なめられたら強く出なきゃダメだということを学んだ。というか、女の大声くらいでビビるなよおっさん

2017年10月28日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488992373/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 5
640 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/23(月)16:56:35 ID:mCE
就職したばかりの時、メールがまだ普及していなかったので、
朝9時の始業とともに、取引先からじゃんじゃん電話がかかってきた。
私は新人なので、電話にはできる限り出ること、
そうすれば取引先の名前も早く覚えられる、
という上司の指導で、鳴った電話はワンコールが終わる前に飛びついていた。



ほとんどの、というか1件だけを除いて、私が
「お早うございます、××(社名)でございます」と出れば、
「○○の件で、△△課の□□さんをお願いします」という当たり前のやり取りだったのだが、
1件というか1人だけ、
「あー?(↑語尾を上げる調子で)、男の人に代わって~(↓ダルそうに)」
「はい?」
「だ・か・ら、オ・ト・コ・の社員に代わって。女のあんたじゃわかんないでしょ」
という、会社員とは思えない失礼な言い方をする取引先(声からして中年のおっさん)がいた。

この取引先の、弊社の担当者は決まっていたので、
最初からその人を指名すればいいものを、
電話をかけてくるたびにこれをやる。
何度かこの電話を受けた後、いい加減ムカついたので、
相手が「あー?」と始めた途端に、思いきり息を吸い込んで、
「(取引先)の※※様ですね!いつもお世話になります!」と、
腹式呼吸の大声でかぶせてやった。
学生時代は合唱団だったからね、
私の大声がアナログ電話の向こうでバリバリ割れるのがわかった。
相手はギクッとした様子で「怒鳴らなくても聞こえるよ!?」
「すみません回線の調子が悪くてっ!それで(担当者)におつなぎしますかっ!」
相手は「だから怒らなくても聞こえてるよ………」と急に勢いがなくなった。
私は送話口をわざと手でふさがないで
「(担当者)さぁんっ!(取引先)の※※様から外線2番っ!」
次回の電話から、この取引先も普通に「(担当者)さんをお願いします」と言うようになった。
なめられたら強く出なきゃダメだということを学んだ。
というか、女の大声くらいでビビるなよおっさん。

641 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/26(木)12:43:12 ID:36a
>>640
GJ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/28 08:24:28 ID: o6IpLnYs

    弱いやつにしかえばれない残念な人だったかー

  2. 名無しさん : 2017/10/28 08:36:39 ID: zC4UWfwk

    だっせえオヤジw

  3. 名無しさん : 2017/10/28 08:48:57 ID: mnU56ZXs

    真由子様が一言

  4. 名無しさん : 2017/10/28 08:51:19 ID: VG84H9h.

    周りの女が常にニコニコしてたり顔色伺ってくる気弱な女ばっかりしか居ないぬるい環境で育ったんだろ
    たまに居るよねこーいう人

  5. 名無しさん : 2017/10/28 08:58:59 ID: v0fskUAQ

    あー、昔あったねえw男の人にかわってってのww
    自分は面倒だからホイホイかわってたけどw

  6. 名無しさん : 2017/10/28 09:18:12 ID: eUiNuyxk

    チンピラにとってはメンツの問題なんだよ 礼儀とかマナーじゃなくってさ・・・・

  7. 名無しさん : 2017/10/28 09:19:00 ID: KwoS4jxc

    男を馬鹿にするな 男女差別だ

  8. 名無しさん : 2017/10/28 09:19:33 ID: KwoS4jxc

    お前らいい加減に男をいじめるな 女は消えろ

  9. 名無しさん : 2017/10/28 09:19:43 ID: PwY0PQ9c

    誰か男の人呼んで!

  10. 名無しさん : 2017/10/28 09:24:21 ID: OBTjUIRk

    男って本当は弱いからねぇ。
    ガンガン叩いても誰もやり返さないよ。
    怯えて震えるだけ。

  11. 名無しさん : 2017/10/28 09:30:36 ID: HzzOu8Ds

    それ言うなら本当に陰湿なのは男w

  12. 名無しさん : 2017/10/28 09:35:11 ID: wubW2Xc.

    男女厨って狭い世界に住んでるんだろうな
    嫌な奴は男女問わず嫌な奴だし、いい人も男女問わずいい人なのにね
    男女差ではなく個人差である事が理解できないって、相当視野狭窄に思える

  13. 名無しさん : 2017/10/28 09:39:18 ID: 3.s8Gxd2

    無能ち~ん(笑)は女子供老人にしか強く出れないカスw

  14. 名無しさん : 2017/10/28 09:52:00 ID: i8j/RvTE

    男女とも嫌なやつって自分より弱い立場の人間を見下したり嫌がらせする
    男性で嫌な人は見下し対象が年下や女性になりがち
    人によっては大きい態度で自分の権威を示す
    女性で嫌な人は嫌がらせ対象が職場後輩や嫁・子どもなど閉じた場所でマウント取れる相手になりがち
    ねちねちと過干渉的な嫌がらせが多い

    という訳で、男性(特に30代以降)の嫌な人の方が
    目につきやすい/遭遇しやすいのはしょうがない。
    男女差別というよりは嫌なやつの男女差って感じ

  15. 名無しさん : 2017/10/28 09:55:22 ID: i8j/RvTE

    ※13
    あなたが男性でも女性でも、その言葉で貶めてるのは自分自身だ

  16. 名無しさん : 2017/10/28 11:17:05 ID: 5Y92/NQ6

    こんな新人がいたら伝説になるわ。

  17. 名無しさん : 2017/10/28 11:17:08 ID: zgH0aMmU

    てかさ
    会社取引先相手に電話にいくら若い女が出たくらいでよくそんな態度取れるよな
    自分の立場無いわけ?みっともない

  18. 名無しさん : 2017/10/28 11:37:36 ID: ngunCZFI

    「男の人じゃないとアタシ喋れないのッ」ということか

  19. 名無しさん : 2017/10/28 11:49:11 ID: M2XIiNYc

    ※9
    ピカデリー梅田さん成仏してください

  20. 名無しさん : 2017/10/28 12:12:47 ID: 8.e612VU

    女性で嫌な人は嫌がらせ対象が職場後輩や嫁・子どもなど閉じた場所でマウント取れる相手になりがち

    夫・子どもなど、って書きたかったのかな。

  21. 名無しさん : 2017/10/28 12:33:23 ID: 8MWtxbaE

    DVの思考と同じっすな
    相手が強いと途端にへこむ

  22. 名無しさん : 2017/10/28 12:42:41 ID: BvQs50WU

    昔居た居た「男の人に変わって~」おじさん
    本当、女に偉そうな奴ほど女にやり返されると弱いよねw

  23. 名無しさん : 2017/10/28 13:07:02 ID: jbUHX7W2

    こういう電話してくる取引会社よくいたわ
    会社名背負っててお互い名前もわかってるのに馬鹿なのかなって思ってた
    大声で対応すると普通になるのも一緒だわ
    ほんとどこにでもいるんだねこういうの

  24. 名無しさん : 2017/10/28 13:10:44 ID: MHXshdaY

    取引先にそんな態度取ってよかったの?
    おっさんザマアとは思うけど社会人としては問題だわ

  25. 名無しさん : 2017/10/28 13:17:15 ID: tmWAaONw

    うちの実家に居るクソじじいかな?

  26. 名無しさん : 2017/10/28 13:40:42 ID: 7lv6jjEA

    なんだその応対。駄目新人じゃん。まさかそのまま成長してしまったのか。
    男が電話受けても不遜で礼のない客なんてザラにいる。
    迅速に繋ぎ続けてそのうちなんとなく温厚なやりとりになっちゃうのおすすめ。
    駄目なおっさんはそれでも駄目だが別段変わんなくてもかまわん。

  27. 名無しさん : 2017/10/28 14:16:48 ID: EZsk3b.A

    そんな人いるんだとビックリ!弊社にはオトコという名のものはおりませんが、おかけ間違いではないですかと言いたい。

  28. 名無しさん : 2017/10/28 14:34:36 ID: rVGIcqJY

    回線の調子が悪かったんだから仕方ない

  29. 名無しさん : 2017/10/28 15:03:42 ID: /rvSy13E

    うわー、気持ち悪いジジイだったんだな、そいつ。
    声で若い女の子とわかってたから絡んでたんだろうね

    報告者GJだわ
    そういう気持ち悪いジジイは元から人格歪んでるから修正のしようがない
    この報告者みたいに相手からネチネチやられる前に全部先回りして気持ち悪いやり方を封じてやるのが一番だよ

    良かったじゃんw、常識も礼儀も知らない迷惑キモジジイが大人しくなって。

  30. 名無しさん : 2017/10/28 16:22:39 ID: wBdOSyPc

    ※20
    嫁と書いたのは姑→嫁の構図だった。
    確かに夫への当たりもあるな

  31. 名無しさん : 2017/10/28 18:26:01 ID: NK4TDQ6I

    誰も指摘してないけど
    ワンコール終わる前に取るのはちと早いかな
    相手側もびっくりするぞ

  32. 名無しさん : 2017/10/28 19:18:31 ID: oN06FyeM

    ※31
    そこは社風もあるからね

  33. 名無しさん : 2017/10/28 19:54:41 ID: 8QvRkoJg

    ※27
    言いたいねw
    オトコ・ノヒトという社員はおりませんが?とw

  34. 名無しさん : 2017/10/28 22:34:41 ID: BvQs50WU

    ※24、26
    取引先なら何しても許されると思いなさんなって話

  35. 名無しさん : 2017/10/29 01:53:42 ID: nOfHUftY

    客商売の場合、「売上は良くても対応に手間がかかる客」は
    費用対効果が悪いから切るってのは普通にあるよ
    それに何も失礼なことはしてないじゃん
    電話を大きな声で対応しただけ
    「大きな声出されてびっくりした、怖かった」なんて理由で取引やめようとか
    自称プライドの高いおっさんは言えないよ

  36. 名無しさん : 2017/10/29 02:28:43 ID: jxThiyf2

    ※15
    それさ、記事タイトルでもコメント欄でもまんまん連呼してる男向けまとめサイトでも言ってきなよ。
    言われ続けてうんざりした女達が同じこと言ってストレス解消してるのに対してだけ文句つけるって、この記事のオッサンと同じことしてるのに気づかない?

  37. 名無しさん : 2017/10/29 07:19:28 ID: PY8Pd2pY

    「男の人に変わって」というオッサンって
    自分とこの会社では「電話をとるのは女の仕事だろう」って言ってそうw

  38. 名無しさん : 2017/10/29 08:28:27 ID: Y4ZwB5kk

    ※36
    被害者面大好きなんだねw

  39. 名無しさん : 2017/10/29 08:55:59 ID: jxT.7EAc

    ※36
    言いっぱなしならともかくいちいち反応確認して
    言い返さないと気がすまないとか
    余計なストレス溜めてるようにしか見えんけど、
    そんなんでストレス解消になってるんだ?

  40. 名無しさん : 2017/10/29 15:22:28 ID: SYkX7IRI

    たまたま回線の調子が悪かったから大きな声出しただけ

  41. 名無しさん : 2017/10/29 16:00:44 ID: NmMO8JDs

    ※36
    Gが不快だからってGの真似しててもしょうがない
    そんなことしてるとGと同じになる
    これに反発するようならもう駄目だろうけど
    今ならまだ引き返せるから、やめたほうがいい

  42. 名無しさん : 2017/10/29 19:03:45 ID: E9VlPW2g

    ※19
    死んでない死んでないw

  43. 名無しさん : 2017/10/29 22:40:26 ID: IqomDt4s

    ここは随分品行方正な方々の集う米欄ですねえ

  44. 名無しさん : 2017/10/30 02:14:41 ID: jpLZ0rF2

    ※38
    ※39
    ※41
    チンさん発狂w

  45. 名無しさん : 2017/10/31 18:25:57 ID: v9TJy2fo

    ※38
    ※39
    ※41
    そう思うなら貴方がたもいちいちこんな下品で幼稚な書きこみ()に反応しなくてもいいですよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。