私が学生の頃、あるホラービデオをダビングして、一週間以内に他人に見せるというのが流行っていた

2017年11月09日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489655833/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ9
319 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)14:14:29 ID:5Pw
若干オカルトが入っている
私が学生の頃、タイトル名は言えないが、あるホラービデオをダビングして、
一週間以内に他人に見せるというのが流行っていた
というのも、そのホラービデオの内容が、とあるビデオを見たら、
一週間以内にビデオをダビングして他人に見せなければならないのだ
(簡単にいえば不幸の手紙のビデオバージョン)



私は幽霊は信じてるようで信じてない
(普段は信じてないが、心霊番組を見ているといるんじゃないか?と思う性格)
が、面白半分にダビングして、小学校時代に泥棒の濡れ衣を着せた同級生に見せた
その一週間後、その同級生は自宅で心臓麻痺で氏んでいたことを担任から知らされた

実はそのホラービデオ、上記に書いていた対処法をやらないと
一週間後にテレビから幽霊が出てきて頃される(しかもその時の氏因が全て心臓麻痺)内容なのだ
当時はまさか、テレビから出てきた幽霊に頃されたのか?と思うと同時に、
あれはフィクション(後に心霊番組で本物の幽霊が出ていたことがわかったけど)
だから、ただの偶然だとも思ったが・・・・

もし同級生が誰かに私にダビングしたビデオを見せられたことを言って、
もし私の元に警察が来たらとビクビクしたのが最大の修羅場
刹人幇助は無理でも、著作権で逮捕されたかもしれなかったからね

320 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)17:18:28 ID:ktS
>刹人幇助は無理でも、著作権で逮捕されたかもしれなかったからね

どっちも(ヾノ・∀・`)ナイナイ

321 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)20:43:52 ID:5Pw
>>320
勝手にビデオダビングしたら、著作権の侵害になるって聞いたことあるのですが・・・・

322 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/08(水)02:18:50 ID:rEc
ダビングを煽る様なプログラムをダビングしたら訴えに来る奴がいるのか?w

323 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/08(水)03:19:56 ID:Sxs
貞子「映倫の方からきました~」

324 :319です : 2017/11/08(水)04:12:17 ID:2u8
えっ、それじゃあビデオダビングしてもバレなければ警察に捕まらないんですか?
20年近く警察の訪問にビクビクしてたけど、無駄に終わったわ・・・・
色んな意味で今現在が新たな修羅場かも・・・・

325 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/08(水)05:24:55 ID:Di3
20年も経てば、何れにしろ時効成立してるだろう。

326 :319です : 2017/11/08(水)05:58:32 ID:2u8
時効ということは、無罪ということですか?
(ビデオをダビングして、他人に見せただけだから、
著作権は引っ掛かるけど、犯罪ではない・・・・よね?)

たぶん、その同級生が氏んだのって偶然ですよね?
仮にビデオが原因なら、当時私の学校は氏人だらけになってますから
(当時は私以外にもそのビデオをダビングして、他人に見せていた子が何人もいましたから)

327 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/08(水)06:20:53 ID:sFK
>>326
今更なネタバレすると、
あの話はビデオを見ただけで存在しない架空のウィルスに感染すると言うオハナシ。
さらにネタバレすると、シムシティーのようなヴァーチャル世界で起きたと言うだけの
フィクションだから、その人の死因には全く関係ないと思われる。
それで呪われてたら原作何回も読んでビデオも何回も見てる私はとっくに死んでないと可笑しい(笑)
死んじゃった同級生の心臓は偶然にもそこで停止する運命だったと言うだけですよ。

328 :319です : 2017/11/08(水)07:07:22 ID:2u8
>>327
なんのホラービデオかわかったんですね?(笑)
そのホラービデオ、最初は映画化して、その数ヶ月後にビデオ化したあの話なんです
(後に本物の幽霊が出たとかで話題になりましたが)
上記にも書きましたが、私は普段は幽霊はいないと思ってますが、
心霊番組を見たときはいるんじゃないかと思ってるんです

氏んだ同級生に関しては偶然かとも思いましたが、
当時私と同じ16、7の高校生でしたから、
事故とかならともかく心臓麻痺とか病氏なんて有り得ないと思ったので、
まさか?と思ったんです
(しかも氏んだのがビデオを見た一週間後なんて、偶然にしては恐ろしいし)

347 :319です : 2017/11/10(金)15:35:11 ID:rH2
この後、仲の良かった友人達とお茶会をしたときに、そっとこの話をしました
集まった友人の中に医者をやっている子がいたのですが、
その子曰く「例え元気で重い病気ひとつしたことない10代でも心臓麻痺で氏ぬことはあるから、
あの子が氏んだのは偶然」らしい
他の子も「そうだよ、仮にビデオが原因ならうちらの学校氏人だらけじゃん」
「そうそう、私等もよくあのビデオダビングして、嫌いな奴に見せてたよね?」と、
当時のことで盛り上がっていた(仮にも人が一人氏んだのに)

散々盛り上がった後で、「この事は誰にも言わない方が良いよ?
民事の時効まだだから、そのビデオ会社に訴えられたら賠償金払わなきゃいけないし」と言われた

友人達に言われてハッとした私
著作権の侵害の時効は過ぎても民事の方はまだだった・・・・
ここに来て、新たな修羅場ができてしまった
私が当時のことを話題にしたせいで、友人達にも修羅場を作ってしまったのが今現在の最大の修羅場




ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/09 02:16:52 ID: YjyDC9/6

    オカルトといえばオカルトだが、偶然と思っておけばよろしw
    ネタがわかっていても敢えてそれを楽しむのがオカルトファンってもんよw

  2. 名無しさん : 2017/11/09 02:17:56 ID: ZmY1CzEs

    なにこの話
    当時小学生だったからよく知らんけどリアルでリングみたいにホラービデオ回すのが流行ったの?
    それか報告者がヤバイ人?

  3. 名無しさん : 2017/11/09 02:18:18 ID: NcLxAYCM

    出てきた貞子よりビデオを見て恐怖のままに死んだ人の顔の方が怖かったな

  4. 名無しさん : 2017/11/09 02:25:49 ID: DWkfr5rY

    20年も前ってことは最初の映像化(テレビ版)か
    本編終わった後に「例のビデオ映像」が特典でついてるんだよね
    でも本当に怖いのはそれも終わった後で、「何か映っているんじゃないか?」
    と砂嵐画面をじっと見続けるときだったりしてw
    ええ、私も持ってますよアレ。VHSでw

  5. 名無しさん : 2017/11/09 02:30:59 ID: eRt/sXhA

    これタイトルで即わかるやん
    そんなビデオあったんだ~って世代が増えてきたのか

  6. 名無しさん : 2017/11/09 02:46:49 ID: G4m7gJIc

    なんとなく覚えてるな

  7. 名無しさん : 2017/11/09 02:46:49 ID: .GHTwrn6

    ホントあれだけ話題になったメジャー作品を「なんのホラービデオかわかったんですね?(笑)」という投稿者がよくわからない。
    著作権で逮捕を大人になっても信じてたり純粋なのかな。

  8. 名無しさん : 2017/11/09 03:00:11 ID: faemFZkk

    なんだろう
    この人すごい無知なのかな

  9. 名無しさん : 2017/11/09 03:06:24 ID: lEt1x1iU

    小学生当時の頃ならともかく
    今はいい歳でしょ?
    本気で言ってるならアホすぎる

  10. 名無しさん : 2017/11/09 03:17:07 ID: Tcvz1YJY

    創作だね
    頭が悪いのだけが本当

  11. 名無しさん : 2017/11/09 03:25:07 ID: vEio5gcA

    ていうか今も3Dとかトチ狂ったシリーズが出てる作品だし、釣りっていかうネタじゃなきゃ、ただの池沼。

  12. 名無しさん : 2017/11/09 03:48:50 ID: 716ehXSk

    え?ハリウッドまで映画化したから超有名作品だよな

  13. 名無しさん : 2017/11/09 03:53:48 ID: hMnGKTwI

    知能に問題がある人なのかな?

  14. 名無しさん : 2017/11/09 04:07:30 ID: Vqjw/G1w

    パチ屋にいるパチンカスならラストシーン鼻ほじりながら見てられるくらい見てるぞ

  15. 名無しさん : 2017/11/09 04:07:56 ID: .BSADP..

    この話のオカルト、ホラー要素は報告者の頭ってオチだろw

  16. 名無しさん : 2017/11/09 04:41:24 ID: XMj/yFWk

    日本語が不自由すぎて、外人さんなのかと思う

  17. 名無しさん : 2017/11/09 05:04:46 ID: 4I1BtA3k

    最近リングを知ったお子さんが頑張って作文した?

  18. 名無しさん : 2017/11/09 06:22:00 ID: mD426bSQ

    池沼かな

  19. 名無しさん : 2017/11/09 06:29:20 ID: NCkVUMj2

    軽く池沼入ってるだろ、この人

  20. 名無しさん : 2017/11/09 06:37:55 ID: KvyMNV0E

    つっこみどころをいくつ用意すれば気が済むんだw

  21. 名無しさん : 2017/11/09 06:43:01 ID: BRCuNkQs

    「呪い」は日本の現在の法律では裁けないのでなw
    リング・螺旋・ループの3部作だったっけ。

  22. 名無しさん : 2017/11/09 06:45:33 ID: sUTmWYqk

    友人もきっと、投稿者と同じでピュア子ですごく純朴でいろいろ信じちゃうような子だったんだよ…
    それで、親に怒られてダビングできなくて追い詰められて気に病み続けていた結果…

    投稿者の行為が引き金になった可能性はあるんじゃないかな。もし仮にそういう子だったなら。

  23. 名無しさん : 2017/11/09 06:50:10 ID: wBE5ZB9Y

    頭わるいな~

  24. 名無しさん : 2017/11/09 07:12:42 ID: 1m8IKgrw

    この人簡単に霊能者とかにウン百万払いそう

  25. 名無しさん : 2017/11/09 07:12:58 ID: RqCYc4mE

    懐かしいネタだな~ もう「見たら呪われる」系のモノって現代じゃ無いよね

  26. 名無しさん : 2017/11/09 07:14:41 ID: rS3uf.G2

    かたくなにリングって言わないのは何なのか(笑)
    ホラービデオとか言わずリングで通じるやろ。

  27. 名無しさん : 2017/11/09 07:26:58 ID: ILSgB./2

    これはリメイク版のステマw

    創作だの池沼だの言ってる人は、思惑通りに踊らされてるか自演ww

  28. 名無しさん : 2017/11/09 07:49:23 ID: mWeeSZIE

    本スレコメにもあるけど、原作の最終巻まで読むと、ほぼ恐怖がなくなるアレか

  29. 名無しさん : 2017/11/09 07:52:06 ID: sQdDpX3o

    ホラーだと思ってたのにSFだった、だからね…

  30. 名無しさん : 2017/11/09 07:52:32 ID: Ntx8otoY

    松嶋菜々子版より高橋克典版の方が好きだったわ

  31. 名無しさん : 2017/11/09 07:54:49 ID: H5BYoZp6

    私は始球式版が好き

  32. 名無しさん : 2017/11/09 08:02:50 ID: 90ormgws

    貞子、何故か伽椰子と戦ってたなwww

  33. 名無しさん : 2017/11/09 08:04:20 ID: Ntx8otoY

    ※31
    投げた後マウンドに倒れこんだの爆笑したわ…

  34. 名無しさん : 2017/11/09 08:44:05 ID: 0Jm5lMug

    頑なにリングと書かずに、アングラな作品見てた私()とでも言いたげなのがモヤモヤするわw

  35. 名無しさん : 2017/11/09 09:04:40 ID: lk2i7Ah.

    頭が全体的に弱すぎる!!

  36. 名無しさん : 2017/11/09 09:09:04 ID: 0y6aXoy2

    自分のバックアップのために自分の装置で自分でコピー防止処理(プロテクトなど。単に文章でコピー禁止はと書いてある物は含まない。)を破ること無くバックアップするのは認められている。
    他人の物を借りてやったり、バックアップ終わった原本を他人に譲渡したり売ったりするのは違法と思われがちだけど、それに関しては言及されていない。

  37. 名無しさん : 2017/11/09 09:23:10 ID: 5zJeBgBc

    ビデオデッキって一般的に一家に二台はあるものなの?うちはあまりビデオ録らないから一台で十分だったけど。

  38. 名無しさん : 2017/11/09 09:24:49 ID: j4DaMIYs

    白石監督のノロイとかみせたらこの人信じそう…

  39. 名無しさん : 2017/11/09 09:27:43 ID: D.SDCzjA

    ネタ丸出しだけどこの頭の悪さと文の古臭さ更にツッコミどころも満載で才能あるわw

  40. 名無しさん : 2017/11/09 09:36:12 ID: RzmacrWQ

    323で吹いた

  41. 名無しさん : 2017/11/09 09:42:00 ID: 3AOcVYTo

    なんの映画か即分かるw
    でも同級生が亡くなったのはただの偶然だ

  42. 名無しさん : 2017/11/09 09:47:57 ID: n/k3OgW2

    でもリングのあの当時の流行りぶりと言ったらすごかったし
    そんなタイムリーに同級生がなくなったら私でもやっぱり
    ぞっとすると思うね。二十年間信じ続けはしないだろうけど。

  43. 名無しさん : 2017/11/09 09:49:24 ID: jqj2kHBg

    原作続編でそんなんありか!とブン投げた私
    映画1作目は怖くて今も見通せないムリ無理

  44. 名無しさん : 2017/11/09 09:54:23 ID: z0bUholw

    一番最初のドラマスペシャルの奴かな?怖くはなかったな~
    というか、こんな隠さなくても誰でも知ってるじゃんw何が「わかったんですね」だよ

    あと、もし怖がってる人がいれば原作三部作最後の「ループ」のネタバレかあらすじ読んでほしいわ
    どんなに怖がってても「え?そういう話だったの???」と思うからw

  45. 名無しさん : 2017/11/09 09:58:12 ID: mvX3MbYY

    当時は3本立てで見た懐かしい
    エヴァ→リング→らせん 疲れた

  46. 名無しさん : 2017/11/09 10:25:34 ID: 96L.mpi2

    最後にメタに走ってグダグダてのもあの時代のお約束みたいなもんだったからな

  47. 名無しさん : 2017/11/09 10:30:26 ID: KEe4PHV.

    米38
    コワすぎも見せよう

    ていうかこの人ビデオ世代ってことはそこそこの年齢の人だよね?
    自分は今25だけど、高校生の頃にはDVD・HDDは一般的になってたし…
    頭弱そうなのが怖いわ

  48. 名無しさん : 2017/11/09 10:42:48 ID: QH6v1zYk

    リングだろ

  49. 名無しさん : 2017/11/09 11:02:34 ID: LWsyr.eI

    自分も怖がりで映画リングでくっそびびって、ループ読んで怖くなくなったなw
    ループの終わり方は好きです

  50. 名無しさん : 2017/11/09 11:18:57 ID: WFDRk4to

    リアルタイムの「リング」ブームを知らない10代の創作って感じ
    やたら流行ったからストーリー書けば「リング」って一発でばれるし
    ネットのないビデオ時代はダビング当たり前

  51. 名無しさん : 2017/11/09 11:18:59 ID: 8aFO.3rk

    リング、らせんは良かったのに、ループでげんなりしたな
    世界観ひっくり返されたからその後は読んでない

  52. 名無しさん : 2017/11/09 11:58:13 ID: F2EGqtTg

    それよりも

    >小学校時代に泥棒の濡れ衣を着せた同級生に見せた

    これが気になる。

  53. 名無しさん : 2017/11/09 12:11:41 ID: eOOjzpXQ

    リング、らせん、小説読んで怖かったな~
    確からせん?の小説内でビデオやら映画やらで感染もっと広がるって言ってて本当にその通りになったからな
    怖くて映像作品は観てないw

  54. 名無しさん : 2017/11/09 12:43:13 ID: lgwtRKMg

    リングの映像化は最初はテレビドラマだよ
    内容知らずにタイマー録画して、夜に一人で見たときには震え上がったわー
    翌日は学校でドラマの話題で持ちきりだったなー

  55. 名無しさん : 2017/11/09 13:12:31 ID: 0eP8QRPI

    報告者の知能が一番怖いわ

  56. 名無しさん : 2017/11/09 13:14:57 ID: WFDRk4to

    米2
    さすがにリアルでは流行らなかったような…
    他人にビデオを見せる事で呪いを移す、という設定は映画の中だけで完結してて、それが現実と地続きであるような作りの話ではなかったし
    映画世界と現実世界が繋がってるような半リアル風のホラーが流行りだしたのはリングより後



  57. 名無しさん : 2017/11/09 13:51:28 ID: Zp79wL72

    映画になって数ヶ月後にビデオって全部そうだろ…ビデオ時代って著作権なんか誰も気にしてなかったし版権物はそもそもコピー出来なかったと思うんだけど…そしてビデオってそんなイタズラでダビングして人に配る様な安いものではなかったでしょ、特に高校生なんか…録画は全部ビデオにしていたんだから今で言うUSBくらいの価値の物だったよ

  58. 名無しさん : 2017/11/09 14:51:40 ID: ZTmlcf2s

    まあビデオ時代はね…ダビングすれば必ず画質劣化するわけだし
    その辺の著作権はあまりうるさくなかったよね
    リングって知らない世代も増えて来たのかなと一瞬思ったけど
    続編だのリメイクだの最近まであれこれやってるからそれも変だし
    この話自体のオカルトテイストよりも
    文体のぎこちなさとか報告者のズレ具合の奇妙さのほうが
    なんかぞわぞわくるような気がせんでも無い

  59. 名無しさん : 2017/11/09 15:20:39 ID: ST.yxjvg

    こいつの頭の悪さが一番ホラー

  60. 名無しさん : 2017/11/09 16:01:50 ID: WFDRk4to

    米21
    一応脅迫罪になるらしい

  61. 名無しさん : 2017/11/09 18:56:28 ID: 1J8BtjIs

    あのリングを
    自分しか知らないマイナー邦画だと思ってるのがただただ怖い

    今でも「うーうーきっとくるー♪」って曲アホ程使われているのに

  62. 名無しさん : 2017/11/09 18:58:44 ID: ASGtdiIQ

    きっと純粋な心の持ち主なんだよ(適当)

  63. 名無しさん : 2017/11/09 21:11:15 ID: IzThnVZE

    リングって面白かったのに電脳世界のお話でしたーで一気に萎んだよね…。

  64. 名無しさん : 2017/11/10 00:41:55 ID: YaarP3y.

    ユニバの今年のハロウィンで貞子でたよ

  65. 名無しさん : 2017/11/10 02:04:55 ID: /j7KgwJQ

    「タイトル名は言えないけれど」「なんの映画かわかったんですね」とかで何言ってんだコイツ??となった。メジャー過ぎる映画でしょ。

  66. 名無しさん : 2017/11/10 02:18:14 ID: cXK9uv5.

    出版の仕事やってるけど、こういう人時々いるよ
    ジャンル内で大ヒットの作品をあげて「この作品知ってますか? ぜひ読んでみるといいですよ!」とか
    Twitterざっと眺めればわかるような大多数の意見を「知らないみたいだけど、ネットではこう言われてますよ」とか

  67. 名無しさん : 2017/11/10 09:01:57 ID: WTO2ZHIc

    一番最初って2時間ドラマじゃなかった?高橋なんとかの

  68. 名無しさん : 2017/11/10 17:30:26 ID: zW5ZZYhw

    なんのホラービデオかわかったんですね?(笑)

    ってなんやねん、この説明でわからん奴おるんかレベルで有名やろ、っていう。若い子ならまだしも、20年前にやったことで…とか言ってるならどんだけ有名かも知ってるだろうに…どういうつもりで書いたのか謎。

  69. 名無しさん : 2017/11/11 06:16:26 ID: IkitC2Zc

    私も何のホラービデオかわかったけど、そのビデオに移っていたという「本物の幽霊」ってのが気になる

  70. 名無しさん : 2017/11/11 07:12:38 ID: IkitC2Zc

    さっきYouTubeで確認した
    本物の幽霊って、あれだよね?
    そのホラービデオに出ている主演女優が自宅マンションのベランダに出て、部屋の中に入ったとき右肩に映った女の顔
    ある意味貞子より怖いかも

  71. 名無しさん : 2017/11/11 18:26:05 ID: zZJZSzE.

    本物の幽霊って窓に映ってるって言われてたやつ?
    全然分からなかったけど

  72. 名無しさん : 2017/11/12 01:26:55 ID: IkitC2Zc

    貞子&松嶋菜々子の右肩に映った女「知らないわよ、その同級生を殺したのは私じゃないわよ!」

  73. 名無しさん : 2017/11/12 23:49:22 ID: 0ZBQTCeM

    友達にも茶化されてるし…可哀想な子だったか。

  74. 名無しさん : 2017/11/13 07:10:01 ID: IkitC2Zc

    その友人の冗談に気づかないのかね、この人は

  75. 名無しさん : 2017/11/13 08:13:53 ID: 0SoaseRs

    ものすごく

    あたまが

    わるそう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。