2017年10月23日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
- 657 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)01:15:17 ID:PA2
- 図太いっていう意味での神経わからん話。
私が働くスクールに大人用の講座ができたんだけどそこに元同期が入会した。
入社当時、同期は私と教える講座が違う(簡単なテストで振り分けられる)ので
別部署に配属されてそこで散々理不尽な目に遭ったらしい。
・上司命令で残業してまで作ったテキストが使われない
・上司や先輩に提出した改善提案がボロクソ評価で
「こんなことよりもっとちゃんと仕事したら?」と言われたのに
数ヶ月後に上司が同じ提案をしてくる
・上司の先輩の言い分が合わずどちらに聞いても自分の方が正しいと言い張って、
片方のを守らないともう片方に怒られる
・シフトで休みの日に絶対参加の会議を組まされる
・「仕事ができない奴には罰としてもっと仕事をさせろ」の謎ルール
(同期は遭ってないけど見てるだけで病むと言ってた)
上記は、その部署でカーストが低い人たちがみんな辞めてったから
(一部は同期からの話でしか聞いたことがないけど)事実だと思う。
|
|
- もともと人手が常に足りない業界だから同期は辞めるときに散々引き止められたらしい。
でもそれを「だったら最初から待遇良くしろや」と突っぱねて3ヶ月前に退職届を出し、
有休消化に入る前の引き継ぎ期間で、同期は「もう辞めるし」と
イエスマン精神を捨てて爆発しまくってた。
例えば、
・テキスト製作の仕事を任されると
「これ本当に使います?使わないなら時間の無駄だし帰りますね」
・先輩が生徒にプリント配布を忘れて、上司が同期のミスだと決めつけ叱ると
「その曜日私入ってないんで。先輩に一字一句そのまま伝えておきますね。」
・シフト上で休みの所にイベントを入れられると「シフト変えるか、できないなら休みますね。」
その部署がブラック過ぎるから同期の対応は当然なんだけど、
スクール側からしたら「部署を荒らして辞めた奴」扱いになってて
部署のブラック具合を知らない他部署からしたら同期の方が悪く思われてるようだった。
だから病む手前まで嫌な思いをした上に、(スクールからしたら)立つ鳥跡を濁しまくったところに、
(部署は違っても)入会する同期の神経がいろいろとすごいと思った。
11月から来るって。どうなるんだろう。 - 658 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)06:40:25 ID:8IW
- >>657
辞めて尚、腹の虫がおさまってないんだろうね。
お客様としてお金を払って講座を受けて、
粗があったらクレーム入れる気でいるかもしれない。
もっと酷い事としては、同じ講座を受けている人にそのブラック会社のある事ある事言って
信用性を損なわせ生徒離れを起こすつもりか。
まぁ、警戒しておいた方がいいと思いますが、警戒してオドオドキョドキョドさせて
溜飲を下げるだけのつもりかもしれないですね。 - 659 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)08:30:11 ID:Bxa
- >>657
良いように考えたら、
同期さんは職場のやり方を変えたかったが内側からではどうしてもダメだった
だから今度は外側、客の立場から変えてやろうと思ったのでは
だってそんなおかしなやり方してたら、仕事が回らなくなるし、結局迷惑するのは生徒だしね
同期さんを知る657さん達職員さんはどうするの?
元同期さんが、客の立場からクレームつけてきたら改善する?
それとも元同期さんをクレーマー扱いする? - 660 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)09:48:42 ID:0eE
- ブラックなら当然のようにクレーマー扱い方だろ
- 661 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)10:02:55 ID:PA2
- >>658
>>659
>>660
同期の性格からして、実際にされないと噂は広めないとは思うけど、
講師に不手際があったら何か言って来る可能性はある。
ただ、今回入会した講座は同期が担当してた講座とは違う=違う部署で講師も違ってるから
当時のいじめと全く関係ない人に対してあれこれするかなって疑問もある。
あくまでブラックなのはその部署だけで、少なくとも他の部署はそう言うのがないから、
同期にも普通に接してたし。
多分同期が正しい理由でクレームを入れたとしても、取り扱ってもらえないとは思うけどね。
同期がいた部署のトップである上司が副社長だから、(だから他部署にバレないようにいじめもできたし)
他部署からクレームなり報告なりも回って来るけど、
同期のに関しては上に上げたところで「難癖つけてる」とかにはなりそう。 - 662 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)11:17:02 ID:Box
- 英会話スクールかな
英会話だけど体質はおもいっきり日本的ブラックって聞くね
コメント
首に成っては行けないとか、上司を怒らせたらどーしよとか、
そんな事を考えてる内は良い仕事は出来ないと思う。
同期は何も悪くないな
こういうブラックって英会話スクール?
英会話スクールで無茶な持ち帰り残業ばかりさせられて
三ヶ月でジサツしちゃった人いるよね
こういう所はどんどん訴えたり
スクール名晒せばいいのに
どうせチェーンなんでしょ
>同期が正しい理由でクレームを入れたとしても、取り扱ってもらえないとは思う
授業中に指摘されたり、生徒さん同士で話される分は防ぎよう無いんじゃない?
※1
こういう会社はいわゆる良い仕事をする人間が欲しい訳じゃないから、良い仕事がしたいなら辞めるしかないぞ。
例が今私がいる会社よりマシという……www
今月いっぱいで辞めるけどね。無理だわーあのBBAども
悲しい話だ
苦情メールのやりとり晒さて炎上したら終わりだw
よくある流れだね
スクールがアホなだけやん。
報告者も早く見切り付けて、さっさと移動した方が良いと思う。
英会話スクール
一度面接行ったわ・・・
エレベーターで一緒に乗った配達業者の人の(こんなとこに入るの?)て目線を感じて??と思ってたら面接が思いっきりブラックで即ことわった思い出
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。