彼氏の家に行ったときに小さいクモがいたから処分しようとしたら彼氏に「待て!ダメ!」って止められた

2017年10月19日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82
598 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)13:29:14 ID:t7r
彼氏の家に行ったときに小さいクモがいたからティッシュで捕まえて処分しようとしたんだけど、
彼氏に「待て!ダメ!」って止められた。
「その子は害虫を食べてくれる良い虫なんだよ!ピョンピョン跳ねて可愛らしいし
わざと放置してるんだ!だから殺さないで!」とか言ってたけど、所詮は虫じゃん…。
良い虫だかなんだか知らないけど、室内で虫と同棲してる神経が全く理解できない…。
しかも虫に対して「その子」ってなんだよ…。
もしかして結婚してもこの調子なのかな…と将来が不安になった。


602 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)13:35:36 ID:jSL
>>598 朝だろうが夜だろうがイエグモは殺すなって言われて育ったから
彼氏の行動に特に疑問はないな

室内で虫と同棲してる神経が全く理解できないっていうけど
あなたの家は除菌施設かなんかなの。不可能だろ…。

まあ価値観合わない人との結婚はいくら好きでも地獄だから
早々に判ってよかったじゃない
鬼女速報あたりが好きそうな話題だね。

606 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)13:45:52 ID:xsZ
>>598
いやイエグモは殺さないでしょ
しかも他人の家で何勝手なことしようとしてんの
将来が不安なら早く別れなさい
彼氏はいい人らしいからもっといい彼女見つけられるといいな

609 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)13:50:04 ID:t7r
>>602
そりゃあ私の家にも虫は隠れてるだろうけど、見つけたら処分してるし。
知らず知らずに同棲してるのと、知っててわざと放置してるのは違うでしょう。
彼氏は虫を可愛がってるんだよ。全く理解できない。

613 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:22:58 ID:JuM
>>609
虫なんか可愛がる奴は理解できない!っていうのはそんなに珍しい価値観じゃないけど
彼氏さんみたいな人と付き合ってるなんてあなたが全く理解できない!っていうのとそんなに変わらないよ
周りの人にそんなこと言われても困るでしょ、考え方が合わないのは仕方ない
小さいハエトリグモは女の私も可愛いと思うし絶対殺さないよ
家に遊びに来た友達が発見して嫌がったら、素手で捕まえて外に逃がすくらいには可愛がってる

614 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:28:52 ID:3KB
>>613
うちもクモは大事にしてるわ
夫婦でクモさん大きくなってきたねーって会話があるくらい

615 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:37:32 ID:C1y
益虫と知りつつも処分しちゃうわ

616 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:39:00 ID:D0c
クモは益虫だから殺さないようにしてるけど
コイツが居るってことはコイツの餌になる何かも居るってことで…とゾワゾワする
可愛がったり自慢したりはしないし出来ない

クモってバ○サンでシヌ?
もしなら時々全滅させてるんだろうな

618 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:40:53 ID:t7r
>>613
考え方が合わないのはしょうがないとして、現実的にどうしようかなぁ。
虫に対する価値観の違いだけで別れたりなんかしたくないし。
せめて捕獲して虫かごで飼ってくれないかなぁ。
室内野放しはほんと無理だわ。

619 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:43:04 ID:jSL
>>618 付き合って何年かわからないけど、
これから価値観の合わない話なんてどんどん出てくるし
それが命に関係するものだと溝埋まらなくてイライラすると思うよ

子供ができたときどっちの考え方に染まるかわからんしねえ

620 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:47:19 ID:rXd
彼氏の家だしそこは彼氏のルール守るしかないと思うわ
嫌なら外で会えばいいんじゃないの?
結婚とかだったらさーどーしましょってなるけど

自分は小さいハエトリグモ?は殺さない派で
ただ他の虫は基本捕獲か殺虫剤撒いて処理
クモでも網張るタイプのクモは大小関わらず気持ち悪いのと鬱陶しいから処理してる

621 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:47:23 ID:C1y
>>618
カゴに入れたら意味無いやん

自分は虫が苦手だから自分が見つけたときは処分させてって言ってみれば?

622 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:54:01 ID:Asv
>>618
>>621
そう相談するしかないよね、虫が苦手な人なんてごまんといるからあなたの考えもおかしくないし
あとは彼氏が納得してくれるかどうかだけど

623 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)14:59:41 ID:jSL
大切にしてるものの命奪うってなったら
彼氏の方が我慢できなくなって
向こうから別れ切り出されるだけだと思うが

624 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)15:01:51 ID:hIS
それならそれでしゃーない

625 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)15:06:27 ID:hIS
というか所詮そのクモだって確か寿命1年くらいだしその程度のお付き合い
だから可愛がってるってのもあるかもしれないけど

626 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/18(水)15:06:46 ID:JuM
>>616
死ぬか、外に逃げてる
いつの間にかどこからか入ってくるから、逃げるルートもあるんじゃない?

>>618
閉じ込めたら餌やらなきゃいけないし、捕獲して飼うほど好きな人は珍しいかもw
私も特に不快じゃないからいさせてるだけで、殺さないけど追い出しても構わない
でも益虫だから殺したらいけない派の人は、いた方がいいと思ってるわけだし
処分させろよりは、苦手だから自分がいるときは追い出してくれのほうがいいと思う
話し合ってわかってくれるといいね

ちなみにうちの主人も虫を見ると飛び上がる人だったけど、
私が手づかみしてるの見慣れたら蜘蛛は平気になった
壁歩いてるのを見つけてギョッとしたあと「なんだ蜘蛛か」って言うくらい
自分が触るのは無理だけど、寄って来ないし悪さもしないし飛んでる虫よりずっといいって

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/19 22:45:11 ID: jDtkFp86

    和解できない価値観の相違で別れた方がいいに一票。

  2. 名無しさん : 2017/10/19 22:46:25 ID: iSpgbVBI

    苦手はいいとしても、わざわざ殺生することはあるまいて

  3. 名無しさん : 2017/10/19 22:46:43 ID: b6Gg3aMU

    益虫だろうが蜘蛛が1番嫌いだから見つけたら絶対やっちゃう。価値観が合わないなら厳しい。

  4. 名無しさん : 2017/10/19 22:47:55 ID: b6Gg3aMU

    あ 逃がしてくれるならいい。家の中に放置するなら無理。

  5. 名無しさん : 2017/10/19 23:03:35 ID: OyROtb8k

    隔離した人工環境空間実験である「バイオスフィア2」では、どこからか入り込んだゴキブリが天敵のいない環境で大増殖して栽培中の作物を食い尽くし、実験そのものの破綻の原因になったからな。
    人工環境へのゴキブリの完全排除というのが不可能である以上(保存食物、マット、家具、土壌、どこかのレベルでミリ単位のゴキブリ幼虫が一匹入り込むだけで全てが終わる)、人類は「ゴキブリを捕食する益虫」と共存するしか無いんだよな。
    人類の未来は、蜘蛛とともにある。
    そうでなければ人類に未来そのものが無い。
    宇宙船とかスペースコロニーとか月面都市とか人工環境は「バイオスフィア2」と同じく大増殖したゴキブリの巣窟になりかねない。
    未来の人工環境においては「蜘蛛を愛する価値観」という新パラダイムが必要。

  6. 名無しさん : 2017/10/19 23:04:57 ID: o0TzyyxU

    バカ共が発狂してるwwww
    クモ即殺とか、豆腐メンタル過ぎるだろ。
    本文中にも一人書いてるが、クモが居るって事は、その餌になる虫が居るって事なのに。
    警察嫌いだから居なくなれって言ってるのと同じレベルのバカ。

  7. 名無しさん : 2017/10/19 23:06:38 ID: yv.1OXGI

    相手の価値観を頭ごなしに否定してキーキーヒスるようじゃあ、結婚したところで先は見えないよ
    今の相手はバッサリ切って、価値観の合う男探せ

  8. 名無しさん : 2017/10/19 23:08:20 ID: ocbBDSmE

    人間とただの虫を同列で語るなんて馬鹿かよ
    警察と蜘蛛は全くの別物だろ

  9. 名無しさん : 2017/10/19 23:11:12 ID: y1bPz/lc

    ハエトリグモは大きくならないからかわいいけどな
    アシダカ軍曹ならびっくりはするだろうけど、ゴキブリがいるから軍曹来てくれてるんだし、そっとしてあげておいた方がいい(ゴキいなくなったら軍曹はまたどこかに旅に出ていなくなる)

  10. 名無しさん : 2017/10/19 23:18:47 ID: S.ccJ7iY

    現代化された住宅はともかく、木造一戸建てとかならゴキとともにその餌となるシロアリ他の虫も存在し得る。
    シロアリ→ゴキ→クモ・ムカデ等のピラミッドがいやなら自分で全ての虫を等しく駆除する必要がある訳で、こまめな掃除はもちろん清潔さを保つ労力を払える人ならいいのかも知れない。
    自分には無理なのでアシダカグモとその子供は保護するようにしてます。

  11. 名無しさん : 2017/10/19 23:22:24 ID: V.yhdIYo

    自分で処分できる=触れる=いたところでそんなに困らないんでしょ?
    それなのに逃がすのではなく処分するって人間性を疑うわ

  12. 名無しさん : 2017/10/19 23:27:48 ID: AvdGLxWM

      
    少年アシベで カニに悪戯してるスガオ君にお手伝いさんが
    「命あるものを食べる以外でコロしてはいけない」と諭すシーンがあります
      
    仏教的な思想なのかなぁ 私は賛成です でも蚊はコロす
      

  13. 名無しさん : 2017/10/19 23:31:52 ID: AhetJP4.

    殺さない=可愛がってるわけじゃないだろ
    普通に外に逃がしてるわ
    損得じゃなく無駄な殺生は気分が悪いからしないだけ、自分を大きく持つなって人生哲学もあるしな
    ここ10年蚊も殺してないわ

  14. 名無し : 2017/10/19 23:41:40 ID: TzRniVgM

    虫の中で蜘蛛は生理的に怖い、ガキのころアシダカグモがいる所に住んでてそれがトラウマ
    最近になって瓶で被せて下敷きで塞いで外に逃がしてる
    流石に可哀想だから

  15. 名無しさん : 2017/10/19 23:43:49 ID: Bg7CatbU

    ネットでクモはGを食べてくれるからとかいうがどっちもいらんわ
    このおかげでクモが出たから大変だったとか言うといい虫なのにってやつがいてうっとうしい

  16. 名無しさん : 2017/10/19 23:55:49 ID: 8vbOfEsA

    鬼女速ってオーダーがあるんだか盗んないで!
    これだからハイエナちゃんねるは…

  17. 名無しさん : 2017/10/20 01:10:51 ID: migbxQNg

    家にいる虫は殺さないようにしてるよ(Gはいない地域)
    ティッシュでそっとつかんで庭に放してやるわ

  18. 名無しさん : 2017/10/20 02:13:06 ID: o0TzyyxU

    まんの者共発狂wwww

  19. 名無しさん : 2017/10/20 02:31:24 ID: JorvsZdM

    ハエトリグモの出入りぐらいは自由にできる環境の家の方が
    換気よくていいと思うけどねぇ
    ちなみにGは水場から上がってくるからどんなに閉め切ったって無駄だよ

  20. 名無しさん : 2017/10/20 02:44:10 ID: 0ncWRvdY

    あのクモは好きだから処分するやつとは結婚出来ないな
    何なら名前もつけてるし危ないところにいたら移動もさせる
    外に出すのは可哀想だとすら思ってる派だわ、自分で出ていくのはいいけど

  21. 名無しさん : 2017/10/20 03:34:56 ID: R8os7BqQ

    この彼氏の方が気持ちわかる
    この彼女とは無理だわ
    この彼女はどんな虫も即潰するような奴を探して結婚すればいい

  22. 名無しさん : 2017/10/20 03:56:36 ID: DSyFbY1w

    この前まで自室に小さい蜘蛛が1匹いた
    同居人のような気持ちでいたんだが、
    この前、床でゴロゴロしてたら
    私の太ももで死んでた……すまねぇ

  23. 名無しさん : 2017/10/20 04:38:44 ID: 4z7Hwy1U

    次回、蜘蛛殺しの家からGの大移動が始まる!乞うご期待!

  24. 名無しさん : 2017/10/20 05:12:44 ID: Bbo7qYW6

    ハエトリグモかわいいでぐぐれ

  25. 名無しさん : 2017/10/20 07:12:47 ID: jTsUZSCU

    気持ち悪い
    蜘蛛は虫を食べる益虫とかほざいてるアホはどんだけ不潔な部屋に住んでんだよ
    普通蜘蛛なんかいなくても虫なんてほとんど出てこんわ

  26. : 2017/10/20 07:29:24 ID: ly6j4a/M

    顔ダニのこと教えたら、顔面剥がしそう

  27. 名無しさん : 2017/10/20 07:55:55 ID: UTzuiSug

    ※25
    常識的に考えて虫いない環境を普通の家で作るのは無理だろう

  28. 名無しさん : 2017/10/20 08:01:52 ID: Y1EYfGZU

    ちょうど今うちにハエトリグモがいるけど
    こんなに可愛いやつを処分だなんて…

  29. 名無しさん : 2017/10/20 08:03:30 ID: 9gGEn.gc

    蜘蛛ぐらいならカワイイからあんまり気にしてない。むしろ軍曹もデカイな!オイwwとかこんにちわ!いつも何食べてるの?とか夫婦で話しかけたりしてる。
    虫見たら問答無用で〇す!!!って価値観が私には受け入れ難い。ティッシュでくるんで外に出しに行く男見るとホッコリする。しかし、Gはべつだけどな!!!

  30. 名無しさん : 2017/10/20 09:26:08 ID: 64KHLYMA

    逃げたしたタランチュラが出たわけでもあるまいに

  31. 名無しさん : 2017/10/20 09:29:52 ID: ocbBDSmE

    蜘蛛に関しては何故か盲目的な連中が多いから受け入れられないなら別れるしかないね
    ペットの虫ならともかく、外から入って来た汚い虫が闊歩している状況を良しとするなんて自分にはとてもできないけど、よくそんな虫を愛でられるなぁと思うよ

  32. 名無しさん : 2017/10/20 09:50:31 ID: lt2g4ig2

    パタリロで蜘蛛の恩返し(うろ覚え)って話があって、タマネギが部屋にいた蜘蛛を逃がして
    やってたんだけど、それを見て余計蜘蛛は殺そうって気にならなくなった
    毒蜘蛛ならともかく別に何も悪さしない虫を殺したいとは思えない

  33. 名無しさん : 2017/10/20 10:15:53 ID: 5IDG76gE

    朝蜘蛛は○すな、夜蜘蛛は不吉だから○せ
    ってよく言われてるけど、蜘蛛って心情的に○し辛いんだよね
    だから外に出してる

  34. 名無しさん : 2017/10/20 10:40:01 ID: wesPx/CE

    先入観で好き嫌いが作られるところもあるけど
    生理的な好き嫌いはあるから仕方ないね
    多足がダメ派と足なし紐状がダメ派といるっぽい
    子供の頃はクモがダメだった
    年上の遊び友達に無理やり、当時ブームだった恐怖漫画を買わされて
    タイトルがまだらの毒蜘蛛(今思えばアホらしいw)
    今は虫取ってくれるし、よく見りゃかわいいので
    家にいるのは愛でているついでに「おい、しっかり働けよ」なんて声かけたりしている

    ※22
    似たような経験あるあるw
    その程度に、人間なんて身勝手なもんで、もっと言うと
    その時の気分や情勢によって何事も許す/許さないの価値判断が変わったりもする

  35. 名無しさん : 2017/10/20 11:21:55 ID: L9WifSR.

    うちはヤモリがうろうろしてる。
    虫とってくれるしありがたいわ

  36. 名無しさん : 2017/10/20 14:48:03 ID: illxyZ4A

    ゲジゲジも益虫じゃなかったっけ?w
    蜘蛛も、手のひらサイズとかは無理w

  37. 名無しさん : 2017/10/20 14:53:44 ID: r8HPIbj.

    自分も蜘蛛だけは殺さないで放置か外ポイだったんだけど、同じような人が思ったより沢山居てホッとした~。
    (嫌がられる行為だと思ってたので)

  38. 名無しさん : 2017/10/20 16:21:56 ID: 5IDG76gE

    ※12
    Gも遠慮なくヤります

  39. 名無しさん : 2017/10/20 23:54:47 ID: vzuuUP/M

    クモは潰さないかなぁ。あまりにもしつこく目の前に出てくるようなら踏むと嫌なので
    包み込んで外に出ていただいてますw

  40. 名無しさん : 2017/10/21 10:44:14 ID: ATQzaPyQ

    イエグモをいちいち処分するとか神経質すぎない?
    たま〜に1匹見かけるくらいじゃんあんなの
    しかもちっさいし

  41. 名無しさん : 2017/10/21 16:06:47 ID: bkop2hYo

    ハエトリなんてかわいいもんじゃん
    アシダカだったらわからなくもないけど

    自分は女だから逆に男からこんなこと言われたらちょっとお別れ考えるかな…
    学生くらいで結婚なんてまだまだ考えてないお付き合いなら別にいいけど
    虫嫌いで脇でギャーギャー毎回言われるのを想像したら一緒には住めないだろうし

  42. 名無しさん : 2017/10/21 21:01:53

    蜘蛛は見つけても基本放置してる

  43. 名無しさん : 2017/10/22 13:28:32 ID: gnqfQBhw

    逆に小さいクモ◯すとかありえねーわ、逃してやれよ、、火の鳥みたいに助けてくれるかもだぞ

  44. 名無しさん : 2017/10/29 00:30:12 ID: QTd/8DLc

    田舎者って感じ。虫は虫。無理だ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。