すごい情けない話なんだけどパートが続かない。せいぜい1ヶ月ぐらいで嫌になってしまう

2017年10月30日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op12
558 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)15:10:49 ID:Mcm
すごい情けない話なんだけどパートが続かない。
せいぜい1ヶ月ぐらいで嫌になってしまう。
6時間以上働くと1時間休憩取らないといけないし休んでも心が休まらない。
働いてるうちにドンドン自分の無能さを思い知るし
そもそも対して受からないくせに面接すっぽかすし受かっても
その日に行かなかったり、翌日トンズラしたり。
ダメだってわかってる癖に辞めてしまう。
別に生活には困ってないんだけど一人でずっと家にいるのも辛い。
今回も決まったのに行かなかった…


559 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)15:23:47 ID:PzI
>>558
短時間の4時間で働ける所だとしても駄目なの?

560 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)16:27:14 ID:Mcm
>>559
レスありがとうございます。
それも考えたのですが
旦那に「3.4時間働いてぶらっと帰ってくるのはダメだぞ」っていわれてて避けてたんですが
困難なら嘘ついても短時間で終わる仕事にした方がマシですよね。
今度から短い時間も狙ってみます。

561 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)16:58:33 ID:7dZ
いっそのこと短期バイトとかは?
私、一時期家庭の事情で普通にパートで働けなくて
時間が空いた時に3~5日とか、長くて1ヶ月ぐらいのバイトばかりやってた。
中元歳暮の受付とか、バレンタインデーの包装とか、山崎製パンで柏餅の葉っぱ洗ったりとかw
そういうのも目先が変わって楽しかった。

そもそも生活に困ってなくて家にずっといるのも辛いってことなら
カルチャーセンターの一日体験教室嵐とかも面白いけどw
色んなことをちょっとずつやってみるのも楽しいよ。

562 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)18:28:17 ID:VqO
>>558
面接って向こうは貴重な時間割いてるし、募集停止したり手続きの準備したりいろいろやってるんだよ
軽い気持ちですっぽかしたりするんなら、応募するのやめたら?迷惑だよ
あなたが受かったということは、本当に働きたい誰かが落ちてるってことなんだよ

563 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)18:58:44 ID:4Iv
>>562に同意。面接してる側の意見としてだけど。
面接も受験と同じ、お金がかかるシステムにした方が良いなと思うわ。

564 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)20:52:26 ID:Mcm
うーん。申し訳ない!
ここで話聞いてて本当自分のことしか考えてなかったわ。
今っていろんなアルバイトあるんだね
教室も楽しそうだし少しその辺も検索してみるわ、本当にありがとう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/10/30 13:44:50 ID: 8iNViWtI

    採用面接してからすっぽかすとか凄いな
    結婚も間もなくクビになりそう

  2. 名無しさん : 2017/10/30 13:45:00 ID: tadD1g22

    こういう人本当に迷惑だからもう働かなくていいよ…

  3. 名無しさん : 2017/10/30 13:48:43 ID: lHHQDoGs

    ちっとも悪いと思ってなさそう

  4. 名無しさん : 2017/10/30 13:48:50 ID: HD5zxXkM

    あぁ、二度と面接受けないでくれ
    (仮に実話なら)これまでいったい何人の人間に迷惑かけたと思ってんだ

  5. 名無しさん : 2017/10/30 13:52:28 ID: DS4HET/w

    バックラーかよ、迷惑な。

  6. 名無しさん : 2017/10/30 13:52:40 ID: TbzMcUi2

    最低

  7. 名無しさん : 2017/10/30 13:54:47 ID: liIZBz5g

    ほんとこういう奴困るんだよねフリーの求人誌に載せるのにいくらかかると思ってんだよ
    ページ中の小さい一コマだけで2,3万かかるんだぞ

  8. 名無しさん : 2017/10/30 13:55:39 ID: h3.8xIp2

    検索してみるわ→しない

  9. 名無しさん : 2017/10/30 13:59:07 ID: hx/B5c3g

    今日もさっぱり、今日もさっぱぁり~

  10. 名無しさん : 2017/10/30 14:00:53 ID: 6UEwLA72

    ただのクズ
    だけどパートの面接で金とるのは無いわ

  11. 名無しさん : 2017/10/30 14:03:09 ID: Xhc7DWrQ

    1日4時間かつ3か月短期とかにしたら?
    嫌になる頃には契約切れて辞めれる。
    それを繰り返せばいいでしょ。

  12. 名無しさん : 2017/10/30 14:03:13 ID: a39YURQk

    「本当にありがとう!」で締めくくってるけど
    多分間違いなく何も変わってないで、この報告者w

  13. 名無しさん : 2017/10/30 14:03:29 ID: sFFoegNk

    旦那がいるみたいなんで主婦なんだろうけど家事は嫌になったり飽きたりしてないのかね
    毎日同じことの繰り返しだしやり始めると終わらないのに

  14. 名無しさん : 2017/10/30 14:05:33 ID: X.zj8ccc

    自分の勤め先に来たらと思うと恐怖しかないわ
    家に閉じこもっててくれ
    解決策として「旦那に嘘をつく」がすらっと出てくるあたりがホント恐ろしい

  15. 名無しさん : 2017/10/30 14:07:21 ID: E39J/LBo

    短時間働いてぶらっと帰ってくるのなんでダメなんだろう?生活に困ってないのに?
    まさか3時間とかのパートで、私も仕事してるんだから家事は半々ね!とか言ったことあるんだろうか

  16. 名無しさん : 2017/10/30 14:10:29 ID: wiB16tOk

    今日食うにも困る状況になればしがみついてでも頑張れる
    端からやる気もないのに半端に面接受けたりしないでよ、決まったのにバックレんな
    現在進行で子の病気で職場に迷惑ばっかりかけて申し訳ない気持ちなのに、仕事に対してこんないい加減なクズが居るからだからパートはとか、女は~と言われるんだよ
    自分のクズさ加減をネットによう書けたもんだな
    恥知らずが!本当ムカつく

  17. 名無しさん : 2017/10/30 14:11:53 ID: cD7LfIA2

    クズだから家にこもっててくれ

  18. 名無しさん : 2017/10/30 14:12:31 ID: ushBP3Lc

    日雇いの単発バイトから慣れるしかないね

  19. 名無しさん : 2017/10/30 14:17:16 ID: ImiTDJ8o

    バイト一人雇うのにも金がかかってんだよ
    こういう馬鹿は家で引きこもりしとけよ

  20. 名無しさん : 2017/10/30 14:18:18 ID: iTX9z.Sg

    中途半端な時間働くよりは家事に専念して欲しい。てことかな?

    どっちも疎かになってあぶはちとらずになるのが嫌なんじゃないの。

  21. 名無しさん : 2017/10/30 14:22:55 ID: hyvobMdc

    本人の性質を無視して禁止事項を作る身内は厄介だよ

  22. 名無しさん : 2017/10/30 14:31:13 ID: 5tht0RaI

    短時間のを掛け持ちはどうだろう

  23. 名無しさん : 2017/10/30 14:40:17 ID: rYmm4L.w

    なんで3、4時間働いてぶらっと帰ってくるのが駄目なの
    駄目な理由が分からない

  24. 名無しさん : 2017/10/30 14:40:54 ID: GnSCdIXk

    ※16
    それ当たってそう
    仕事してる理由が無いんだよな 気まぐれでやってるから、気まぐれで辞めたくなる
    守るものがあれば、とりあえず仕事見つけて、合わなかったら必死に合うように頑張って無理なら、仕事しながら次の仕事を探してって風になるしな
    暇なのに近所付き合いも交友関係もないみたいだし、そりゃ守るべき人間関係も何も無いなら続かない

  25. 名無しさん : 2017/10/30 14:44:42 ID: SIywi80k

    この人、芯から腐ってそうね
    すっぽかす、行かない、トンズラする、嘘をつく
    生活すべてがそんな感じでその場しのぎの連続なんだろうな
    旦那が「短時間でぶらっと帰ってくるのはダメ」という理由も推測できる
    ダラで家事も言い訳ばっかりでやらない→専業で家事しないならパートでもしろ→じゃあパートする→みたいな流れで
    ほんの短時間遊びに行ったくらいの感じで
    「私も働いて疲れてるんだもん」と大きな顔するのが目に見えるタイプだからじゃないかと……

  26. 名無しさん : 2017/10/30 14:45:19 ID: zRPPHefc

    幾つなんだか知らないけど、いい加減過ぎてクズw
    責任とれない事は始めからすんなっつーの。

  27. 名無しさん : 2017/10/30 14:46:06 ID: VqKqu1Oc

    ADHDじゃないの

  28. 名無しさん : 2017/10/30 14:48:03 ID: Bnt3y0QM

    ホント迷惑だから社会に出てこないでくれ
    バックレはもちろんだが慣れてきてようやく一人で仕事させても大丈夫かなって時にやめますって言われるのも非常に迷惑
    そういうやつには携わる人間の時給計算して請求したいわ

  29. 名無しさん : 2017/10/30 14:51:09 ID: m2h.IyOI

    >6時間以上働くと1時間休憩取らないといけないし
    昼休憩って大抵1時間ないっけ?

  30. 名無しさん : 2017/10/30 14:53:04 ID: oEtbTA7.

    これ、病気か障害だと思う。煽りで無く。
    精神科で診察かカウンセリングした方が良い

  31. 名無しさん : 2017/10/30 14:53:28 ID: mEFMLyGU

    こういう人ってまともに働いたことないの?
    1か月で辞めたくなるんなら短期バイトやれよ
    というか嫌になっても続けてる人が大半なんだけどなんでこんなクズなんだろ

  32. 名無しさん : 2017/10/30 14:53:31 ID: bZ2h61ZY

    クズだから働かなくていいよ
    こんな私どう?って聞いてるだけでしょ

  33. 名無しさん : 2017/10/30 14:55:52 ID: dDYHpWcc

    ド屑だな…こんなやつに国の税金が使われてんのムリだから消えてほしいね

  34. 名無しさん : 2017/10/30 14:57:42 ID: ijyGgBPs

    いたわー採用決まってバックレる馬鹿
    こういう手合いなのか

  35. 名無しさん : 2017/10/30 15:01:54 ID: tbiaGGG2

    ※29
    昼とは限らない。
    例えば13時から19時でも連続6時間以上になると休憩を入れなきゃいけないんだよ。
    そうすると拘束時間はその分伸びるか、6時間の中に15分とか休憩をいれて実働時間5時間45分の時給になるわけだ。
    そもそも旦那もモラハラっぽいし、迷惑な夫婦だよ。

  36. 名無しさん : 2017/10/30 15:09:19 ID: KwQkgmFU

    ヒマつぶしでバイトやってバックレとか、しつけの成ってない馬鹿主婦は
    旦那が責任もって家の中でのみ飼ってほしい。外に出すな。

  37. 名無しさん : 2017/10/30 15:11:34 ID: qXtzSelg

    多分、相談してることも面倒臭くなったんだろな
    レスにレス返すこととか

    なんでもかんでも精神科案件に持ってくんなよ
    無責任で怠け癖があるタイプなだけ
    治らんよ

  38. 名無しさん : 2017/10/30 15:14:12 ID: Afddn55U

    まーんは人生イージーモードだなあ

  39. 名無しさん : 2017/10/30 15:19:52 ID: THnriA7g

    発達障害なんじゃない?

  40. 名無しさん : 2017/10/30 15:25:50 ID: EPTvfKoM

    生活に困ってないから働く理由ないのに、退屈だからって理由で6時間以上も働かなきゃいけないのはそりゃ面倒にもなるだろ
    夫は「働くなら短時間じゃなくてしっかり働け 」と言ってるだけで「家でゴロゴロするな、働け」と言ってるわけじゃないよな?
    家で退屈しないように内職とか資格取得の勉強とかすればいいんじゃね?

  41. 名無しさん : 2017/10/30 15:29:02 ID: 6qMGGZSc

    結婚前に正社員で仕事したことないのかな?

  42. 名無しさん : 2017/10/30 15:29:11 ID: ZUVO0uQg

    子供産んだら産みっぱなしになりそう
    これで女の仕事おーわり♪社会に貢献したんだからダラついてもいいの♪
    実際こういう女性は少子化の今、多そうだね

  43. 名無しさん : 2017/10/30 15:38:03 ID: y4dsx9Lg

    >6時間以上働くと1時間休憩取らないといけないし休んでも心が休まらない。


    これ普通じゃない?
    フルタイムパートでも9時出勤で3時間働いて昼休憩1時間とって、その後5時までの4時間だよね
    連続休憩取らずに6時間働かされるなんてどんなブラックパートなの?

  44. 名無しさん : 2017/10/30 15:45:50 ID: 5wXwBEi2

    >旦那に「3.4時間働いてぶらっと帰ってくるのはダメだぞ」っていわれてて避けてたんですが

    なんか旦那もモラハラっぽい
    この報告者はクズみたいだからクズにいきなり長時間働かせるのは難しい
    まず毎日4時間で月曜から金曜までみっちり働かせて
    毎日毎日働くことを習慣付けた方がいい
    三輪車乗れない子供にいきなり自転車乗れっていっても倒れてしまう
    この旦那はクズ女と結婚したことを自覚してまずこのクズ女を毎日働かせるのを苦じゃない状態に持っていかないと
    でもクズと関わったことが無い人はわからないだろうな

  45. 名無しさん : 2017/10/30 15:48:59 ID: fo6totI.

    ※43
    職場に長居したくない。
    それに6時間以上も働いて1時間程度の休みなんかでは
    私の心身の疲れは癒されない。の意味だと思う。

    ナチュラルボーン自己中ゆえの浮世離れしたふうがこの人の魅力なんだろうか。
    そんなのをきっちりとまともに働かせようなんて旦那、わかってねーな。

  46. 名無しさん : 2017/10/30 16:00:07 ID: yBjgEHhU

    続かないのは自分の人間性の問題でしょ…
    バックレとか最低だわ

  47. 名無しさん : 2017/10/30 16:02:28 ID: h7XOX2PE

    既婚でこれなの?やばくない?結婚前も働いてなかったのかな
    もし知り合いや近所の人が働いてる会社だったら名前でバレるよ
    知らないうちに悪評立ってそう
    万一実家や義実家に知られたらとか考えないのかな…そんなことになるくらいなら家で主婦業に専念してたほうがマシ
    こんな感じだと主婦業もまともにできてるか怪しいけど…

  48. 名無しさん : 2017/10/30 16:12:19 ID: D4H0komM

    いわゆる「だらしない」「面倒くさがり」みたいな前提で話が進んでるが
    精神疾患の症状として仕事で異様に疲れるとかつい休んでしまう(逃げてしまう)もあるので
    なんとも言えないな

    もちろん実際に迷惑かけられた職場の人からするとどうでもいい話だが
    性格の問題なのか、精神的な問題なのかが曖昧なままつぎのバイトを決めても
    迷惑かけるバイト先を増やすだけになってしまうから
    慎重になった方がいいと思う

    精神疾患だけじゃなくてバセドウ病みたいな
    体力を消耗して長時間の仕事が困難な病気ってこともあるしね

  49. 名無しさん : 2017/10/30 17:25:13 ID: ZhOULjks

    1時間休憩とらなくては、と言ってるしやるならやるで集中してやりたいんじゃないんかなぁ
    休憩したら集中が切れる、とか
    且つ休憩するならするで1時間じゃ足りない的な
    ※43
    事務じゃなければ結構パートには多いよ
    休憩なしで働かせて、実際の退勤時間+1時間を記録上の退勤時間にしてるとこ

  50. 名無しさん : 2017/10/30 17:26:12 ID: sHBvg4oc

    仕事したい理由がないんじゃないか?
    家でタラタラしてるならちょっと働くか〜でもキツイのは嫌だな〜みたいな
    短期で働いてみても一箇所終わったら次探し出すのが2ヶ月後とかになりそうだなw

  51. 名無しさん : 2017/10/30 18:12:53 ID: wnfUX9Z.

    ※41
    正社員でもこういうクソはいるぞ
    昨日無断欠勤してたけど能無しの役立たずなのでクビになるといいな
    すっとぼけて出勤日間違えましたとか言わないでね

  52. 名無しさん : 2017/10/30 18:48:20 ID: gvuN6coc

    無責任で怠け癖で「ただの甘え」だからこそ精神科という選択肢があると思うがな

  53. 名無しさん : 2017/10/30 19:05:42 ID: h7XOX2PE

    ※50
    パートなんだから気に入らなければ辞めるというのは(迷惑ではあるけど)そこまで問題ではない
    だけどバックレっていうのが本当に常識がないと思う、なんで電話一本できないのかね?

  54. 名無しさん : 2017/10/30 19:35:58 ID: d1DkC8q6

    これ結婚してるから夫の稼ぎで食べていけるけど離婚したらのたれ死にだろ
    自分が生きるための労働もめんどくさがってそう

  55. 名無しさん : 2017/10/30 20:41:08 ID: /pQcZhAQ

    旦那さん、モラハラ? モラハラのせいで思考力鈍ってこうなったのか、それとも元々こうだから毒牙に掛かったのか、どっちなんだろう。

  56. 名無しさん : 2017/10/30 20:50:37 ID: P5Afqcoc

    自覚のない知的障害者ってほんと迷惑

  57. 名無しさん : 2017/10/30 21:11:39 ID: OyZWhPS6

    女は馬鹿で乞食の寄生虫のクズだからこんなもんだよ

  58. 名無しさん : 2017/10/30 21:34:46 ID: mNpZApcc

    何にしても他の人がいるんだから仕事にしても趣味にしてもブッチはよくないわ。
    一人でできる趣味を探すか、仕事の方がいいなら短期バイトするようだよね。

  59. 名無しさん : 2017/10/30 21:45:43 ID: 9oBVTfXY

    ※38 ※57
    家事すらしない中年ニート(男性)が社会問題になってるが知らないの?
    フリーターも実家に寄生するパラサイト男もうんざりするほど沢山居るけどそれに関してどう思う?
    その謙虚さの欠片もない振る舞いと無駄な攻撃性は社会的害悪だよ男さん

  60. 名無しさん : 2017/10/30 21:56:39 ID: RRPoDQc2

    旦那、モラハラか?
    こんなクズを「別に働かなくてもいいんだけど暇で~」くらいの感じで
    専業でいられるほどの収入で養ってるんだし
    すぐに「夫に嘘つけばいいか」って発想が出るような舐めっぷりなのに?
    教室も楽しそう~って言える生活なのに?

  61. 名無しさん : 2017/10/30 22:32:51 ID: zZhcObQI

    何こいつ馬鹿じゃねーの
    ふざけんな

  62. 名無しさん : 2017/10/30 22:45:22 ID: O2MJLJs2

    幼いね〜専業主婦がせいぜいだろうけど(しかもママゴトレベルな)家の中だけなら迷惑かけるのも旦那だけだろうし。この人何を勘違いしてんのか知らないけど社会に出てこれるレベルじゃないからさ。

  63. 名無しさん : 2017/10/31 00:04:24 ID: VWc.gEEM

    ※59
    そんな男を産み育てたのは女、そんな男と結婚するのも女
    自業自得じゃないですか?女さん笑

  64. 名無しさん : 2017/10/31 00:34:55 ID: mgopXwg2

    私も今まで2回バイト、二回正社員で就職してるけど全部バックレで辞めてる。結婚してからは専業主婦だけど唯一続いてるのが同人活動w
    それなりに利益(100万↑)が出るからいいけど要するに自分が好きなことしか続かないんだと思う。

  65. 名無しさん : 2017/10/31 02:28:37 ID: C1dVtuec

    旦那に飼ってもらうのも一種の才能だからねえ
    パート程度で許してもらえるなんて素敵な人生だわ

  66. 名無しさん : 2017/10/31 07:35:53 ID: Ua0Ti/p2

    自分が楽しむ事、楽をする事しか頭にないんだね
    旦那さん、どうか世に放たないで下さい

  67. 名無しさん : 2017/10/31 09:49:19 ID: 4t8ks6ao

    もうホームレスになっちゃえよ
    俺もたいがいナマケモノだけどこいつよりはなんぼかましだわ

  68. 名無しさん : 2017/10/31 09:50:28 ID: 4t8ks6ao

    高校生じゃあるまいし面接や決まった職場すっぽかすってなんか欠陥あるんじゃないの?

  69. 名無しさん : 2017/10/31 10:18:10 ID: VhwTTqtY

    ※64
    確定申告しなよ

  70. 名無しさん : 2017/10/31 10:46:21 ID: V6k4KFKI

    報告者夫はこの妻の取り扱い方を理解してないな

  71. 名無しさん : 2017/10/31 10:56:41 ID: PtRQgRXk

    生活に困ってないなら、ボランティアでもすればいいのにね。
    時間設定もある程度自由だし、感謝して貰えて承認欲求満たされるし、
    中には有償ボランティアっていうのもあるし、いいことずくめw

  72. 名無しさん : 2017/10/31 12:22:51 ID: .xT.mn5Y

    生活に困ってないならカルチャーセンターでも何でもあるじゃん
    一生懸命働いてる他のスタッフに迷惑かけないでほしいわ

  73. 名無しさん : 2017/10/31 14:31:04 ID: IoXHQIC2

    本当に心から情けない話なのに本人は気づいてないのが笑える

  74. 名無しさん : 2017/10/31 21:02:03 ID: JCy6dnSA

    これは子供作って欲しくない人種だわ。

  75. 名無しさん : 2017/11/01 04:41:35 ID: Sv5R4s5o

    こんなんでも結婚してもらえるのが女。イージーモード。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。