2017年10月30日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 617 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/28(土)13:44:25 ID:28n
- 小学二年生の、ちょうど今ぐらいの季節の頃
学校から帰って、いつものようにただいま~と家のドアを開けたら
母親が飛び出してきて、「行くよ!」と叫んで私の手を掴んで
グイグイ引きずるようにして歩き出した。痛い、やめてと言っても離してくれない
そして車に乗り込むと無言で走り出す。どこに行くのかと聞いても全く無言の母。
高速に乗って、途中でウドン食べたりトイレ行ったりで休憩したけど
母親はその間もほとんど喋らず、目を吊り上げ口をひん曲げてた。
見た目はお母さんだけど、きっと何かに乗っ取られてるんんだと、その時の自分は思った。
- すっかり真夜中になったころ高速を降りたら、
今度は山道みたいなところをグネグネ走っていく
さすがに怖くなって「お母さん、どこに行くの、ここどこ?」となんども聞いたら
「うるさい!黙れ!」と怒鳴られた
母は普段とてもおとなしくて、怒鳴ったことなんかないから
やっぱりこの人はお母さんじゃない! どうしよう、悪い奴にさらわれた~ と震え上がった
やがて、なんかテレビでしか見たことがないような古い大きな屋敷の前に着いて
また母は私の腕を掴んでグイグイ進んでいく
屋敷の戸が開いてお爺さんお婆さんと、オジさんが出てきて
そうしたら母がしゃがみ込んでギュワわあああみたいな声を出して泣き始めてしまった
そのあと屋敷の中に入ったんだけど、中はものすごく暗くて
母と見知らぬ人たちが、聞いたことのない「ウンワカウンワカ」みたいな言葉で喋ってる
私は、ああどうしよう、これは絶対宇宙人だ、私は攫われちゃったんだと
すっかりパニックになってしまった
なんとかしてここを逃げ出さないと命が危ない、そう思った私は
皆が喋るのに夢中になっているスキにそっと外に出て、そのまま走り出した
走り出したはいいけど、辺りは真っ暗な山道で
どこに行ったらいいかも分からない
その時頭にひらめいたのはヒッチハイク。そうだ、車を止めて乗せてもらえばいい!
しばらく走ったら、広い車道に出たので、そこで待っていたら車が来た。
手を挙げて車道に出たら、車が急ブレーキを踏んで蛇行
逸れたと思ったらすごいスピードで去ってしまった。
どうしよう…と呆然としてたら、後ろから呼ぶ声がする。
見たら、さっきの屋敷の中にいたオジさんとオバさん、それから高校生くらいのおにいさん。
私は逃げようとしたけどすぐに捕まり、泣いて騒いだけど屋敷に連れ戻された - 618 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/28(土)13:53:02 ID:28n
- まぁオチは分かると思うけど
その屋敷は母の実家で、オジさんは母の兄。おにいさんは私の従兄弟。
母は父との結婚を親に反対されて、家出して結婚した。
夫(父)とうまくいかなくなっても、もう実家には戻れないんだと思い込んで
ひたすら我慢していたけど、どうにも我慢できないことが起きて
どっかーんと爆発したあげく、私を連れていきなり実家に戻った、ということ。
そんなこと何も知らない私は、うちゅうじーん!!とか泣いて騒いだらしく(あまり覚えてない)
大人たちに慰められたり笑われたり。
子供心には、笑い事じゃなく本当に修羅場だったんだけどね
いや、夜の山道で突然ランドセル背負った子供に飛び出された車が
一番の修羅場だったかもしれないけど
コメント
ウンワカウンワカ喋る地方の人、どこの方言だい!?
飛び出した先の車に轢かれなくてよかったね…
多分そちらの方が驚いただろうけど
母親も一言「おじいちゃん、おばあちゃんの所へ行く」と
子に言えばいいものをなんでそんな頑なな態度・・・頭に
血が上ってたんだろうけど子供の不安な気持ちを考えると
不憫でしょうがない。
つうか夫婦喧嘩で実家に帰るにしても、
何の罪もない子供にこの態度は流石にないわ
創作臭い
冷静に休憩したりウドン食ってるから
※1
母の訴えに、伯父さん達が「うんうん、解かる」と言ってたとか?
ランドセル補正をものともしないブスでよかったな
美少女だったら確実に攫われてたぞ
ウンワカウンワカ
ホンワカホンワカ
※5
お前が免許も持ってなくて高速も走った事が無い引きこもりだってよくわかるレス
※7
まず美少女なら攫うって発想がおかしいんだよクズ
ホンワカパッパ ホンワカパッパ
むしろこの状況だと可愛い方がより怖くない? 現実感がないというか
「ウンワカウンワカ」に引きずられるwww
つか実家に帰ったってそれ事態が結構な修羅場だとおもうんだが
それより宇宙人に乗っ取られたお母さんのほうが衝撃だったのかw
※11
新喜劇…w
関東生まれ関東育ちだが、父親の実家のとうほぐ現地語を初めて聞いたときは「外国語だ!じいちゃんばあちゃんすげー!」ってなったのでウンワカウンワカは非常によくわかる
もっともこちらはンダワガフガワガって感じだが
方言なんかよりもただこの母親が毒親でクズだというだけだろ
そして他のことではやたら子供らしさ満載なのにヒッチハイクだけは知っているこのガキもおかしい
母親はブチ切れていっぱいいっぱいの中「受け入れてもらえなかったらどうしよう」
とか諸々考えて行動してたんだろうけれどちょっとぐらい子供にどこに行くかくらい
行ってくれたらよかったのにね。
置いてかなかっただけ『母親』だったんだろうけれど、子供(報告者)が
そのまま行方不明になってたらどうするつもりだったんだろう。
ウンワカウンワカ・・・なによりも気になるw
子供とはいえ、両親が不仲だったという認識も薄いようだし
余裕がなかったというより元々ろくでもない母親だった可能性が
※11
ドラえもん
情緒が不安定な母親の子供は振り回されて可哀想だな
実家に頼れないとか悩んでたみたいだから、若くして駆け落ち状態だったのかな。学生からすぐ結婚して専業になってなら、お母さんがこのとき20代半ばでもおかしくないし、人生経験少なくて配慮が足りないのもわからなくはないなぁ。想像しすぎだけど。
報告者もうどん食べてるときとかに状況確認すればよかったのに。怖くて言えなかったのかな…なんか2人ともかわいそうだ
報告者の母親は思い詰めたら周りが見えなくなるタイプなんだろうな
さすが無計画に駆け落ちする馬鹿だ
突然娘が孫連れて帰ったら一人くらいは娘そっちのけで孫構うだろ
いくら何でも嘘臭い
慰めるともかく笑うって謝るのが第一だろうにろくでもない大人しかいなくて気の毒
こんな精神状態で車を運転しないで欲しい
母側の事情がわからんから子供に何の説明も出来ないで自分勝手に行動するクズ母に見える
※27
駆け落ちもんだぞ
察さなきゃ
実家もこの母親には相当手を焼かされたことだろう
法事でもやってる最中だったんか
※16
クズはわかるけど毒親の意味理解してる?
簡単な説明ぐらいすればいいのに
駆け落ちするような母親だからなんだな
親の都合と身勝手に振り回されて気の毒に…。
子供だってヒッチハイクくらい知っとるやろ
自分が子供の時は電波少年やら芸能人がヒッチハイクする番組結構あったからそういうので知ったぞ
これ、母親が馬鹿すぎる。自分の事しか考えてない。
一言、おじいちゃんちに行くよと言えばいいのに。
そんな母親だから駆け落ちとかするんだろーねぇ~。
母親がアホ過ぎる と既に書かれていた件。
報告者に飛び出しされた車はマジ幽霊と誤解しただろうw
小学生ってこんなにバカじゃないよね?
創作だと思う
小学生って案外バカよ
まだサンタ信じてたり
UFO見たって震えてたり
隕石落下で地球滅亡も本気で心配してる。
結婚に反対したご実家の判断は間違っていなかったのね
きっと親に結婚反対されてた時もどっかーんと爆発したあげく飛び出したんでしょうね
※24
もし自分の娘が音信不通になったあげく、何年も経って夜中にひょっこり帰って来たら
驚いて頭真っ白になるし
それまで存在も知らなかった孫なんて目に入らないかもしれない
夜の山道でランドセル背負った子どもに遭遇した運転手の方もなかなかホラーだったんじゃねえか
お母さん、余程の世間知らずの自己中なんだろうね。
子供を自分の感情で何してもいいと行動とるなんて、当時、自分が悲劇のヒロイン気取りなバカ女としか思えんわ。
ウチの母親も、自分の欲望ばかり先ん立つ自己中で、散々メーワク掛けられたから、こう言うバカ女には反吐が出る。
そうだよね お母さんかなり頭に血がのぼってたんだろうね(顔つきも変わるほど)
せめて車に乗り込む前に「お母さんこれから実家帰るけど、アンタも来るか?」くらいの確認したれば良かったのにw 話してる余裕すらないほどの喧嘩だったのかな そのまま離婚したのかな(後日談が無いので、家族がどうなったのか分からん)
何の説明もせず鬼神の如き表情で娘を遠方に連れて行くって
事情があったとしても母親が親戚連中から叱られるべき事案だよな
みなさんこの母親に厳しいな。
思いつめてたんじゃないかな。
実家も受け入れてくれないかもしれないから、子供にもなんといえばいいかわからなかったのでは。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。