新人バイトが客がいない時に自分からなにもしない。自分で考えて動いてと言ったらボーッと突っ立ってるだけ

2017年11月04日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
923 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)10:51:24 ID:Q5E
職場の新人アルバイトの神経がわからん。
基本の接客とかはちゃんとしてるけどお客さんがいないときに自分からなにもしない。
なにすれば良いですか?って自分でやること探してやらないと他の人がいないときにどうすんの。
自分で考えて動いてっていったらボーッと突っ立ってるだけ。
入ったときから1ヶ月間ずっとこんな感じ。
最近のゆとりって指示されないと動けないわけ?
備品の補充とかフロアの掃除とかやることあるだろ動けよ。って言ったら
備品の場所がわかりませんって自分で探せよ。
こっちは後ろでずっと仕事してんのに迷惑なんだけど。



イラッときて仕事に対するやる気が見えないってちょっと怒鳴ったら
過呼吸起こして倒れやがって。
それ以降毎日過呼吸やら体調不良やらで休むわ早退するわ
シフトに穴あけまくって良い迷惑だわ。
メンタルも弱すぎ。ちょっと小一時間怒鳴り散らしただけで過呼吸起こすか普通?
社会でたらやっていけんだろ。
本当迷惑だからとっとと辞めてくれよ。

924 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)10:54:11 ID:XSd
>>923
先生!
釣り針が大きすぎて飲めません!!
というわけで次の方どうぞ

926 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:00:16 ID:Q5E
>>924
じゃあさ、自分の職場にボーッと突っ立って仕事しないで、やれっていったら
なにすれば良いかわかりませんとか言い訳して
サボって叱られたら病気言い訳に逃げる人いてイラッと来ないの?
体調不良で休むようになったの私が叱ってからだから絶対仮病なんだけど。

927 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:03:08 ID:h87
釣り見破られて何がじゃあさなんだか

928 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:13:41 ID:Q5E
>>927逆に聞くけど何をもって釣りとしているの?
本気で神経わからんと思ってるしイラッときたからここに書き込んで発散してるんだけど。

929 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:16:53 ID:UqF
>>926
何すれば良い分からないなら
あなたが何すれば良いか教えてあげれば良いじゃん。

930 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:24:44 ID:Q5E
>>929普通、うちの店では自分で考えて動くんだよ。
指示されないとできないとかおかしくない?もう入って一ヶ月だよ?
こっちもずっと仕事してるんだからずっとつきっきりで仲良しこよしでおしえるなんてむり。

931 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:28:23 ID:QhE
小一時間怒鳴り散らせるほど暇なんだからぼーっとしててもいいだろうよ
どうしてこうも両極端なんだ

932 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:29:10 ID:UYg
>>923
釣りじゃないなら、あなたがパワハラで訴えられないかどうか本気で心配したほうがいいよ。
時代は変わったんだよ。
逐一教えられなくても周りを見て聞いて仕事を覚えるのが当たり前の時代じゃなくなったたんだから。
それでなくても入って1ヶ月ならまだわからないことだらけでしょう。
教えてあげればいいじゃない。

933 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:30:11 ID:UYg
入って1ヶ月じゃなくて、一年経っても指示待ちくんだったらどうかとは思うけどね。

934 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:30:26 ID:UqF
>>930
頭の良さには個人差あるから諦めて面倒見てあげるしかないよ?
その子が使えないままで損するのはあなたなんだし。

935 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:46:17 ID:TU8
>>926
備品の場所ぐらい教えてあげればいいでしょ。
ていうかそういうのって最初に教えるものだし、
1ヶ月間あなたは何をしてきたんだって話なんだけど。
それと小一時間は「ちょっと」ではありません。
ロクな指導を受けられない上に約1時間怒鳴り散らされたら過呼吸になるのも当たり前。
パワハラしておいて私悪くないもんって釣りじゃなければ神経おかしいとしか。
指示待ち族でググってみればいい。どう対応すべきかを書いたサイトがたくさんあるから。

936 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:48:54 ID:nE5
小一時間怒鳴るってすっごい時間の無駄だな
バカとハサミは使いようって言うけど馬鹿には使いこなせないわな

うちの上司は指示待ちしてもしなくてもやたらケチつける奴だったので
みんな言われたことしかしなくなったな
気を回してもバカを見るだけならやらんわ

937 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)11:50:24 ID:XSd
>>930
つまりあなたはちゃんと最低限の指示はしてたってことかそこを
理解してなかったごめんね
へたれなだけで病気とか理由にならんわその新人
ただ自分が無能なくせに言い訳すんなっつーの
すぐにでも辞めるべきだと私も思った
ギャオス強すぎ人類には倒せない

940 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/03(金)13:46:43 ID:6Tr
>>937
それ本気で言ってる?さすがに釣りだよね?
うんざりするわ
だいたい小一時間怒鳴る暇があるってことは暇じゃんその間に指示出せよ
なんか後輩が可哀想だわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/04 18:20:05 ID: oEjf2lSE

    ギャオスなかったら縦読みわかんなかった…

  2. 名無しさん : 2017/11/04 18:31:47 ID: NWb1Y4tk

    ※1
    昔程流行ってないから見逃す時は見逃すよね

  3. 名無しさん : 2017/11/04 18:32:28 ID: snj2KmJM

    >小一時間怒鳴り散らせるほど暇なんだからぼーっとしててもいいだろうよ
    このレス頭いいな

  4. 名無しさん : 2017/11/04 18:43:09 ID: mmTqG7h.

    ※1で初めて気づいたw
    まぁ釣りたいならもう少し丁寧に

  5. 名無しさん : 2017/11/04 18:46:58 ID: pzpt7TCA

    つまり、こいつは何にも、やるべき事すら言われてないのに仕事できてるわけだ?

  6. 名無しさん : 2017/11/04 18:53:42 ID: E6ykGP5k

    ギャオスじゃなくても「ぎ」いくらでもあるだろw

  7. 名無しさん : 2017/11/04 19:48:30 ID: h6PTjCiM

    バイトは人に言われたことやるのが仕事なんだけどな
    みんなが指示なしで好き勝手動いたら困るでしょ
    それを理解してないわけだ

  8. 名無しさん : 2017/11/04 19:49:49 ID: IhkuL9QU

    指示したらしたで「なんで仕事しないといけないんですか」と言われて殴られて泣かされるだけだから難しいねえ・・・

  9. 名無しさん : 2017/11/04 19:50:43 ID: uTzWIjFE

    ねこ大好き

  10. 名無しさん : 2017/11/04 20:02:47 ID: 9EF0NM9o

    いたなあ、こういうバイトリーダーBBA
    やることないからお客さんを待っていたら怒鳴り散らす
    聞いても教えてくれない。間違えたららしいと繰り返し黙って腕を叩かれる
    嘘でもいいからソワソワしてないといけなくなって辞めた。過呼吸にもなるよ

  11. 名無しさん : 2017/11/04 20:03:57 ID: 7EfKRN7A

    ごめん、937の縦読み「へたすぎ」しか分からんかった。

  12. 名無しさん : 2017/11/04 20:17:51 ID: mOUN8dGw

    ※7
    それは正社員登用されれば積極的に言われてない事も意欲的するってことなの?

  13. 名無しさん : 2017/11/04 20:18:21 ID: LIZVxrdY

    やったらやったで勝手なことするなって言うのかな

  14. 名無しさん : 2017/11/04 20:21:29 ID: wPdQQshI

    新人アルバイトはどのくらい新人アルバイトなんだろう?
    勝手にやった結果とんでもないことになるかもしれないから指示出ししてほしくて
    聞いたりしてるのに「自分で考えろ」って言う奴はやったらやったで
    「なんで聞かなかった!」とかって理不尽なこと言い出すんだろうな。
    手持ち無沙汰だったらこれを確認してねって何かリスト作ってやればいいのに。
    後輩に好かれてないだろうな、この人w

  15. 名無しさん : 2017/11/04 20:25:26 ID: 9uT6q1QY

    小一時間怒鳴る体力ないわー

  16. 名無しさん : 2017/11/04 21:20:40 ID: IXPcTm0g

    言われるまで何もしない じゃなくて、何をしたら怒られないかを知りたいんだよなぁ…
    褒められたいわけじゃない 傷つきたくないだけ
    そりゃ過呼吸にもなるわ 釣りなんだよね?

  17. 名無しさん : 2017/11/04 21:24:48 ID: 8OWFG/.s

    今職場にもう1年半もいるのに1から10まで面倒見なきゃ何にも出来ない子がいるから気持ち分かるわ
    例えば記録表のコピー頼んでも「これどうやって操作するんですか?」「電源どこですか?」「紙サイズってどれですか?」「紙無くなっちゃったんですけど」「何枚印刷すればいいんですか?」…と
    他の子はとりあえず要る分とか大体1日に何枚使うから何日分くらいをまとめて印刷とか自分で考えて出来るし
    紙サイズも常識として知ってるし操作方法も紙の補充方法も始めは分からなかったけど何度もやってるから今は普通に知ってるのに
    その子だけ未だにコピー取るのにいちいち聞いてくる
    他の仕事頼んでも万事がこんな感じだから何もしてないのが一番助かるけどこっちが仕事抱えてるのにぼーっとされてるとムカつくというジレンマ
    頼むより自分でやった方が早いことをみんな知ってるからその子に仕事を回さない→いつまで経っても分からないままって言うのもあるけど
    もともと覚える気も無いんだと思う

  18. 名無しさん : 2017/11/04 21:29:35 ID: ctv8uH5U

    ついたスキルが「仕事したフリをしてやり過ごす」じゃあ悲しいぜ・・・

    (どうせ、勝手な事しても小一時間怒鳴り散らすんだろ)

  19. 名無しさん : 2017/11/04 21:51:00 ID: HPo2jqy6

    この報告者が釣りかどうかは分からんけど、
    教えようとはしないけど怒鳴り散らすことはするよ!って人は実際にいるからなあ

  20. 名無しさん : 2017/11/04 21:52:44 ID: uk0qyNOI

    探してでも仕事するって立派な社蓄かワーカホリックだよなあ
    「何かあったときのために待機する」のも仕事の内なのにね

  21. 名無しさん : 2017/11/04 22:04:17 ID: zJrNAi7E

    初めてのバイトでファミレスだった時、近い状況だったな
    「教えることはない、見て覚えて」と言われ、週3で入って1時間早めに行ったり残ったりしてマニュアル見てメニューも覚えて、でも一ヶ月経ってもなかなか戦力にはなれなくてクビになった
    事実無能だったけどもっと指導して欲しかった

  22. 名無しさん : 2017/11/04 22:25:58 ID: 4TirFEv6

    ファミレスってマニュアルありきだから、
    新人指導もマニュアル化されてない?

    それともチェーン店じゃない個人経営のファミレス?

  23. 名無しさん : 2017/11/04 22:31:40 ID: TZoXpdK.

    釣りだな
    うちの使えないのは、ちゃんと仕事教えて、やる事指示して、暇な時の仕事を説明してても
    ぼーっとして動かない
    やりたくない仕事は、使いやすい後輩に押しつける
    嫌な客からは、逃げる

    せめてこれくらいやばいのに当たってから言えよ

  24. 名無しさん : 2017/11/04 22:37:23 ID: t98b2OiI

    入って3年なのに仕事を覚えないどころかまだ備品の場所すら覚えてくれない同僚・・・怒鳴ってくれ・・・頼む

  25. 名無しさん : 2017/11/04 23:03:01 ID: FXwAb4W6


    社畜ほどパワハラに動くからねえ

  26. 名無しさん : 2017/11/05 02:14:37 ID: JDfAYSas

    自分で考えるってのは、まず最初にひととおり教えて、「次から言われなくても適当にやってね」という話であって
    ゼロから考えろってことではない
    釣りかは知らんけど、こんなのは本当にいるから困る

  27. 名無しさん : 2017/11/05 02:15:11 ID: yf21dZaM

    人に教えることって難しいよな。
    1は新人が何で困っているのかがわかっていないので、ピンポイントで教えることができないんだろう。
    両者ともにフラストレーションがたまっている状態なのでは?

  28. 名無しさん : 2017/11/05 03:03:52 ID: r9PWHy/M

    これは釣り

    先輩が無能で何一つ教えてない例
    「教えなくても考えれば何すればいいかわかるだろ!!!!」
    これが無能なバカ先輩がよく言う言葉
    何も教えてないくせに「自分で考えろ!!」
    「教わらなくても自分で調べろ!!!!」

    こいつがさっさと辞めた方がいい。
    ちゃんと後輩指導出来る奴がいたら後輩も育つよ

  29. 名無しさん : 2017/11/05 03:06:11 ID: BNOoHVCI

    ※17
    うるせえBBA
    この話は1ヶ月だ
    お前が教える能力が無い無能なんだろ
    1年と1ヶ月の区別もつかずにベラベラ自分語り開始するような無能BBAは黙れ

  30. 名無しさん : 2017/11/05 05:20:48 ID: YXcOYPqY

    ※21だけどチェーン。そのマニュアル指導さえされなかった
    言われたのは挨拶や出退勤の仕方くらいで、あとは注意ばかりされてた記憶

  31. 名無しさん : 2017/11/05 05:32:17 ID: PijFrRk2

    補足:注意は「なんでまだやってないの?(マニュアルにない細かいルールで初耳)」とか、確認すると「勝手なことしないで」質問すると「それくらい自分で考えて」等々
    長々失礼、思い出して書きたくなった

  32. 名無しさん : 2017/11/05 07:03:04 ID: jCA0hWko

    報告者はイかれてると思うけど、1ヶ月勤めて接客しか覚えられない新人にも同情できない

  33. 名無しさん : 2017/11/05 09:58:09 ID: OtRETo4w

    なんで釣りと判明しるものをまとめるのか

  34. 名無しさん : 2017/11/05 11:59:25 ID: 8x/hceXc

    ※32
    覚えられないのかねぇ?
    先輩が常にイライラと怒ってたら、萎縮して動けなくなりそう
    思い切って聞いたら、自分で考えろ!探せ!って、既に考えて探した後なら途方にくれるよ
    過呼吸起こすのは追いつめられてたんだろうし、ボーッとしてただけじゃないと思うわ

  35. 名無しさん : 2017/11/05 12:10:57 ID: 8x/hceXc

    そういえば以前バイトした所で、先輩の指導が毎回変わるというか、前言ったのと全然違う事を言われて、
    確認すると自分で考えろとか嫌味っぽく言われてたの思い出した
    あれ以来、新人に自分で考えろと言う奴が、教える能力のない無能に見えてしょうがない
    連投失礼しました

  36. 名無しさん : 2017/11/05 12:25:18 ID: JDfAYSas

    意識高いリーダー()ほどやりがちなんだけど、
    自分がいいと思うことを、マニュアル化せずに独自の判断でやるから伝わらないし引き継がれない
    自己満足だと納得してるなら勝手にやってくれだけど、他人にも要求するならもっとやり方あるだろう、と

  37. 名無しさん : 2017/11/05 20:20:33 ID: 6hqMbPVc

    ※30
    その店がおかしいよ
    週3日で短時間バイトだったら、毎日入って長時間パートの人とは違って覚えるの遅くて当たり前だもん。
    だったらちゃんとマニュアル教えればいいのに、「見て覚えろ」って…
    多分パートが自分の居場所取られると思って嫌がらしたんだよ。
    人が足りないと無能なババアパートでも使い続けるしかないから、
    有能そうな若い新人が入って来るとろくに仕事を教えずに、「新人は無能!」って上司に訴えて
    辞めさせるような職場の癌みたいな妖怪ババアはたくさんいるよ

  38. 名無しさん : 2017/11/05 20:22:30 ID: pIzyNd7o

    ※35
    >新人に自分で考えろと言う奴が、教える能力のない無能に見えてしょうがない
    その通りだと思う

    教えれば誰でも簡単に出来てしまうことなんで
    教えるのが悔しくてたまらないのよ、そういう人は。
    自分の無能がバレちゃうからね。

  39. 名無しさん : 2017/11/06 01:33:10 ID: 6NqsJePk

    ※29口が悪いな、でも書いてあることにはほぼ同意


  40. 名無しさん : 2017/11/06 11:39:21 ID: /23/biD.

    小一時間もゆったり怒鳴り散らせる暇な職場

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。