義母が新興宗教にハマってるのを今まで知らなかった。旦那は知ってたけど教えてくれてなかった

2017年10月27日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507221071/
何を書いても構いませんので@生活板51
782 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/25(水)14:48:53 ID:E0M
今月から義両親と同居してるんだけど、
義母が新興宗教にハマってるのを今まで知らなかった
週1で集会行ってたり、年に2回大会に行ったりするらしい
旦那は知ってたけど教えてくれてなかった。
というよりも、ないことにしてるっていうか・・・

最近はたまにタブレットでその宗教の動画?番組?を見せられるようになってきた
こんな素敵な活動をしているのよ!みたいな話を食事中に延々聞かされる日もある
旦那がいるときは宗教絡みの話題は出さないので、
極力旦那と同じ時間に帰宅できるように仕事してる

これがなかったら料理もうまいし、優しくて適度な距離を置いてくれる、
良い義母なんだけどなあ


786 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/25(水)16:16:07 ID:FRu
>>782
旦那とよく話し合いした方が良いのでは?
一応、ICレコーダーで録音しつつ、なぜ宗教を隠していたのか。
旦那は入信しているのか、活動しているのか?
確実なのは、知らん振りで諌めもしない旦那は同居しても守ってくれない事です。
宗教も黙っていたし、信用ができない。
今は子供がいないけど、子供ができたら入信問題は起きると思う。


790 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/25(水)16:58:01 ID:YMi
>>786
変な宗教に危機感なさそうでびっくり。
これが草加だったらどう?統一なんとかだったら?

今はしつこくないけど、そのうち勧誘が酷くなりそう。
宗教によっては勧誘する事でランク上がるとかあるからね。
そういうのに捕らわれてる人って、しつこくしたりする事に罪悪感はないしね。
むしろ良い事してるとか思ってそう。

792 :786 : 2017/10/25(水)17:21:41 ID:FRu
ごめん、786だけど書き方が悪かった。
読み返さず押してしまったもんで、改めたら文が滅茶苦茶だった。
宗教を隠した事を旦那に質問して、
録音して結婚生活を見直した方が良いと言いたかったんだ。

801 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/26(木)01:39:24 ID:OxZ
>>782
エ○バの人ならうちと同じ立場なのでアドバイスになるかどうかだが、
一度はっきり嫌だと伝えれば大体の人なら適度な距離をおいてくれると思う。
なぁなぁにしてると聞く意志があると判断されるからね。
ただし諦めてはくれないのでその都度ちゃんと言うこと!

自分の場合聖書の教え?からのアドバイスは子育てにも役に立つこともあるから
聞いたりしてたけど、はっきりお誘いは断って事なきを得てる。
というか世間話に織り込んできて今のここにも書いてあることなのよ
聖書引っ張ってくるから侮れんw

それなきゃいい人過ぎて眩しいんだよなー

802 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/26(木)01:46:17 ID:OxZ
>>801
大体の人ならって所の補足だけど、
本人曰く勧誘や強制はしない宗教みたいなので
(心の中で活動は勧誘じゃないのかというツッコみはしたがw)
話を聞いて興味ある人に教えを伝えるそうなので聞く耳を持たないことだ。

803 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/26(木)06:41:43 ID:B44
草加の家の子と友達だったけど、こちらも母親が信仰していて、
婦人会なるおばさん達が家に押し掛けてお喋りしていくらしい。
聞いてて嫌な気分になるのは、友達より少し年上の人も押し掛けて来て、
会館?に行こうと誘いに来ること。
車に乗せられ、草加の歴史を学ぶ勉強会に参加させられるんだとさ。
草加だとそうやって集団で逃げ道絶ってくるから、もし草加なら同居は止めた方が良い。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/27 13:46:53

    エ〇バの集会は週一どころじゃない

  2. 名無しさん : 2017/10/27 13:48:22 ID: RpbDOBtQ

    信仰は普通なら誰の迷惑にもならない
    単なる新興宗教なのか、カルトなのかで話が変わるから
    報告者の偏見が一番問題だね

  3. 名無しさん : 2017/10/27 13:52:14 ID: qJObdn8.

    ※2
    本文ちゃんと読んでる?
    読んだ上でその感想なの?

  4. 名無しさん : 2017/10/27 14:01:23 ID: Pyl.hUrs

    誘われずに活動内容アピールされるだけならアイドルオタクとあんまり変わらないかなとおもった

  5. 名無しさん : 2017/10/27 14:06:02 ID: ZSL65Mrw

    タブレット使って、遠回しに勧誘してきてる時点でアウトだろ

  6. 名無しさん : 2017/10/27 14:08:28 ID: aDNgbc8w

    報告者さんの断りにくい立場を狙ってると思う。

  7. 名無しさん : 2017/10/27 14:12:47 ID: RyGX5pyY

    子供ができる前に決着つけたほうがいいよね
    何されるかわかったもんじゃない

  8. 名無しさん : 2017/10/27 14:15:27 ID: 4J5Tre2U

    ※2
    既に実害出てるんだが文章読めねぇのか?

  9. 名無しさん : 2017/10/27 14:16:31 ID: gJTIzcC2

    そうなんだよ、信仰は本人の自由だからいいんだよ。誘ってくるのが問題なの!
    本人いい人だったりすると断りにくく、そこ突いてくるからね。だから本人ごと宗教も遠ざけるはめになるんだよ。
    嫌われると自覚のある宗教は、誘うのを止めたら嫌われなくなるよ。

  10. 名無しさん : 2017/10/27 14:22:50 ID: QXgGPrlo

    「そういうお話には一切興味ないですから…」って、断っても
    相手からしたら、活動の話をすることも布教という修行の一つだからねぇ
    ましてや、報告者は嫁という立場…かわいそう…

  11. 名無しさん : 2017/10/27 14:23:04 ID: RpbDOBtQ

    ※3,8
    宗教の話をされることが被害とは頭の中まで平和そうで羨ましいが
    実際のカルトの被害はそういうレベルのものではない
    例えば、東京キリ○トの教会や秋田のセッ○ス教会と、聖イエス会
    同じキリスト教系の新興宗教といっても、教義や内容はかなり違う
    カルトならば、他の様々な宗教と比べて強圧的なので危険もあるし
    他の宗教との差異を上手く考えさせて洗脳を解除させないといけない
    危険の少ない宗教を無理にやめさせてもクソトメになるとは限らないが
    宗教で思考停止するのではなく、まずはカルトかどうか確認することだろう

  12. 名無しさん : 2017/10/27 14:33:38 ID: wMFyosdw

    タブレット多用してるあたりエホ バだな
    いまは週2で集会してるはず
    実母がベテランのエホ バ信者だけど、夫と子への勧誘や書籍、動画を見せることはやめてほしいと明言したらやらなくなった
    実子から言わせる方が良いと思うが直接でも逆上したりはしないよ

  13. 名無しさん : 2017/10/27 14:35:06 ID: qJObdn8.

    ※11
    カルトとか教義はこの場合関係無いよ
    報告者がうざく思ってる時点で問題が起きてるよ
    何を熱くなってるのか知らないけど「報告者がこの程度で文句言うのはおこがましい!」てモラハラ臭を感じるよ
    冷静になりなよ

  14. 名無しさん : 2017/10/27 14:35:11 ID: Ftd62b1A

    801の
    >それなきゃいい人過ぎて眩しいんだよなー
    あるあるだわ
    地域の人の嫌がることを進んでやるよく動く人すげーなーって思ったら宗教だった
    しかもその人は勧誘もなかった。菩薩かとおもった。

  15. 名無しさん : 2017/10/27 14:35:48 ID: EbT53WKs

    義家族がモル○○で、同居していた時は波風立てたくなくて日曜日に一緒にいってたよ。
    年に2回の大会もあったなぁ。
    一人でも多くの人を改宗させて救ってあげるのはいいことだと信じているから勧誘がすごい。
    けど、死後良い生活をするために生前の生活を犠牲にするのは無理。
    収入の10%だよ半強制寄付金。しかも年末にちゃんと支払ったか面接までさせられてた。

  16. 名無しさん : 2017/10/27 14:35:51 ID: k9DsI4a6

    今はかるーく様子見してる状態だろうし、報告者がきちんと断ればすぐ諦めると思うんだけどね。
    実際旦那不在の時しか勧誘してないし。

    宗教はやっかいだと思うけど、問題はやってる人間の質だろ。
    断ってもしつこく勧誘されるとか無理やり連れて行かれるとか複数人で囲まれるとかの強硬手段に出るような人間かどうか。
    それをやってくるんならアムウェイでもフォークダンス研究会でも警戒しなければならないんだから、宗教だから危害を加えられるって過敏になるのはそれこそ(他の勧誘に対する)危機感の欠如だと思う。

  17. 名無しさん : 2017/10/27 14:39:47 ID: Ftd62b1A

    宗教の属してる自分は属してない人より徳が高いとか、
    人として1ランク上、とか思ってるエセ信者をみかけると宗教嫌いが蔓延するのはわかる。

  18. 名無しさん : 2017/10/27 14:41:45 ID: aDNgbc8w

    *12さん
    もし知ってたら教えてほしいんですけど
    前に入院してた時に、大部屋で隣のベッドの人(女性です)がえホバの信者で
    「輸血しなくてもいいからこの病院に入院したの」と言ってました。
    なんで輸血をあんなに嫌うんですか?

  19. 名無しさん : 2017/10/27 14:56:43 ID: RpbDOBtQ

    ※13
    うざいのが被害とか言うなら、同居自体も被害かよw
    もっと深刻な被害が出る可能性があるなら確認した方がいい
    というのがそんなに難しい話ですかねw

  20. 名無しさん : 2017/10/27 14:57:53 ID: RpbDOBtQ

    ※18
    血液は多くの宗教で特別な意味を持ちます
    ユダヤ教でも血を神聖なものとし、食ベないように教えています
    その考えの一部はキリスト教に受け継がれましたが
    えホバは一種の原理 主義者でして、輸血も食べるのも
    体に入れるのは一緒だから禁止だと拡大解釈しています

  21. 名無しさん : 2017/10/27 15:36:01 ID: BBgjbaFw

    草加だったら、知らないうちに同居と同時に
    名前だけの会員にさせられてる可能性も…

  22. 名無しさん : 2017/10/27 16:04:39 ID: WuCmGzYA

    信仰は自由だけど宗教に入れようとしてきたり、〇〇政党に入れて下さいとされると全力で距離置きたくなるな
    旦那も結婚前に言わなかった時点で最悪

  23. 名無しさん : 2017/10/27 16:32:06

    エホ バの証人かな。
    強制でいわゆる「未信者」に悪印象を与えることは内部的のもよろしくないことなので、はっきりと「親族としての付き合いは良いけど、今後その話は一切しないでほしい」と言った方がいいよ。

  24. 名無しさん : 2017/10/27 16:32:36 ID: nS3YDLws

    草加は葬式安くていいよ
    互助会みたいなもん

  25. 名無しさん : 2017/10/27 16:35:29 ID: HbrFE5Vg

    ※24あんたみたいに葬式安いってあちこちのまとめに書いてる馬鹿がうざいわ、そうやって入れるの?日本には神社仏閣これだけあるんだしわざわざ金銭取り上げて悩み一切解決しないシンコー宗教なんて必要ない。海外スラム街逝って請いや

  26. 名無しさん : 2017/10/27 16:39:59 ID: zW6BtNxM

    ※24
    何言ってんの?
    故人の財産、全部、持って行くドロボーのくせにwww

  27. 名無しさん : 2017/10/27 17:22:29 ID: fvv8AhKI

    創価は選挙の時にウザいだけだな、うちの選挙区は公明党からは誰も立候補してなかったから一切なかったけど、酷い時は3~4日くらい連続で家庭訪問されて「投票よろしく」てお願いされるからな。
    それ以外は毒にも薬にもならないような宗教だよ。

  28. 名無しさん : 2017/10/27 17:23:26

    政治に出てくる宗教って時点で日本では毒だよ

  29. 名無しさん : 2017/10/27 18:25:13 ID: qrwT3n.g


    ※27
    毒にならないとか冗談も大概にしろ
    気にくわない相手には集団ストーカーしてくる危険団体だろうが

  30. 名無しさん : 2017/10/27 18:47:11 ID: NQ0Gm0aU

    選挙前に草加の人(男性)が投票を頼んできて
    草加のことを色々説明していて
    草加大学は素晴らしいんですよ的なことを言ってたので
    「草加大学のご出身なんですか?」と私が(女性)聞き返したら
    即、全力で否定されたんですけど、なぜでしょうか。

  31. 名無しさん : 2017/10/28 02:13:53 ID: 0qUKplVU

    草加の人って選挙の時にわかりやすいよね
    草加のパートのおばちゃんが選挙のある土日だけ急に休み取って休んでた

  32. 名無しさん : 2017/10/28 07:22:33 ID: EZInzRzs

    友人の体験談。
    友人には、信者の友人がいたが、勧誘もされなかったし、宗教で人を差別してはいけないと思い普通につきあっていたそうです。
    ある晩、待ち合わせに来ないので部屋に様子を見に行くと、ベッドで爆睡しており、部屋に貼り紙がしてあった。今年折伏したいターゲットリストだった。友人が筆頭に掲げられていた。
    叩き起こし、今後宗教の話をしないと今ここで約束できるか?できないなら金輪際自分に関わるな!と選択を迫ったそうです。

  33. 名無しさん : 2017/10/28 12:51:06 ID: jI3ou1/U

    一度はっきり断ってその時の対応で疎遠にするかどうか決めた方がいいかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。