彼のお兄さんは彼よりややハンサムって感じだった。お兄さんと世間話したら彼がすごい怖い顔で睨んでた

2017年11月02日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
878 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/31(火)17:40:11 ID:qtA
前に付き合ってた彼
「俺の兄貴が俺よりハンサムでスポーツ得意で背も高くて大学も上でさー」
みたいなことをサラリと言ってるのは聞いたことあったけど、
ただの愚痴みたいな軽い言い方だったから、そうなんだーとか返事してた

付き合って二年目に出先で彼の家族に会う機会があった
確かに彼のお兄さんはまあ彼よりややハンサムって感じだったが、
兄弟だからやっぱり少し似てるなーくらいしか見た目の感想は無かった
挨拶して、気候の話とか世間話みたいな会話を少しした
ふと彼の方を見ると、すごい怖い顔で睨んでた



その日以降、彼から連日、
「兄貴の顔をジロジロ見てたな」
「すごい話弾んでたよね」
と言われ、
「お前もやっぱり兄貴の方がいいんだろ」とか夜中に電話が来たりした

初めはいつも通り「そんなつもりない、あなたが好きだよ、
今まで付き合って来たこの一年ちょっとは何なの?」
とか言ってたが、
段々眠くてやり取りが面倒になってきて、
「うん、お兄さんがいいや。チェンジしてくれるかな?」
と言ったら電話切れたので眠れた
明日も仕事だと言ってるのに、面倒な電話してくる人より、
してこないお兄さんの方が実際好きだし

880 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/31(火)21:58:29 ID:pID
>>878
>「うん、お兄さんがいいや。チェンジしてくれるかな?」
この答えが欲しくて欲しくて待ってたんだから、じらさずもっと早く言ってあげれば良かったね
彼も彼兄を見て気変わりした元カノだかが過去に実際いて傷ついたんだろうけど、
そのコンプレックスをその後も自分で水やって育ててるんじゃ何も同情出来ないな


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/02 09:13:03 ID: KsK6XrZ.

    なんかワロタ

  2. 名無しさん : 2017/11/02 09:26:22 ID: mkyfoVfE

    コンプレックスを認めてゆるしてあげる優しさが必要だったんじゃないかな
    別れて正解

  3. 名無しさん : 2017/11/02 09:33:22 ID: t/I6A9Xw

    自覚のなさそうなコンプレックスなんてはた迷惑なだけだわ

  4. 名無しさん : 2017/11/02 09:59:55 ID: .5xSEPiM

    報告者はおシゴトでチェンジされたことがある人かな(ゲス)

  5. 名無しさん : 2017/11/02 10:03:12 ID: OwWO2ti6

    すげーマゾだな弟w

  6. 名無しさん : 2017/11/02 10:05:52 ID: 0PxI8L0w

    同じような言動繰り返してその度に彼女に振られていて、それが本人の中で「兄貴の方がいいとふられた」とかになってそうだなw

    自分のウザさのせいなのに

  7. 名無しさん : 2017/11/02 10:10:53 ID: ZFbMPnEM

    「やっぱり女なんかクソで信用ならない。みんな兄貴の方がいいって言うんだ」
    って泣きながらすんげーホッとしてたんだろうなー元彼。
    >>880のレスがめちゃくちゃ的確で有能。

  8. 名無しさん : 2017/11/02 10:16:24 ID: 0FkmTLto

    こう言うヤツに限って、そうやって人をなじる割には、目の前に可愛い子が現れたりすると
    平気で自分の彼女を邪険にしたり、あからさまに可愛い子age、自分の彼女sage始めんだよ。
    面倒くさいから別れた方が良いよ。

  9. 名無しさん : 2017/11/02 10:29:10 ID: Y1dKEqdA

    あー、これはたしかに
    そのうちこの卑屈さや性格のいやらしさを
    彼女(妻)sage、他の女ageに向かわせるタイプだね

    お前はブスだからなー、それに比べて◯◯ちゃんは…とか
    ウチのは本当にバカで頭が悪くて…とか言うようになるやつ

  10. 名無しさん : 2017/11/02 10:34:53 ID: tvCJnxD.

    ※5
    「ああんっ!また兄貴に彼女盗られちゃった(ビクンビクン」

    こうですかわかりますん

  11. 名無しさん : 2017/11/02 10:40:32 ID: booxlWqI

    せっかく報告者があなたの方が好きって言ってくれてるのに
    一生肥料撒いてろよ

  12. 名無しさん : 2017/11/02 11:06:54

    これ前に相談にあった義兄がモテる(らしい)話の旦那の過去彼女じゃね

  13. 名無しさん : 2017/11/02 11:10:30 ID: oRlYr26Q

    うっかり親族にならなくてよかった
    めでたしめでたし

  14. 名無しさん : 2017/11/02 11:17:28 ID: s3CuTG6E

    言い訳できる材料にすがって一生独身でいるつもりなんだろうかね

  15. 名無しさん : 2017/11/02 11:58:52 ID: o7mpWJYs

    イケメンじゃないからモテないんじゃなくて
    コンプレックスこじらせてるからモテないんだろうな

  16. 名無しさん : 2017/11/02 12:15:38 ID: o7sZwkrE

    めんどくさー
    コンプレックス拗らせてるタイプは鬱陶しいね
    イケメン彼兄がいいんじゃなくて、ねちっこいひねくれ者が嫌がられているんだと何故わからない

  17. 名無しさん : 2017/11/02 13:18:02 ID: G3qGg3go

    勝手に拗らせて当たってくるなよって感じ

  18. 名無しさん : 2017/11/02 13:21:02 ID: ZgEceBNo

    こういうタイプの人ってどうすりゃいいんだよって困るよね。さっさと離れるに限るわ。

  19. 名無しさん : 2017/11/02 13:22:54 ID: Lsrw3xak

    ※4のキモさ、的外れっぷりがものすごく笑える。モテないどころか友達いなそーwww

  20. 名無しさん : 2017/11/02 13:45:57 ID: Rvp/IDbA

    つっても軽率だけどな。女。

  21. 名無しさん : 2017/11/02 14:06:04 ID: 19IV4O1s

    いるいる、こういう被害者面しすぎて
    正解なくなってるやつ

  22. 名無しさん : 2017/11/02 14:27:00 ID: hWW0Cx/w

    コンプレックス強すぎる奴は何言っても聞かないからこれでいいよ

  23. 名無しさん : 2017/11/02 14:45:26 ID: M9hQfcC2

    まぁそういう何の取り柄もない自信のない男とは別れたほうが良いね。

  24. 名無しさん : 2017/11/02 15:29:19 ID: YOhdVE4Q

    なんか前にもこんな話あったような

  25. 名無しさん : 2017/11/02 16:53:35 ID: hpyhB5Go

    「そんなコトないよ!私、ブサ専なの!」

  26. 名無しさん : 2017/11/02 17:08:19 ID: Mt0DiVmc

    ごめん
    ワロタwww

  27. 名無しさん : 2017/11/02 19:58:05 ID: XlEumtuw

    ブサメンはチェンジで!!

  28. 名無しさん : 2017/11/02 21:27:16 ID: o7mpWJYs

    思春期メンヘラ女子と拗らせ僻み男ってすごく似てると思う

  29. 名無しさん : 2017/11/02 21:45:18 ID: BMHvfJiY

    かわいそーな俺になりたくて仕方ないんだな
    被害者面大好きなんだろう

  30. 名無しさん : 2017/11/02 23:41:24 ID: A3OwFVZI

    女は低身長やハゲそのものが嫌いなのではなく、低身長やハゲの抱えるコンプレックスが嫌い
    って話を聞いたことがあるけどまさにそんな感じ
    めんどくさすぎる

  31. 名無しさん : 2017/11/03 03:00:12 ID: FsrHt1D.

    ※20
    彼氏の家族と会ったら普通の女は120%愛想ふりまくわ
    家族の前で兄貴と二人で消えてパコパコ始めるわけもなし、
    兄貴と会話がはずんだぐらいで軽率言われる筋合いねーわ

  32. 名無しさん : 2017/11/03 03:09:50 ID: a15wCUdY

    お前らだった

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。