うちの旦那はモニタリングとスカッとジャパンが苦手。チャンネル変えて!ってすごい嫌悪感を出す

2017年11月11日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509369186/
何を書いても構いませんので@生活板52
389 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)21:28:26 ID:9hr
うちの旦那はモニタリングとスカッとジャパンが苦手
チャンネル変えて!ってすごい嫌悪感を出す
理由を聞いても「なんとなく」としか言わないし、
ドラマも「いたたまれなくなる」とかで見ない
好きでよく見てる番組は相葉マナブと人生の楽園くらい

私はモニタリングもスカッとも好きなんだけど、
こういうのが生理的に苦手というのが理解できない


390 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)21:39:49 ID:8z9
>>389
モニタリングしか知らないけど
共感性羞恥じゃない?
私もドッキリ系は嫌いだ

391 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)21:42:08 ID:5wO
>>389
共感性羞恥というやつじゃない?
自分がその立場だったら…を想像するといたたまれなくなることが私もあるから
旦那さんの気持ちはよくわかるよ

392 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)21:46:11 ID:8z9
>>389
人が恥をかいてる姿を笑うっていうのが趣味がいいと思えないし
笑われてる人に共感しちゃうんだよね
ドラマがダメってことはないけど、人を試して種明かしする系は苦手です

393 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/09(木)21:48:41 ID:Qaw
>>389
私も旦那の気持ちは分かる
だからといって好きな番組を見てる時に自分が嫌だから変えろって言われても困るよね

401 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/10(金)00:14:09 ID:tBK
>>389
旦那さんの気持ちすごく分かる。モニタリングもスカッとジャパンも苦手
なんかぞわぞわするんだよね生理的になにか受け付けないんだと思う


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/11 04:10:06 ID: 6Q40oKdA

    テレビ二個目買ったら?

  2. 名無しさん : 2017/11/11 04:18:35 ID: lrkiqu8s

    私は朝まで生テレビとか嫌い

  3. 名無しさん : 2017/11/11 04:27:08 ID: Nyvh3LKs

    私もスカッとジャパンもモニタリングも無性に嫌い

  4. 名無しさん : 2017/11/11 04:33:41 ID: 21N5MvFY

    そういう人けっこういるんだね
    「共感性羞恥」勉強になりました

  5. 名無しさん : 2017/11/11 04:36:52 ID: EJVok.ok

    モニタリングは「ほーん」ですむけどスカッとは明らかな作り話をさも事実のようにやってるように感じてダメだわ

  6. 名無しさん : 2017/11/11 04:40:55 ID: yIzoyhM.

    録画して一人で観ろよ

  7. 名無しさん : 2017/11/11 04:50:09 ID: SfqyeIJA

    スカッとのほうはもろ2chのまんまじゃん

  8. 名無しさん : 2017/11/11 04:53:07 ID: gennaXhc

    モニタリングは嫌い。
    意味がわからないし、見ててゾワゾワする。

  9. 名無しさん : 2017/11/11 04:53:24 ID: 0g/5p.Tk

    モニタリングはヤラせ感が異常で苦手
    スカッとはスカッとしないしモヤモヤして終わるから苦手
    ドラマ見ててもこの後酷い目に合うんだろうなぁってのが分かるとチャンネル変えたくなる

  10. 名無しさん : 2017/11/11 04:56:36 ID: 7NNSp1RY

    スカッとが好きな人って精神異常者が多いよね

  11. 名無しさん : 2017/11/11 04:59:12 ID: hYoW.puQ

    ああ俺も多分これだ。
    どっちの番組も知らないが、昔からドッキリとか超嫌いだった。
    フィクションでも主人公が人を騙すシーンとかが超嫌い。
    イライラしてしまう。

  12. 名無しさん : 2017/11/11 05:03:04 ID: kANfxhyM

    どっちも嫌いだわ

    スカッとジャパンはスカッとさせる側が一番腹立つし
    モニタリングはさすがに何が面白いのかわからん

    見てるだけで苦痛だよ
    あれを見てる人の感覚の方がわからんわ
    共感性羞恥じゃないよ
    ただのくそ番組だからだよ

  13. 名無しさん : 2017/11/11 05:03:13 ID: A/qW8DOI

    俺もドッキリとか観察系とか昔から苦手だったな
    あとでネタばらしするにしても、一時の間は大きいストレスを与えるわけで不快な気持ちになる
    (台本かどうかはこの際置いといて)

  14. 名無しさん : 2017/11/11 05:13:40 ID: hTXsIFUg

    理解できないじゃなくて理解する気がないの間違いだろ

  15. 名無しさん : 2017/11/11 05:16:42 ID: jvYERatE

    スカッととかモニタリングみたいなの嫌いな人いるよね。
    自分はどっちも好きでも嫌いでもない感じだけど、
    モニタリングとかそういった番組でよく言ってる
    「◯◯ファミリー」って言い方が大嫌い。
    ぞわぞわして生理的に受け付けない。

  16. 名無しさん : 2017/11/11 05:19:24 ID: qGs/i4Bg

    好みにもよるんだろうが、どちらも根本的につまんないから見ない
    面白いと思う感性のが不思議

  17. 名無しさん : 2017/11/11 05:22:43 ID: 4Znl2DeU

    好きな人もいるんだな
    えげつないから嫌い

  18. 名無しさん : 2017/11/11 05:26:58 ID: HwYspzps

    短気だからスカッとする前にイライラが募ってチャンネル変えてしまう

  19. 名無しさん : 2017/11/11 05:48:24 ID: 9pCoW1Yw

    水曜日のダウンタウンもロンハーも‥‥色々ダメなのばかりじゃないの? もう一緒にテレビは観ない事を薦めますよ。

  20. 名無しさん : 2017/11/11 05:48:46 ID: l9Nb04wE

    子供の時はドッキリとか笑えたんだけど、かなり前…サッカー中継CM中にたまたまモニタリングちらっと見ちゃったの、娘が父親を騙すのをやってたんだけど1分も見れなかったわ。夫も私も無理だった。なんか嫌悪感しかないんだよね、芸人が騙されてるのも好きじゃない無理矢理に見える高い物買わすやつとか。韓国人が一番好きな日本の番組に選ばれてたって2chで前に読んだわ、カ●●イにもモニタリングのまとめがあったんでしょ、どうやって見てるのか不思議だけどわざわざYouTubeで見るのかな。

  21. 名無しさん : 2017/11/11 05:52:21 ID: wppOkvwU

    共感性羞恥の強い人は、大体のディズニー映画で中盤に訪れる、主人公が周りから誤解されたり非難されたりするありがちなシーンが見れない
    あとあと挽回してハッピーエンドになるってわかってても見れない

  22. 名無しさん : 2017/11/11 05:52:26 ID: l9Nb04wE

    ※19モニタリングとかとんねるずの芸人に物買わせるのは嫌いだけど水曜日のダウンタウンは好きな人多いと思うよ、うちもそうだし。何か違うんだよね…。

  23. 名無しさん : 2017/11/11 06:16:41 ID: gwUdulec

    スカッと苦手だ。
    自分は応援してた俳優さんや女優さんが悪役にまわるのみるとモヤモヤ。
    それが当たって毎回その人が悪役で恥をかくのみると悪役で当たったのかと思って嫌。
    悪役のイメージつきすぎるのが嫌というか。
    あと単純に若い駆け出しの俳優さん女優さんが売り出して演技を磨く場所だと思ってしまってシラけてしまった。

  24. 名無しさん : 2017/11/11 06:22:53 ID: CEoFQ7qU

    スカッとのほうは、わざとらしさが鼻につく感じがする

  25. 名無しさん : 2017/11/11 06:26:56 ID: nOpSHUAc

    自分はあれ極端に嫌いって訳でもないけどわかるわ

  26. 名無しさん : 2017/11/11 06:36:36 ID: toe.2mxw

    共感性羞恥なかったらもっといろいろ楽しめたのになーとは思う
    一緒にいたたまれなくなるって邪魔なだけだわー

  27. 名無しさん : 2017/11/11 06:39:09

    驚く系のドッキリは大好きだけど、恥をかかせる系のドッキリは見てられなくて飛ばしてしまう。

  28. 名無しさん : 2017/11/11 06:47:44 ID: /AzByoCg

    チャンネル変えて!じゃなくて自分で変えろよ

  29. 名無しさん : 2017/11/11 06:48:52 ID: WpBUHh26

    番組名知らないけど、出川の下手くそな英語が海外で通じるかみたいな番組がめちゃくちゃ苦手。わざとじゃないかってくらい酷い英語。これが日本人だって世界に広めてて恥ずかしい。
    うちの家族が好きみたいで、これが始まると急いでリビングから避難してイヤホンで耳塞ぐんだけど、大笑いしてる声が嫌でも聞こえてきてキッツイ。

  30. 名無しさん : 2017/11/11 06:51:43 ID: YOCq6Qp6

    私もそうだわ
    他にもドラマやアニメの
    席を外した一瞬の間に証拠を探す・早くしないと
    もう戻ってきてる!みたいなのもダメ
    プリズンブレイクは面白かったけど
    凄いストレス感じながらみてたわ

  31. 名無しさん : 2017/11/11 06:52:08 ID: 2mKqXKfI

    私もあの生臭さが嫌いで番組を見ていられないな。
    生活板まとめとか読んでいる人なんだけどもw

  32. 名無しさん : 2017/11/11 06:54:38 ID: tgdhxbBw

    スカッとジャパン
    嫌な奴が最後に笑ウせえるすまんのオチ位酷い目に遭わないと全然スカッとせんわ

  33. 名無しさん : 2017/11/11 07:14:20 ID: zuvwysAg

    ※11
    イライラしてる時点で共感性羞恥じゃないから
    たんに嫌いなだけ

  34. 名無しさん : 2017/11/11 07:26:27 ID: LwayYcBU

    旦那スカッとジャパンのやられる側なんだよ
    いつも会社でそんな感じで扱われて見ると辛くなるんだよ。

  35. 名無しさん : 2017/11/11 07:29:25 ID: 1FFjKuco

    モニタリングは胡散臭くて嫌いだなー。

  36. 名無しさん : 2017/11/11 07:33:06 ID: DucTGl8I

    ドッキリ平気だけどわざとらしいのが見てられないわ
    痛々しく感じて

  37. 名無しさん : 2017/11/11 07:33:58 ID: SVbaw/l.

    端的に言うと幼稚だよね、あの番組

  38. 名無しさん : 2017/11/11 07:36:03 ID: c1SMHHFM

    スカッとは悪事に対するリターンが小さすぎ、創作ならもっと過激にやれと言いたい。半身不随とか手足切断とか

  39. 名無しさん : 2017/11/11 07:43:45 ID: LRuOV5jk

    スカッとは見ていて恥ずかしくなる。話があまりにも作り物感強くて。
    モニタリングは心霊ドッキリは好き。

  40. 名無しさん : 2017/11/11 07:50:45 ID: YLjA9ApM

    分かる。後良かれと思って?みたいなのも嫌悪感あって変える。

  41. 名無しさん : 2017/11/11 08:07:34 ID: EiDUA8kc

    両方ともヤラせ感が強すぎる
    嫌悪ってほどでもないけど俺も見ない

  42. 名無しさん : 2017/11/11 08:08:39 ID: He8mE/2U

    結構昔だけど「愛する二人別れる二人」という素人のゴタゴタをコメンテーターが偉そうに意見する番組があって、「一般人」という仕込みが醜悪な修羅場を展開するのを見てる自分が不快で1回見てやめた
    スカッとはコミカルにはしてるけどちょっとそれに近い感じ

    旦那さんは都会に疲れてて老後は田舎でゆったりと過ごしたいって思ってそう

  43. 名無しさん : 2017/11/11 08:13:25 ID: 0TynHZRw

    スカッととかモニタリング好きな大人がいることにびっくり!

  44. 名無しさん : 2017/11/11 08:23:00 ID: y0esw23E

    自分もモニタリングとスカッと嫌い。
    チャンネル変えてほしい。

  45. 名無しさん : 2017/11/11 08:28:33 ID: eoKipPmk

    共感性羞恥分かるわ…
    スカッとやモニタリングはまだ緩いレベルだけど、人を追い詰めて喜ぶ系のお笑いがほんとダメで見てられない
    中居とかロンブー淳とか超絶苦手

  46. 名無しさん : 2017/11/11 08:33:46 ID: 9gTyLi3s

    バラエティ番組として普通に楽しんで見れることは見れるかな
    共感性羞恥でそれこそ※にあるディズニー見れないタイプだけど、
    あの手の番組は「全部じゃないかもしれないけど、打ち合わせしてるだろ」と
    おもって見てるから、そこまで嫌じゃないや

  47. 名無しさん : 2017/11/11 08:40:26 ID: RGeq14M6

    ※40
    分かる。あれもかなり不快
    旦那さんの気持ちもすごく分かる
    どちらかと言うと、好き好んで見てる視聴者が居ることに衝撃だわ

  48. 名無しさん : 2017/11/11 08:48:20 ID: SqwW2usw

    台本台本みんな創作!違うって云うなら本人を出演させてみろってんだ。

  49. 名無しさん : 2017/11/11 08:48:44 ID: hYoW.puQ

    そういえばビッグダディとか大家族モノも好きじゃない。
    最初は楽しんだ気がするが、大人になって見るとアレはもう居た堪れない。

  50. 名無しさん : 2017/11/11 08:51:05 ID: al2XMX8Y

    私も苦手。見ない。スカッとは好きな人が出てたらそこだけ見る。

  51. ゆゆゆ : 2017/11/11 08:51:06 ID: /ErqzdiA

    私もどっちも苦手。
    スカッとジャパンはスカッとしないでイライラしておわり。
    うちの旦那も嫌い。

  52. 名無しさん : 2017/11/11 08:51:59 ID: dhfeqBOc

    誰かをだましたり、驚かせて楽しむってのは他人をいじめて楽しんでる人と同じ心境なんだと思う。
    テレビで放送されることで「やっても良いことなんだ」って認識になったり
    自分が手を下すわけじゃないから何か問題が起こっても自分が怒られることはない
    そういう高みの見物を楽しめる人間ってのは本質的に「いじめ」を楽しめちゃう人ってこと
    ドッキリ程度で「いじめ」は大げさだって言う人もいるだろうけど
    実際「いじめ」ってこういう些細なことから始まる延長線上にある

  53. 名無しさん : 2017/11/11 08:53:18 ID: 0nOLdPv6

    どっちも単にくだらないから嫌い。
    イッテQも嫌い。つまらない上になんか汚い。
    共感性羞恥って言ってる人、意味わかって言ってるの? 全然違うと思うよ。

  54. 名無しさん : 2017/11/11 08:57:25 ID: 6i8rHe2U

    この2番組にかかわらず、嫌いな番組を食事中とか
    テレビの前にいないといけないときに
    家族が見ていたら変えてもらうし、自分もそうする。
    見たかったら録画していないときに見る。
    それを良しとしてくれる家族じゃないとキツイな。

  55. 名無しさん : 2017/11/11 08:57:59 ID: pDBpRwYo

    モニタリングのブラマヨ小杉さんが
    彦摩呂のフリして商店街をロケしても気付かれない企画は好き…

  56. 名無しさん : 2017/11/11 08:58:08 ID: W3yiyUdI

    わかる、ああいう番組生理的にだめだ
    文章だと平気なのに
    でもパートナーが好きなら妥協するなぁ

  57. 名無しさん : 2017/11/11 09:05:58 ID: pmJ1KiS6

    あれ系好きな人いるんだね
    番組終わらないからいるんだろうとは思ってたけど「好き」っていう人見た事なかった、CMでちょっと流れるだけで「うわ~」って思っちゃう。

    それとは別に芸能人が海外行く番組殆ど嫌い。
    迷惑かけるのが凄く恥ずかしい
    番組当初は観るけど態度や言動が傲慢で結局観なくなるわ。
    行く芸能人もブスばっかだし大声で騒いだりバンジーとかも飛ばずに時間掛けまくったりして現地に迷惑かけまくり。
    イモトもイってQで現地の習慣(?)学生が夜に吼えるみたいのにキレまくってるの見てから嫌になった。

  58. 名無しさん : 2017/11/11 09:08:10 ID: LTZzuQb.

    なぜ同じ部屋にいるんだ
    夫は嫌いなら部屋を出ればいいし
    妻は夫がいる場では見ずに録画して一人の時に見ればいいだろ

  59. 名無しさん : 2017/11/11 09:19:30 ID: x.Puh5zU

    モニタリングはヤラセがきつすぎて見てられないわ
    あれにハマってる人って本当に頭悪いんだろうなーと思うから見ちゃいけないとすら思ってる

    ヤラセだ!演出だ!みたいな議論がたまにされるけどあれこそ直球のヤラセ

  60. 名無しさん : 2017/11/11 09:19:51 ID: vqP9aq3k

    モニタリングもスカッとも、すごく嘘臭くて苦手だな
    昔2chとかmixiの嘘末をマジで信じてた中学生の頃の黒歴史を思い出して居たたまれなくなるよ

  61. 名無しさん : 2017/11/11 09:20:37 ID: mudSxly2

    モニタリングはたまに見るけど
    スカッとは気持ち悪くて絶対見ない
    何がスカッとするのか分からないし、何が面白いのか分からない
    2ちゃんでたまに見る、おれのかんがえた最強創作を見せられてるようでなんかいたたまれない気分になるから見ていられない

  62. 名無しさん : 2017/11/11 09:33:53 ID: 29VpGmL2

    知り合いにもドッキリ系番組が苦手な人いるけど
    共感性羞恥じゃなくて「人を騙して面白がる人間の性格の悪さが気持ち悪い」だそうだ

  63. 名無しさん : 2017/11/11 09:35:50 ID: VQlnl81A

    モニタリングはヤラセで嫌だ。スカッともスカッとしたいのはわかるが底意地の悪さを感じて楽しめない
    どちらも和やかな雰囲気で尚更苦手なのかも
    水曜日のダウンタウンはシュールで容赦なくて好き

  64. 名無しさん : 2017/11/11 09:38:57 ID: /kwmo8MU

    ※60
    確かにスカッとジャパンって昔の2chの書き込みそっくりだね
    誰かが言い返して周りが思わず拍手する、みたいな
    こっ恥ずかしくて見てられない

  65. 名無しさん : 2017/11/11 09:39:16 ID: 29VpGmL2

    モニタリングは人を騙しといて「これは普通のことですよ」みたいな雰囲気だから気持ち悪いんじゃないか
    水曜日のダウンタウンやロンハーは「ここまでやって人を騙す、頭のおかしいことをやってます」って姿勢だから
    「これは頭のおかしいことをやってるのを楽しむんだ」と思ってるんで、そこまで不快ではない

  66. 名無しさん : 2017/11/11 10:01:22 ID: FxZQzKpM

    スカッとは全然スカッとしないから嫌い。モニタリングはやらせ感がすごくて嫌い。

  67. 名無しさん : 2017/11/11 10:05:14 ID: M2TZHOD.

    芸人が騙されるのも嫌だけど、あれはああいう仕事だしと少し割り切れる。でもモニタリングは素人が騙されてるのあるから余計に見てられない。
    スカッとも自分は嫌だから見ないけど、小学生の子がクラスで見てる子多いみたいでつけてる。昔のドリフとかああいう感覚なのかね?

  68. 名無しさん : 2017/11/11 10:08:57 ID: eb9YW9oA

    スカッとはスカッとスレの映像化でゾワゾワする
    モニタリングはやらせ臭が凄くて単純につまらない

  69. 名無しさん : 2017/11/11 10:10:41 ID: niOa84GU

    どっちも初期は面白かったけど、今だに好きって言ってる奴おったんかw

    初期すかっと
    ちょっとだけ復讐。絶賛拍手などなく、リアル感があった
    初期モニタリング
    大阪と東京の反応の違いシリーズがおもろかった記憶がある

  70. 名無しさん : 2017/11/11 10:13:38 ID: 3Mnn3LDw

    特定の番組が生理的に無理ってのはよくわかるな
    おれの場合だと県民ショウとボンビーガール?てのが苦手だな
    独特のナレーションのワードや独特な音楽を繰り返し使われるのが苦手みたいだ

  71. 名無しさん : 2017/11/11 10:20:36 ID: KQOTYjIw

    こんなゴミ番組を好きなやつは消えろ

  72. 名無しさん : 2017/11/11 10:20:59 ID: M2TZHOD.

    ※69
    モニタリング、確かに純粋な比較調査みたいなのだとわりと好き。でもネタがもたないのか、ただのドッキリでしかないのもあるからねえ。

  73. 名無しさん : 2017/11/11 10:23:48 ID: Z3ukdvGw

    鬼女とか生活系まとめと内容は同じでも
    実写ドラマになって音や動きがつくと生々しくなっちゃって見ていられないわ

  74. 名無しさん : 2017/11/11 10:26:10 ID: 42lttq8Q

    共感性なんたらって言葉使いたくてしょうがない層がいるよね

  75. 名無しさん : 2017/11/11 10:31:17 ID: nn8yaEWQ

    ※5
    同意見だわ
    あからさまな作り話、もしくはほぼ作り話レベルに盛りに盛って盛って盛りまくった作り話を事実として垂れ流すのが神経わからん
    頭おかしいのか

  76. 名無しさん : 2017/11/11 10:37:42 ID: jJJpZdz.

    私もその二つ大嫌いなんだけど、やっぱりあれをありがたがって見る層が確実に存在するんだと知った…

  77. 名無しさん : 2017/11/11 10:42:25 ID: WUq9BTXo

    私もその番組系が嫌いだけど
    見ている人がいるなら、そっとその場を離れて別の部屋で時間を潰すなー
    1LDKの家だったりするのかしら?

  78. 名無しさん : 2017/11/11 10:52:42 ID: ll6aB8CQ

    普通に芸人の体を張った芸?が大嫌い。
    出川とかも超嫌い。
    あれ見て笑える人の感性が理解不能。


  79. 名無しさん : 2017/11/11 11:07:43 ID: TvCpYZeE

    大家族系はそういう人もいるんだなという感想よりも前に
    愚かだなとなる一家は見ていられない

  80. 名無しさん : 2017/11/11 11:10:29 ID: 8pDNr1H6

    ちょっと待って それってもしかして「共感性羞恥」じゃない?

  81. 名無しさん : 2017/11/11 11:14:29 ID: RcGMK7GA

    スカッとはガツンと言ってやった!ってだけで根本的な解決になってないのがほとんどだし
    これ下手したら反抗したことが原因で本格的なイジメになるんじゃ・・・?
    って心配になるから全然スカッとしない(言い返さず我慢しろってことではない)
    頭の中だけで作ったストーリーなんだろうなー

    モニタリングはあまりにもヤラセが隠しきれてなさすぎて逆にどうでもよくなってきた

  82. 名無しさん : 2017/11/11 11:27:46 ID: n4TNHjG6

    実際スカッとノリで撃退してもその場で反省するだけで逆恨みされたりまたやらかすのがほとんどだからスカッとしない

  83. 名無しさん : 2017/11/11 11:29:52 ID: OVsMrLJw

    自分は平気だけど下品な番組だし嫌いな人間の気持ちも分かる

  84. 名無しさん : 2017/11/11 11:39:12 ID: JFozbPZw

    夫婦は知能レベルも育ちも教養も同程度でないとこういう悲劇が起こる。

  85. 名無しさん : 2017/11/11 11:56:23 ID: xXgqn/Wk

    モニタリングは見たり見なかったりだけど、
    スカッとは絶対見ないわ。なんか気分悪い

  86. 名無しさん : 2017/11/11 12:04:41 ID: pwNU4ELI

    >こういうのが生理的に苦手というのが理解できない
    旦那も報告者のことそう思ってるでしょ。お互い様だよ

    ※62の
    「人を騙して面白がる人間の性格の悪さが気持ち悪い」
    程度の差こそあれ、すごくよく分かるわ。
    相手の喜ばせるためのじゃないし、仮に喜ばせるためのものであっても
    反応を伺ってるという行為がもう気持ち悪い

  87. 名無しさん : 2017/11/11 12:40:44 ID: GemDnbvk

    子供は好きだよね。
    ヤラセ感バリバリだし、スッキリもしないし、
    両方とも好きな大人とかヤバイわ。

  88. 名無しさん : 2017/11/11 13:12:25 ID: 9CW49gCI

    バラエティ自体好きじゃなくなった
    昔はお笑い番組とかも好きでよく観てたけど、面白くない
    テレビ自体は家族のに付き合うのとドキュメンタリーぐらい
    あと、ダッシュとイッテQと笑点の大喜利だな

  89. 名無しさん : 2017/11/11 13:13:20 ID: eDqwINQw

    モニタリングは芸人ドッキリとかは笑えるから良いけど
    スカっとは無理、大嫌い

  90. 名無しさん : 2017/11/11 13:27:41 ID: VMU7bbqk

    みんなでニヤニヤと恥かくのを待ってるのがイジメみたいで胸くそ悪いかな

  91. 名無しさん : 2017/11/11 13:34:50 ID: 8yw0IeG.

    人をヲチする番組とスカッとしない番組だもの 悪趣味極まりない
    スカッとする系のまとめくらいのでないと

  92. 名無しさん : 2017/11/11 13:43:14 ID: dYTVC2zE

    モニタリングは飽きたね。
    失礼なスタッフとかいつも同じ人だから騙される側もわかってやってるヤラセだよなーと冷めた。

  93. 名無しさん : 2017/11/11 14:15:21 ID: 1qFqrONU

    モニタリングは子供向けバラエティーと割り切ればあのやらせ感も笑えるけど
    スカッとジャパンは本当に駄目だ。心底嫌い。見ていられない
    なんだあの寒々しい茶番。くだらなすぎる

  94. 名無しさん : 2017/11/11 14:26:23 ID: 9Frd.vrg

    どっちもチャンネル替えるほどでもないけど苦手って言う意味では分かる。
    というかバラエティ全体ヤラセ臭くてつまらない。

    特にスカッとは、そんな都合よく成敗する人出てくるわけないじゃない、って意味でちっともスカッとしない。
    >嫌な奴が最後に笑ウせえるすまんのオチ位酷い目に遭わないと全然スカッとせんわ
    全く同じ意見。これぐらいやってくれたら毎週欠かさず見るよw

  95. 名無しさん : 2017/11/11 14:31:22 ID: Y2WL72kI

    お前らはスカッと好きそうだもんな

    ボルテージ最高潮で「ありえない!創作!!」と歓声を上げ、
    「作者さんはニートぉ」と全私が論破した姿は、恋愛系映画のCMに出てくる女子高生視聴者のよう。

  96. 名無しさん : 2017/11/11 14:44:30 ID: MVbBKyOU

    自分も両方嫌い
    モニタリングは素人を騙して晒し者にして笑える感性がわからん、芸能人なら仕事だからいいけど
    ヤラセだろうなと思いつつも嫌だ
    スカっとはどうしようもなく陳腐なシナリオをドヤ顔で演じられても何が面白いのかわからん
    なんでこんなわかりきったストーリーのチョボいドラマが流れてんのか

    ダーウィンがいくとかクレイジージャーニーくらいかな、見るのは
    あとバリバラがたまにすげー無茶するので面白い

  97. 名無しさん : 2017/11/11 15:08:28 ID: /NebkYi2

    あの手の番組が好きな人って虐めっ子の素質あるんだろうな

  98. 名無しさん : 2017/11/11 16:19:46 ID: PbIXCy2c

    衝撃映像何連発系と
    モニタリングどっきりスカッとジャパン
    あとちょっとお色気系が入るドラマ
    見てるとぞわぞわする
    アメリカのどかーんと爆破したりいい人ほど先に死んじゃう描写も嫌だ
    高所苦手なのに立たされて風もビュービュー当たって鳥肌立つ感じ

  99. 名無しさん : 2017/11/11 16:24:26 ID: XfqJAf0U

    どちらも面白いとは思えない。

  100. 名無しさん : 2017/11/11 16:27:08 ID: wgUXc1P.

    ひねくれてるから、逆に考えてしまう。
    たとえば、「犯罪者ドッキリ→大成功!」ってやつだったら「ドッキリのためなら、他人を犯罪者呼ばわりしていい」みたいに。

  101. 名無しさん : 2017/11/11 16:59:35 ID: Zk0Hgfl.

    ドッキリは騙す側を見るのがつらい。
    人を騙すのが平気でできないのでストレスを感じる。

    外国のドッキリはもっと無神経で騙す側の精神ダメージのほうが大きいものがある。

  102. 名無しさん : 2017/11/11 17:21:22 ID: RUqgX5Mo

    スカッとは色んな役者のヒール演技が見られるのが好き

  103. 名無しさん : 2017/11/11 17:25:55 ID: 1NvlHvjk

    ※101
    騙される側の人を見るのは平気なの?

  104. 名無しさん : 2017/11/11 17:25:58 ID: WhNWMN/Y

    ※97
    ほんとそう思う。人の失敗をあざ笑うのはいじめと変わらない
    世の中笑うべきでないことがある

  105. 名無しさん : 2017/11/11 17:52:08 ID: pTSRho5k

    どっちも1回しか見たことないから批判すんのもおかしいかもしれんが
    自分も、おそらく二度と見ないだろうな

    評判悪いロンハーとかは別に嫌悪感まではないんだけどな

  106. 名無しさん : 2017/11/11 17:59:40 ID: SEJJACb.

    ※55
    私も好きだよ。
    モニタリングのヤラセ感は嫌いだけど、あれは自分も絶対騙される!って思うからかな。

  107. 名無しさん : 2017/11/11 18:10:13 ID: 9lGLnbDI

    人を騙して喜ぶのは主婦の典型的な特徴
    その特徴は発達障害にも通じる

  108. 名無しさん : 2017/11/11 18:24:07 ID: fOmCvGek

    両方とも嫌いだから、この旦那さんの感覚分かる。

  109. 名無しさん : 2017/11/11 18:34:46 ID: nJ6FBI32

    旦那さんの気持ちよく分かる
    ただ芸人相手のどっきりは好き
    それが仕事だって分かってるからかも
    一般人相手が絶対に無理

  110. 名無しさん : 2017/11/11 20:38:31 ID: rayQl70A

    視聴率高いからみんな好きなんだろうけどイッテQも嫌いだわ
    小馬鹿にしたり酷いことをして笑いにしてるのがイラつく

  111. 名無しさん : 2017/11/11 21:44:18 ID: sivnwX4k

    米107
    意味わかんなーい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

  112. 名無しさん : 2017/11/11 22:06:54 ID: uUU1Jug2

    >109
    そうそう。芸人同士でやってる分には笑ってみてられる。
    一般人相手のドッキリは、どこか相手を軽んじている気がして嫌い。

  113. 名無しさん : 2017/11/11 22:16:56 ID: 1ur3ufJg

    モニタリングは逆に「まぁ台本があるんだろう…」って思って見れるから見られるけど、
    スカッとは全然見てられない。実話ですよってスタンスじゃなければまだ「つまんね」と思いつつ見れたかも

  114. 名無しさん : 2017/11/11 22:46:36 ID: kG7H5bTo

    家の息子もモニタリングとスカッとジャパンが嫌いで始まるとチャンネル変えてと言う
    私もモニタリングは嫌い
    でも義両親がその番組を観るから変えてあげたくても変えられないのが悲しい

  115. 名無しさん : 2017/11/11 22:54:20 ID: j7dpIKVc

    モニタリングは見たことないから知らないけど、スカッとジャパンは確かに言い様のない気持ち悪さを感じるわ。

  116. 名無しさん : 2017/11/11 23:40:53 ID: fYbYCvwk

    トリビアの泉でやらせやってたの知ってからあの手(素人巻き込む系)の番組はなんか観てて穿ってしまう…

  117. 名無しさん : 2017/11/12 00:44:42 ID: 9gTyLi3s

    人を嘲笑ってどうの言ってる奴、たかがテレビ番組にどんだけ真剣になってんだ

  118. 名無しさん : 2017/11/12 01:13:45 ID: aMOqmScg

    ※111
    主婦に都合の悪い話にはそんな反応しかしないのですか?
    相手が嫌なことを他人にするのが面白いと感じるのは発達障害の典型的な行動ですよ

  119. 名無しさん : 2017/11/12 01:32:13 ID: Lv9t/VJ.

    モニタリングが好きな人は軽蔑してる

  120. 名無しさん : 2017/11/12 02:19:35 ID: ttOKDVEQ

    スカッとジャパン苦手。
    これで悪者退治!スカッとしたでしょ!?みたいなのがいたたまれないし不快。

  121. 名無しさん : 2017/11/12 02:25:55 ID: bbhfahQs

    ドッキリ番組は人を騙して楽しむのが趣味悪いと感じて好きじゃない
    スカッとはスカッとする前の胸糞悪い流れが嫌い
    いくらその後やり込められたって嫌味な人間が改心するわけでもないし気分悪い
    そんなのわざわざプライベートで見たくはないわ

  122. 名無しさん : 2017/11/12 02:25:55 ID: buMvpUqY

    芸人ならまだしも素人騙してウケ狙おうとするテレビ局側の意図が腹立つ
    有名人が身内の友人だったら~とか言うのが最たるもの
    有名人に会えて嬉しいんでしょ?繋がりできたらはしゃいじゃうんでしょ?www
    ってのがスケスケでそれを笑いものにして楽しむ下卑た感性を受け付けない

  123. 名無しさん : 2017/11/12 07:45:09 ID: LCL3KucA

    私もドキュメント系が好きだから嫌悪感わかるなぁ。
    ありえないシチュエーションから学べる事なんてないし
    やらせ感も隠しきれてないし、
    どこか冷めて見てしまって内心シラける。

  124. 名無しさん : 2017/11/12 08:54:36 ID: o.FSzmjk

    モニタリングの芸能人が芸能人にお金貸してー的なのと原西ゴリラ、素人も謎の超便利グッズは最初だけ面白かった
    モニタリングの他人に恥掻かせる系は嫌いだからもう見てないし
    スカッとは初見で悪役やり込めてドヤァっていう、十年前くらいの2ちゃんから引っ張ってきたネタ臭かったから嫌い
    ココリコミラクルタイプの全盛期(オタクがDQN口撃したったドヤァ報告が疑いなく絶賛されてた頃)から製作者の感性が変わってない感じ

  125. 名無しさん : 2017/11/12 09:34:32 ID: FbS3YzKw

    若い頃なら見ていただろうけど、年取ってからこれ見るとムカムカする
    現実的な不快さが際立って冷静にみれない 感情移入しすぎかな

  126. 名無しさん : 2017/11/12 10:20:06 ID: GrEc9eco

    めっちゃわかる
    モニタリングもスカッとジャパンもイッテQも大嫌い
    モニタリングは、自分が騙される側になって見てしまうから
    スカッとジャパンは、昔の2ちゃんまとめを都合よくドヤっぽく仕上げて見ていられない
    イッテQは、ただただ日本の恥を晒すなと思う

  127. 名無しさん : 2017/11/12 10:54:30 ID: 3wJ1t7AU

    キライって言いながらみんな中身よく知ってるのなーw
    自分もその手のものは苦手だから最初っから匂いで見ないけど
    なんで見て文句言ってんの?

  128. 名無しさん : 2017/11/12 11:12:37 ID: o.FSzmjk

    ※127
    ミサワさんごめんね。こういう理由で嫌いだと判断したからもう見ない、と書いてるんだ
    最初から「中身おかしいw」って匂い嗅ぎ付けて近寄らないでくれると嬉しいな

  129. 名無しさん : 2017/11/12 18:27:52 ID: qsm7AHOY

    ※127
    内容を調べないで叩いたらお前と同じ朝鮮人になるだろ

  130. 名無しさん : 2017/11/13 05:54:36 ID: krZHJifk

    どっちも見る価値もないようなゲスで下らない番組

  131. 名無しさん : 2017/11/13 05:59:06 ID: krZHJifk

    二つとも放送してるタイミングに居合わせて目にした事があるけど
    単純につまらなかったしゲスで下らない番組だった

  132. 名無しさん : 2017/11/13 12:12:18 ID: .elhzVfY

    どっちも嫌いだけどスカッと~はまとめサイト見てる時点で批判するのもおかしいよなって思ってる
    だってあれ、生活系まとめの内容をもうちょっと劇的にしてオチつけて動画にしてるだけじゃない?
    このサイトもやってること大して変わんないと思うけど…

  133. 名無しさん : 2017/11/13 13:40:37 ID: hZCjgNZ6

    どっちも嫌いなので見たことないけど
    好きな人は毎週どんな内容だったか教えてくれるので内容は知ってるw
    その二つとナイナイのお見合い番組好きな人ってほんとBBAばっか

    ※132動画で見るような内容じゃないと思うので個人的にはまとめサイトの方が見やすいので好きですw

  134. 名無しさん : 2017/11/13 14:03:39 ID: PTJOldsE

    モニタリングはdaigoが晩飯のおかずかけてスーパーの客(?)と読み合いするのと、
    自販機がしゃべるとかの子供が絡む系のは好き。
    上の奴は何がどうドッキリなのかわからんけども。
    モニタリングだからドッキリじゃなくてもいいのか?

    あとはゾクゾクしてみてられない。特に関西の家庭が舞台の奴。
    それと、グッチ裕三を出すな。飯時にあのくどい顔を見たくないんじゃ!

  135. 名無しさん : 2017/11/13 19:24:28 ID: TAPOWUNc

    スカッとは2ちゃんの再現ドラマだと思ってるけど、ドッキリ系は私も無理だ
    「あーびっくりした!」くらいならいいけど、長期に渡って人を騙すやつとかほんと無理

  136. 名無しさん : 2017/11/13 20:22:04 ID: cmxTGajI

    スカッと嫌い
    あの公衆の面前で人に恥かかせてやった!感が嫌

  137. 名無しさん : 2017/11/15 15:52:10 ID: Rv4W9tU.

    モニタリングはモロやらせで悪趣味
    スカッと~はうまく言えないけど、例の白人美少女漫画(クロエちゃんだっけ)みたいな恥ずかしさ
    いたたまれない

  138. あ。 : 2017/11/16 20:24:10 ID: o61.rWqA

    旦那さんの気持ちわかる。
    芸能人の人対象のドッキリは、まあそういう仕事が来るかもしれないって本人もわかってて芸能界で仕事してるんだろうな、ってわかるけど、
    一般人の人を対象にしたドッキリは見てていたたまれなくなる。

  139. 名無しさん : 2020/04/26 10:30:00 ID: OgvK0/KA

    コメント欄に書かれている番組全て例外なく嫌いだわ。家族の誰かが見ていたら自室に戻る。

  140. 名無しさん : 2021/08/03 23:07:54 ID: XO9UGmvU

    ケンミンshow夜ふかしもバカ番組

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。