2017年10月31日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1508674627/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part83
- 514 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)20:20:56 ID:unS
- 私のバイト先、年に一回から二回、社長や社長婦人も参加する食事会がある。
社長のおごりで、かなりお高いフランス料理を食べに行く。
社長と社長婦人は毎回必ず上座に座るんだけど、
その二人の前に誰が座るかで毎回揉める。
なんで皆嫌がるのかわからなくて、毎回私が社長と社長婦人の前の席になる。
(全員参加すると奇数なので私の隣は空席になる)
今回食事会の日に家の法事が重なって、アレルギー確認に来た先輩に欠席で伝えた。
そしたらバイト先の人たちがザワザワしはじめて
「救世主が来ない!」「社長に日程の打診を!」と言い始め、
社長もせっかくだから来てほしいと日程が変更になった。
今回で食事は5回目。
社長と社長婦人の前でも普通に食事できる私を「若いから怖いもの知らず」と言う人もいる。
なんだかバカにされているように感じたんですが、
私の行為ってそんなに一般的ではないんでしょうか?
- 515 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)20:25:16 ID:FxY
- 雇用主だから気は使うし奥様もいたら緊張は多少するんじゃない?
これが居酒屋とかだとまだひもフランス料理だと最低限のマナーもあるし
そこ見られたら失礼したらどーしよーって思う気持ちもあるのでは
社員とかは特にそうだよね、今後の仕事に差し障りもあるかもしれないし
ただ別に気にしない人もいるだろうしそこまで変じゃないとは思うけど - 516 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)20:44:09 ID:D4a
- >>514は肝が据わってるんだよ
どっちかっていうと周りの、特に社員とか責任者が非常識で恥ずかしい - 517 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)21:37:51 ID:Fou
- >>514
自分は周りの人が言うことわかる気がする
若い子は経験してる失敗の数も自分らみたいなオッサンに比べたら少ないから
あまり物怖じしない場合があるんだよな
馬鹿にされてるわけじゃないよ
そういう物怖じしない若い子は可愛いもんだ
度胸があってすごく好感がもてる - 518 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)21:53:39 ID:79d
- >>514です
恥ずかしい行為をしてて、陰でプークスクスされてるのかなと思うと気が重かったんですが、
そうではなさそうなので安心しました
周りの方がお酒を飲む中、私はアルコールの耐性が全くないので一人ずーっとぶどうジュースだし
社長婦人がおしゃべり大好きなんですが、私はお酒の話は全くお相手できないので
本当なら酒豪の人が隣に一人は欲しいんですけどね
デフォルトで赤ワインか白ワイン、飲めない人はぶどうジュースなんて店は他に経験ないので、
気付いてないだけで恥かきまくってるのかなぁ・・・ - 519 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)21:56:37 ID:xMc
- >>518
ワインのウンチクがうるさい社長なのかね、店のチョイスも含め
若いという部分とかぶるけど、若いと社長と話すことも対してないだろうけど、
それなりの年齢になると社長も興味あるような仕事の話を幾つか持ってるから
近く行きたくないんだと思う。 - 520 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)22:02:38 ID:D4a
- >>514が毎回目の前にいること、なぜそうなっているのかってことを社長はちゃんと見てると思う
- 521 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)22:06:17 ID:UNj
- たぶん「救世主」じゃなくて「生贄」なんだよ
まあ「救世主」呼ばわりでお察しだな、その人たちのレベルが
目上の人と話す機会を「チャンスと思う」「めんどくさい」「特になんとも思わない」で、
チャンスと思う人がいないんだろう
ぶっちゃけ、向上心のないボンクラどもだよ
あなたも折角だから(たぶんいい印象を社長夫人から持たれてるから)チャンスと思いなよ - 522 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/29(日)23:05:50 ID:Fou
- >>518
これ書くと男女差別と言われるかもやけど
若い女の子が酒飲めないところで可愛いなと思うだけよ
全然恥なんかじゃない
上の人も書いてるようにチャンスと思っとき - 532 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/30(月)04:10:44 ID:esC
- >>514です
書き込んだあと寝てました
すいません
私は職場の方からシニアキラー(シニアの方からとても受けが良い)と言われていて、
社長と社長婦人もちょうど60歳を超えておられます
私自身、社長婦人のお話を聞くのは楽しいので、
本当に他意なくどうして他の人がこの席をそんなに嫌がるのかわかりませんでした
社長も物腰柔らかなジェントルマンです
社長と社長婦人の前は席のランク的に良い席で、
「そんな席に我先に座ったら出しゃばってると思われる!」という意味で
皆さん悪目立ちしたくなく嫌がってるんだと思ってました
救世主と言われたことで勘違いなんだと気付きましたが、
経験を積むと比例して悩みも増えるんですね
今はあまり深く考えずに食事してきます
ありがとうございました
コメント
常識で考えて役職から座って行くだろ
その他の幹部?とかは何考えてんのかね
私も誰の側でも気にしないタイプだけどほとんどの人は上司や苦手な人避けるよね
更に社長や会長ともなると絶許レベルの拒否しだすもんだ
私はそういうのがむしろ苦手だわ
うん。ただの生贄だよね。
報告者はこんなことできちゃう私が好きそうだからいいんでない?w
物怖じしない性格は素直に羨ましい。
※4
この人の主張はまさにそれ
「皆が嫌がる席、私は平気だわー平気だわー」
なぬ? シニアキラーとな?
だったら、報告者は聞き上手なんだろ、他の社員は同じネタ聞かされ慣れてて苦痛だからじゃね?
年配者はリピート話するの好きだし、毎回それに付き合ってくれる若人が好きなんだよ。
バイトを社員より上座に座らせる時点で社員がダメだろ、と思うけどな
報告者も一回は上座を遠慮してみせとかないと。
社長も婦人もみんなと交流したくて席設けてるのに避ける方が失礼じゃないか
若いバイトの身分だから失うものが何もないって点で強いんだと思うよ
自然体で居られるというか
しかし露骨に社長夫妻を避け、バイトを生贄に差し出してる社員その他は社長にどう思われてるのか
そして社長もバイトを宛がわれて思うところはないのだろうか…w
でもバイトだしね。
長く務める予定の正社員とかよりお気楽ではあると思う。
※4、6
性格悪いなあんたら
自分達が嫌われてるからって嫉妬すんなよバーカ
※12
報告者さんちーっすww
社長婦人ではなく社長夫人だと、どうして誰も教えてあげないのだろう
※13
芸のない返しだねえ。
社長夫婦も自分達が社員らから敬遠されてるのうすうす気づいてるんだろうな
なんか悲しくなってきたしそれを隠そうともしないあほ社員どもに腹が立つ
書き込みからもシニアキラーなのがわかるわ
変に力入ってなくて欲がない子って、じじばばに可愛がられるんだよね
得する事多いからそのまんまでいいと思うが
従業員に年1−2回フレンチをごちそうするってかなり良い社長だけど、誰も前に座りたがらないって・・・・それでただ飯はちゃっかり毎回喰って行く従業員の神経が分からんな
自分も自分の周りも、別にそういう席でも気にしない人間が多いけど、
ぶっちゃけシニアキラー言いたかっただけちゃうんかと思ったw
ただのいい子なんだろう
フランス料理で物怖じしないのは羨ましいな
テーブルマナーっていうより基本的にフォークとナイフの使い方からして自信ないわ
懐石料理でも困るけど
それにしても隣に誰も座らないって、社長か社長夫人の前が空席ってことだよね?
いくらなんでも失礼じゃない?
生贄って思っていてもいいけどもう一人生贄出せよ
シニアキラーではないけど報告者と同じような感じだったな
肝が据わってたのかそうか
若い女の子なんて無敵よね
いいじゃん、社長夫妻が喜んでそうだし
この子の最後の返しもすごく好感が持てる
※18に同意だわ
ただ飯喰らって奢り主を敬遠とか頭おかしい
どんだけ非常識なことしてるか気づいてないとかお里が知れるわ
いや、他の社員がすべて地味でシャイで場面緘黙症で、赤面恐怖と視線恐怖に憑りつかれていたら有り得なくはない話。
バイト一人が欠席になったくらいで日程変更って情けない…
社長夫妻が何だか気の毒だ
報告者はわからないこと(テーブルマナーなど)は素直に聞いて、
飲めないアルコールもきちんと断れて、
大した興味もない話や薀蓄も相槌打って聞けるだけだと思う。
別に普通のことだと思う。
職場の飲みや食事で誰々の隣や前は嫌だとか言う人ばっかで大変ね。
報告者バイトだよね?
正社いないの?
役職付きもいないの?
というか完全に「生贄」だよね?
そのバイト先の人ら、性格悪いわー
実際、周りの社員みたいな人の方が多いよね
中途半端な役職者とかは特に
自分も報告者同様、良いように使われてるみたいだけど気にしてない
親戚間でもよくあるでしょw
どこ行ってもそういう役回りキャラなんだと思う
年に1〜2回の集まりで、投稿者が参加するのは5回目と言うから
最低でも2年半は同じバイト先にいるようだけど、
投稿者ひょっとして下戸じゃなくてまだ未成年なのかね。
だったらなおさら孫のようで可愛く思えるだろうね。
社長夫妻はいらない自分たちだけで飲みますからというのが
職場の一致した意見なんだろう
そして社長も認識しているが自分がフレンチを経費で食べる機会は捨てない
望んだら正社員にしてもらえそう
大学の講義とかで一番前の席が空いちゃうみたいなもんだな。
積極的にやってると思われるのが恥ずかしいという恥ずかしい考え。
社会人でそれやってんだからどうしようもない。
会社の会食は仕事のうちじゃん。
ほんとほかの社員がいろんな意味でボンクラだわ。
偉い子だな。自分も社長の前とかやだもん
社長の前に座れば出世できるっていうようなものでもないしさ
でもさすがに隣に座ってあげるよな・・・アシストするだろふつう・・・
シニアキラーわかるわー、聞き上手とかそういうのじゃなくてさ。時々なんとなく癒し系な雰囲気の子がいるように、お年寄りにめっぽう好かれる子がいるのよね。
私の妹と下の娘だけど、なんだかお年寄りに好かれて本人もなんで好かれてるのか気づいてないの。ただただ受けがいい。
妹は小さい子にも好かれてたから小さいときは団地の優しいお姉ちゃんポジだった。
この報告者さんはきっと心根がいい子なんだと思うな。
副社長ご夫妻とか専務ご夫妻は?
他の役員ご夫妻はどこに座って頂くの?
末席は幹事としても、普通は非正規社員やバイトの子は末席の一つ上あたりに座らせるよ
社会常識的にちょっとありえない話。
社長夫人の話が「この間ドバイの友人を訪ねてね…」とか「娘に車を買ったんだけど、ジャガーって若い女性のイメージないじゃない?」とか聞く人が聞いたらワクワクする話にもなれば鼻につくイヤミ話にもなる類なんじゃないかと思った。
卑屈な人間だと「自慢された!見下された!」になるけど、この人は特別性格が良いか社長夫人と同格で話せるお嬢様なんだろうね。
※38
ゲスパー乙
※39
多分だけど、ゲスパーの意味間違って使ってるよ!
社長「婦人」が気持ち悪い
女子校生と並ぶ気になる誤字シリーズ
※37
どう考えてもそんな規模の会社じゃないでしょw
嫌味で言ってる?w
はい!
お前らの大好きな、偉いさんに受けのいいアレルギー持ちだよお
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。