2017年11月10日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509655432/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part84
- 624 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)16:06:48 ID:nug
- 同僚Aは転勤で今の支所に来た当初から「この地方で結婚したい(実家が近いらしい)」
「誰か良い人がいたら紹介してほしい」と声高に周囲にアピールして顰蹙を買った
口の悪い人は「男を探しに会社に来てるのか」と陰口を叩いたり
やんわり本人に嫌味を言ったりしたらしい
私はAから「こんなことを言われてる、酷い」と愚痴を聞かされたけど
正直心からは同情できなかった
どんなに仕事に対して真剣でもそんなアピールをしたら
格好の攻撃対象になるに決まってるのにあまりに無防備すぎる
もちろん実害があったわけでもないのに陰口や嫌味を言う人たちだって
碌なもんじゃないかもしれないけど
あれこれ言う人はどこに行ったっているんだから多少は自衛しろよと
- その後Aは希望通り地元の人と結婚したんだけどその件とは無関係に部署変更を希望した
もともと部署の希望が通りやすい会社とはいえAの場合は前の支所の時も含め3年で3回目
つまり毎年希望して部署を変わっている
いくら希望が通りやすいといってもようやく仕事を覚えたと思ったら
1年でいなくなられては前の部署も迷惑だし
Aの場合は希望理由も「今の部署が思っていたのと違う」「自分に合ってない」
「部署で必要とされてない」「新しい部署の方が自分を生かせる」みたいな曖昧なものばかり
さらに今回Aが希望した部署は新設なんだけどその部署の担当業務をずっとやってきた人がいて
そこにいきなり割り込んだかたちになった(無理に人員を増やすことなった)から
余計まわりの心証も悪かった
当然「毎年部署替え希望するなんて我儘だ」「結局なにも身につかない」
「どこに行っても戦力にならない」と悪く言う人たちは出てくる
先任者にもきつく当たられているらしい
Aに「こんなこと言われて傷ついた」「先任者との関係がつらい」と延々愚痴られてまたかと呆れた
自分の都合で部署変更繰り返したらそんなことになるのは最初から目に見えてる
それでも自分でその仕事がどうしてもやりたいからと我を通すなら
そのくらいのことは覚悟の上じゃないのか
あれこれ言われるといってもせいぜい仲間内での陰口や嫌味くらいで(それも良いことではないけど)
まったく無視されるとか仕事の妨害をされるわけでもないんだから
しっかりと仕事をしていずれ実力で認めてもらうしかないだろうに
新部署ではまっさきに「いつ妊娠するか分からないので」
「妊娠したら辞めるかもしれないけどまだ決めていない」という話をしたらしい、あほか
でもAは毎回他人にそういう負の対応をされるたびに「信じられない悪意を受けた」っていう反応をする
「まさかこんなに意地悪な考え方をする人がいるなんて」って感じ
聖人君子でもない限り誰でも他人に対してモヤモヤしてそれを仲間内で話すくらいのことはするでしょ
社会人になって何年もたつのにどうして自分の周りには善意と寛容しかないと思えるんだろう - 628 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)18:41:11 ID:0v0
- >>624
確かにその人はどうかと思うけど、
繰り返しているのは本人が問題点を気づけない誰も教えてくれないからだろう
改善を望むなら上司なり人事なりから伝えてもらうしかないよ
そこまでしてやる義理はないっていうならそのうち結婚してやめるまで耐えることだね - 629 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)18:50:43 ID:6pt
- >>628
結婚はもうしてるみたい。
妊娠したら辞めるかもって言ってるしさっさと妊娠して辞めて欲しいですね。
でもこういう厚かましい人って、産休育休取って戻ってくるんですよね。 - 630 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)18:59:41 ID:apS
- >>629
妊娠して、産休とって、復帰して、子供の用事で早退遅刻して有給使いまくって、
ようやく落ち着いたと思ったら2人目妊娠すると思うよw
旦那さんが転勤にでもなればいいのにね。 - 631 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)19:02:20 ID:0PC
- >>630
妊娠中は「つわりが~」「ちょっと体調が~」って遅刻早退しまくりで、も追加でwww
もしかしたら育休終わる頃狙って次の産休入るかもな - 646 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)23:22:11 ID:yyT
- >>624
毎年部署を異動しているから下の文を彼女に言ったら?
我が儘言ったり仕事で戦力にならないんだから、文句言われても仕方がないってさ。
悪口じゃなくて事実だよって。
コメント
そんなの相手にいい顔してる報告者が……
こういう人いるわ
事実に基づく批判だろうが言われて当然の苦言だろうが
全てが悪意としか受け止められないんだよね
絶対に己の言動を省みることはなくて
何もかも周囲が意地悪、みんな冷たい、こんな目にあって私可哀想という感想になる
Aのクセも強いけど、周りもなかなかのクソやん
希望を通しすぎる会社も悪いけどね
でも異動については会社もそれを認容していてるわけだし。
確かにAは能天気だけども、この会社の人も報告者含めちょっと意地悪な人が多いぽい。
良い人間では無いが落とす程でも無い
※3
コレだけ好き放題やられたら当然の反応だよ。
ようするに、Aは権利だけ行使して義務を果たしてないんだよ。
周りは振り回されていい迷惑。
もっとも愚痴聞いてるこの人も八方美人やってないで現実を教えてやれと思うけどね。
アメリカと日本の違い
自己主張はさせるだけさせておいて
割り切った対応の方がいい場合もある
周りの心証ー
嫌み言われてるらしいー
私は良い子ちゃんってかw
お前のことじゃないのに何言ってんのコイツw
※6
ほんとよね
充分放置しておける範囲
女は馬鹿でコジキの寄生虫だな
社会の邪魔
てか、会社もそんな移動願い通さなきゃ良いだけなのにそこを厳しく言う人が居ないんだよねこの会社。
周りも含めて誰も注意しないし裏でコソコソ言ってるだけだから辞めも改善もしないわな。そこらへんがなんかモヤモヤするの。
なんでそれだけ問題視されていてふんわりした理由で複数回部署変え許可?
いや擁護する気もないけども
Aよりも会社の無能さがモヤモヤした
※14
人事担当がはき違えた優しさを持っていて
「あの人もがんばってるんだから」というとおりにしてやってるか
こいつ早く別部署に放流したいという元部署の長が異動を猛プッシュかではないかと
>>628
>繰り返しているのは本人が問題点を気づけない誰も教えてくれないからだろう
馬鹿なの?
なんでいい年した大人にそんなことしてやらなきゃならないのよ
人事が※17を言ってるとしたら、
ぶん殴りたい
※17 いやだと思ったら行動して変えるのが大人だ、だまって指咥えて変化を待つのは子供
>>630 産休と有給とりまくりは、働く上で大事な権利なのにブラック企業に毒されすぎ
※19
この場合の子供って、Aのことだよね?身勝手を押し通して周りに迷惑を掛け、
愚痴られても自分の振る舞いを糾しもせずに被害者面しているAでしょ?
確かに権利の行使は自由だけどね、仕事でロクに貢献もできないくせに要求だけは一人前ってすごく嫌われるパターンだよ
周りの人間がは感情を持たないNPCか何かだと思っているのかな?
会社がホワイト過ぎw
※20
A自身がそのことに気づいてないんだから周りが指摘しろよって話だろ
全員微妙
職場で婚活宣言しただけでそこまで言われちゃうのか大変だなあと思ったら
部署間で青い鳥探してることが先にあるってこと?
だったら先にそっち書きなよ
会社がダメだろこれは、優良企業ぶってごねまくる社員のわがままは聞く、黙ってる真面目な社員にゴネ社員を押し付ける、完全なダメサイクルできてるじゃん
これ放置してたら会社衰退するぞ
コイツが次に転勤か転部希望出したら厳重注意と減俸でいいんじゃない?
「労働者の権利として認められてるから~」って好き勝手してる人たまに見るけど、そんなことばっかりしてたら周囲の反感買って当然だよなと思う
※4
ほんそれw
Aはコネだったの?と思えるぐらい希望通し過ぎだよねw
なんか途中で読むのやめてしまった
これ、報告者がAって女が嫌いで悪口書いてるだけだよね?
別にAが酷い女でもないし
Aに酷い事された訳でもないから
書いてる内容が曖昧で散漫で本筋がどこにも無い文章
報告者がバカ女で結婚できないからよそから来て結婚欲が強くて望み通り結婚した女が気に入らなくて
報告者がAが来た時から粘着してずーっと粗探ししてるだけなんじゃない?
報告者が一番性格が悪い
結局
「社会人の報告者はAに対して何一つ許さないし、悪意しか持ってない」
って話でしょw
(教えてやらないと、またこっちに諸々降りかかってきてもやもやする羽目になる。だから)原因教えてやれよ。
ってことじゃないの?
希望が通るんなら通すわなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。