兄がパチンコで勝ったとかで、近江牛のステーキ肉をくれた。こんな高級牛肉を食べるのは初めて

2017年10月18日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507221071/
何を書いても構いませんので@生活板51
377 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/16(月)15:04:46 ID:rql
兄がパチンコで勝ったとかで、兄家庭の分とは別に近江牛のステーキ肉をくれた
グラム約1000円の肉を2枚!

こんな高級牛肉を食べるのは初めてなので、オカンと2人で舞い上がったはいいが
同時にどう焼いたらいいか分からないので、まずはネットで検索
焼く30分くらい前から常温にしたり、焼く前に粒コショウをかけるといいなど…
複数のサイトで見たが、大体似たようなものなので、焼き方をプリントアウト
それをオカンに渡し、焼き方を確認

同時に、ソースも調べたところ、大根があるので、大根おろしソースが作れそう
なので、大根おろしソースでいこうとなった



ほとんどというか記憶にある限り、今までに使ったことのない(家にある)ナイフとフォークを用意
さらに、皿も温めた方がいいということで温めたまでは良かったが
焼き始めてから、肝心の大根おろしソースをつくってなかったことに気づく
でも、コショウだけでもいいらしいので、そのままでいこう…

そして、肉をひっくり返したところで、
強火で片面を焼いたら、弱火にしてしばらく焼くことを忘れていた
肉はあまりひっくり返すのはよくないようだが、
片側はじっくり焼いてない為、余計にもう一度ひっくり返す羽目に

そうして焼き終えた近江牛、確かに柔らかったし美味い
しかし、ソースがないためか、なんか物足りない
物足りないため、エ○ラの焼肉のタレをかけてみが、これも、何か違う
いつも食べてる肉だと美味く感じるのに…
ブランド牛にエ○ラのタレが負けてるのか、そもそもかけない方が良かったのか…
(ちなみにオカンはウスターソース)

色々調べてみて(出来る範囲で)準備したはいいけど、慣れてない為かあまりうまくいかなかった
せっかくの高級牛肉のポテンシャルを充分引き出せなかった

今度、食べる時は、今回の反省を教訓にもっと美味しく食べるようにちゃんと用意しなければ
…でも、こんな高級牛肉を次に食べることができるのはいつになるんだろう?

378 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/16(月)15:27:31 ID:5CZ
>>377
食べ慣れない高い肉を食べる時は、塩だけにするといいよ
うちはそうした
家にあるソース、焼肉ソース、ポン酢、醤油、いろいろ試したけど、どれも調味料が負けた
一番良かったのが塩
粗塩つけて食べるのが一番美味しく食べられた

380 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/16(月)15:45:11 ID:rql
>>378
塩か
なるほど、確かにシンプルに塩というのもいいかもね
これは思いつかなかった

コショウだけでもいいかと思ったのも
「シンプルに肉本来の美味しさを味わえる」
と思ったというのがあったからだ
シンプルに素材そのものを味わうというのであれば、塩というのは悪くない選択肢だね

でも、次がいつになるか…だけどねw

382 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/16(月)16:26:58 ID:9KB
>>380
次の機会には確実に成功するように、
安いアメリカ牛やオージー牛で練習しておけばいいんじゃない?
あと、ステーキにはオニオンソースが美味しいよ!
すり下ろした玉ねぎと、ニンニク・生姜・醤油・みりん・少量の砂糖を、
赤ワイン(ペットボトル入り安物で十分)で煮込むだけ。
ネットに作り方も出回ってるよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/18 13:38:08 ID: 7YpDedPA

    コショウできたのならそのまま塩も振れよ!!!

  2. 名無しさん : 2017/10/18 13:39:11 ID: Y/r6v/A2

    微笑ましい話だけどコショウだけでいいわけないよ~

  3. 名無しさん : 2017/10/18 13:42:44 ID: AdWz8LLs

    お母さん料理しない人なの?
    塩コショウでいいでしょというか普通はそこに気付く

  4. 名無しさん : 2017/10/18 13:48:44 ID: cboyDWuA

    うちも普段100グラム300円代とかの切り落としなんかを食べてる庶民だけど
    100グラム1000円ってそんなに高級??

  5. 名無しさん : 2017/10/18 13:51:26 ID: JEOjAsu2

    なんか頭悪そうな人たちだなーと思った
    そりゃ良いお肉食べられないわけだ

  6. 名無しさん : 2017/10/18 13:52:09 ID: FTyW0dE2

    ・兄がパチンコで勝った
    ・グラム1000円のお肉で舞い上がる
    ・今まで家でフォークやナイフを使ったことない
    ・お母さんが料理の基本的な部分さえあやしい

    あれ?なんか切なくなってきた…

  7. 名無しさん : 2017/10/18 13:52:33 ID: 53BZnAwU

    いっそ生で食え

  8. 名無しさん : 2017/10/18 13:53:27 ID: NrsCCbas

    もうマウンティングが湧いてる

  9. 名無しさん : 2017/10/18 13:54:08 ID: hSBXlgPw

    コショウだけって塩の他には…の意味かと思ったら本当に文字通りコショウだけなのか
    醤油でも塩でも何か塩分足さないとそりゃもの足りんでしょ

  10. 名無しさん : 2017/10/18 14:10:23 ID: .YM1tcvw

    底辺すぎる

  11. 名無しさん : 2017/10/18 14:11:46 ID: Y3jjl.ss

    頭が弱すぎてなにか悲しい気持ちになった

  12. 名無しさん : 2017/10/18 14:17:28 ID: i1k9f2fE

    うーん、わさびでいいんじゃないか?

  13. 名無しさん : 2017/10/18 14:23:35 ID: hj8/TEmU

    安い肉を美味しく食べるにはそれなりに色々と研究も必要だが高い(美味しい)肉は多少雑に扱ってもそのままでも十分美味しい
    高い肉のポテンシャルを最大限に引き出した肉を食べたいならプロに任せてそういう店に行けばいい

  14. 名無しさん : 2017/10/18 14:30:16 ID: YUcto68s

    ※12
    生姜がないから?

  15. 名無しさん : 2017/10/18 14:40:16 ID: lBTv/cxM

    貧乏と馬鹿さで悲しい気持ちになる話…

  16. 名無しさん : 2017/10/18 14:46:39 ID: OrkgGvrg

    日本で「いい肉」っていうとほぼ必ずサシが入りまくりの脂ギトギト肉なんだよな
    やわらかいのはいいけどもうおっさんは脂過多な肉は無理

  17. 名無しさん : 2017/10/18 14:49:56 ID: aZmgoF/Y

    高い肉食べなれてない→わかる
    高い肉調理し慣れてない→わかる
    料理自体をし慣れてない→ファ!?

    肉なんて塩コショウでいいじゃん
    っていうか、高級?料理じゃなくても器温めたりはするだろ
    そもそも、なんで高い肉だろうと安い肉だろうと強火で焼きっぱなしなんだよ…
    いろいろとモヤっとさせられた

  18. 名無しさん : 2017/10/18 14:52:26 ID: bD2yrp.2

    ポークソテーでもチキングリルでもナイフとフォーク使うだろ…

  19. 名無しさん : 2017/10/18 14:55:55 ID: FL0/Zk9U

    コショウだけって、塩コショウのこと言ってると思うんだけど…
    概念が揺らいでくる記事だ

  20. 名無しさん : 2017/10/18 14:59:12 ID: 2OU5kGp2

    ネットで調べたのに塩思いつかなかったって嘘でしょ…まともに料理したことない人の創作じゃん

  21. 名無しさん : 2017/10/18 15:02:39 ID: PlPYZfjU

    こいつ気持ち悪いなあ
    というか普通塩はするだろう

  22. 名無しさん : 2017/10/18 15:02:57 ID: PlPYZfjU

    こいつ気持ち悪いなあ
    というか普通塩はするだろう

  23. 名無しさん : 2017/10/18 15:05:51 ID: ojO2alQg

    これがいわゆるメシマズか!と衝撃を受けた
    ニンニクで炒めて醤油ちょっとかけるだけで国産牛はみんな美味しいだろうが
    なんでエバラとかウスターソースなんだよ

  24. 名無しさん : 2017/10/18 15:07:28 ID: iGtGt7lQ

    わさび醤油も結構いけるが、まず塩振れよw

  25. 名無しさん : 2017/10/18 15:12:56 ID: d5Swj4Os

    ブランド牛で舞い上がったのを除けても、色んな意味で残念な家庭の様子…。
    どうしてそこで某焼肉のタレという発想になるのか…。

    焼く時に塩コショウにニンニクスライスも一緒にして、
    焼いた後の肉汁に、ケチャップ・ウスター・醤油と赤ワインを入れて煮詰めれば
    簡単にそれっぽいソースが出来る。
    フライドオニオンやフライドガーリックがあれば、それをパラパラかけると美味しい

  26. 名無しさん : 2017/10/18 15:20:25 ID: zzlqc6As

    安いステーキ肉だと焼肉のたれも悪くないけど
    高いのだと霜降りであまりたれとあわないからなぁ

  27. 名無しさん : 2017/10/18 15:28:55 ID: aDFvDV/E

    ステーキは「宮のたれ」だろ
    と本気で思ったんだけど、ご当地ものだったことを調べて気付いた今……
    「ステーキ宮」は全国区じゃないのね
    「宮のたれ」はみんな知ってるわけじゃないのね
    なんだか悲しい

  28. 名無しさん : 2017/10/18 15:32:55 ID: hvZ8Up3s

    塩と胡椒して、常温まで戻して、さっと表面に焼き色付けたらもう食っても良いよ。
    更に更にと言うならオーブンに入れてとかあるけど。近年は真空調理とかもある。

  29. 名無しさん : 2017/10/18 15:39:34 ID: jDI009PE

    なんだか悲しくなった…

  30. 名無しさん : 2017/10/18 15:47:44 ID: i1k9f2fE

    ※14
    いや、私の好み。

  31. 名無しさん : 2017/10/18 15:49:01 ID: kYGTnZho

    エバラへの熱い風評被害!!

  32. 名無しさん : 2017/10/18 16:08:11 ID: 4V67hY1c

    ※30
    「しょうがないから、わさびで」っていうのは古式ゆかしきネット有名人の鉄板ギャグ

  33. 名無しさん : 2017/10/18 16:16:46 ID: jKBaWk2.


    残念すぎる家庭だ……

    身内のパチンカスを更正せず、むしろ悪化することを期待してるんだな…

  34. 名無しさん : 2017/10/18 16:28:27 ID: OdeuJ9vo

    胡椒より塩でしょ…北京原人なの?

  35. 名無しさん : 2017/10/18 16:46:09 ID: w53GjeFA

    良い肉なら塩コショウかわさび醤油だけで充分な気がする
    普段は安い豚バラを源たれでいただく。うまい

  36. 名無しさん : 2017/10/18 16:50:40 ID: BwkkJhhg

    パチンコなんて言わずに臨時収入って言っておけば良かったのに

  37. 名無しさん : 2017/10/18 17:17:47 ID: nII6h/1Q

    見ていられないくらい頭弱い人っているよね
    救いようがなくて可哀想になる。読まなきゃよかった。

  38. 名無しさん : 2017/10/18 17:31:55 ID: GIs20bVk

    近江牛のステーキ肉って、グラム千円で買えるの?
    いいなあ、ステーキにできる部位なら安くても2,3千円からだよ、うちのあたりだと

  39. 名無しさん : 2017/10/18 17:35:51 ID: E3FCGe7Q

    |ω・)つ 日本食研の晩餐館「ステーキソース 赤ワインと黒胡椒」

  40. 名無しさん : 2017/10/18 17:38:24 ID: fsz9k3z.

    ぶっちゃけ塩と刺身醤油、わさびを小皿に入れて楽しむので十分。
    勿論肉にもうっすら塩かけてな

    パチンカスの「勝った」って
    何十万も溶かした末の数万だったりするから
    本当に……底辺です

  41. 名無しさん : 2017/10/18 17:51:13 ID: zHMjlmdE

    良いお肉って塩と粗挽きの胡椒だけで美味しいよね。わさび醤油も美味しい。

  42. 名無しさん : 2017/10/18 17:54:22 ID: Olk/fxmE

    なにこの物凄く切なくなる記事は…。

  43. 名無しさん : 2017/10/18 18:39:27 ID: NZ3rEGoM

    岩塩と黒コショウを挽いたので味付けするとおいしいよね
    良質な肉は滅多に食べられないけれど、安い肉でもおいしく感じる

  44. 名無しさん : 2017/10/18 18:43:51 ID: 0cd0OHEg

    風味付けと味付けの違いがわからないんだろうな
    家のメシマズもこんな感じだったわ

  45. 名無しさん : 2017/10/18 18:55:25 ID: dNqe1wuU

    でもなんか楽しそう(笑

  46. 名無しさん : 2017/10/18 19:11:29 ID: Ahu1XCkU

    何の罪も無いのに巻き添えくらったエ〇ラに深く同情する記事

  47. 名無しさん : 2017/10/18 21:44:32 ID: 39Izdy1w

    安いOZビーフでも、塩だけで食うと、肉本来の味が分かって美味しいよ。(^p^)

  48. 名無しさん : 2017/10/18 22:13:45 ID: 8Bssu2yE

    「コショウだけ」と「ウスターソース」がすごくわびしい

  49. 名無しさん : 2017/10/18 22:47:56 ID: RTFQcnrc

    塩コショウを軽くふって肉を焼く。焼くときに出た肉汁に醤油を加えちょっと煮詰めてソースに。
    シンプルだけどおいしいよ。コショウは黒コショウを挽くとなおよし。

  50. 名無しさん : 2017/10/18 22:48:29 ID: 5x1ToFg.

    ※16
    アイルランドやドイツの肉を食べたことがあるがヨーロッパの肉はもっと野生動物の臭みが強い。
    日本ほどじゃないけど少し高い物は脂がなくてもオーストラリア牛なんかよりはずっと柔らかい。

    塩こしょうしてレモンだけで十分。

    それに慣れて日本の肉を食べると味が何もない。周りが高級肉に喜んでいるのが全く意味が分からない。味が無いからソースが重要。

  51. 名無しさん : 2017/10/18 23:38:36 ID: nSH52AVQ

    料理が下手な人って頭が悪いと言うけど、本当だな

  52. 名無しさん : 2017/10/19 00:10:26 ID: yvTznhnU

    普通に焼ける能力だけあれば塩だけ、醤油だけでも美味しいと思う
    焼肉のタレつけたって普通に焼けてさえいれば不味くはならないと思う
    肉すら普通に焼けない訳あり一家なんだろうなぁ…

  53. 名無しさん : 2017/10/19 01:06:01 ID: EHnDN/ag

    ふだん貧しいのかもしれないけど、初めての高級肉をあれこれ二人で一生懸命考えて食べるなんて
    可愛いほのぼの話だと思った。
    底辺だなんだと叩かれるような話か?
    たまの息抜きにしてるだけのパチンコかもしれないのにw
    人の妬みって、ほんと恐ろしいわ

  54. 名無しさん : 2017/10/19 02:55:38 ID: 72o3Fe42

    ※53
    妬みっていうか切なくならない?
    微笑ましいエピソードだからこそ

  55. 名無しさん : 2017/10/19 05:54:52 ID: EzxLbgwU

    妬みって言うより

    >悪くない選択肢だね

    みたいな、頭も生活も底辺のくせに精一杯粋がって上から目線で人を見下そうとする滑稽さが文章の端々に表れてるのが、読む人を何とも言えない不快感に陥れるんだと思う

  56. 名無しさん : 2017/10/19 06:33:26 ID: qhxEG0Ww

    ウスターソースに衝撃を受けた

  57. 名無しさん : 2017/10/19 09:55:05 ID: E/whw.LI

    底辺家庭だなーとしみじみしたわ・・・
    なんかもうちょっと読んだだけでお前らどんだけ底辺なのと涙が出たよ
    それまで負けたマイナス分を埋めるわけでなく日常的な品に変えるわけでなく
    高級牛肉などを買うあたりも馬鹿で困っている底辺だなって思いました。
    楽しそうだけどね。普通の生活してたら月一回くらいは高級牛肉食べられるんだよ。

  58. 名無しさん : 2017/10/19 11:52:24 ID: nSH52AVQ

    ※53 妬みに見えるのがすごいな…この話の何を妬むの?
    盛り上がって色々調べるまではほのぼの話かもしれないけど、
    そのあとの段取りの下手さ加減と、結局ウスターやタレで食べるって言う
    謎の選択に微妙な気分になってる※が多いように読める
    あとは肉について語りたい山岡さん※か

  59. 名無しさん : 2017/10/19 13:49:53 ID: ZsuOElCg

    米50
    ヨーロッパ育ちの私も日本の皆さんが何に喜んでるのかわからないんざますのよ~

  60. 名無しさん : 2017/10/19 14:06:14 ID: 43nXLO0g

    ぶあつい肉なら常温に戻さず、ドリップするから塩コショウしないでオリーブオイルでマリネして油をひかないフライパンにinしてから強火をon
    両面焼いたら皿に盛ってちょっと良い感じの塩を数種類とちゃんとしたわさびを用意してそれだけ少しずつつけて食べると美味いよ

  61. 名無しさん : 2017/10/19 16:40:00 ID: EngDoWRw

    ※37
    ぱっと見は普通なのだけど実はちょっと足りないってタイプなんだろうね
    天然とかじゃなくて普通が10とすれば7~8ぐらいしかない人って多いんだよね

  62. 名無しさん : 2017/10/19 16:44:26 ID: EngDoWRw

    ※58
    明日もう一度その肉を買って来て下さい、自分がもっと美味しく食ってみせますよ!

  63. 名無しさん : 2017/10/19 17:24:48 ID: Ip2mTmeU

    塩で食べるのが好きな人多いのね
    私はグレイビーソースが好き

  64. 名無しさん : 2017/10/19 17:56:25 ID: eAswNiRg

    塩胡椒して焼くか、何もせず醤油だろ
    日本人の塩をする感覚からするとびっくりするくらいの塩を振るのがステーキ!と
    料理研究家が書いていたからガッツリ塩を振る

  65. 名無しさん : 2017/10/19 18:48:39 ID: K8zNV9As

    ※53
    貧乏でも、美味しいもの(高級品にあらず)を食べていたり
    普通に料理を作っているもんなんだよ
    このご家庭はいろいろと残念そう

  66. 名無しさん : 2017/10/20 14:50:33 ID: CbRWjcEM

    てっきり塩胡椒したのかと思ってたら胡椒だけかよ

  67. 名無しさん : 2017/10/22 01:43:37 ID: fG/b0S42

    年収800万なのにグラム1000円の肉を食べたことない俺に謝れ!!

  68. 名無しさん : 2019/11/25 23:08:13 ID: /4XDiZY.

    底辺の不幸ってバリエーション豊かで奴らの「日常」の話は見る分には楽しいよねw
    色々と突っ込みどころが満載過ぎて草

  69. 名無しさん : 2021/02/13 23:55:28 ID: glI4rcsE

    美味しく調理できる能力がないから貧乏なままなんですよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。