2017年10月17日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82
- 321 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)08:49:12 ID:b2E
- 些細な悩みかもしれませんが、相談にのってください。
愛犬のことです。
一年半ほど前、春からランニングを始め、車の通らない深夜に外を30分くらい走るようになりました。
若い女1人じゃ危険だと家族から反対され、愛犬を連れて行くようになりました。
愛犬は走るのが大好きなので、喜んでいました。
その後兄が「俺も走る」と言い、私と兄と愛犬の三人で走るようになりました。
しかし梅雨の時期に入り、二週間ずっと雨が降りっぱなしで走れない期間ができました。
その間に私がバイクに轢かれて膝の怪我をしてしまい、
医者からランニングを止められ、雨が止んだ後は兄と愛犬だけで行ってました。
それから徐々にリハビリをして早歩きで歩けるくらいには回復しました。
二ヶ月ぶりくらいで、私と愛犬と兄の三人の散歩を再開、兄はわざわざ私に合わせて歩いてくれました。
愛犬は走りたいのか、散歩中隣をウサギのようにピョンピョン跳ねて、走ろうアピールをします。
そんな時は兄が少し先までダッシュして戻ってくることを繰り返してました。
(離れすぎると愛犬が一定距離で私を迎えに戻ってきます)
|
|
- でもまた膝が傷んできて、私は再度散歩禁止に。
その間は兄と愛犬だけのランニングですが、その頃から愛犬はどれだけ兄と散歩に行っても、
行く前必ず私を散歩に誘うようになりました。
膝の調子が良いときは付き合いますが、走ることはできないし、距離も少しだけです。
愛犬は相変わらず私に走ろうと跳ねてアピールします。
だけど私は走れず。
兄と2人なら長距離を存分に走れるのですが、
毎回私も一緒に行ってほしいみたいで、必ず私のところに散歩を誘いに来ます。
最近では他の家族が散歩に誘っても必ず私のもとへやってきて、
私が行かないというと愛犬は散歩を断固拒否します。
家族が言うには、私が一緒だと常に尻尾が上向きにクルンとしてルンルンステップらしいのですが
私がいない日はトボトボ歩くらしいです。
私のせいで愛犬が存分に走れないのは困りますし、運動不足になるのも困ります。
ですが、今の私の膝では、一日に十分な散歩をしてやれません。
できれば私無しで散歩に行って欲しいのですが、愛犬をどう誘導すれば良いでしょうか?
ちなみに、私が夜散歩に連れて行く前から、他の家族が朝や夕方散歩に連れて行っていました。
今はその散歩にも私を誘い、家族との散歩は拒否しています。
(私が散歩綱を握らないと、座り込んで動かなくかる) - 322 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)08:51:05 ID:avv
- >>321
自転車とかキックボードも無理なん?
やっぱ膝痛かったら無理かな - 323 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)08:51:13 ID:naH
- >>321
膝の状態がどんなものかわからないけれど
お兄さんがランニングして犬のリードを持つ隣を自転車でゆっくり並走とかはできなさそう? - 324 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)08:57:44 ID:b2E
- 後出し情報ですが、直接ぶつかられた上半身の怪我の方が酷く、左腕に麻痺が残っています。
故に握力が無く、自転車には乗れません。 - 325 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)09:03:23 ID:avv
- >>324
んじゃスケボーとか?w
それも無理なら犬に諦めてもらうしかない
完治するまで散歩は行かない
行ったり行かなかったりすると犬は混乱するぞ
今日は調子が良いから、今日は調子が悪いからなんてのは犬には理解できないんだから
動物相手には一貫性が大事だぞ
治るまでは可哀想だけど、しっかり治してから存分に連れてってやればいいさ - 327 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)09:31:53 ID:b2E
- >>325
手術でどうにもならない部位が故障してしまって、
今後一生前のように走るのは無理だと言われています。
残念ですが、愛犬の健康と運動面を考えると、私は一生散歩しない方が良いですね。
私が拾ってきた捨て犬だったので、なるべく私が散歩させなければと思っていたことが
愛犬を苦しめる結果になってしまったこと
気付かせてくださってありがとうございました。 - 335 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)12:51:45 ID:avv
- >>327
そうかー
残念だけど、犬もきっとそのうち諦めてくれると思うよ
家で遊べるオモチャでお気に入りとかができるといいなぁ
膝お大事に - 336 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)13:12:24 ID:keJ
- >>321
家族も一緒にドッグランに行って、椅子に座った状態でボールを投げてあげるとかは…難しいか
散歩の時に言ってらっしゃいとお帰りを言って撫でてあげると良いよ
|
コメント
神様にお願いしてくださいとしか
ジジババがトボトボ連れて歩いてる犬がどれだけおんねん
絶対に走らなきゃ運動不足になるわけでもねーだろ
走り回りたがる犬を躾けるのも飼い犬の仕事だろうに
※2
走りたがるのが問題じゃないぞ
とりあえず愛犬なら怪我の話とか走れないからお兄ちゃんと思い切り走ってきてねとか話すのがいいよ。赤ちゃんも子どもも犬も猫も、全ては理解出来ないけどなんとなく説明されることで理解することってある。大事な飼い主が走れないのを理解してないアホな子でかわいそうって思っちゃったよ。風邪で声が出ない時には口パクだけでちゃんと指示聞く頭の良さが犬にはあるんだよ。
週末にドッグランに連れ出すとか、ボールやフリスビーで遊ばせるくらいしか思いつかないけど恐らくそれも「ドッグランがないから無理です」「うちの犬はキャッチして持ってくる遊びができません」って言われるだろうし頑張れとしか言いようがないな
自転車に乗ってリード持って犬の散歩させてる人いるけどさ
中型犬以上ならともかく、小型犬でやるのはやめてほしい
ある程度スピード出てるから引きずりそうでヒヤヒヤするんだよ
そこまで犬を思ってるなら、よーく話せば分かると思うよw
言って聞かせるしかないじゃん、報告者は走れないんだし、
自分じゃない人と散歩に行って欲しいんだったら。
そういう時は散歩の時にわざと転けて痛がれば犬も気を使ってくれるもんよ
スレでも言われているけど一生治らないなら真綿で首を絞めるようなことしないで無理なら無理で貫いた方がいいね。
自分が犬を苦しめていると理解できてよかったね。
これは切ないなぁ
わんこにも何度も言い聞かせて理解させるしかないんじゃないかなぁ
犬、て理解出来ないようで理解するよね
ナイトスクープに応募
逆に考えるんだ。
ワンちゃんに散歩に連れて行ってもらうんだ、と。
犬は元気のない報告者を見て、元気を出させるために散歩に誘ってるんじゃないかな
「あいつ(報告者)元気ないな、散歩や走るの大好きだから誘ってやろう」
笑顔で元気よく散歩にいくのを見送ればいいよ
犬が報告者を散歩に連れて行ってやってると思ってんじゃね?
上下関係うまく行ってないかもね
雨の日が続きすぎてうちの犬はストレスMAXだ~。
カッパ着させてでも散歩させなきゃかな。腹と足はビチョビチョになるけど…。
犬もしばらくすると諦めるよ
うちの犬は誰でもついていくので逆に危ないけど
※13
それだめ、散歩行くときの駄々をこねる状態を褒めてることになる
駄々こねてる状態をどスルーが正解
散歩出ていくときは無視、帰って来たらめっちゃ褒めてやれば
兄と散歩行く=帰ってきたら褒めてもらえる とインプットされるからそれを実践するか
兄が散歩中におやつを1粒~2粒与える、
もしくは5分ちょっとでもボールなどのおもちゃで遊んでやるだけでも効果ある
これは兄との散歩がめちゃくちゃ楽しいものだと刷り込ませるため
本スレで突っ込むにはタイミング遅すぎたし本人見てるとええな…
申し訳無いと思う気持ちで暗い顔してるんじゃ無い?
送り出すとき「一緒に行けなくてごめんねえ」、帰ってきても「一緒に行けなくてごめんねえ」と。
犬は自分が報告者と一緒に散歩に行かないから、報告者があんなに辛そうなんだ!自分は悪い事をしてるんだ!と思ってるかもね。
いつも暗い顔をしてるんじゃなくても、何かのタイミングがピタっと合うと、犬は「そうか!そういうことなんだ!」と”理解”しちゃうことがある、たとえそれが間違っていてもね。
犬に詳しい人やドッグトレーナーに実際に会ってアドバイスを受けた方がいいんじゃない?
ネットが悪いってわけじゃないけど、犬と飼い主の様子を見て気付く事も少なく無いからね。
犬って本当に無邪気に喜びを表現するからなあ…
愛が重すぎる
かわりにブラッシング
レスにもあったボール遊びがいいんじゃないかな
犬にもちゃんと事情を何度も話せばわかってくれるよ
切ないな
事故って色んなものを失わせるね
犬が早く状況に慣れてくれるといいんだけど
事故つらいね
※11うっざ
犬ちくしょうは頭悪いにゃあ
私ってかわいそう〜
犬がかわいそう〜
ウジウジウジウジウジウジ自分に酔ってて気持ち悪い
兄が犬の散歩してくれてるならいいだろ
私が頑張らなきゃってなってしまう気持ちはわかるし切ないなぁ。トレーナーさんつけてみるとかはどうだろう?他のご家族との散歩のときにボール遊びを混ぜて誰といっても散歩は楽しいって犬に思ってもらうようにするとか。報告者は家のなかでできることでコミュニケーションをとってあげたらいいんじゃないかな。
つーか犬の健康面なんかより報告者が悲惨レベルがすごいんじゃ
愛犬じゃなくて犬でいいじゃん、と関係ないことを思ってしまった
愛犬愛犬うるさいよ
散歩以外の部分で愛情たっぷりに接してあげるといいよ
散歩の件はもうどうしようもないんだし家族に任せるしかない
片腕にマヒがあったらスケボーだって危ないし
家の中か庭でボール遊びがいいんじゃない?
犬を飼ったことないから、すごく的外れで馬鹿な事を言ってるんだろうけど、犬ってもっと飼い主の状況を理解するもんだと思ってた。
よく飼い主が泣いてると寄り添ってくれて状況を理解してくれると聞くし、怪我の状態からして歩き方も変化してるだろうし体も思うように動かせてないだろうから、犬がそんな飼い主を見て前のように走れないと察する知能はあると思ったけど、そんなこともないんだね。
早く諦めてくれるといいなぁ。
※32
犬も人間と同じでピンキリなんで
バカも頭がいいのもいる
犬も飼い主も双方優しい素敵な関係だねえとでも言ってほしいのかなこの人?
犬は頭が悪いから状況が理解できないんじゃなくて
頭が良いけど方法がわからないだけなんだよ
投稿者の変化は犬はわかってる
だから元気づけようと散歩に連れてこうとしてるんでしょ
走ってたとき活き活きしてたんじゃないの?
うちの犬も家族が辛い時はあえて明るく遊ぼ!って誘ってきてたよ
今時犬かっててネットも書き込みするほどやってるんだから
トレーニングくらい知っとけ
ペットはある程度の社交性もたせておかないとお互い不幸になるぞ
結構ひどいけがなのね。
犬がわかってくれる日が来るといいけど…
散歩とかじゃなくてドッグラン(ペット可の公園でも)でもあれば
お兄さんと一緒に行って自分の周りグルグルしてもらうとかどうよ?
※34
性格悪くてわろた
兄にリアカー引かせて乗るとか
兄が運転する自転車に乗っけてもらうとか
※39
リアカーw
アホっぽい報告者にはぴったりな案だな。
犬の調教師さんに相談してみたら?
誰かが無責任に捨てた命を拾って責任持って世話しようとしてる人に向かってよく暴言が吐けるな
捨てた人間と同じようなメンタルなんだろう
もう少し経てば自然と事情を理解するかもしれないから、そのまま時間に任せてみるのも一つの手だけど、犬もある程度は人間の言ってることが理解できるから、今の事情を言って聞かせてみるともしかしたら早めに理解するかもしれない。
報告者も好きで散歩に行かない訳じゃないし、辛いね。
困ってるのは重々承知だけどわんこカワエエ。。
とりあえず、犬を走らない散歩に慣れさせるのはどうだろう。
歩く速さでいいなら、車椅子で散歩に付き添えないかな?
バイクの後ろに乗ってランニングに付き合えば?
轢いた奴に毎回付き合わせろよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。