2017年11月14日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509369186/
何を書いても構いませんので@生活板52
- 490 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/12(日)10:22:29 ID:Oqf
- 24歳のころから時々髪に白髪が1本だけ混ざるようになった
24の時に前髪に1本、25の時も同じ様に前髪に1本混ざってた
最近26になって、肩まである髪の手入れしてたら長い白髪を1本だけ発見
毛根から先5cmは黒くてそれ以降真っ白だった
白髪染めにお世話になるの早まりそう
|
|
- 491 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/12(日)10:27:07 ID:MgP
- >>490
白髪が出始めた頃、週一度エアロビ始めたら白髪が治った。
超貧乏な頃、バランスの悪い食事をしてたらアッと言う間に白髪が増えた。
80代の父親が、お風呂の改装を機に長湯するようになったら黒髪が増えた。
まだ若いし、栄養と血流を良くすれば改善するかもね。 - 492 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/12(日)10:48:51 ID:7OK
- >>490
毛根から先5cmが黒くなってるなら黒髪に戻ってるのでは?
若いんだし、食生活とか気を付けてれば大丈夫だと思うよ。
>>491-492
お風呂は肩まで入るとのぼせるからよくシャワーで済ましてしまう
半身浴でもいいなら入ろうかな
普段から栄養バランスと運動・睡眠不足に気を付けてる - 493 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/12(日)11:09:32 ID:kyQ
- >>490
何か強い薬飲んだりしたか?
市販薬ではなく、医者の薬飲んだら白髪出る時がある。 - 494 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/12(日)11:33:11 ID:Oqf
- >>493
冷え性改善の為に病院で処方された漢方の当帰芍薬散を飲んでる
25の時から飲み始めた - 495 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/12(日)13:33:08 ID:z8p
- >>494
冷えってどんな感じで?全身全てが冷えてる?
首を触ると熱いのに、足を触ると氷みたいだったり?
後者だったら典型的な冷えのぼせだから当芍散の適応じゃないと思う
病院って保険が効く普通の病院?
たぶん西洋薬と同じように「この症状はこれで。合わない?じゃ次こっち」で
漢方の見立てはやってないんじゃないかな
漢方でどうにかしたいならちゃんとした中医学の漢方医に診てもらった方がいいよ
まあ漢方より運動するほうが効果的なんだけどね
白髪はぶっちゃけ体質だと思うわ
そして家族でも遺伝が出るのと出ないのがいる
出ない体質を遺伝してほしかったわ - 496 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/12(日)14:09:49 ID:5Z8
- また髪の話…
- 517 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/12(日)20:53:09 ID:Oqf
- >>495
冷えの質?は末端冷え性で手足が常に冷たいけど首や胴は暖かい
自律神経も乱れやすくてめまい、ほてりが起きやすい
病院は保険が適応される病院で、内科に行ってるよ
運動は大したことしてないけど
休みの日は30分~1時間くらい外歩いてなるべく体動かしてる
親に聞いてみたら「うちは白髪の家系だよ」とはっきり返されたよ
病院変えようかな
|
コメント
白髪の一本や二本、中学生でも生えることがあるというのに。
自分も20代から白髪きたよ
父親がやっぱり若白髪だったから遺伝
40過ぎて若白髪と言われなくなったときに寂しさがあるw
ふざけるな。白髪染めのお世話になるって幸せなことなんだぞ!!
白くなるのはハゲないって言葉があったか
ハゲで白髪な俺はどうすりゃいいんだ
俺様、薄毛から若白髪で一安心のはずが……
30歳で月1白髪染めだわ
コメ欄の方が切ない話ばっかで笑った
働き始めてから普通にパラパラあるよ
ただのストレスだと思うけど家系的に白髪多めでもある
別にハゲじゃないんだから染めればいいだけだと思ってる
ないものを増やすより楽勝
26でかなり精神的に来たことがあってそこから徐々に増えてきた
平均的には30前後くらいで出始めるらしいから気にしてはないけどね
昔黒ごま食べると、黒い髪になるって前に聞いた事あるけど。
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄ カタカタ ̄ ̄
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) .(・ω・` )ヾ < なぁ、これって
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ´・ω) .(・ω・` )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) (´・ω・`) また髪の話してる....
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
※3
それは、形状はどうあれ、存在するだけで価値があるってことですね…!
数本白髪が生えただけで大げさな…
そんなん体が老化してるんだから
生えてくるだろうに。
いつまで若いつもりでいるんだろう。
生えてるなら何色でもいいだろ生えてるなら!!
白髪も黒髪もないあなた、あなたにもちゃんと生えてますよ
透明だから見えないだけです
健康で栄養が行き届いていても20代で1本や2本くらい生えることはある
50にもなってポツポツしか白髪が生えず、真っ黒な髪がモッサリ生えている方が
案外恥ずかしい時があるのだと近頃実感する
>毛根から先5cmが黒くなってるなら黒髪に戻ってるのでは?
白髪は毛先からなるって聞いたことあるけどどうなんだろ
よくあることさ
※17
どさくさに紛れてのフサsageは止めるんだハゲ
前に、27歳で半分が白髪の人(女)いたけれど、気味悪かったよ。
すごく父親が年寄で、赤ん坊のころに亡くなっているって言っていたから
そういうのも関係あるのかなあって思った。
若くて真っ白は染めたほうがいいよ。一本とかは除外w
白髪よりも自身の神経質な性格を心配した方が良いのでは
小学生から白髪生えてたけど、染め始めたの45歳の今年からだよ。
うちの娘は赤子のときから1本白髪生えてる。
若いうちはマニキュアとか明るめのカラーリングで大丈夫じゃん?
旦那は髪の毛真っ黒なのに鼻毛に白髪があるんだけどなんでなんだろうね。
上の毛の白髪の2、3本なんて気にならないんだけどさ…
子供の頃から白髪多かったけど、親も多かったから遺伝だって言われてる
20代のときから白髪があって一本一本とってたけど、30代に入ってからそれじゃ追いつかなくなって白髪を染めるようになった
ずっと黒髪でカットだけだったから、美容院行くたびにお金かかるなぁって思ってる
髪は遺伝だよね
白髪ある人は小学生でもはっきり目立つ位生えてる
頭皮マッサージするんだ手遅れになる前に!!
高校の時に白髪だらけのクラスメイトがおったわ
髪は隔世遺伝って聞いたことある
高校の時から若白髪あって今は前髪がメッシュみたいになってるけど、一度も染めた事ないな。
ハゲる心配ないやーって気楽に考えてる。
一本くらいでガタガタいうなw
よっぽど髪に自信ある人だったのかな
両親ともに白髪かつ白髪の家系で小学生から染めてたから
20代からならいいじゃないと嫉妬しちゃうわw
小学生の時から若白髪があった私に死角はない
ただ、今30だけど当時と違うのは、白髪の質ね
昔はもっと白髪もつやつや、ぴーんとしてた
今は微妙~に、かすか~に、縮れぎみ
つやもない
透明感のある白髪からマットな白髪に
小学生当時は1~3本で今は10本越え
まだ白髪染めはしていない
50あたりから染めようかなと、周りリサーチして考えてる
お前らおーぷんのスレでなんて言われてるか知らないんだろうな
どこかの>>1の遺伝学に基づく禿げ家系診察速見表★(Xhが禿げ遺伝子、Xa、Yは正常染色体)
男:XaY=普通の髪(・∀・) XhY=禿げ(´・ω・`)
女:XaXa=禿とは無縁(・∀・) XhXa=禿げ因子アリ(´・ω・`)
XhXh=健常一族を禿げ一族へと豹変させる呪いの遺伝子 ('A`)
①父方禿げ×母方普通の場合(XhY×XaXa)
娘は100%XhXaとなりはげ遺伝子を保有する。ただし、発症はせず。
息子は100%XaYとなり、禿げ遺伝子は途絶える←勝ち組(禿率 0%)
②父方普通×母方禿げの場合(XaY×XhXa)
娘は50%の確率でXhXaかXaXaとなる←禿げ家系か途絶えるかの分かれ道。
息子は50%の確率でXhYかXaYとなる←禿げるか禿げ家系脱出かの分かれ道。 (禿率 50%)
③父方禿げ×母方禿げの場合(XhY×XhXa)
娘は100%禿げの系統を受け継ぐ、しかも内50%はXhXhの最強禿げ遺伝子を持つ。
息子は50%の確率でXhYかXaYとなる←両方禿げの奴はこの50%にかけるべし。 (禿率 50%)
④最悪のケース、父方禿げ×母方禿げ(最強型)の場合(XhY×XhXh)
娘は100%XhXhの最強禿げ遺伝子を持つ。←呪われた家系
息子は100%XhYで禿を発症する←ご臨終 (禿率 100%)
⑤父方普通×母方禿げ(最強型)の場合(XaY×XhXh)
娘は100%XhXaとなりはげ遺伝子を保有する。
息子は100%XhYで禿を発症する←親父禿げてないのに('A`) (禿率 100%)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。