貧乏な家に産まれ、安い賃金の仕事、それに見合った旦那と結婚、やはり今も貧乏

2012年03月31日 22:05

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1269657570/
760 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 19:46:16
実家が金持ちの人が羨ましいです。
自分は貧乏な家に産まれて、頭も悪いし、
結局安い賃金の仕事しかできませんでした。
それに見合った旦那と結婚して、やはり今も貧乏です。
子供もいつになったら産めるんだろうと気が遠くなります。
家も新築は買えないかもしれないですね、一生。
私と同じように頭の悪い子もいますが、
実家が金持ちで、1500万を貰って家を建てる頭金にしたそうです。
そこそこ給料を貰ってる友人(実家が貧乏)でも、
1500万も貯めるには30代まで働かないと無理だといいます。
これは理不尽なんでしょうか、それともこれが当然なんでしょうか。



761 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 19:47:53
世の中は理不尽で不公平なんだよ

762 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 19:49:23
>>760
自然なことです。

昔から「上を見てもキリがない。下を見てもキリがない」と言うし。
80年か90年しか生きられないんだし、自分の足元見て適当に人生を
楽しんでください。

763 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 19:52:28
>>760
すべては運命

764 :760 : 2010/04/14(水) 19:57:11
そういうもんですかね・・・、悲しくて泣けてきます。
そう言えば、こんな私より成績も悪かった子が、
なぜか公務員に受かってました。
親は金持ちで地方の偉い人です。
大学を出たサラリーマンの同級生より良い給料を貰ってます。
30円でも安いものを買いたいと、自転車で遠くのスーパーに行くのですが、
こんなことしてても先は暗い・・・。
年収のそこそこ良い人は「そんなもの」と流せるんでしょうね。
自分より下の人間が殆どいないので、羨ましいです。

765 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:00:00
30代まで働いて手に入るなら働けばいいじゃない。
親の財産は才能の一つ。
きれいな人、スポーツの才能がある人と同じ。
才能がないなら努力するか諦めるしかない。


766 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:05:11
>>764
ちなみに、年収はいくらくらいなの?
年収300万以下でも元気で明るく楽しく生きてる家庭知ってるよ
人をうらやんでばかりいても幸せは来ないよ

768 :760 : 2010/04/14(水) 20:07:47
頭が良くて、良い給料を貰ってる友人なら、
30代まで働けば1500万くらい貯まるかもしれない、ということです。
私の給料は正社員ですが手取りで11万行くか行かないか、です。
旦那の給料も似たり寄ったりで安いので、全て貯金ともいかず、
2人分の車を維持(軽自動車ですが)でも大変です。
ちなみに26歳新婚夫婦です。
結婚前の貯蓄は、実家に住みながら援助していたので、殆どありません。
今も1万くらいは親に渡しています。


771 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:12:43
>>768
正社員ということは雇用とか労災ついてるんだよね?
今26なら全部これからじゃないの
バカ言ってないで前見て働きなさい

773 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:14:58
なら40代、ダメなら50代まで働くしかないでしょ。
持ってる人と比べて悲観してても、望むものは手には入らないよ。
無理なら諦める。
貧乏な家でも子供は優秀、助成金使って大学でてって人はいっぱいいるよ。
子供が出来たら貧乏スパイラルにならないように育てればいい。

774 :760 : 2010/04/14(水) 20:15:51
たまたま1500万貰って家を建てた同級生の話を聞いたので、
酷くショックを受けました。
それで書き込んで、吐き出そうと思ったんです。

ちなみに私の仕事は昇給は一切ありません。
退職金もありません。
ものすごく小さい建設事務所の事務なのですが、
仕事の受注自体だんだんなくなって、給料が出るだけマシな感じです。
雇用はちゃんと払ってるのか?なども不安です。

775 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:17:56
手取り11万なら、夫婦合わせたら年収は300万超えてるじゃない
20代ならそのくらいの家庭はいくらでもあると思うよ

でも、給料が低いのが最大の悩みなら
そこから抜け出す努力をしたらどうかな
まだ20代なら、可能性は無限大に広がっているじゃないですか
頭が悪い、というのは勉強ができないと言うこと?
勉強ができなくて取れる資格はたくさんあるでしょ?
スキルアップを目指したらどうでしょうか
新婚なら一番楽しい時期、もっと人生を楽しまなきゃ

777 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:18:47
すごい田舎なの?
貧乏ならいっそ都会に出て、ある程度資金ためて戻れば?
都会なら車もいらないし、11万以上のアルバイトなんていくらだってあるし。
物価が違うけど、今の生活よりはいいんじゃないの。

779 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:20:19
>>774
1500万もらえるものの後ろに
いろんな他の事もくっついてくるんだよ。
給与があんまり安すぎると思うなら
今までのキャリアを生かせる場所は
その年齢ならきっとある。
雇用保険についてはどこで調べられるのかな?
誰かわかる?

781 :760 : 2010/04/14(水) 20:23:15
資格があっても無職になってしまう田舎なので、
みんな都会に仕事を探しに出て行きます。
車もないと生活できません。
周囲は農家の人と、公務員と郵便局、若い人は殆ど見ません。
病院も一つしかありません。
高校出た時、都会に出るお金がちょっとでもあれば・・・。
でも両親のことも少し心配だったりします。
貧乏ですが悪い人たちではないので。

785 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:28:07
>>781
なにも東京に出ろとは言わないよ
今より都会に出て稼げばいいじゃん
まだ若いし子供もいないんだから今のうちだよ

789 :760 : 2010/04/14(水) 20:35:53
容姿もあまりよくないので、
都会の面接に通るか分かりません。
方言もあるし・・・。
ハローワークも見て見ます。
何か行動できなければ、このままこの生活を続けます。
会社はいつ倒産するか分かりませんが。
お金、欲しいなぁ・・・。
皆様、レスありがとうございます。

790 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 20:37:23
>>781
そういう田舎で公務員じゃないのなら、そりゃー貧しい一生だよ。
それは仕方ないって。
どっちかの親と同居すればいいのに。
同居ってそういう貧しい人間の寄り集まりでもあるんだからさ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/03/31 22:09:16 ID: 4IVWjp72

    釣りなのかガチでネガティブシンキングなバカなのか…

  2. 名無しさん : 2012/03/31 22:10:26 ID: R8RkPeYU

    えっ終わり?

  3. 名無しさん : 2012/03/31 22:15:44 ID: PEfE.dvE

    納得の貧乏って奴だな。

  4. 名無しさん : 2012/03/31 22:22:52 ID: qPg0vLSc

    こうやって周りに負の感情を撒き散らす人いるよね。結局、周りが相談に乗っても励ましても意味がない人。

  5. 名無しさん : 2012/03/31 22:25:10 ID: of/IT8dQ

    貧乏なるべくして貧乏になった感じだな
    貧乏でも向上心のある奴、決してあきらめない奴は成功してるやつが多い
    挑戦も努力もせずに金持ちになりたいなんて、世の中そこまで甘くない

  6. 名無しさん : 2012/03/31 22:28:17 ID: eAKMLpdM

    まあ本人の頭が悪いんだから仕方が無いよね

  7. 名無しさん : 2012/03/31 22:28:32 ID: 39kqpCSQ

    自分で努力して金持ちになろうとか思わんのかこの糞女は
    妬んでもしょうがないだろ!お前を大人になるまで育ててくれた親にも失礼だし、旦那へのコメントも全く愛情などが感じられんな
    だって田舎だもん・・・・給料安いもん・・・でもやめたくないもん・・・・親のそばにいたいんだもん・・・・・


    もう保険金かけてこの世から消えろ
    旦那がその金で家建てて、お前よりずっと気立てのいい嫁もらうよ

  8. 名無しさん : 2012/03/31 22:32:36 ID: dDjk5U1Y

    結婚出来るだけいいじゃん。
    うちはさらに毒親だし不細工だし病気持ちで友達も恋人もいねーよ。
    何かひとつでも欲しいもの持ってるだけありがたいと思え。
    普通を願ってるだけなのに何も持ってない人間だっているんだ。

  9. 名無しさん : 2012/03/31 22:33:15 ID: bFLUj0uM

    旦那を変えるか仕事を変えるかじゃない
    つらいなら

  10. 名無しさん : 2012/03/31 22:33:24 ID: T/UiJcyc

    ※4 いるね。気づきの精神がない人。結局は謙虚じゃないんだろうね。
    身の丈に合う=こんなんじゃ嫌だ。というね。欲も深い深い。

    光の中にいて闇を探しつづけ、ただ一点の闇を見つけ出しギャーギャー騒ぐひと。
    闇の中にいて一筋の光を見つけては私はこんなに不幸だ。と嘆く人。

    常に何かと比べて生きるって辛いだろうに。

  11. 名無しさん : 2012/03/31 22:37:37 ID: gZ2FVrSs

    数十円の為にスーパー回る時間を資格取得に費やしたほうが効果は大きい。
    かといって主婦の努力を批判してるわけじゃないけど。

  12. 名無しさん : 2012/03/31 22:38:50 ID: F5vVCjBY

    ネガティブすぎるw
    この人は金を持ってたら持ってたで絶対満たされないだろうな

  13. 名無しさん : 2012/03/31 22:47:01 ID: ch1grf.k

    生まれた家が貧乏なのはともかく、
    頭が悪くて…っていうのは甘えだろ

  14. 名無しさん : 2012/03/31 22:47:47 ID: l/OpbjLA

    最大の問題は自分がバカなことだろ。
    運命でも家が貧乏だったからでもない。

    ほんとバカだな。

  15. 名無しさん : 2012/03/31 22:51:29 ID: t5xt5e12

    馬鹿は教育をないがしろにするから子供も馬鹿になり・・・負の連鎖を繰り返す

  16. 名無しさん : 2012/03/31 22:51:36 ID: ouzAJpiw

    まあでも親が金持ちってだけで超イージー人生送ってるヤツみたらちょっとネガティブになる
    生まれは選べないからね
    出来る範囲でベストつくしていくしかないよ

  17. 名無しさん : 2012/03/31 22:53:30 ID: QtAm0hPE

     こういう人を見て「そうだね、可哀想だね」で近づくのが左巻きや人権活動家ややくざなおっさんの常套手段ですよ。あと宗教も寄って来るわな。ご用心、ご用心。

  18. 名無しさん : 2012/03/31 22:56:39 ID: JWzVkCOA

    ネガティブ過ぎじゃない?
    旦那だって好きで結婚したんだし自分の努力次第ってわからないのかな…。
    私んちもかなり貧乏で家にほとんど金入れたりしてたけど昔から自分優先で金も集って当たり前な親が嫌で必死で資格とって転職して
    自立したよ。

    こんな事言っちゃ叩かれるんだろうけどお金ってやっぱり大事だし不安定な仕事じゃない、給料はずば抜けて良くは無くても将来は安泰な旦那と結婚して若い内は働いて金稼ごうって出産間近まで働いて産後も数ヶ月で復帰したりして頑張ってるよ。

    26って自分と同じ歳だ。
    自分次第で思うんだけどな。

  19. 名無しさん : 2012/03/31 22:56:59 ID: JWzVkCOA

    ネガティブ過ぎじゃない?
    旦那だって好きで結婚したんだし自分の努力次第ってわからないのかな…。
    私んちもかなり貧乏で家にほとんど金入れたりしてたけど昔から自分優先で金も集って当たり前な親が嫌で必死で資格とって転職して
    自立したよ。

    こんな事言っちゃ叩かれるんだろうけどお金ってやっぱり大事だし不安定な仕事じゃない、給料はずば抜けて良くは無くても将来は安泰な旦那と結婚して若い内は働いて金稼ごうって出産間近まで働いて産後も数ヶ月で復帰したりして頑張ってるよ。

    26って自分と同じ歳だ。
    自分次第でどうでもなると思うんだけどな。

  20. 名無しさん : 2012/03/31 22:57:37 ID: sCAyzKxU

    正社員で手取り11万…
    事務職ってあんまり貰えないんだね…
    大変だったけど専門職選んで良かった。

  21.   : 2012/03/31 22:58:05 ID: VQ9cMNW2

    何を言ってもネガティブな答えが返ってくるのは、環境が作った性格なのか性格が招いた環境なのか…w

  22. 名無しさん : 2012/03/31 22:58:34 ID: b67V/W3E

    そもそも生きている意味てなんだろうな、金があって幸せである事がいい事なんだろうがそれでも満たされなければ不幸、比べれば比べるほど上があるから現状で満足した方がいいと思うけどそんなもので解決しない
    いっそ井戸の中の蛙みたいに世界を知らなければ比べる事もないと思うけど、世界を知りたくなるという欲求と知ってしまっているから変えようと思うのだろうな
    そのネガティブさを利用して生活の向上に変えていくのだろうか

  23.    : 2012/03/31 23:07:47 ID: LXzwTK1Q

    貧乏で頭悪くて見た目もよくない。
    あげくに性格も陰気。
    人並みになりたければ人並み以上に努力するしかないぞ。

  24. 名無しさん : 2012/03/31 23:11:38 ID: uAMKp9Xw

    こういうアドバイスも聞けない奴に何言っても無駄なんだよな。
    何を言った所で、自分は駄目、自分には無理で、結局言い訳して何も行動しない。
    今を変えようとも、今の中に幸せ見つけようともしない。僻んで妬んで終わり。
    悲劇のヒロインぶって、可愛そうな私自慢したいだけ。

  25.     : 2012/03/31 23:12:16 ID: 9zezqi9o

    >そう言えば、こんな私より成績も悪かった子が、
    >なぜか公務員に受かってました。

    そりゃ、それだけ努力したに決まってるじゃん。
    そんなおとも分からないくらい頭悪いのかね。

  26. 名無しさん : 2012/03/31 23:14:34 ID: Nx/A.M.s

    26で公務員>民間なんて言ってる時点でネタ
    26公務員とか地域手当なしの田舎じゃ基本給20万超えてないだろ

  27. 名無しさん : 2012/03/31 23:16:25 ID: 734X9qmw

    世の中運で決まるんだから仕方ない
    だからこそ、自分に与えられたカードを駆使しようとする意思が重要なんじゃねーか
    更なる不運に襲われれば駆使する事も叶わないが、駆使しようとした経験は活きるだろうよ

    自分次第で「何とでも」なると言うつもりはない。それは分不相応という言葉を知らん馬鹿の言う事だ
    だがカードを駆使しようとする意思を放棄している様では、その馬鹿と大して変わらんよ

  28. 名無しさん : 2012/03/31 23:17:01 ID: CdYSq.Do

    こんなのが家にいちゃ暗くなる一方だな
    旦那もかわいそうに

  29. 名無しさん : 2012/03/31 23:17:03 ID: hEwFYaTo

    貧すれば鈍する、ということか。
    貧乏でも愛する人と慎ましく生きていく道もあろうに

  30. 名無しさん : 2012/03/31 23:17:12 ID: vjbUTjGw

    なんか都会をドラマみたいにお洒落な場所だと勘違いしてるんじゃなかろうか。
    東京にだってブサイクはいるし方言が抜けない人もいるし
    バカもたくさんいるけどみんな生活してるっての。

    現状を少しでも打破しようとせず、ダメなのは親のせい環境のせい
    それなのにいきなり幸運が振ってくるのを待ち続けてる。引きこもりと同じ心理だな。

  31. 名無しさん : 2012/03/31 23:20:42 ID: JD4cXyEU

    うちの母親、電気止められるくらい貧乏な家の出だったけど、奨学金とバイトしながらで看護学校出て今はそこそこ裕福だ


    なにもかも環境のせいにしてりゃ楽だわな

  32.     : 2012/03/31 23:21:11 ID: LlkZPWQo

    典型的なワープア。
    まあ人生暇つぶしと思って生きればいいんじゃない

  33. 名無しさん : 2012/03/31 23:23:32 ID: 390DEcvk

    生きるためにはお金って欠かせないけど、お金の価値観も活かし方も人それぞれ。

    例え手取りが20万以下とかでも、物欲の無い人だとそれで十分満足に生活できちゃう人もいるし、家族や友人に恵まれていれば心が満たされて幸せだと思う人もいる。

    一方で年収が1500万とかそれ以上もらってる人でも、物欲が激しかったりすれば一般的な人よりも多くの収入があっても本人は少ないと感じるだろうし、同僚や恋人との関わりが薄ければ心は満たされないわけで…


    結局、他人と自分を比べたって環境も心境も違うんだから『隣の芝が青く見える』だけじゃないのかな。

    主には自分が幸せだと思う事ないの? お金持ちじゃないと幸せじゃないの?

    主だって26才で結婚してたり車も所有してるみたいだけどけど、それを羨ましいと思う人だって世の中にはいる事知らないのかな。

  34. 17 : 2012/03/31 23:26:38 ID: QtAm0hPE

     そこまでネガティブならいっそネガティブネタ&キャラで押し通して90年代アニメみたいにどんよりしまくるのも楽しいっちゃ楽しいんだけどね。

     ポジティブかネガティブかで見切ってる人はコメント欄にも多いみたいだけど、そこじゃなくて「それすらキャラと見做せるかどうか」で区切って、そっから出来ることを頑張るんですよ。

     どんよりやる気なしキャラって地方農村の婆さんキャラと被ったりするけど、そうした人に限って妙に小金貯め込んでたりするんでね。そーであるなら、ネガティブキャラや責任回避根性やダメ人間気質だったとしても、それなりに活かす道はあんのよ。

     何かのきっかけで変わろうとするんじゃなく、変わんねーんだからしょーがねぇーだろ、と。そういう突っ走り方も、アリっちゃアリ。周囲ははた迷惑でしょうけどwww

  35. 名無しさん : 2012/03/31 23:27:14 ID: 39kqpCSQ

    >>31
    看護士さんって大変な仕事ではあるけれど今は賃金面も改善されてよくなってるんだよな
    やっぱ頑張らないと話にならんわな
    アドバイス無視して悲劇のヒロイン気取ってたって一生貧乏だわな
    旦那が可哀相

  36. 17 : 2012/03/31 23:29:05 ID: QtAm0hPE

     田 舎 在 住 お っ さ ん 38 歳 年 収 200 万 円 は 嫁 さ ん が 欲 し い ぞ ぉ ~ www ネ ガ テ ィ ブ 奥 さ ん す ざ け ん な www

     ていうか、そーゆーネタ振りで楽しんでるだけなんじゃないの? 件の奥さんは。

  37. 名無しさん : 2012/03/31 23:30:06 ID: .qwG.PpU

    >30円でも安いものを買いたいと、自転車で遠くのスーパーに行くのですが、

    こんな行動をする人は貧乏で当然w

  38. 名無しさん : 2012/03/31 23:30:55 ID: r6KVMMSs

    親が貧乏なのと自分の頭の悪さを一緒にしてはいけないよ?

  39. 名無しさん : 2012/03/31 23:31:09 ID: C/Ya1aq2

    女だったら仕事はきついけど看護師になるのが一番だな
    求人も安定してあるし、給料も高給で安定してるし、育児休暇も育児休暇中の手当も充実

  40. 名無しさん : 2012/03/31 23:32:37 ID: m7DpFORI

    まぁそんなにグチグチやりたかったわけでもないんだろう。
    自分は生まれも育ちも貧乏で、知り合いが親から1500万もらったと聞きゃ
    多少はウボァーってなってもいいだろうw

  41. 名無しさん : 2012/03/31 23:32:54 ID: IL4BGus6

    正直、よくこんな性格で結婚できたなって思う・・・

  42. 名無しさん : 2012/03/31 23:36:46 ID: mlcPUEbc

    貧乏な家に生まれたのと、結婚相手が貧乏なのは別だと思うけどな…
    同僚で外国からの移民した子だけど、金持ちの坊ちゃんをゲットしたアグレッシブな子がいるわ。金銭面を価値基準におくなら、そういう相手をがんばって見つければよかったじゃん

  43. 名無しさん : 2012/03/31 23:37:10 ID: iAqbPy32

    元がくだらない悩み・質問スレなんだからそんな本気で噛み付かなくてもw

    本人は別に解決方法を示唆して欲しいわけでも発破をかけて欲しいわけでも無いように見えるけど
    生まれた家が金持ち・貧乏なのも美人・不美人なのも不平等
    それと同じように性格がポジティブ・ネガティブなのもまた不平等

  44. 名無しさん : 2012/03/31 23:37:54 ID: QtAm0hPE

    >>37
     ですね。貧乏人の典型的な行動パターンよね。なぜ稼ごうとしないのか!?

     あと、買ったものを最後まで使い切らずに小出しに使った挙げ句何度も買って「使い掛けの調味料が山ほど転がってる」みたいなのも、貧乏から抜け出せませんわな。必要なものを必要なだけ仕入れる的な発想が無い人は家をゴミ屋敷にする確率高くて、それが自身の精神を少しづつ蝕んでいくですよ。

     女性で気の弱い人は周囲の同調圧力に弱かったり責任回避行動を取りたがったりその為の嘘を平気で吐く性向があるから、こういうタイプは殴ってでも言うこと聞かせるか嫌なら出てけで叩き出すか会社勤めみたいにレポートの提出から何から徹底させるか、そこまでやらんと矯正出来んですよ。あんま周囲が口だけガタガタ言っても直らんのですね。性格でしょうよ。

  45. 名無しさん : 2012/03/31 23:39:33 ID: JwMX4CBM

    金持ちの家に生まれてても当代で没落させて名を残しそうな人間じゃないか
    成績も良くはなかったんだろうが、それを上回る頭の悪さとしみったれた思考法じゃな…
    でも「金ねぇなぁ、ウチって貧乏だなぁ…」なんてグチグチ書きなぐってるくらいだから割と余裕はあるみたいだし、このままでいいんでね?

  46. 名無しさん : 2012/03/31 23:41:11 ID: UnhKeHyA

    そんなに金が欲しけりゃ旦那と結婚しねえで金と結婚すりゃよかったんじゃねえのか
    ネガティブ思考もも大概にしろよ
    人を妬む暇あったら1円でも多く稼いでやるってのが普通じゃねえのかよ

  47. 名無しさん : 2012/03/31 23:41:44 ID: LyIvf4d6

    あえて田舎に留まっているんだから、仕方ないよね。自業自得。
    自分は都会に憧れてたし、一生田舎にいるなんて嫌だったから
    高校出てすぐ上京したよ。
    数年働いてお金貯めて、奨学金で大学行って、同じような向上心ある旦那と出会えた。
    自分が動けば貧乏の連鎖なんてすぐ断ち切れる。
    給料に不満なら、都会で居酒屋のバイトでもすればすぐ貯まるのに。
    でも一生しないんだろうな、こういう人は。

  48. 名無しさん : 2012/03/31 23:42:18 ID: OUTjOwlE

    中学、高校公立縛り、大学も現役で国立に合格しなかったら就職しろ、大学に行くなら奨学金+アルバイトでどうにかしろ、と言われたぐらい貧乏だったが、兄弟3人とも国立大に合格したぞ
    貧乏なんて関係ない、本人のやる気次第

    >>高校出た時、都会に出るお金がちょっとでもあれば・・・。
    俺は大学進学の時に30万借金(JASSOの3%ぐらい利子がつくやつ)して準備したが・・・
    要は楽したい、でも苦労はしたくないという典型的な屑か

  49. 名無しさん : 2012/03/31 23:45:38 ID: R9yuUzlo

    つか、この奥さんは単に「かわいそうな私」に酔ってるだけで、何も行動しようとも思ってない。
    いわゆる【でもでもだってちゃん】で【かまってちゃん】な人間。

    こんな思考のヤツは田舎にたくさん居る。

  50. 名無しさん : 2012/03/31 23:50:01 ID: /c2TmaTg

    ※49
    >こんな思考のヤツは田舎にたくさん居る。

    はぁ?
    池沼かよおまえ。

  51. 名無しさん : 2012/03/31 23:50:47 ID: KjcLr24U

    自分よりも頭が悪い、成績が悪い、って何様なんだろうね
    妬んでる暇があれば働けばいいのに

  52. ああああ : 2012/03/31 23:52:06 ID: bvYtBCSE

    周りと比べて打ちのめされている人間に自業自得って言い放つ人間が多いんだもんな。
    そりゃ世の中どんどん悪くなっていくって。

    やる気や才能もお金や周りの支援や食べ物があって生まれてくるものだよ。
    貧乏な家に生まれて良い教育を受けられなかった人に「貧乏でも這い上がった人がいる」なんてセリフはエクスキューズだ。

    ごく一部の例外を取り上げて「何とかなる、努力の問題」と言い続けた結果が貧乏人が軍隊にいって安い給料で命を張ったり中流でも病気ひとつでホームレスコースになってしまうアメリカだぞ。

  53. 名無しさん : 2012/03/31 23:52:48 ID: xXVGZlM6

    貧乏な家に生まれたのは仕方ないとして、
    今も貧乏なのを実家のせいにして自分で努力してないよね。

    26歳なら今から通信テキストでも勉強すれば、
    仕事に結びつきそうな資格取れそうなもんだけど。
    貧乏から抜け出したいなら、支出を減らすより収入増やす事考えたほうが早い。
    でもこの人なら資格取得の為の支出(テキスト代)もデモデモダッテしそうだけどね。

    こんなに気に病むくらいなら、収入低いと分かってる相手と結婚する前に、
    これっぽっちも考えなかったんだろうか?

  54. 名無しさん : 2012/03/31 23:52:50 ID: /c2TmaTg

    ※13,14
    いやいや、親の経済力と子供の学力は関係あるのは常識。
    努力でどうにかなるレベルじゃない。
    事実、そうやって格差が広がり二極化してる。
    一部のレアケースを持ち出して一般論として語るのは無理だよ。
    ネガティブになるのはしょうがない。

  55. 名無しさん : 2012/03/31 23:55:00 ID: /c2TmaTg

    コメント欄がちょっと不気味というか違和感あるというか…
    そんなに叩くようなことじゃないと思うんだよね。
    そもそも、甘えだと説教する以前に考えるべきテーマだし。
    まあ、まとめサイトでコメント欄って特徴があるから、他のサイトだと真面目な議論になってたんだろうけど。

  56. 名無しさん : 2012/03/31 23:56:17 ID: rc7Z9Rdc

    でもまあ気持ちはわかるよ。
    他人が裕福そうなのって見せ付けられると心がえぐれるよね。

  57. 名無しさん : 2012/03/31 23:59:29 ID: bazYc0nE

    貧乏だったら勉強くらいすればいいのに。

    私は身体が弱かったから勉強だけはしたよ。
    勉強が出来れば公立トップの高校にも行けるし国立大学にもいける。
    バイトだとしても派遣で働けば手取りで20万以上行くし・・・

    バカは何やってもバカって思った。

  58. 名無しさん : 2012/04/01 00:08:37 ID: tWGQA3AM

    引っ越したくない努力もしたくない変わりたくないでも金がほしいか
    どうしようもないな

  59. 名無しさん : 2012/04/01 00:18:11 ID: tVTsjgxQ

    ※55
    まともに議論できる人間なんかいないよ
    こういう相談系は報告者が聖人君子でもなければ徹底的に叩かれる
    周りの奴らも他人事だから真剣に考えないし、自分が気に入らないから事を荒立てようとするやつばっかだよ

  60. 名無しさん : 2012/04/01 00:18:34 ID: VnB.f/nQ

    凄まじいデモデモダッテだなぁ・・・という印象
    容姿とか方言とか完全に言い訳だよね
    地方出身者の多くは「それでも!」と勇気出して東京や大阪に出てる訳だけど
    自分自身が変わるのは嫌で田舎に留まってるなら現状を受け入れるしかないよ
    裕福な家の子が羨ましい気持ちは分かるけど、みんな何かしら上の存在がいるしね
    つーか旦那に対してすら「妥協した」って気持ちなら上手くいかんわそりゃ

  61. 名無しさん : 2012/04/01 00:22:24 ID: ArNKmdFI

    頭が悪いは甘え

  62. 名無しさん : 2012/04/01 00:22:36 ID: ncipf9CU

    吐きだしたいなら好きなだけ吐けばいいと思う。
    状況を改善したいならまずハロワに行くか転職サイトに登録だな。
    科学的な裏付けがないから何とも言えないけど、こういうバカ?な人の中で地方出身だと
    地頭がいいのに「勉強が必要ない」、「成績の良しあしが評価されない」状況にいると
    本当に勉強ができなくなって、同じくらいの地頭で大学まで出ている人と話したりする際に
    コンプレックスを感じたりする人もいる。学歴と学力が頭の良さの証拠とは言い切れない場合も
    あるから本人に実際合わないと頭の良さなんてわからねえ。(農家だって、大学出てなくても天候を読んだり、単位あたりに撒く肥料の量を計ったり、農作物が高値で売れる出荷時期を見極めたりとか頭を使って稼いでる人は昔からいるし、中学も出てない人でも恐ろしく弁が立つ人も多い。)
    放言がきついとかいってるけど東北地方の人?
    仮にこんなネガティブシンキング状態のまま3月のあの日を迎えたかと思うと本当に相談者の身が不安だ。

  63. 名無しさん : 2012/04/01 00:22:55 ID: VJXLGgDU

    頭が悪い は甘え
    勉強しなかったつけが回ってきただけだろ

  64. ほそどん! : 2012/04/01 00:25:09 ID: fjP145Ew

    大漁大漁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  65. 名無しさん : 2012/04/01 00:29:50 ID: FsnVW4XU

    まあ周りに成功例がなかったらこうなるだろうな。
    最初から金持ちか、「運が良かった」人しかいない。
    頑張れるのは、頑張ったら成功することもあるってことを知ってるからだよ。

    けど、結婚する歳でネットにも接続できるのに、
    「不幸だ」なんて愚痴こぼすだけなら、本人には自業自得だとしかいいようがない。

  66. 名無しさん : 2012/04/01 00:30:40 ID: W.hdeY9k

    公務員も若手は残業ばっかで忙しくて子供産んでる暇がなかなかない

  67.   : 2012/04/01 00:37:41 ID: WdSGV0DI

    手取り11万円で、いつ仕事場がなくなるかわからないし、お金なくて専門行くことすらできない。
    そもそも金のいらない、誰でも取れる資格持ってたって就職につながるわけじゃないからな。

    ここのコメ欄の奴らは自分が恵まれてるか、もしくは学生で社会を知らない奴らなんじゃないか?
    未来の見えない状況で金も時間もないのなら、このぐらいのネガティブは普通。コメ欄の奴らは社会に出て働いてみたら、少しは想像力が生まれると思うよ。

  68. 名無しさん : 2012/04/01 00:38:12 ID: U3HnExaY

    >貧乏だったら勉強くらいすればいいのに

    >頭が悪いは甘え


    これらの意見が的外れだとなぜ気付けない…

  69. 名無しさん : 2012/04/01 00:38:58 ID: fLpVahdE

    世界的に見たら、日本に生まれただけで十分に恵まれてると思うけど。この人、世界のストリートチルドレンとかどう思ってるんだろ?

  70. 名無しさん : 2012/04/01 00:44:39 ID: CIi8TnCk

    最後まで読んじまったけどデモデモダッテうぜーw

    行動しろ説教やポジ偏向は度が過ぎると煩わしいが
    こういう奴がいるからこそ言われるんだろうなぁ

  71. 名無しさん : 2012/04/01 00:49:05 ID: 9CAaow.U

    まあお金持ちが羨ましいのはすごーく良く分かるがw
    あまりヒネないで欲しいわ
    改めて言うのもなんだが世間はどーしょーもない家族や身内や知人に悩まされたり
    次から次に病気にかかったりとんでもない借金背負ったり結婚したくても出来なかったり
    不幸は溢れてるモンなんだ
    ただそれをあからさまにはしないだけなんだよなみんな表に出したく無いもんな
    友人にも話せないことは多い
    だからせめてネットで愚痴るのさ
    ポジティブにというのは難しくともがめつくにはなろう
    まだ若いんなら色々保険かけとくほうがいいね
    お金賭ける文字通りの保険じゃなくて仕事先が潰れた時のために資格取っとくとか
    節約だってバカにしたモンじゃない塵も積もればなんとやら
    ダンナの事はちゃんと好きかい?親御さんたちのことは?
    好きな家族がいて彼らが健康でいてくれるのは一番の保険だよ
    震災でそれを痛感した人も多い
    自分にも貴重な財産があることをちゃんと自覚してほしいな

  72. 名無しさん : 2012/04/01 00:54:18 ID: RrHqAzAU

    健康でフルタイム働けて羨ましいわ。
    生まれつきの病気抱えて、恋人も作れなくても必死に生きてる私は遥か下にいるから安心してくださいよw
    それでも楽しくポジティブに生きてるけどね~。

  73.   : 2012/04/01 01:01:38 ID: YZmQMYv2

    お前ら世間知らずすぎなんだよ
    貧乏な家庭に生まれたら相当なハンデ
    それを補うために相当な才能が必要になる
    お前らは自分にもできない事を他人に要求するアホなんだよ

    そりゃ机上の空論なら、貧乏でも成績優秀なら奨学金もらって一流大学→金持ちコースもありうるよ

    でも貧乏な家だと、家の考え方が違う
    高校を出て働くように直接言われなくても、そうして欲しいって雰囲気がある
    家族の期待を無視してまで大学に行きたい強い動機がある奴なんて稀
    高校卒業後、働きつつ貯金して大学行く奴もいるかも知れんが、そんな根性ある奴なんてもっと稀

    そういう将来像を持つ家に育ったら、まず勉強なんかしねーよ

  74. 名無しさん : 2012/04/01 01:08:39 ID: FvLDOLzA

    年収だけで生活水準を比較したら地域によって差が出ると思うわ
    都会じゃ3000万でようやくマンションの一室購入、田舎じゃ1500万で一戸建て買えたりするもの

  75. 名無しさん : 2012/04/01 01:14:22 ID: jINXaiRY

    ※73
    じゃあしょうがねーなw

  76. 名無しさん : 2012/04/01 01:17:02 ID: vv9srp26

    73
    一生貧乏でいりゃいいじゃん
    世間はお前の親じゃない
    勝手にひねくれてろ

  77. 名無しさん : 2012/04/01 01:29:04 ID: LwpKS19k

    73
    いいたいことはよく分かるぞ。俺はその机上の空論パターンだからね。

    でもコメント欄は見ての通り。自分のプライドを守るために俺は不幸じゃないって言ってる貧乏人と、金銭面での大きな苦労を知らない非貧乏人。

    結局そういう風にできてるんだよ。過去の歴史を見ても弱肉強食で強いやつが弱いやつに上記の姿勢をとるのは当たり前、というか普遍的?笑 って思ってきた。

    眠い。

  78. 名無しさん : 2012/04/01 01:30:41 ID: 8Ph5vMRg

    一生貧乏のせいにしとけ

  79. 名無しさん : 2012/04/01 01:35:35 ID: K8SeJ2ec

    まあ貧乏がお似合いって感じ

  80. 名無し : 2012/04/01 01:42:30 ID: WcBZGbik

    自業自得言ってる人はなんなんだろう。
    この人が言ってるのは、現実問題ある格差の話しだろう。
    仮に努力するにしても、貧乏人とある程度お金を持ってる人とではその努力しなくてはいけない度合いも違う。
    そういう埋められない境遇に対してのやるせなさをこぼしているだけだろ。

  81. 名無しさん : 2012/04/01 01:45:01 ID: dqLgLJwk

    でもでもだって

    俺も片田舎で似たような環境だがここまで悲観はしてない

  82. 名無しさん : 2012/04/01 01:55:37 ID: dxoAvagM

    お金がないとみじめにもなるよ。
    実際、選択肢がとても狭くなる。
    貧乏したことないのが悪いとは言わないけど、お金がある人はやっぱりそういうところがとても鈍い。

  83. 名無しさん : 2012/04/01 02:08:43 ID: YjkAjd8o

    でもでもだってちゃんだな
    一生言ってろ

  84. 名無しさん : 2012/04/01 02:18:50 ID: X8rrJKVI

    努力……

    努力は主観の文脈上にあるもので、その人の人生の対比の中で語られるべきものだと思う。
    「自分はこれだけ努力した」
    というのは、あくまでも貴方が己の人生の文脈上で成したことであって、それは価値あることだけど、それと同じ価値を違う文脈で生きてる誰かに押しつけることは出来ないと思うんだよ。

    たとえば、難病におかされて何とか生きている人、そういう人は生きているだけで壮絶な努力してる。ただただ生きてるだけで、何もなしていないし勉強もしてないしお金も稼いでないけれど、その辺の人には及びもつかぬほど壮絶に努力している。こんなこと言うと、そんな特殊なケース引き合いに出されてもねえ、と思うかもしれない。けど改めて考えてみて欲しい、そう思った貴方の人生は特殊じゃないのだろうか?君の努力の動機には特殊な根拠があるのではないだろうか。

    このレス主?がネガティブだったり、貧乏だったりするのもおそらく必然で、彼女が育った(特殊な)環境とか人間関係によって彩られてるんだと思う。そういうものを無視して自分の文脈で語ることは、できないね。もちろん、努力の必要性とか価値を否定してる訳ではない。結局、自分の(特殊な)人生に価値を作っていくのは、自分だと思うんだよ。そのためにはネットで質問してもあんまり意味は無いと思うな。匿名の仮面を剥いだ先の、彼女の具体的実際的な姿の中に答えがあるんじゃないか。うーん。幸せ、価値はどこにあるのかなあ。とりあえず、ネット上の見知らぬ誰かの中には隠れてない無いことは確かではないか。自分の人生を生きよう。

  85. 名無しさん : 2012/04/01 02:31:20 ID: .6LV1mkA

    ※80
    格差問題ってのはなにやっても埋まらないから問題なんであって、
    頑張る才能さえあればのし上がれるなら、まだ深刻ではないウチに入る。
    (じり貧とはいえ、発展途上国よりも教育水準が高いなど。チャンスはある)
    貧乏がのし上がるのに金持ちよりもっともっと努力するのは当たり前。

    で、>760の場合は、結局こんなスレごときじゃ、本人がいままでどんな努力したか
    なんて見えないので、「努力するしかないだろ・しなかったんだろ」と
    思いがちなのも仕方のないこと。
    そもそもこんなところで愚痴ってないで、その時間になにか仕事でもすればいいってのもあるから、非難されやすい。
    そこを含めて"頭が悪い"なら実際仕方がない。さすがにその手の人を救済できるほど余力のある人はあんまりいないだろう。特にこんなスレ見てる人で。

    受け入れて、ギリギリ手の届く範囲の中の幸せに気づいた方が良い。
    旦那への思い遣りの心、旦那からの思い遣りの心、その二つに気づくだけで随分変わるだろう。
    比較人生は辛いだけ。(その意味でも自業自得、かな)

    嫌なら誰しも自分で"気づく"しかないのだ。

  86. 名無しさん : 2012/04/01 02:43:40 ID: ZFbnvP8U

    なんというかこの人は面倒臭い
    「あーハイハイお前も子供も一生底辺だよ、それが現実」
    って面と向かって言ってやりたくなるのが正直な所

  87. 名無しさん : 2012/04/01 02:47:22 ID: ZST3s0wU

    ま、他人に対してそういう感情を持つのは誰しもあることだろうし、うんざりすることもある

    でもいくら貧乏でも高校出てからは正直本人の性格、人柄、生き方に対する姿勢で
    その後がずいぶん左右される気がするな
    うちは決して裕福ではないけど、色々と運が良かったから一応良い大学に入学させて貰えて、無事就職もできた
    地元の友達も決して頭は良くないが、真面目に仕事続けて
    結果それなりにお金もらって、結婚し子どもも生まれて幸せそうだ

    自分に(良くも悪くも)与えられたものに気づき、人生でどう生かし、それを楽しむかってことが大事なんだな

  88. 名無しさん : 2012/04/01 02:48:50 ID: 73hJf4lo

    「努力する者は希望を語り、怠け者は不満を語る」って言葉そのままだな。

  89. 名無しさん : 2012/04/01 02:48:50 ID: WdSGV0DI

    ※85
    まじで想像力がないのな。おまえは一回、田舎で貧乏暮らししてみろって。精神的な余裕なんてなくなるわ。

    旦那への思いやりとか書いてるのも想像力の欠如。というより恵まれてる人生送ってるから、貧困にあえぐ家庭への想像力がかけてしまうんだろうな。

    俺も相当貧乏生活してるけど、貧乏が原因で人間関係、夫婦関係が崩れるのを何度も見てきた。思いやりで変わるかっての。現状の生活がほんとに苦しいっていう感覚がお前には理解出来ないんだろうな。羨ましいわ。

    気づきとか的はずれなこと書くんじゃなくて、どう考えてもこの話から得られる結論は田舎における貧困問題が増々進行してるっていう日本の悲惨な現状じゃないの?

  90. 名無しさん : 2012/04/01 02:56:29 ID: S62EJNQ6

    ※80
    埋められない境遇?
    本当に血反吐吐くほどの努力をしたことあるの?

    世の中最初から不平等で当たり前。
    自分より頭の悪い子がって言うがその差が大したことないならそうなって当たり前。
    報告者は自分の置かれた環境のせいにしてデモデモダッテやってるだけにしか見えない。
    俺なんか二度も欝になるほど休まず働き続けた事で今は自分の店を持って平均以上の暮らししてる。
    勉強も死ぬほど頑張って進学校に通ったがそこでも血反吐吐いて欝になって結局高卒で終わったけど
    接客業と調理を頑張って毎日13時間労働、月の休みは2日だけ。
    同僚が辞めて人手不足になった時は50日連続で出勤したことさえある。
    30前に精神壊れかけて休業したが1年で復帰し信用を取り戻したことで周りも出資してくれるようになる。

    親と同居できるなら同居して貯金すりゃいいし
    都会に出てもう少しいい環境で就職するのも手。(但し給料以外で待遇面良い求人なんて無い)
    貧乏から抜け出したきゃそれなりの「覚悟」をもってやれ。
    やれなきゃ一生貧乏のままでいればいいよ。

  91. 名無しさん : 2012/04/01 03:04:42 ID: rWI9WdF6

    この人って武器になるような資格取ろうとか思わないんだろうか…
    なんか無学だからどうせ、みたいなオーラ出しまくりで努力と無縁の人生送ってきたんじゃないか。
    努力を怠った人間が、どうしてそれを勝ち取った人間と並べると思うんだろうね。んなわきゃ無いのにねー

  92. 名無しさん : 2012/04/01 03:05:42 ID: 4W3S5atU

    田舎でも親と同居して資金ためて地方都市なり東京なりに
    転職すればいいしまだ26ならいくらでも可能性はある
    事務経験だって1年以上優遇とかいうところもある
    最低限いろいろ試してから自分の状況を嘆け
    というかよく結婚するなって思うわ


  93. 名無しさん : 2012/04/01 03:10:56 ID: 31N.79JI

    地震か何かで米欄のニンゲンが同じ境遇になったとする

    はたして希望を語る人はいるのかな(笑)

  94. 名無しさん : 2012/04/01 03:12:15 ID: S62EJNQ6

    ※89
    バイトの求人なら地方でもあるだろ。
    本当に何もないなら少しだけ都会に出れば良い。県の中で一番栄えている都市なら求人は絶対にある。
    そこで誰よりも懸命になって働いて信用を作っていけば良い。俺もバイト上がりだ。
    入れたシフトは無遅刻無欠勤で、上のスタッフの命令を忠実に聞いてとにかく一生懸命にやる。
    今そんなアルバイトなんて滅多にいないからそれだけでも信用作れるし重宝される。
    便利屋扱いでいいんだよ、最初は。そうやって2年もすればそこの職場はある程度自分に任せてもらえる。

    過疎化、高齢化社会が47都道府県で一番進んでいる県の政令都市でリハビリがてら外食産業のSVやってたが
    自分より給料ずっと少ないのに趣味が車で安いからってY31系の中古のセドリック乗り回していた社員がいたな。
    車が必要不可欠とか誰が決めた?自転車でもいいし5km程度ならジョギングでもウォーキングでもいいじゃないか。
    親と同居でも2000CC以上の車を所有すると地方の外食従業員の手取りなんて半分は吹っ飛ぶだろ。
    あの県はそんなのばっかりだった。それで独立なんか出来るわけ無いだろ。

  95. 名無しさん : 2012/04/01 03:12:31 ID: X8rrJKVI

    >>90
    世の人すべてが貴方のように、修羅のような生き方を出来る訳ではないんだよ。
    成功者がピラミッドの頂点の一角から、無数に広がる底辺に向かって講釈をたれても、皆が皆頂点に上がってくる訳ではない。むしろ一角にすぎないからこそ頂点なのだ。
    残酷なことだけどね。
    無力な人、哀しき人。その人に強者が努力を説いても、そのストーリーに乗れない人は確かに居る。

    それでも、いわゆる成功をしていなくても、人生を豊かに生きていく術があればいいと思うんだけどね。この人の場合、夫婦共働きでおそらく世帯収入300万円弱ぐらいあると思うので、本当に貧しい層から比べればまだまだ安定してると思う。それぐらいの収入で子供も居て家庭つくっている人現実にいるし。すると考え方の面が大きい様な気もする。苦しさを知ってる人には怒られるかもしれないけど、貧しくても健康で前向きならそれだけで楽しくなる。あとは、周りに人がいれば。この人は、どういう生活してるのかね。

  96. 名無しさん : 2012/04/01 03:15:57 ID: S62EJNQ6

    ※93
    人のつながりをある程度作ってきたこともあって何とかやり直しが効くような状況には持っていける。
    自分で犯罪を犯さない限りは希望を語れるとは思う。但し60前程度までな。
    体が動かなくなればさすがに無理だ。俺の場合五体満足なら何とかなるよ。

  97. 名無しさん : 2012/04/01 03:27:29 ID: S62EJNQ6

    ※95
    うん、だから貧乏なら貧乏なりに生活の仕方ってあると思うよ。
    ただこの報告者みたいに自分より頭が悪い奴が裕福なのは不公平だとか言ってるのは論外。

    欝が再発するといけないから親兄弟を経営に参加させていつでも引き継ぎ出来るようにはしてるけど
    お陰で俺自身の家族を持つことは出来ない。弟夫婦の子供達が半分生きがいのようなもん。
    まあ、その子達のおかげもあって今の精神状態は安定しているけれども。

    ※96に追加。
    甥っ子姪っ子に事故か病気か何かあって成人になる前に先立たれたらおしまいかも知れん。

  98. 名無しさん : 2012/04/01 03:34:26 ID: WdSGV0DI

    ※94
    何でもかんでも自分目線で考えるな。それぞれの人にそれぞれの事情がある。この話の人は田舎を出ていけない事情があるかもしれない。親とか夫とかの生活もかかってる。

    車持つな。バイト探せ。口で言うのは簡単。お前はできたかもしれない。でも、この人ができるとは限らない。車が必要な事情があるかもしれない(親の介護とかな)。大体、ぎりぎりの生活してる中で新しい仕事探すリスクを結婚してる人間が選べると思うのが間違い。

    とにかく想像力を持て。自分目線だけで考えず、相手の立場にたって考えることを覚えろ。
    かかれてない事情があるかもしれないことを考えてみろ。

    血反吐を吐くほどの努力をしてなくても、それなり頑張って就職して、結婚して共同生活送ってる人間が貧困にあえいでいる状況を見て、なぜ日本から貧困をなくそう。にならず個人をいたぶる発想に行くのか。日本はほんとに心も貧困に陥ってるんだろうな。

  99. 名無しさん : 2012/04/01 03:35:06 ID: 9X8K0qeI

    貧乏はしんどいし、資産家は正直羨ましい。
    でもこの人は1500万もらった知り合いにショック受けたり、
    30円を浮かすために遠くまで行ったりする前に
    もっとできることあるよね。

    自分も田舎住みだけど、お金欲しいなら
    ホテル清掃とかチラシ折込のダブルワークすりゃかなり稼げる。
    車を一台原付にできれば、維持費で年10万はちがう。
    親と同居できるなら生活費は抑えられる。
    26ならまだまだ転職できるし、学校通って看護師だってなれる。
    それが無理でも、労働保険あるなら給付うけながら職業訓練校で経理学んでもいい。
    デモデモダッテで人生悲観するような状況じゃないよ。

  100. 名無しさん : 2012/04/01 04:08:46 ID: S62EJNQ6

    ※98
    >>781に書いてある分では車は必要だが都会に出ようと思えば出られるように見えるがな。
    介護だって必要ないだろ。貧乏だけど悪い人たちでは無いので離れるのも何か…って書いてあるぞ。
    想像するのは勝手だが書かれている分で解る所を勝手に別の解釈に変えるんじゃねえよ。
    それに世帯収入300万前後あるしこの家庭はそこまで貧困というレベルじゃねえぞ。

    レスの文章から判断するとそれなりの努力すらしてないんじゃないかって思うのが普通だよ。
    だからデモデモダッテやってるだけの馬鹿女って見られてフルボッコになってたんだろ。
    他人と比べたらキリがない。俺のいとこは結婚する時に家を建てて貰っているけど
    そんな事で一々ショックを受けたら人生やっていけねえっての。
    優しくしてやることと甘やかすことは違うんだよ。

  101. 名無しさん : 2012/04/01 04:23:05 ID: wwlMLLW6

    こういうタイプは成功して金を得ても満足しないと思う
    自分の事よりも他人の幸せが気になってしまうみたいだから
    本当に金のない生活をしていると他人のことなんてどうでもよくなるわ
    他人に嫉妬している暇があったら金策を考えなければならないもの

    この人よりも年収が少ない生活してるけどそんなに不幸は感じないな

    他人から見て圧倒的に不幸だったら別だけどこの場合は
    やっぱり考え方じゃないかね

  102. 名無しさん : 2012/04/01 04:30:55 ID: CIi8TnCk

    こんだけぐだぐだなデモデモダッテを見せられてよく擁護できるもんだw

    結局さ、「自分は悪くない」のお墨付きが欲しいだけなんだよ
    結論ありきだからレスを参考にしてるようとことを言ってもデモデモダッテを繰り返す
    努力放棄と言われても仕方ない

  103. 名無し : 2012/04/01 04:31:02 ID: jyxPRrBY

    他人を羨んでるだけだな…
    確かに今の日本の閉塞感は半端ないけど単に愚痴吐いてるだけだな、この人は
    給料少なくてもやりくり上手くしたり、資格とったりしてる人もいるのになぁ

  104. 名無しさん : 2012/04/01 04:33:48 ID: IihFcBAM

    長文のコメント多いなー

    まあ生まれるなら裕福な家のほうがいいと思ったことくらいあるけど
    手持ちの札でどうにかするしかないよな
    札を増やすこともできるわけだし

  105. 名無しさん : 2012/04/01 04:49:01 ID: M8.knSk2

    夫婦で自衛隊の看護学校でも行けよ、看護の勉強しながら今の給料より高い手当出るし就職作確保できるし公務員だし、任官拒否しても食いっぱぐれないし、願ったり叶ったりじゃん。
    つうか26にもなって嘆くことかね…嘆く暇あったら努力した方が良くね?

  106. 名無しさん : 2012/04/01 04:52:36 ID: gbZg9YKY

    そうやって何もかもウジウジしてるから貧乏から抜け出せないんだろ馬鹿

  107. 名無しさん : 2012/04/01 04:52:57 ID: HNOOkhfM

    なんかさー、想像しろとか貧乏人の気持ちは金持ちには分からないとか言ってるけどさ想像して分かってどうしろっていうのさ。
    アドバイスじゃなくて可哀想だね、辛いね、お金あげるから元気だして!ってすればいいの?赤の他人に?
    何も出来ない状態にあるかもしれないって言ったって、どうしたって相談者が行動しないと事態は動かいし、良くなることはないよ。それなのにデモデモダッテだから叩かれるんだよ。

  108. 名無しさん : 2012/04/01 05:21:32 ID: 870kx7rc

    この人まだまだガキだよ。幼稚ってこと。こんなこと考えてるうちは何やっても上手くいきません。

  109. 名無しさん : 2012/04/01 05:37:44 ID: E3d.CN36

    さげまん貧乏神だな

  110. 名無しさん : 2012/04/01 05:44:36 ID: eN82QgxQ

    この人の気持ち凄いわかる。
    ほとんど自分と同じだ。
    でも、理不尽とは思わないな。
    所詮、自分はこの程度なんだと分かってるしどうすることもできない。

  111. 名無しさん : 2012/04/01 05:46:37 ID: eN82QgxQ

    この人の気持ちがわからない人は幸せ者だね。
    羨ましい。

  112. 名無しさん : 2012/04/01 06:00:07 ID: DMf6snjU

    実家が金持ちで良かったー

  113. 名無しさん : 2012/04/01 06:25:36 ID: DUMEpaM6

    20歳で東京にある某旧帝一工に通う大学生だが実家は貧乏、両親共働きで奨学金もらいながら大学通ってる。
    親はお金は残さないって言ってるしこれから生まれてくる子どもにひもじい思いはさせたくないから勉強は誰よりもがんばってる
    なんか努力はしてきたのかねこの投稿者は
    30円のために遠征するくらいならその時間在宅でもやった方が効率がいいに決まってる

  114. 名無しさん : 2012/04/01 06:30:44 ID: lHwAJQyg

    俺はこの人の気持ち分かるな
    ずっとそういう環境できたらなかなか
    ポジティブにもなれないもんなんだよな。

    貧乏スパイラルは確実にあると思うけど
    日本は世界の中ではまだマシなほうだとも思う
    常に向上するきっかけを意識して生活するしかないよな

  115. 名無しさん : 2012/04/01 07:03:47 ID: aHXb3Al2

    資格取れば良いとか言ってる人いるけど、資格取るお金がないんだよ。
    そんなお金あるなら食べ物買うし。

    ※欄にいるけど、奨学金でも大学行けるとか凄いね。
    実家が借金まみれで税金も払えてないレベルの貧乏だから、高校卒業後すぐ就職したよ(中卒は雇ってくれないから無理して高校入った)
    正直、奨学金使ってでも大学行ける人って貧乏じゃないと毎回思う。

    あとね、人間努力ではどうにもならないことってあるんだよ。

  116. 名無しさん : 2012/04/01 07:11:39 ID: aHXb3Al2

    私もそこそこ貧乏で頭悪いけど、この人の気持ちわかんない。
    うちも田舎で車はそれぞれ持ってるけど、どんなに給料安くたって正社員なんかなれない。
    高卒で就職口なくて困ってる人たくさんいる。
    母子家庭で車も買えなくて、仕事も短期バイトしかない人もいる。
    給料安くたって正社員だし、車も夫婦それぞれ持ってる。
    この人は例え1500万親からもらっても、
    「○○さんは豪邸建ててもらった!うちは貧乏!」
    って言うだろうな。

  117. 名無しさん : 2012/04/01 07:32:01 ID: ENWgUHRs

    生活環境の格差って確かにあるけど、頭が悪いとわかってるならそれなりに生活するプラスへのもっていきかたっていうのがあるよ。
    金を持っててもそれをおくびにも出さず、質素な生活をしてる人だっているよ。

    辛い辛いばっかりいってたらいつまでたっても本当の幸せなんか手に入らないのは誰だってわかってるでしょうに、それでも自分は貧乏で馬鹿だとしか思えないならそれはそこまでなんだよ。
    いくら叩かれたくないスレといってもデモデモダッテで答えを出す気がないと見えるんだけど、単純に気持ち悪い。要するに馴れ合いスレなの?じゃあ一生貧乏なままだね、としか周りは言いようがないじゃん。

  118. 名無しさん : 2012/04/01 08:09:51 ID: bC7zYmIM

    あー嫌いなタイプの人間だwww
    自分の不遇に頭を抱えて、他人を見て妬んで、周りが気になって、そういうことで頭がいっぱいの人間だwww

    うちの婆がそうだったからこの手の人間余計に嫌いなんだよね。文句言うのに改善の努力を何もしていない、只々文句言ってるだけ。このタイプは改めないと一生この問題に苛まれるハメになる。

    目標は貧乏改善だろ?なんで他と比べる必要があるのさ、まだお金を持っている理由を比べるならわかるけどあそこは金持ちだから、で済ませてるし。金持ちなのにも理由はあるだろ、元々色々持ってたタイプとか何かで当てた成金タイプとか。
    後者なら何で当てたか、わかれば参考に出来るかもしれないだろ。あそこは金持ちだから、でくくるのは思考停止なんだよww

  119. 名無しさん : 2012/04/01 08:53:20 ID: 0bed067g

    俺もけして裕福じゃないし頭悪いから給料もよくはないけどあるものでなんとかしのいでる

    気持ちはわからないでもないがこの人はあまりに後ろ向きすぎるな

  120. 名無しさん : 2012/04/01 08:53:20 ID: t87wgQtg

    資産が無い貧乏人かつ頭悪い奴は子孫を残さずしんでね
    経団連もおすすめしているよww

  121. 名無しさん : 2012/04/01 08:54:34 ID: 8dVo3pMQ

    この人自分が底辺みたいに思ってるみたいだが正社員になれて結婚できただけいいじゃん…

  122. 名無しさん : 2012/04/01 08:59:48 ID: .45t.10A

    ぐずぐず言ってるだけのクズだから仕方ねーだろ

  123. 名無しさん : 2012/04/01 09:14:50 ID: fDkV9QD2

    考え方が暗すぎる……。
    うちは旦那の手取り収入200万。子供2人。
    田舎だから家賃食費安くて、車の維持費大変だけどどうにか生活してる。
    30円どころか10円安いものでも買いに走りますが。
    「家族元気で仲良し、うちって幸せだよね~!」
    って感じだけど。
    子供が卒乳したら私も働くし、未来なんて自分次第で変えられるじゃない?
    この人は現状を嘆くだけで、変えようって気持ちが感じられない。
    不幸オーラ撒き散らしてたら、幸せなんて寄ってこないと思うんだけどね。
    「夫婦二人で新婚で、お金ないけど幸せ」
    ってどうして思えないんだろう?
    辛い辛い、他人がうらやましい、ばかり言ってて、何か変わるのかね。
    そんなに自分が不幸だと思うなら、難民キャンプにでも行けばいいのに。
    どれだけ自分が恵まれてるかわかるから。

  124. 名無しさん : 2012/04/01 09:15:57 ID: KRkCG9cU

    言ってること信じるなら貧乏で頭と容姿が悪くて、
    しかも文面見るかぎりすごい後ろ向き思考だとわかるね
    むしろこんなスペックで結婚できたんだから恵まれてるほうじゃないの

  125.   : 2012/04/01 09:29:29 ID: gJuITX.s

    みんな死人にムチ打つ苦労自慢好きだねぇwwww

  126. 名無しさん : 2012/04/01 09:45:43 ID: hkKAkUTg

    ※125
    日本人はだいたい鎖自慢する奴隷だから

    まあ嘆いていても状況変わらないんでうまく考え方変えられれば一番いいんだけど
    ずっとそういう環境で育つとそれも難しいんだよねえ
    資格取るとかそういう方面の努力はするにこしたことはないけどできないならしなくてもいいと思う
    なぜなら努力するにも色々な余裕とかもしくは根性とか向上心とか必要だから
    できそうに見えて誰にでもできることじゃない

  127.   : 2012/04/01 10:06:01 ID: dTI9BSy6

    貧乏な人って公務員に対する評価が異常に高いよね。ここから妬みが発生してると思うんだけど、公務員の給料なんてたかが知れてるぞ。民間行った方が給料断然高い。
    ただ、田舎では公務員意外にまともな仕事が無いんだろうな。

  128. 名無しさん : 2012/04/01 10:47:37 ID: wpvQ1Yqs

    この人って結局なにがしたいんだろうか?

    「あんたが世界一かわいそうだよ!!」
    って言われたとしても「でも…」って納得しなさそう。

  129. 名無しさん : 2012/04/01 10:55:33 ID: W31PBXBA

    金が無いことより
    嫉妬が不幸の原因になってるよなあ

    自分で最低だと思っている生活でも
    日本でまともに暮らせているってだけで、
    世界ランキングの上位10%には入ってんだけどね

    何かストレスがあるたびに、「自分以外」に
    不幸な原因探し続けるんだろうなあ

  130. 名無しさん : 2012/04/01 11:09:22 ID: ca2Hm4hk

    こういう奴いるよねー。
    他人と自分を比べて妬んでばっかり。何を言ってもデモデモダッテで鬱陶しい。
    生まれた環境は選べないけど、その後の人生は自分が決めるもんだろうが。誰のせいでもない。ガキじゃないんだ、人のせいにするなよ。
    うちも実家は明日の食費にも困るような貧乏家庭だったよ。高校の学費も払えなくて退学寸前になったけど奨学金貰いながら自力で大学まで行ったよ。それでも環境を恨んだことねーぞ。
    隣の芝は青いもんだし、足るを知らない奴は幸せになれない。
    こいつは単なる甘ったれ。

  131. 名無しさん : 2012/04/01 11:53:58 ID: o.yDSMDQ

    ほんとの格差ってのは海外留学できて、頭も切れて、医師や弁護士の資格取ったような
    人材にトイレ掃除の仕事しか無いような所の話じゃないのか
    途上国の話だしそれこそ下をみたらキリが無いって事になるけど
    親の資産含めて頭の良さや体の丈夫さなんかの資質は
    個人差があるんだからそこで差がつくのは当然
    それでもこの人はまだ生活を変える道があるように思えるがな

  132. 名無しさん : 2012/04/01 11:58:00 ID: ljL0ak2.

    コメで叩いて自分の苦労自慢してる人は、恵まれていることに気づいたほうが良い。
    確かに報告者もマイナス思考でウザいかもしれないが、苦労努力自慢はそれ以上にウザい。環境・容姿・金・体力・健康状態全て人それぞれなのにしたり顔で語るのが気持ち悪いんだよ。たとえ頭良くても賢いとは思えない。

  133. 名無しさん : 2012/04/01 11:59:41 ID: DS6sPS..

    私なんか27歳の非正規で年収200万以下・いない歴年齢喪女・アトピー・オタク・友人ゼロだけど生きてるよ!
    おいしいもの食べてうんこして寝たら治るよ!治るよ!

  134. 名無しさん : 2012/04/01 12:10:43 ID: ylAzo3/2

    デモデモダッテで腹立つな。
    上を見ても下を見てもキリがないのに早く気づけバカ。

  135. 名無しさん : 2012/04/01 12:35:59 ID: utuhCesc

    米132
    お前はそうやって、世の中は恵まれてるかどうかによって決まっていると思っておけばいいよ。

  136. 名無しさん : 2012/04/01 12:51:11 ID: 5tWkGMB.

    貧乏とかネガティブ思考がしみつくと、この相談者みたいに
    なっちゃうんだな。
    しかも、めぼしい成功体験もなさそうし、自分に自信を
    持ちたくても持てないから、ますます後ろ向きになるんだろうな。

  137. 名無しさん : 2012/04/01 12:53:06 ID: wWP4gKbM

    鎖自慢の奴隷ばかりワロスwwwwwwww

  138. 名無しさん : 2012/04/01 13:00:08 ID: VO4qWPhM

    でもでもだって糞うざい
    ネットで遊べる環境がある癖に

  139. 名無しさん : 2012/04/01 13:41:48 ID: attUtmfY

    ひがみっぽいのは損だな

  140. 名無しさん : 2012/04/01 13:49:24 ID: .6LV1mkA

    とりあえず言えることは、どんな内容だろうと、人の文章読んで
    「何いってんだこいつ、ばかじゃないの」と頭の中で即弾いちゃう人は、
    "気づく"チャンスをことごとく自分で潰してるって事だ。

  141. 名無しさん : 2012/04/01 14:00:42 ID: dBhECtlQ

    米欄の長文自分語りイラネ

  142. 名無しさん : 2012/04/01 14:36:01 ID: a4Nch1EQ

    ご同類(だと思っていた相手)が出世して妬ましいって話か。
    非才の者が足るを知らないと自分を苦しめるだけだと思うがねぇ。

  143. 名無しさん : 2012/04/01 14:58:54 ID: BHOBgpHE

    上を見ても嫉妬ばかりで成長がないなら
    いっそ上を見ない思い切りも大切だと思うんだけどな

  144. 名無しさん : 2012/04/01 15:02:39 ID: mFY.ZN5s

    私の旦那は転職で給料が半分ぐらいになったよ。
    でも、毎日楽しいし、この人と結婚できてよかったと思っている。旦那も金がなくても幸せになれるんだね。と驚いていた。
    一円でも安く食材を二人で買いに行って楽しんでいる。
    いかに節約料理を作るか二人で頭を悩ませている。
    不安はいっぱいあるけど、何を見るかの自由はあるはずだよ。

  145. 名無しさん : 2012/04/01 15:19:02 ID: o1WCEasQ

    ※132
    体力だって自分で努力することで身に付くことだし精神力も同じ事。
    お前は親と教師に恵まれなかったんだろうがだからといって最初から諦めるのは只の馬鹿。
    何もしないよりは何でも良いから努力したほうがずっと良い。
    幸い世の中でそれに気付かず何もしない馬鹿が多いから「真面目」だけでもある程度の信用は得られる。
    俺が最初から恵まれていたのは風邪を引きにくい体質だったって事くらいしかない。
    貧乏・容姿人並み・体力も無呼吸状態で生まれた影響からか小学生までは弱かった。
    自分で努力することで変えられることなんていくらでもある。
    ※125
    ※137
    そこを乗り越えたことで今は人を使う側ですが何か。
    まあ、店に出ればお客様へのサービスが仕事なのでそれを奴隷というなら言えば?
    非常識な客は普通に叩き出しているしある程度は自分の生きたいようにやっている。

  146. 名無しさん : 2012/04/01 15:34:23 ID: X8rrJKVI

    >>145
    貴方には貴方の、人生のフレーム(枠組み)がある。
    それと同様に、世の無数の人びとには、それぞれに無数のフレームがあるんだ。
    貴方と同じフレームを、違う形をしている人に当てはめようとしても無理があるんだよ。
    ディテールとしては些細な違いかもしれないが、その些細な違いが生き方を大きく左右したりすることもある。

    しかし…苦しい中から頑張って頑張って、生き抜いて来た人こそ、その道中で堅いフレームを形成しまいがち、いや、むしろそれぐらい堅い枠がないと生きてこられなかった、という矛盾もある。哀しい矛盾だね。ただ、願いとしては強いだけでは人としてさみしい。他者の弱さにも目を向けることが出来てこそ豊かだと思うが如何。

  147. 名無しさん : 2012/04/01 15:35:06 ID: qaj0DPWM

    産まれもったポテンシャルが違うのだから、努力してようやく人並って人もいる。頭ごなしに怠け者と決めつけるな。苦労努力自慢の人らは自分が始めから数段高いところにいるのを気づかないフリして、恵まれていないものにたいして優越感ふりまいているんだよ。みっともないことしてるって気づいてくれ。
    世の中根性論で解決出来ないことのほうが多い。行きすぎた根性論・正義感はうっとうしい

  148. 名無しさん : 2012/04/01 16:09:34 ID: z5Za52L6

    所詮ニートにはワープアの悲哀なんか分からないしな

  149. 名無しさん : 2012/04/01 16:28:47 ID: 0bed067g

    いわゆる「本家の長男」が知り合いにいるけど、経済的に恵まれている分、課される責任も違うよ。
    羨む気持ちもわかるけど、当事者は当事者で大変なんだよ。

  150. 名無しさん : 2012/04/01 16:30:21 ID: o1WCEasQ

    ※145
    何をやっても出来ない奴はいるし俺と同じように努力しても人並みにしかなれないのもいる、それは事実。
    弱い人間を救ってやりたい気持ちがないわけではないが今までの経験だと無駄な事が多い。
    結局人は自分でやらない限り変われないし強制しても元に戻ってしまう。
    馬を水飲み場に連れていくことは出来るが水を飲むのは馬自身。
    ただこう思ってしまう時点で努力で無理やりポテンシャルを上げている俺の限界だと思う。

    努力した上で出来ない分野にいるのなら道を変えればいい訳で報告者のように若ければやり用はある。
    配偶者を持っている分縛られてしまっているかも知れないが逆にそこはプラスにも転ずることが出来るはず。
    家庭を持つというのは俺には出来ない事だしその幸せは貧乏であっても俺より上なんだろうし。

    ※147
    このコメントが最後な。
    根性論で解決出来ない事の方が多いというのはある一面では事実だが
    基本根性論の入り口にも立っていない奴は結構多い。
    出来ない出来ないってやった事もないのに決めつけているようじゃ何も出来ないまま。
    人間関係が合わないからすぐ会社を辞めたりとか俺の業界には本当に多い。
    世の中平等なんてのは幻想で不平等な事だらけ。
    不平等な状況を覆すならそれなりの事やらなきゃ変わる訳無いだろ。
    やりたくない奴を無理やり追い込むような真似は勿論ダメだが
    いくら不平等不平等言って不幸自慢したってその状況が変わるはずもない。
    根性論が鬱陶しいとかやれるだけやった奴くらいしか言う資格が無い。
    出来ないのはしょうがないが人目につく所で愚痴られても不愉快なだけ。

  151. 名無しさん : 2012/04/01 17:37:06 ID: FsnVW4XU

    もっと頑張れってのは世間知らず、恵まれてるからだって?
    世間を知ってこいつの立場に立ったら、頑張らないならもう死ぬしかないだろwww

    貧乏で、夢も希望もなく、持つこともできないので意識改善もできなくて当然、
    この人はどうしようもないってんなら、来世にでも期待するしかないよね。
    それとも宝くじでも当たるように祈る?

  152. 名無しさん : 2012/04/01 17:55:24 ID: aHQO/A/g

    今の境遇の3割は自己責任じゃないのかと

  153. 名無しさん : 2012/04/01 18:03:43 ID: NzGF0cMw

    もう何だか後ろ向きすぎて福の神も寄り付かない気がする。
    人を羨んでばかりいる生活は精神衛生上よくないと思うけどなー。
    病は気からと言うけど、病気になっちゃったら働くこともままならなくなるんだよ。
    逆に「お金なんて要らないから健康が欲しい」って思ってる人もいるし。
    うちは金コマだけど、お金で買えないものを沢山手に入れたから、安易に「お金が欲しい」なんて思えないな。
    大切な何かと引きかえになっちゃいそうで怖い。

  154. 名無しさん : 2012/04/01 18:20:43 ID: .6LV1mkA

    勘違いしてる人が多いのは、
    「上から目線で"的はずれな"、"助言"をしてほしくない」っての気持ちわかるが、
    だったらスレなんかで愚痴らず黙って頑張るしかないってこと。

    "助言"が欲しいんだったら、上から目線にも甘んじて、"的はずれ"だってこっちの環境を1~10まで知ってるやつなんかいないんだから当たり前と受け入れるしかない。
    「優しく的確な方法を教えてくれ」なんて言ってるから脱出できないんだ。

    社会っていうのは基本的に互助会で、困ったときは助け合うものだけど、
    "厳しい助言の言葉"をかみ砕いて理解する"努力"もしない人をいちいち助けられるほど助言者は暇じゃない。
    "自業自得"って言葉すら、"お前の悪いところを直せ"って助言。
    "努力"をしてると伝えたければ、まずは助言者の言葉を理解する努力をする。それが第一。

  155. 名無しさん : 2012/04/01 18:58:50 ID: pFRkn.zY

    20代ってだけで、ひと財産だよ。
    それに気付く事もないんだろうな。
    勿体ない。

  156. 名無しさん : 2012/04/01 19:28:47 ID: JFg2t7yA

    可哀想だから許してあげて、という論調で物を言うつもりはないんだけれど、
    閉鎖的な田舎って本当に視野も価値観も狭い人だらけの集まりだったりするから
    子供の頃からそんな環境に染まっていると思考停止に陥るのもわからなくもない。
    しかし、ネットを繋いで外界の情報や意見を得られる、ということには気付いてるんだから
    そこから目覚めてくれてもいいはずなのになあ…と思う。

  157. 名無しさん : 2012/04/01 20:00:01 ID: VHm1/cB2

    こいつに見合った旦那って評される旦那ちょうかわいそうwww

  158. 名無しさん : 2012/04/01 20:05:06 ID: Ce92rZrc

    貧乏っていうか心が貧しい人だと思った。

  159. 名無しさん : 2012/04/01 20:14:08 ID: e4mFUxec

    まぁ愚痴なんだろうけど叩かれまくってて気の毒に。
    実際のところ親の経済力で子供の人生難易度が変動するのはガチなんだから
    「貧乏人は子供を作るな、我が子を不幸にしたくないなら繁殖は金持ちに任せろ」
    で終了の話なんだけどね。

    投稿者と同程度の性格、同程度の能力しか持ってないくせに、
    親が余裕で大学出してくれるレベルの経済力だったってだけで
    この投稿者を恥ずかしげもなくぶっ叩ける連中はコメント欄の中にも多数いるだろう。

  160. 名無しさん : 2012/04/01 20:54:12 ID: tWv8aqGU

    一度フィリピンのスラムにでも捨てられれば自分がどれだけ恵まれてるかわかると思うよ

  161. 名無しさん : 2012/04/01 20:57:15 ID: 5tWkGMB.

    ふとしたきっかけで精神を病んだり、突然病気が見つかったり
    この報告者のように生まれつき貧乏だったり、自分が弱者の立場に
    置かれないと、人間は人間の弱さやもろさを理解出来ない。

    ここで投稿者を叩いてるひと達も、自分がいま立っている場所から
    いつ転落してもおかしくないことだけは覚えておいた方がいい。
    大企業だっていつ倒産してもおかしくない時代だからな。

  162. 名無しさん : 2012/04/01 21:11:39 ID: vTob.OdU

    貧乏やら頭が悪いはあんまり関係ないな
    容姿でほぼ全て決まる
    あと少しの性格

  163. 名無しさん : 2012/04/01 22:36:44 ID: FsnVW4XU

    ※161
    努力が足りなくて貧乏なんだろ、なんて言ってる奴はほとんどいない。
    今の境遇に不満があるのなら僻むな愚痴るな考え方を変えろ努力しろって言ってるだけだよ。
    毎日これだけ努力してごらんの有様だよってんなら理解もされただろうけど、
    デモデモダッテで自分一人不幸だのと愚痴る弱さだかもろさは理解したくもない。

  164. 名無しさん : 2012/04/01 23:09:00 ID: DtyQeSRQ

    >子供もいつになったら産めるんだろうと気が遠くなります。
    生まれるはずだった子供を負のスパイラルから救うことが出来ると考えるんだ

  165. 名無しさん : 2012/04/01 23:34:13 ID: 48hWv8w.

    こういう輩をみると
    橋下徹を支持して
    彼の思う社会を実現させたくなる気持ちが強くなる

  166. 名無しさん : 2012/04/01 23:35:47 ID: ckKh9xV2

    無職でピザニートだけどたまに朝6時ぐらいに散歩するとすげー気持ちがいい!

    こういうところに幸せを感じるんだぼくは

  167. 名無しさん : 2012/04/02 00:18:28 ID: iAqbPy32

    まぁ報告者に悪い所はあれどそれに対して攻撃的なのも十分ネガティブな感情だw
    内に向かうか外に向かうかだけの違い
    不幸自慢も努力自慢も同じ同じw

  168. 名無しさん : 2012/04/02 00:55:56 ID: dtET0mDM

    低学歴で不細工で親が貧乏でコネも無さそうなのに、
    正社員で採用されるわ、結婚してるわ、軽とは言え一人一台車持てるわ、低いかも知れないが継続的に旦那も収入あるわ
    スペックの割にはかなり恵まれてるよねwww
    仮に同じように1500万円実家からもらえても、更に上の全額払ってもらった人探し出してグチグチ言うんだろうね

  169. 名無しさん : 2012/04/02 03:42:31 ID: 0Fx9fYv2

    私は公務員夫婦のもとに生まれて金銭的に何不自由ない生活をさせてもらったけど
    1500万円もらうのはさすがにビビる。
    そんなお金持ちと自分をわざわざ比べようとは思わないけどなぁ。

  170. 名無しさん : 2012/04/02 10:39:10 ID: BeSABlzQ

    どこからも支援を受けず、貧乏でも自力で
    生きてるってカッコいいと思うよ。

  171. 名無しさん : 2012/04/02 11:59:09 ID: 5tWkGMB.

    ※163

    今、理解出来ないのなら、無理に理解しようとしなくてもいい。
    まあ、自分と同じ性質をもつ人に対して嫌悪感を抱くこともあるだろう。

    この報告者はものの見方のバランスを欠いているけれど、それは
    誰にでも起こりうること。特にあなたが女ならなおさら。
    他人への嫉妬、愚痴をこぼしたくなる自分の弱さや「デモデモダッテ」と呼ばれる
    堂々巡りのような状況を、理解したくなくても、多かれ少なかれ決して無縁ではいられない。

    この報告者は、正社員として勤務し、少ない給料から親に援助までしている。
    貯金がなかったのも、貧しい親を援助していたから。
    十分立派だ。そんな報告者だって、匿名の掲示板で愚痴をこぼしたくなっても
    なんらおかしいことじゃない。

    努力努力というけれど、むしろ今現状を維持することで精いっぱいであるように見える。
    あなたは溺れかけている人に、もっと頑張って泳いで岸までたどり着け!!と言えるかな。

  172. 名無しさん : 2012/04/02 13:38:22 ID: rO7NM/..

    まだ20代なら貧乏でお先真っ暗に見えても、これから旦那の給料が上がるかもしれん。

  173. 名無しさん : 2012/04/02 13:40:41 ID: zDzuy1kw

    まぁこの奥さんの気持ちもわからなくもない
    向上心持てば何とかなる年齢はそろそろ終わるだろうし
    今なんか実際は年収300万あれば幸せな方だろうよ
    2ちゃんで年収600万が普通みたいに言ってる奴いるけどそんなわけねーーー

  174. 名無しさん : 2012/04/02 13:58:19 ID: o1WCEasQ

    ※171
    貧乏が嫌なら行動を起こすしかないんだけどね。
    今やっている事務の仕事も無くなる可能性が高いのなら尚更。
    方言があるから都会の仕事ができないとか何かにつけてデモデモダッテやってりゃ無理。
    結構現実性のあるアドバイスを最初のほうで貰っているのに後から色々言われて潰されてもね。

    とりあえず退職金は請求出来るから会社を辞めないと話にならない。
    勿論転職先をちゃんと探した上でね。
    親への援助も旦那との結婚も全て「流されて」やってるようにしか見えないんだよ。
    惰性でやってることを「努力」といった所で多少の信用は得られようが力にはならない。
    抜け出したいなら自分でやらない限り抜け出せない。
    馬に水を飲ませようとしても周りの人間は水飲み場へ連れていくことしか出来ない。
    ましてネットでの相談なら水飲み場のある所を教える事くらいしか出来ない。

  175. 名無しさん : 2012/04/02 14:06:19 ID: o1WCEasQ

    ※171
    続き
    >あなたは溺れかけている人に、もっと頑張って泳いで岸までたどり着け!!と言えるかな。
    見当外れ。最初の書き込みじゃ溺れかけている様に見えないもの。
    後から色々足してデモデモダッテしている分にはそこまで悲惨な状況に見えないんだよ。

    一番厄介なのは社会問題にして議論しようとする奴ら。
    この場でそんな事したって変わらねえよ。本質は金持ちへの嫉妬なんだもの。

  176. 名無しさん : 2012/04/02 14:44:31 ID: nuawh5XE

    こういう人は死にそうなアフリカ人とか戦争してる国の人達とか
    ニートの俺みたいなヤツを見れば心が落ち着くんじゃないか?
    しんでないならチャンスはあるよ。うん

  177. 名無しさん : 2012/04/02 15:24:25 ID: .6LV1mkA

    ※171
    誰しもが、人の愚痴を優しい気持ちで聞けるといいんだけどね。

    >あなたは溺れかけている人に、もっと頑張って泳いで岸までたどり着け!!と言えるかな。

    目の前でおぼれていたら、ほとんどの人は助けるための何かをするだろうけど、
    ネット上の相談は、テレビ電話で見ず知らずの他人に「今おぼれてるの! どうしたらいい!?」って発信しているのをたまたま見たようなもんだからな。

    「その辺に掴めるものないか!?」「頑張れ!!」しか言えないだろ。

    それを「頑張ってるのに!」って言われたら、知らんがなと思う。

  178. 名無しさん : 2012/04/02 15:52:11 ID: BXw5ozbM

    貧乏家出身で頭が悪いって、私かと思ったw
    でも26歳って若いじゃん
    これからどんどん修正効くんだから頑張ればいいのに

  179. 名無しさん : 2012/04/02 16:19:09 ID: NM6Igg2w

    まぁ、吐き出しぐらいさせてやれとは思うわな。

    生き方を無理矢理平均に合わせる事もない。
    家も新築で買わなきゃいけないわけでもない。
    ~であらねばならないという固定観念が余計相談者を追い詰めてるかもしれない。
    足るを知るっていうか、ささやかな喜びを見付けられる性格でないと、
    例え恵まれた境遇に生まれ育っても暗い顔して生きていくことになる。

  180. 名無しさん : 2012/04/02 16:42:46 ID: slIpeKrM

    >あなたは溺れかけている人に、もっと頑張って泳いで岸までたどり着け!!と言えるかな。

    言うよ。
    綱も救命具も届かない沖合にいるような人になら。
    第一この人は溺れかけてない。
    例えるなら小さな船に乗ってて、豪華客船に乗りたいっ言ってるような感じ。
    船は小さいけど沈んでないのに、周りに溺れかけてる人がいても見ないんだよ。

  181. 名無しさん : 2012/04/02 21:01:12 ID: 5tWkGMB.

    ※174
    あなたの言っていることは、どうにも絵空事にしか聞こえない。

    例えば、都会に出て貧困から脱することが出来るのか
    というと、必ずしもそうではない。田舎とは物価も違う。
    むしろ、報告者のほうが都会に出れば何とかなる、というような
    安易な考えに支配されていない分、現実的に見える。

    次の就職先を確保した上の転職だって、この報告者
    でなくとも、そうそうたやすい事じゃない。
    退職金だって、継続勤務年数によるところが多いだろうから
    請求出来るとは限らない。そもそも制度自体が無いという
    社も多い。

    わたしは社会問題にして議論したいとは思わないよ。
    あなたの言うとおり、匿名の掲示板で議論したって変らないし
    この報告者は妬ましい感情を吐き出しただけ。
    (書き込んで、吐き出そうと思ったんです。と本スレに書いてある )

    それに噛みついて叩き出すのだから、もう滑稽としかいいようがない。
    それとも、「ありがたいアドバイス」を聞き入れない報告者に対する
    腹いせなのかな。

  182. 名無しさん : 2012/04/03 00:23:45 ID: Q6H2UEr2

    うーん、残念ながら貧乏から抜けだせず貧乏で終わるタイプの人だね
    若いうちに勉強頑張るなりやる気出すかすれば貧乏を逆転するチャンスがあるんだけど
    20代でこの腰の重さでは無理だろうな
    でもでもだってチャンだ 現状に満足してるならそれはそれでいいけど、
    変えようともせずネガティブになるだけでは悪化する一方だろうしなあ
    もうちょっと前向きになるだけでも人生好転しそうだが

  183. 名無しさん : 2012/04/03 06:57:45 ID: GlAYZYXo

    ※181
    だったら相談板に書き込みすんなよ。

  184. 名無しさん : 2012/04/03 07:04:10 ID: V87hmKLE

    で、この投稿者はせめて貧乏から脱出するための努力を何かしたのだろうか
    「こんな私より馬鹿だった子がなぜか公務員試験に受かった」ってww
    なぜかってwそりゃ努力したからだろ
    そんなことも分からないのに金持ちうらやましいーとか歎いてるだけじゃそりゃ・・・何か可哀相になってくるわ

  185. 名無しさん : 2012/04/03 15:43:35 ID: 3vyuX0r.

    ※181
    東京の中心に出てくりゃ家賃の差が激しすぎてやってられないってなるだろうが
    地方都市でそこまで物価が変わるか?
    よっぽど偏狭な土地でもない限り地代家賃に大した差はないだろ。
    今の状況を脱出したいならまともな就職先のある少し都会に出れば
    いいんじゃないかって言ってるだけだ。
    今はまだ26だから良いが30過ぎてから転職とか普通に厳しくなってくるし
    残されている時間は少ないと思わないといかんから今すぐ行動しろってレベルなんだがな。
    貧乏は脱出したい、親は見捨てられない、けど同居できないじゃ八方ふさがり。
    この状態で現実的アドバイスできる?
    それとここはまとめサイトだから報告者は基本いないって前提だろ。
    叩き出すとかなら元スレでやるもんだろ、こっちに出張してきているならともかく。
    あと俺が一番叩いているのは※80のようなワケワカラン擁護して
    社会問題にしようとしている奴と
    ※98の様に無理やり擁護しようとして妄想始めてしまうやつ。
    それとお前さんのように当てはまらない例えを文末に入れてドヤ顔している奴だよ。
    俺は※174だが俺以外にもこいつは溺れかけてなんかいないってレスがあるだろ。
    実際に貧乏脱出した人間から言わせてみればそれらは只の自己満足。
    身内やその関係者が実際に自分に相談しにきたのなら
    他に物質的な援助とか幾らでもやりようがあるが
    ネット上の相談なんて自分の実体験話すか法律上出来ること話して
    あとは本人が行動するのを期待するしかないんだよ。
    もしくは発想の転換で現状を楽しむとかな。
    旦那も同じレベルの賃金しかもらってない貧乏人とか書かれたら
    何故そいつと結婚したってなるのも当たり前。

    いずれにせよ本人の考え方次第。
    何時まで経ってもデモデモダッテではそのまま年食って職場もなくなってお終い。

  186. 名無しさん : 2012/04/04 16:16:40 ID: 7qNzqb8E

    なんか、山岸涼子の漫画に出てきてろくな死に方しなかった挙句死んだあとも浮かばれないタイプ。

  187. 名無しさん : 2012/04/04 17:52:57 ID: /KjW/klg

    言ってあげたい。
    だから貧乏なんだよ。悲観する暇があったら何か学べ。

    頭が悪いのは己のせいだ。

  188. 名無しさん : 2012/04/04 18:26:37 ID: 7Mz4A.k2

    都会に出れば仕事はあるけれど、住居費などもかかるし決して生活楽じゃないよ。
    しかもこういう意思が弱くて流されやすいタイプは都会の娯楽にあっさり誘惑される。

    田舎の狭いコミュニティで親からもらった1500万ですら嫉妬するぐらいなのに、
    都会にでて想像できなかったような金持ち層の存在を知ることになったらどうなるんだか。

  189. 名無しさん : 2012/04/04 19:13:28 ID: idEm6PUo

    都会に出れば仕事があるのはガチだけど、バカじゃなあ…しかもネガ。
    まともな職歴なしでも、ドブスれベルじゃなければお水だって接客だって選択肢はあるけど、バカでネガじゃムリだろ。
    せめてバカで貧乏だけど明るいだけが取り柄です、っていう状態ならいくらでも道はありそうだけどな。

  190. 名無しさん : 2012/04/04 19:17:01 ID: CeJ/g2A.

    コメ欄見ると日本がギスギスして生きづらくなってるのは
    紛れも無く日本人自身のせいみたいだね
    貧乏人の他愛無いボヤキをまるで「水に落ちた犬は叩け」とばかりに
    一体日本はいつからこうなったんだ?

  191. 名無しさん : 2012/04/05 00:07:19 ID: X8rrJKVI

    >>190
    それだけ、余裕がない人が多いんだろうね

  192. 名無しさん : 2012/04/05 00:17:51 ID: uqZzYSEQ

    自分が何を持ってないかより何を持ってるかで考えろよ。

  193. 名無しさん : 2012/04/05 01:13:29 ID: o1WCEasQ

    ※190
    本当に困っている人間なら助けます。
    目が見えないため歩くのが困難な場所でその人のために
    点字ブロックの上の自転車を全部どかして誘導とかするし
    迷子の子供を保護してその施設のインフォメーションセンターや
    外なら交番に連れて行って親が来るまで一緒にいてあげたりしてます。
    金の無心に来る知人にも少額なら貸してます。帰ってこないの覚悟でね。
    普段仕事でギスギスすることがよくあるのでそういう人との触れ合いは自分にとって大事です。

    ネット上でもそれなりに相談に乗ったりはするけど後出しジャンケンで
    デモデモダッテされちゃ何の意味もありません。
    新築の家を購入できる家庭なんて日本の何割なのよ。
    一生購入できない人間のほうが大半でしょ。
    他人と比較ばかりしてる人間は恵まれるようになってもその先でまた同じ事を繰り返す。

  194. 名無しさん : 2012/04/05 22:05:56 ID: UFrSDTkE

    こいつ自身が貧乏神っぽくて近寄りたくない感じ

  195. 名無しさん : 2012/04/07 10:38:37 ID: yGZYSjVY

    精神が貧乏

  196. 名無しさん : 2012/04/07 17:55:26 ID: tyv2LppA

    こういう奴大嫌い
    貧乏と顔は生まれのせいで仕方ないにしても、バカなのは自分の努力不足じゃねーか
    少なくとも公務員と良い給料もらってる奴は努力してる
    バカでもいいけどそれなら開き直って明るく楽しく生きろよ
    バカで暗くてブスで、それを努力もしないで全部世の中のせいにして妬んでるって最低最悪
    お前が不幸なのは貧乏だからじゃなくて、お前自身の性格のせいだよ

  197. 名無しさん : 2012/04/08 16:25:05 ID: fa58PJlY

    どうしようもない負のループで貧乏から抜け出せないってことも
    世の中には勿論あるけど、この人はなんか…
    全部人のせいにしてる感じがして同情も励ましもできないなあ
    親のせい、頭が悪いせい、見た目が悪いせいって
    そこに甘んじてるだけじゃそれに見合った生活でしょうよ
    何というかもうちょっと、今の自分を認めてあげればいいのにな

  198. 名無しさん : 2012/04/09 17:43:04 ID: pf1.VeRA

    つ [ 藤子不二雄SF異色短編【福来たる】 ]

    悪いことは言わないから、読め。

  199. 名無しさん : 2012/04/12 16:25:16 ID: 7Rgl6Y1I

    相談者も相談者だけど、コメント欄の人間にも呆れる
    てか、いまだに貧乏育ちや田舎生まれが
    どんだけのハンデか理解されていない、日本の国民総庶民感覚には驚く

    早く社会主義にしたらどうだ?
    資本主義は上は下を助けるという感性を持てる、
    ある意味オーバーで偽善ナルシズムな国にしか合わないよ

    日本人は上になるとのさばり、下には未だ根性論の説教する
    その程度なのは悲しいね

  200. 名無しさん : 2012/04/26 15:54:58 ID: 3FH7BXLI

    ※199
    だからこの問題を社会問題にからめて話したって始まらねえの。
    ナナメ読みばっかしてっといつまでもこの話題ループし続けるぞ。

    社会主義?本気で進めたらどうやっても頑張る人間だけが報われずに日本が加速度的に死に向かうぞ。
    その偽善ナルチシズム故に見た目資本主義のやり方で日本は唯一社会主義を成功させたと言われているがな。
    だからこそ労働力が世界でも有数のコスト高。円高のせいもあるけど。
    単純労働者の賃金は日本よりアメリカのほうが安い。日本のほうが信頼性が高いが
    賃金の差に見合うほどのレベルでもないのにある程度貰えるのは格差をなくそうという国民思想のなせる業。
    逆にそれが今足枷になってきているけどな。

    俺の場合都心1時間圏内に住んでいたことがある意味恵まれているってことかな。
    子供の頃は湧き水が市のあちこちに出ているくらいの田舎なんだけどね。

  201. 名無しさん : 2012/04/30 04:26:38 ID: n7J/ujUM

    金ないから子ども無理だ、家は新築無理かな
    と思えてるならまだ大丈夫だ
    これで本当の駄目なのは見切り発車で出発して借金から身動き取れなくなるからね

    でも子どもいなくて夫婦二人でそんだけの給料あるなら別に貧乏暮らしじゃなくね?
    家賃他出して飯食べて車代金支払ってあと必要経費だしても
    ちょっと楽しむぐらいの生活できるでしょ
    ガソリン代を恐ろしいほど食う生活でもしてるのか?家賃ド高いのか?
    貯金頑張ってるという感じでもないのに何がそんなに…
    キリギリス暮らしだったらマジ爪に火をともさないと暮らしていけない金額じゃあないよね

  202. 名無しさん : 2012/05/05 09:21:55 ID: WANg1ldc

    人を妬み、愚痴ばかり言っている人には貧乏神が憑くというw
    その典型みたいな人だね。
    周りにもネガティブで貧乏くさい奴しか集まらない。

  203. 名無しさん : 2012/05/08 08:16:51 ID: gRdANMVY

    デリで働けば?人生変わるぞ!

  204. 名無しさん : 2012/05/09 22:44:33 ID: xlNtWSe2

    11万あって田舎なら、楽しく暮らせるでしょ。比較する人生って楽しいか?

  205. 名無しさん : 2012/05/11 16:39:38 ID: Wy18MfRI

    っハッパ

  206. 名無しさん : 2012/05/15 23:50:10 ID: 7TwbQ9nY

    何にもやる気無くで愚痴ってるだけだな

  207. 名無しさん : 2012/05/24 09:13:15 ID: mj0udHFg

    友達が親から金を貰うのって、羨ましがるようなことでも無いけどなぁ。

    宝くじ当てたとか年収がそれくらいってんならともかく、血縁内で金が動いてもお得感は無い。

  208. 名無しさん : 2012/05/30 17:50:34 ID: J3E3WpUA

    都会だから進学希望学部が通学圏内に複数あって選べたという環境と
    親が、子供が生まれたときに学資保険に入ってくれてた
    おかげで貧乏だったけど勉強させてもらえた。
    環境って重要だな。貧乏でも都会で働いて子供育てたほうがいいのかもな。

  209. 名無しさん : 2012/06/01 11:18:06 ID: v2wQw.5c

    貧乏な家に生まれたのは可哀想だが、後は全部自分のせいだろ。
    才能による頭の善し悪しの上下限など知れてると思うが

  210. 名無しさん : 2012/06/05 03:35:44 ID: 4vbGqz/I

    この相談者の語り口がうっとうしいのは同意するが、人間の境遇と人格を分断した上での「這い上がれない者は悪か否か」という二元論では単純すぎる。
    苦境の中で努力できる人間というのは、既に「努力できる人格」に恵まれていることを知るべきだ。
    あなたの善良で強靭な人格の基盤は、親兄弟や世間から与えられたものであり、ある日突然発生したり、生まれつき決まっていたものではない。
    同様に卑屈さや脆弱さも環境から生まれる。この場で正論を言いたいなら、そこは考慮すべきだ。
    でなければこういう境遇の人間に対する「助言」にも「意見」にもならない。
    そいつの性格が悪いから、自分が気に入らないから、個人的感情を自分の見解とない交ぜにして、ただ八つ当たりをしているだけになってしまう。

    憎悪をぶつけるなら、ノートやパソコンのテキストソフトに自分の気持ちを書いてみてはどうだろうか。それで攻撃的な感情は自己完結できる。
    別にそれはあなたの義務ではないが、他者に善性と向上心を求めるなら負の感情の統制くらい出来てしかるべきだ。

    ちなみに少し気になったんだが、どこのスラム街やら紛争地帯やら出しても仕方が無いだろ。
    どれ程不幸な奴が居たってその人が救われるわけじゃない。

  211. 名無しさん : 2012/06/15 22:28:04 ID: syDcjYoQ

    釣りだよね?
    こんなガチの「心が」貧しい貧乏人って本当に居るんか?ww
    怠け者で臆病者な自分を正そうとしないから貧乏ってwww

  212. 名無しさん : 2012/06/26 22:43:17 ID: 6xEIeAbI

    釣りだろうけど、格差の問題として間違ってはないよ。
    ドキッとしたわ。

    自分も兄妹も、金持ちの両親のもとに産まれなきゃただのクズだもんw
    大学も就職も親のおかげで所謂一流に決まった。
    でも結局、人間としてクズだから仕事が続かないんだけどね。親が助けてくれるから平気で辞める。
    お前ら自覚してるかな?家があって食うに困らないだけでマシなんだよ。

    >>1みたいに親が貧乏だと、昔も今も金銭的に頼れないだろ。
    どんなに努力しても一瞬で失う。限界があるんだよ。

  213. 名無しさん : 2012/07/11 11:46:22 ID: R4gVhX0I

    「安い賃金の仕事、それに見合った旦那と結婚」ってネガティブだなぁ。
    こう言う考え方をする人って幼少期の環境に問題がある人に多いよ。
    なんだかんだで今でも親に搾取されてるようだし。

    でも、この人は負の連鎖を引き起こすバカ親にはならないだろうね。
    今の状況では子どもは無理ってちゃんと考えているんだから。

  214. 名無しさん : 2012/08/28 02:47:18

    これがつりだとしても、こういう人はたくさんいるよ。

    私はスラム的な土地(大学進学率も世帯所得もかなり低い&犯罪多発地域)で育ったけど、学費や修学旅行の積立金、給食費払うのすら難しい家庭がたくさんあった。

    子供は二極化した。めちゃくちゃがんばって進学していい会社に就職orお水か893。後者はネガティブな人が多かった。「何しても無駄だ」って。

    何か切なかったなあ。

  215. 名無しさん : 2012/09/15 20:20:22 ID: oQxqAWwo

    自分がなんとかしようというのが大事だと思う。きっと、人(ご主人)や環境(貧しい家庭)のせいだけじゃない。

  216. 名無しさん : 2013/05/06 08:11:02 ID: ..MosBgQ

    つか家ってそんなに大事かね
    近所が基地外だったり子供が陰湿ないじめにあって学校変えたい場合とか借家のが楽じゃん
    子供が高校いくまでは家はもちたくないなぁ

  217. 名無しさん : 2013/08/20 23:43:07 ID: Jxj0pKn6

    金持ちの人間と自分を比べて嘆いて沈んでてもずっと変わらないだろう。
    そんな事ばかり考えてたらキリがない。
    とりあえず動くしかないよ。

  218. : 2014/08/05 20:32:54 ID: 23Za48hk

    貧乏でも賢ければ金はたまる
    この主は親に金渡してる時点で大バカ。
    不幸になった原因に出資するくらいなら出世するための学費に使えよその一万を。

  219. 名無しさん : 2018/10/20 19:00:37 ID: phm44av6

    そーやって一生グチグチ愚痴言って下らない人生送ればいいんじゃないの?
    貧乏でも特別な才能がなくても都会に出て働くのは可能だし、寮付きの仕事もあるし、最初の金がないなら夫は自動車工場の期間工、自分も工場系の寮付きに住んで金貯めて都会に勝負かけたらいいだけだろう…
    まだ26ならまだまだ出来ると思うけど。
    自分で勝負を投げ出すような奴には何にもできないわな…

  220. 名無しさん : 2021/11/28 17:39:28 ID: TPf7Ttv2

    向上心のない馬鹿っているのね。
    貧乏だからって一生貧乏でいるのは、この人のせいだよ。
    いくらでも貧乏から抜け出せることはできるし、貧乏だって笑って楽しく慎ましく生きていくことだってできる。
    この人ほどネガティブだと無理だろうね。
    貧乏な人ほど金遣いは荒いんだよ。理解できないだろうけど。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。