルとか知性は関係ないからな

  28. 名無しさん : 2017/10/16 13:03:29 ID: 5H2DPk6Y

    こんなバカが医者とかありえねえwwww

  29. 名無しさん : 2017/10/16 13:09:18 ID: LRipvbE.

    自己都合で会社やめさせたのに、また戻れとかありえない。
    でなければ商社マンと再婚したいとか人格腐ってる

  30. 名無しさん : 2017/10/16 13:10:07 ID: Q4FBsI4Y

    粗悪な釣り

  31. 名無しさん : 2017/10/16 13:10:26 ID: ZB5unWGM

    ※28
    うちの嫁も医者だが多分こいつと大差ねーぞ
    知識を大量に詰め込むことに成功したことと、バカなこととは充分両立する

  32. 名無しさん : 2017/10/16 13:11:28 ID: gSOurTSE

    医者が総じて高い知性を持ち合わせていると考えているコメントに驚くわ
    どの業界であってもキチはいる

  33. 名無しさん : 2017/10/16 13:11:45 ID: SF3LXbv2

    全力で釣られてみよう。

    外でなんとかするって、これ不倫しますって事か?
    うわあ…勉強が出来るバカって奴かこりゃ

  34. 名無しさん : 2017/10/16 13:13:34 ID: nOd2wc7o

    それをもう、旦那さんに言いなよ。
    で、ちゃんとお金払って別れたらいい。
    旦那さんが不憫で仕方ない。

  35. 名無しさん : 2017/10/16 13:19:39 ID: SF3LXbv2

    旦那が一番不憫だよな。
    嫁さんの為に勤めてた会社も辞めて家事もやってマッサージだってしてるのに
    「世間体が悪いから就職しろ。ただし家事も前と同じ位にやってね」とか

    性別逆にしても叩かれるだろ

  36. 名無しさん : 2017/10/16 13:22:44 ID: VvMKxwl.

    >>289が雑すぎて釣り臭しかしないわw

    夫婦や家族って、何かが気に入らなくても、自分に都合良くは
    そう簡単に取っ替えたり、すげ替えたりできないもんなんだよ。
    報告者の言ってる事はバカバカしくて話にもなんないw

  37. 名無しさん : 2017/10/16 13:23:50 ID: a202lP6k

    釣りでしょ

  38. 名無しさん : 2017/10/16 13:25:11 ID: m2QhODCk

    こんな頭の悪い医者がいるわけないだろ、釣りだよ釣り。

  39. 名無しさん : 2017/10/16 13:25:20 ID: ulU/gEA2

    釣りじゃないならキャリアの女はロクなのいないってハッキリわかんだね
    慰謝料ガッポ+クソアマと離婚ででうますぎわろたの一石二鳥だしいいんじゃね?

  40. 名無しさん : 2017/10/16 13:27:54 ID: kp7G0hD6

    幾ら何でも釣りだろ
    ここまで馬鹿ならネットに書き込む事すら出来んはず

  41. 名無しさん : 2017/10/16 13:28:20 ID: VXIp/59c

    クソマ~ンここに極まれり

  42. 名無しさん : 2017/10/16 13:33:58 ID: d2A8lmeQ

    設定考えただけで飽きたんだな

  43. 名無しさん : 2017/10/16 13:34:22 ID: saftSkVc

    専業主夫を無職としか認識出来ない無能ぷり

  44. 名無しさん : 2017/10/16 13:37:36 ID: P1UX019w

    まんまんゼミが大好きな寄生虫じゃん
    しかも出産育児もしてないしw

  45. 名無しさん : 2017/10/16 13:38:43 ID: x0y8d17U

    文章と喋り方がおんなじだから、あの作家さんだった解っちゃうね。女が天然暴虐で男が専業、婿入りってパターンが好きな。

    それはそうとして、世間体とか言うけど、リアルで知り合いの男の医者は嫁が医療事務か専業多いし、女医は勉強ばっかりしてたせいで変な男に引っかかって離婚してる人ばっかりだわ。
    都会は釣り合いとか考えるんかね。

  46. 名無しさん : 2017/10/16 13:47:19 ID: PQui.Iog

    ステータスしか気にしなかった人間の末路だな
    どう転んでも自分が幸せと実感できる未来はなさそうだけど

  47. 名無しさん : 2017/10/16 13:49:21 ID: qbKvpp5M

    なんで最初からハウスキーパーを雇わなかったのか?

  48. 名無しさん : 2017/10/16 13:49:49 ID: .GfkdIkk

    低能女が女医気取りになって創作したけど低能が隠せず文章からあふれまくっている
    バカすぎて創作の才能すらないのでやめたら?と教えてあげたい

  49. 名無しさん : 2017/10/16 13:53:35 ID: MLlFcS76

    知り合いの医者夫婦は奥さんのほうがスーパーウーマンに見える
    旦那さんはそもそも家にいない部活のノリで研究生活するタイプ
    それを受け入れる奥さんは菩薩かなんかだと思う

  50. 名無しさん : 2017/10/16 13:59:10 ID: bu2vx5ho

    恥ずかしい?w
    じゃぁ、うちの嫁は恥ずかしいのか?w

    こういうときだけ男女平等は叫ばないんだなw

  51. 名無しさん : 2017/10/16 14:00:33 ID: DhW0KwmM

    勘違いしちゃったんだろうね。医者だからもっといい男と結婚できたのに!!!!って。

  52. 名無しさん : 2017/10/16 14:00:49 ID: bu2vx5ho

    日頃、主婦の仕事は大変と言いつつ、主婦業批判ワロタ

  53. 名無しさん : 2017/10/16 14:01:12 ID: DFP6Ii5c

    一流企業の人は外でなんとかします、って不倫なら一流企業の必要ないのでは?イケメンのツバメでも飼えばいいのに。

  54. 名無しさん : 2017/10/16 14:10:08 ID: P1UX019w

    ※50
    マジレスすると多くの女にとって働かない事がステータス
    いい男捕まえたっていうね

    ブサイク女は兼業してなさいってコト
    そういう兼業家庭で子供が産まれた場合、
    幼稚園ママから保育園ママはエグい差別を受けるしね
    ホイ卒ってやつよ

  55. 名無しさん : 2017/10/16 14:14:03 ID: LFdzvCvM

    >離婚して旦那にはそのまま家で身の回りのことを続けて欲しい
    >一流企業の人は外でなんとかします


    なに言ってだこいつ

  56. 名無しさん : 2017/10/16 14:20:42 ID: zIdUe4xM

    自費診療オンリーの、美容整形外科医とかだったら
    日々接する患者も、保険診療のそれに比べて
    レベルが高いんだろうけど…

  57. 名無しさん : 2017/10/16 14:21:26 ID: I24ePdzc

    もっとクズとかゴミとか言ってほしかったのにガチめの説教ばかり来て
    面倒になって投げたパターンだなこれは

  58. 名無しさん : 2017/10/16 14:23:25 ID: bu2vx5ho

    糞どうでもいいw
    好きにしろw
    こういう女はめんどくせぇw

  59. 名無しさん : 2017/10/16 14:51:05 ID: aTA74ecA

    もうちょっと頑張れよw

  60. 名無しさん : 2017/10/16 14:53:20 ID: ql2gJXUA

    釣りというか男女逆にしたらこんな風に叩かれまくるけど、
    「激務で嫁を専業にさせたけどやっぱ働いてほしい、でも家事はそのまま
    嫁がしてね、だって俺激務だから!」って男が言うのはなんでオッケーなのよ、
    っていうネタっぽい。

  61. 名無しさん : 2017/10/16 15:01:58 ID: ZA/tlE0E

    こいつの患者にこのスレ見せたいな。

  62. 名無しさん : 2017/10/16 15:17:09 ID: TVmSodIA

    さすがに釣り方が雑すぎるw

  63. 名無しさん : 2017/10/16 15:17:37 ID: SHXgvcuI

    ※60
    それやって欲しいなら自分でやれば?w
    残念だったね。

  64. 名無しさん : 2017/10/16 15:18:01 ID: vuC/Fsso

    釣りだろ
    これ事実ならスレに文章書いてる間に自分のおかしさに普通気付くって
    伝説の92みたいに短い文章でのやりとりともちゃうし

  65. 名無しさん : 2017/10/16 15:29:43 ID: Ngzo1AH.

    でも一昔前と違って、家の事も仕事も頑張ってセクハラにさらされても踏ん張ってた時代の女医と違って、
    平気で男や看護士に仕事をぶん投げて帰るキャリアマウンティング女医が増えてから、
    この手の話はよく聞くよ

  66. 名無しさん : 2017/10/16 15:33:44 ID: 1v2KukO.

    こんなネタは出来そこないだ、食べられないよ

  67. 名無しさん : 2017/10/16 15:45:02 ID: Nax/nkzQ

    あのさーこの報告者女医をなめてんだろ?
    非常勤で働いたって、そこいらのサラリーマンより稼げるのに、
    一流商社なんて何の魅力も無いよ。だって一流だってサラリーマンじゃない。
    弁護士とか経営者とかならまだしもね。
    開業してたり、常勤だったりしたら、何より家の事してくれる人は、
    本当にありがたいよ。
    女ってだけで、結婚して第一線から退く悔しさがわかる?

  68. 名無しさん : 2017/10/16 16:09:01 ID: 6QQ8tAaA

    医者の書く文章か…?

  69. 名無しさん : 2017/10/16 16:12:26 ID: BoXp2gYQ

    釣りだと思うが、
    >私が稼ぐから家事など家の事をお願いしたいと頼んだ
    この一言で旦那がはっちゃけて、独断で仕事辞めて専業になったんならわからなくはない

  70. 名無しさん : 2017/10/16 16:57:35 ID: AIjVikeY

    恥ずかしいのは報告者だったというオチ

  71. 名無しさん : 2017/10/16 17:24:58 ID: z3tL3uxI

    ※68
    賢い人間が馬鹿な人間の思考を真似ることは出来ても、その逆は無理だろうからなあ。
    「ぼくのかんがえたじょいさん」なんてこんなもんだろ

  72. 名無しさん : 2017/10/16 17:37:44 ID: O2zWBZoA

    なんだこの頭の悪い文章は
    女医をかたるならもう少し何とかしろ

  73. 名無しさん : 2017/10/16 17:38:23 ID: eSTcj3yM

    一度楽を覚えた男は働かないよ

  74. 名無しさん : 2017/10/16 18:20:43 ID: zSAVlvn.

    この報告者は医師(女医)ではないよ。
    家事する時間が物理的に無いというところだけは理解できるが、離婚だどうのこうの考える時間なぞ普通は無い。結婚してるだけでも偉いもんだ、本当の医師ならね。

  75. 名無しさん : 2017/10/16 18:21:10 ID: 5NJUl2fc

    家事の時間は作れないが、外に男作る時間は作れるとな?

    タヒね。

  76. 名無しさん : 2017/10/16 18:24:21 ID: YZmH8sps

    確かに釣りっぽいw
    友達の女医は同じ医者と結婚したよ。
    旦那が医者パターンだと、音大卒の美女が奥さんとか多いんだけどねえ。

  77. 名無しさん : 2017/10/16 18:34:43 ID: Exsx.xUw

    女に金出してもらって稼げるようになったら仕事辞めさせて
    やっぱり仕事させたいとか離婚して若い女と結婚したいだったらコメント欄の流れも変わったのだろうか

  78. 名無しさん : 2017/10/16 18:51:23 ID: yFUfAKeM

    ※76
    女医さんは同業者というか、同級生と結婚することが多いと聞いた
    学生結婚も多いんだってね

  79. 名無しさん : 2017/10/16 18:59:15 ID: FFodPA6g

    流石に釣りくさい
    本当だとしてもこんな女に養われたらいつどうなるか判らないから
    専業主夫は危険だし旦那も自分の為に働いた方がいいと思うけどね

    専業主婦は寄生虫と問答無用で叩くネットが専業主夫には極甘だからなあw

  80. 名無しさん : 2017/10/16 19:00:49 ID: 4BDNUfCU

    存外医師って非常識なの多いぞ

  81. 名無しさん : 2017/10/16 19:11:42 ID: Rzp9tt6s

    女はゴミクズ

  82. 名無しさん : 2017/10/16 20:01:34 ID: Nax/nkzQ

    女医仲間では、最近は臨床医ではなくて研究医との結婚が多い様な気がする。
    男性医師では、開業の事を考えている人は看護師と結婚するパターンが多いよ。

  83. 名無しさん : 2017/10/16 20:26:09 ID: 42mOsIe.

    さすがに釣りっていうか、途中からめんどくさくなってるじゃん

  84. 名無しさん : 2017/10/16 20:47:18 ID: PdFXfgdM

    自分の人生を他人に張り合うためだけに使う人ってホントにいるんだねえ。医者になれるほど知能は高いのに知性が低いってなんだか哀れだね。

  85. 名無しさん : 2017/10/16 22:23:41 ID: t1uH/rxg

    やっぱ医者ってめちゃくちゃ特殊な環境で働いてるよね
    患者に崇め奉られれば初めは正気を保てても誰だって脳みそ溶けるわ

  86. 名無しさん : 2017/10/16 22:35:37 ID: uHczIkEA

    釣りと言いたいが、医者って怖いからなあ

    仕事で受付業務もするんだが、住所だの名前だのごく当たり前の事を訊かれて、そこで恐らく聞かれるであろうと事前に予測されて然るべき事を訊かれて、それなのになぜかサクサク答えられないタイプの人の職業には医者が多いんだ
    頭のいい人が多いはずなのにね、何故か答えられない
    というかむしろまともに答える気がない様にしか見えない、自分から用があって来ているはずなのにね
    ああこの人お医者さんだけどあくまでも接客業ではなくてずっとお客様の立場なんだ…とよくわかる

    そういう人って、他人に対する気遣いというものが自分の中に基本的に存在しないんだよ
    利己主義自己主義個人主義で通すのが当たり前の常識で、それで世の中渡って行けてしまえてるから
    だからこれが釣りじゃなく医師の実像と言われても、一概に嘘とは思えない

  87. 名無しさん : 2017/10/16 23:25:35 ID: X8ILui/c

    いくらなんでも釣りすぎんだろ
    女をアホにし過ぎ

  88. 名無しさん : 2017/10/16 23:53:57 ID: aez4ipEs

    ですがですがですが……
    文章下手すぎで笑った

  89. 名無しさん : 2017/10/17 03:11:39 ID: OpnqehXo

    明らかな嘘やん

  90. 名無しさん : 2017/10/17 03:51:36 ID: m/coxdPo

    こうまでして女を貶めたいのかねって釣りっぷり

  91. 名無しさん : 2017/10/17 04:13:42 ID: M4jSHBzk

    医者が商社マンを羨ましいとは思わんだろ・・・

  92. 名無しさん : 2017/10/17 11:13:39 ID: XcfBX.FM

    離婚してそのまま家事して欲しいってどういうこと?
    ハウスキーパーとして雇う・・・って感じじゃないよねこの言い方
    まさか自分は商社マンと結婚するけど家事する人いないから元旦那が通いで家事しろって?
    もちろん無給で?
    あ た ま お か し い

    こんなアホが医者できないだろうから女医は嘘設定だなー

  93. 名無しさん : 2017/10/17 13:42:48 ID: Nax/nkzQ

    この人が女医かどうかは怪しいけど置いとくとして、
    同僚の旦那が、イケメンだからその旦那がいいって事でしょ?
    今の人と別れて希望どおり一流商社の人と出会ったとしても、
    同僚の旦那みたいにイケメンじゃなかったらダメなんでしょ?

  94. 名無しさん : 2017/10/17 17:19:54 ID: BoXp2gYQ

    しかし夫婦二人の家事で仕事辞めて専業になる必要ある?
    旦那がいきなり仕事辞めて専業になったんなら、この人の言い分もわかる

  95. 名無しさん : 2017/10/17 23:52:29 ID: KWesh1Ps

    自分勝手だなぁ。
    ダンナに働いてほしいって働いて尚且つ今迄通り家事しろやってことでしょ?
    どこの男サマ()だよ。だったらたっぷりと金渡して別れてそういう男探せばいい。

  96. 名無しさん : 2017/10/18 09:48:58 ID: aMp7cMHI

    医者はMRバカにするのに商社マンが良いわけない
    これは酷い

  97. 名無しさん : 2017/11/01 18:05:41 ID: Dk4DtLCA

    こいつが医者じゃない事は分かった

  98. 名無しさん : 2017/12/19 21:46:48 ID: QzvuB8Jg

    内容的には釣りだと思いたいが、こんなメンタルの女もまた多いんだよなぁ…

  99. 名無しさん : 2019/03/15 17:33:29 ID: 5nhtW2J6

    主婦(主夫)をニートだと馬鹿にしてるのは女なんだよな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。