繁華街にぼったくりバーがあった。ある日じいさん達が来た時に50万以上の請求書を突きつけられたそうな

2017年11月11日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504604303/
チラシの裏【レスOK】 三十七枚目
408 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/10(金)11:00:11
繁華街でぼったくりバーがあって、ビール一杯で十数万とか取ってたらしい
当然ヤクザがバックに付いていて、バーの店長も若手組員。
ある日じいさん達が来て1時間ほど飲み食いして、50万以上の請求書を突きつけられたそうな
じいさんは金額を一瞥して手持ちが足りないから金持ってきてもらうね、と電話をする。
実はぼったくりバー店長の上の親分より、さらに上の大親分で
自分の組の系列の飲み屋だしまあいいだろうと思ったら
店長はたまたま自分の組のエライ人のデータの記憶から大親分の顔が漏れていて
ただのじじいだと思ってふっかけた上に相応の侮蔑的な態度を取ったらしい。



その態度に思うところあった大親分は自分の身分をその場で明かさず、
立て替えてもらうからちょっと待ってと電話で人を呼び出すことにした。
その人が来る間も徹底的に店長たちは爺さんをいびるが、
店に到着したのは自分の上の親分で(じいさんからすれば子分)
状況を詳しく知って土下座で店長達に謝らせるが大親分は
「いいから早く立て替えてくれないか。
今までそこの怖いお兄さん達に脅され続けてとっても怖かったのだからな」と一蹴して
大親分は親分に50万を「立て替えてもらい」、
大親分は後でポケットマネーから「ちゃんとその分を返し」
だが何故かその親分の組が払ってる上納金が500万以上値上がりしてしまい、
いつの間にかそのぼったくりバーも閉店して無くなってしまったそうな

相応に尾ひれが付いてるとは思うが繁華街の飲み屋街で今も語り継がれてる定番のお話

409 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/10(金)11:15:11
>>408
どこまで事実かどうかは置いといて、
日本人って身分を隠した偉い人が悪を正す話って好きだよね
新潟の呉服問屋のご隠居を名乗ってたりしてw

410 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/10(金)11:23:18
>>408
裏社会の御老公様だな

411 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/10(金)11:41:47
>>408
この話をどうとらえても悪を成敗してんじゃなくて
部下の教育できてなかった子分をシメてるだけにしか思えないんだがw

412 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/10(金)11:43:36
>>411
それ以外のナニモノでもないww

413 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/10(金)12:16:15
>>411
実は水戸黄門も同じ構図w
悪代官を放置していたとして殿様が怒られる事も

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/11 13:38:29 ID: BTgUAOEM

    こういうのうそ松にしか見えない体になってしまった
    信じて語り継いでる飲み屋街の人たちって俺よりピュア

  2. 名無しさん : 2017/11/11 13:46:41 ID: ZlQ1w4ZU

    小糞と大糞の話なんて読んでも胸糞悪いだけ

  3. 名無しさん : 2017/11/11 13:47:10 ID: 8Pj4lraY

    こういう話は実話だろうが逸話だろうがなんだっていいw
    読んでて楽しいwww

  4. 名無しさん : 2017/11/11 13:51:37 ID: VJxjQwCc

    米2
    クズがドジ踏んで自滅してるだけなんだから胸糞悪くはならんだろ

  5. 名無しさん : 2017/11/11 13:51:55 ID: DySAirI.

    ※1
    信じてると思えてる分まだピュアじゃねえかw
    単なる話のネタであって、信じて話をするほど人間に真摯さがあるとお思いで?w

  6. 名無しさん : 2017/11/11 14:01:20 ID: Kin1XSeE

    クズとクズの小競り合い
    バカなクズが潰されただけじゃん

  7. 名無しさん : 2017/11/11 14:10:38 ID: IxHZDm16

    大親分は結局そのぼったくり店からの売り上げで上納金貰ってる立場なんだろ
    ぼったくり店が客への態度が悪いのは当たり前
    爺さんのやり方にはまったく共感できない
    ただ単に下っ端いじめをしただけ
    ぼったくりじゃなく正当な商売をしろって説教したのならいいが、違うよね
    まあ創作だろうからどうでもいいけどさ

  8. 名無しさん : 2017/11/11 14:12:24 ID: oMY8d/zU

    爺さんは自分の食い扶持を潰してどーするんだろう?

  9. 名無しさん : 2017/11/11 14:13:53 ID: roKwpQ6g

    小悪党を大悪党が成敗する話のどこが面白いのかさっぱり。

  10. 名無しさん : 2017/11/11 14:25:00 ID: bipICoK2

    結局上納金が減るという、バカな大親分にスッキリって話?

  11. 名無しさん : 2017/11/11 14:26:29 ID: VJxjQwCc

    ※8
    この話はともかくヤクザなんて挨拶一つ間違えたら殺されるつもりでやれって業界だし
    ある意味身内の大親分だから良かったけど、たまたま対立してる大組織の親分にやったらシャレにならないから
    そんなヘマしそうなところは潰した方がいいんじゃね

  12. 名無しさん : 2017/11/11 14:31:12 ID: nOlVCDF.

    ※8
    じーさんは上納金を500万円値上げしたから損はないよ。
    それで払い続けられるならそれでいいし、払えなければ他の方法で払わせるだろ。
    それで閉店したんだろうが、跡地は有能な別の奴に任せれば済む。

  13. 名無しさん : 2017/11/11 14:38:12 ID: KuF6cZsI

    そのレベルの親分が「ひとり」でぼったくりレベルの「飲み屋」に行くかな

  14. 名無しさん : 2017/11/11 14:39:13 ID: VJxjQwCc

    ※12
    原文には「じいさん達」と書いているが

  15. 名無しさん : 2017/11/11 14:49:40 ID: QEi0ATrw

    領内の統治に問題があったら、幕府から難癖付けられてもっと面倒なことになるからね
    殿さまがちょっと怒られて終わるんだからかなりの温情だぞアレはw

  16. 名無しさん : 2017/11/11 14:57:48 ID: 8A3A1gIQ

    アウトレイジじゃん

  17. 名無しさん : 2017/11/11 15:03:49 ID: zD.x20sM

    ※4
    胸糞悪いよ
    こんな話を面白いと思う人間がいることも含めてね

  18. 名無しさん : 2017/11/11 15:11:29 ID: nGUh/uXo

    リアルアウトレイジしちゃったわけかー
    そんなシーンあるよね

  19. 名無しさん : 2017/11/11 15:16:56 ID: hBBVexnU

    そもそも元の上納金を納める為にぼったくりしてる訳だから悪を正すとかの話じゃ無い
    大親分がその親分を気に入らなくて罠に掛けただけだろ
    じゃなけりゃ自分の系列にいって身分を隠す意味がわからん

  20. 名無しさん : 2017/11/11 15:23:02 ID: 1dHdm03U

    大親分ってのが何の事か分からんけどいくら枝(二次三次団体)の下っ端とは言え出入りの半グレじゃなく盃受けた組モンが本家(一次団体)の当代(現在の組長)の顔を知らないってありえないと思うんだ。

  21. 名無しさん : 2017/11/11 15:25:04 ID: BWwFD0Bk

    自分達がどんな風に一般人を脅して金を奪ってるか良く知れてよかったじゃん

  22. 名無しさん : 2017/11/11 15:29:08 ID: QeGhKk3A

    そんな大物組長の顔知らんとかないわ
    この作文は裏社会を知らないアホの暇潰しか

  23. 名無しさん : 2017/11/11 15:38:13 ID: cQBJ2psg

    ※22
    ボッタバーの店長レベルが上部組織まで知ってると思うのがアホ

    まあ都市伝説みたいなもんだろ
    尾鰭ついてるってわかってる話の細部をどうこう言ってるのは一番アホだ

  24. 名無しさん : 2017/11/11 15:46:22 ID: VJxjQwCc

    実際問題として飲み屋街で店や客の間でネタとして語られる話って明記されると
    どういう方面でもツッコミができん鉄壁だな

  25. 名無しさん : 2017/11/11 15:54:15 ID: eyEFxPwo

    人の金をむしり取って生きたヤクザの子孫がいけしゃあしゃあと語るなよと

  26. 名無しさん : 2017/11/11 16:08:16 ID: 4VQOYaDc

    普通に、そうなったらそうなるだろうなあってだけの話で
    嘘だのへったくれだの語るほどでもないわなあ

  27. 名無しさん : 2017/11/11 16:21:49 ID: dyiZDHAE

    >自分の組の系列の飲み屋だしまあいいだろうと思ったら

    これの意味がよく分からんな。侮辱的な態度ではなかったら親子間取引でチャラだから許されたってことか?

  28. 名無しさん : 2017/11/11 16:35:51 ID: VJxjQwCc

    儂の顔くらいわかるだろうし別に大親分として歓待しろとはいわんが
    普通に酒飲ませてくれるだろうと思ってたってことだろ

  29. 名無しさん : 2017/11/11 16:42:03 ID: H/fZXXWA

    アウトレイジやんけ

  30. 名無しさん : 2017/11/11 17:03:27 ID: HvKacS/U

    一般人をぼったくるのは認めてるくせに、というか自分がやらせてるくせに
    自分がいざやられる立場になったら腹立てるってどういうw
    むしろ一生懸命上からの指示通りにぼったくり仕事をやってる店長をほめてやるべきじゃないの?w

  31. 名無しさん : 2017/11/11 17:05:58 ID: ntgrtidI

    まぁ別に何一つ正しい事してないからなその爺さん。
    単純に部下をしめた悪の親玉ってだけ。

  32. 名無しさん : 2017/11/11 17:31:27 ID: Mim.BDzc

    こういうのはもう足を洗って久しいが
    昔大親分が世話になった人ぐらいにしておかんとな

  33. 名無しさん : 2017/11/11 17:43:32 ID: FurxCn/Q

    似たような話が実際にあるからな
    有力な組でそこそこ偉くなったヤクザ(組長の息子)が別のヤクザの店に後輩(元不良のカタギ)を連れて飲みに行く
    難癖を付けてタダにする
    「話をつけた」と言って後輩には正規の料金をもらう
    結果、そいつは飛んだ(消えた)
    組の金に手を付けたとも聞いた
    実際にどうなったのかは知らん

  34. 名無しさん : 2017/11/11 17:50:36 ID: QQTuQ8Bk

    最近ファミ劇でやっていたアウトレイジ特集を観て思いついたんやろ、つまらん。

  35. 名無し : 2017/11/11 18:19:03 ID: FzJ2N..Y

    途中誰が誰だかわからなくなるところだった

  36. 名無しさん : 2017/11/11 18:28:45 ID: 2shVUkUk

    犯罪者が子分の犯罪者からカネを脅し取っただけじゃん。

  37. 名無しさん : 2017/11/11 18:49:09 ID: ZBskA2gE

    つか、文章へたすぎ

  38. 名無しさん : 2017/11/11 20:23:52 ID: uAgLJyWI

    読み難い

  39. 名無しさん : 2017/11/12 13:09:59 ID: aMbTrNjA

    だから水戸黄門は面白い

  40. 名無しさん : 2017/11/15 17:20:47 ID: fZCw26SQ

    ここまでベタベタなのを 口虚 木公 といってしまうと、逆に釣り針でかすぎてつまらない 

  41. 名無しさん : 2017/11/20 22:44:03 ID: rzK50nyg

    >実は水戸黄門も同じ構図

    当たり前過ぎて気が付かなかったが、悪代官って公儀側だもんな・・・

  42. 名無しさん : 2017/11/25 04:22:54 ID: XDGOjKNc

    殿様と代官は主従関係じゃないだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。