やたら子供を預けたがる子持ちがいるけれど、子供いない私からみてめちゃくちゃ怖いんですけど

2017年11月15日 07:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op12
753 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/13(月)22:10:56 ID:wnI
ネットや知り合いなんかで(友達とはいいたくない)
たまにやたら子供を預けたがる子持ちがいるけれど
こなしの私からみてめちゃくちゃこわいんですけど。

そもそも乳飲み子かかえて旦那も働いてるのに働かないといけないほど生活苦しいなら
託児所も安いんじゃないの?
かかってもたかだか一万もかからんでしょ?
ものすごく親しい身内ならともかくなんでただの友達、
知人攻めるのか理解に苦しむ。



執拗に旦那の母(トメ)いやがるよね?
金の問題どうこうより(そもそもタダで預かってもらおうとしてるのもあれだけど)
たとえばアレルギーとかケガとかみてる間に事故とかこわくないのかな?
神経質かもしれないけどその家の衛生環境とか不明だし預かってくれればどうでもいいのかな?
今の子ってアレルギーもなくて早々ケガしないどこにいても泣かないメンタル頑丈な子が多いの?
もしくはそういう事があっても
「預かってくれただけありがたいから気にしないよ」っておおらかなのかな?
友達にパートに出たいから土日だけでもみてもらえないか
聞かれたけど「私は共働きでまだいないからわからないけど、
妹の話だと旦那の収入次第で妹の場合は託児代が6万近くかかるからって
預けて働くより専業やってた方が安いって。仕事辞めて専業やりはじめたよ。
無理して働かないで休んだら?」
「うちら子供いないから遊べるものないし土日も唯一の休みだから」って言ったら黙った。
風の噂で私はすぐ金持ち自慢するだの冷たいだの言い回っていたらしい。
正直親戚の子ならまだしも他人の子まで可愛い!とはあまり思えないし
こんな女子力と母性の低い女に預けてこわくないのか?

子供と接するのがそんなにつらいなら産まなきゃいいのに理解に苦しむわ

754 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/13(月)23:39:58 ID:eyk
託児ママがウザ怖いのは確かだし「お疲れ様」と思うけど
グチグチ言うくらいなら人付き合いは相手をきちんと選んでおきゃいいのに理解に苦しむわ

755 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)06:02:31 ID:9tg
その女が明らかにマトモじゃないだけで
母親が子供預けて働くこととは全く別問題
託児所云々とかは小梨が知ったかするなと感じた

757 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)07:36:54 ID:N3m
>>755
知ったかまで言ってでも断りたかったんだからしょうがないわ
預けたいなら託児施設探せばいい

756 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)06:51:23 ID:N3g
保育園って収入低くても割と高いんだよね、3歳未満なら尚更
裕に1万なんて超すよ
しかも地域に寄っては保育園不足してるっていうし、753のところはそういう地域なのかね?
だからって託児施設でもないところに子どもを預ける人の神経を疑うけれど
確かにパート代殆ど保育園にとられるって家庭の話聞くけれど
それでも働きに出なきゃ暮らしていけない家庭もある
託児ママの擁護はしたくないけれどなにかしら事情があるんじゃないかな
まあ私はそんな家庭なのに考えなしに子ども産むなよって思うけれど

758 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)08:54:38 ID:lql
>>753
まーーーー… 託児母が一番悪いんだけどさ なんか753もなんか…

最後の一文だけは貴方が今後産むことがあれば後にブーメランとして刺さるであろう

759 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)10:39:03 ID:sVg
いやー子蟻として、子供いることの辛さしんどさ(特に自分が健康でないときとか)はわかってるけど、
それでも自分から預かると言ってるわけじゃない小梨に子供預ける神経は全くわからない
むしろそれが出来る人は、子供いてもわりと辛くなさそう
「自分はどんなに窮しても、子供は心身共に健康に成長させてあげたい」
って大目標があるから子育ては辛いんだし

760 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)11:49:24 ID:bp4
>友達にパートに出たいから土日だけでもみてもらえないか
>聞かれたけど

私は小梨専業だけど、こんなこと言われたら
「ごめん、私子ども育てたことないから荷が重くて無理」って言うな。
子ども大好きだし可愛いし、一緒に遊びたいと思うこともあるけど
何かあった時の対処法が分からないし。
小梨の私ですら、その後の>>753さんの忠告(だよね?)については
>>755に同意だわ。

780 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)18:00:23 ID:9Lf
>>759
これだとおもう。
子供育てた事ない、別に保育士の免許あるわけでもない、
そう言った施設でもない所に着の身着のまま預けるってどんだけ。

そもそも子供いないならその手のおもちゃやお菓子なんかないでしょ?
それなのに着の身着のまま「土日休みなんでしょ?じゃ預かって」って変じゃない?
この人平日働いてるのにいつ休むの?
子供がいる大変さわかってるなら休みの片手間そりゃ自分の子なら可愛くて
気になんないのかもしれないけど他人の子よ?
>>753 にもあるけど普通預けるなら親、身内、親しい似たような子持ちのママ友に
あたるのがスジなのに小梨に行くって
相当やらかしてるから問題児だって邪推するけど

まともな人なら神経尖らせてみてないといけないし小梨なら力の抜き方違いでしょう。
自分の子供と一緒にみるとか過去見てた人とは難易度全くちがうし。
将来ブーメランとか言ってるひとは将来介護してもらうために周りに気を使ってるの?それと一緒だよ?

こういう人こそダダで見てもらったくせになにかあったら慰謝料だの賠償なんだの言ってきそうw

こころあたりでもあるの?ここの子蟻さんは。
一万程度で生活苦しくなるなら子供作るべき家庭収入じゃないから施設にてもだせば?

781 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)18:05:56 ID:9Lf
貧困層が子作り子育てしたって社会に貢献できる人材になるかわからないし
お金がなくて学歴も低くなりそうだし日本しねとかいう人子育てされても
将来まともに育つとかおもえない

782 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)18:14:00 ID:9Lf
そもそも小梨専業ならともかく共働きの小梨はそれなりの
税金払って子蟻さんらに子供手当て支払ってやってるんだからさー
将来私たちの子供に面倒見てもらうくせにってバカじゃないの。
もうこっちはちゃんと成人するかも将来税金払うかもわからない子供に
先行投資無理やりやらされてるのに本当さもしいね。
金がないと心までまずしくなるのかね?

783 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)19:28:16 ID:N3m
>>782
わかったから命の母でも飲んで休みなさいな

784 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)19:36:29 ID:nzN
ID:9Lfは顔真っ赤にして長文&連投して恥ずかしい人だね

親兄弟親戚でもない赤の他人に託児を企む奴は
非常識!保育園使え!金無い?無計画に産むな!ってのは皆同じ見解だよ
ただ>>753の最後の一文は、子育て経験者からすりゃ
「はぁ??小梨が偉そうにwあんたも子供できりゃ痛感するぞww」って思うわけで
その時に悩んだり愚痴を言ったりせずにいられたら
それは凄いと思うと同時に物凄く幸運に恵まれた人だと思うけど、まず無理でしょ
ほとんどの人が「赤子と接するのってこんなに大変なの?!」て思うんだから
経験してないんだからそりゃ知り得もしない事を、
さも得意げに改行してまで「理解に苦しむわ(ドヤッ」だもの批判ホイホイよ

785 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)19:47:19 ID:Oy4
>>782
貧困層というか親がきちんと子供に教育や躾を
してるかどうかで将来その子がまっとうな
納税者になるか決まると思う
専業小梨でも独身時代は働いて納税してた人が
ほとんどだし
ただ、謙虚な子ありはまともな子が多いが
他人に子供産め産め言ったり
私は子供生んだっていばる人ほど
子供が非行に走ってたり、ナマポで税金食い潰す
のみで後継者どころかマイナスじゃんみたいな
人が近所には多いのはなぜだろう

786 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/14(火)19:51:10 ID:Oy4
>>785
あ、ごめんなさい
後継者じゃなくて
国に貢献どころかマイナスじゃん でした

小梨も子ありも専業も兼業も税金納めた事がない人なんてほとんどいないんだから
お互い助け合いましょうという謙虚な素敵な奥様の
子はとても素敵な青年よ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/15 07:43:34 ID: .0elxfJA

    貴重な休みを他人の子供の面倒見ろって言われたら私も同じように思うわ
    経済力も預けるあても無いのに産んだら馬鹿でしょ
    迷惑かけられてない自論にブーメランブーメランって言うならわかるけど
    迷惑かけられたからこその愚痴を叩く意味がわかんないわ

  2. 名無しさん : 2017/11/15 07:48:27 ID: Bw/DNNzI

    子供のいない知人程度の他人に預けるとかキチに近い

  3. 名無しさん : 2017/11/15 07:48:52 ID: 5Fz23I2g

    こなし独身だけど、3歳の子を預けられそうになったとき
    こどもってすぐタヒるでしょ…怖いから…って素で言ったらそれから
    言われなくなったよ
    ほんとに何で何の経験もない相手にだいじな子供を預けようって
    考えられるのかなぁ。自分が出来ることを相手ができるとは限らないのに。

  4. 名無しさん : 2017/11/15 07:53:01 ID: ka/7mA1k

    身近の託児押し付けてくる人は理解分からんでいいけど
    この人の場合子無しの身で想像力なしに一般の保育所や託児施設利用してる人も全部まとめて非難してる感あるから
    叩かれても当然かと

  5. 名無しさん : 2017/11/15 07:58:16 ID: b0SyPNQg

    そんな無茶苦茶な託児しようとするキチと普通に保育所に預けて働いてる人を一緒くたに批判するのは無理がある

  6. 名無しさん : 2017/11/15 08:05:07 ID: 5ev9ve5I

    他人に迷惑かけんな

  7. 名無しさん : 2017/11/15 08:07:37 ID: 9iTrAEEo

    小梨専業には預けてOKみたいな書き方するやつバカじゃないの?
    専業でも預かる義理はないわ。
    小梨に預けて子供が生きて帰れると思うのか。
    自分の親が無理なら旦那親からでしょ。
    責任持てる施設にでもほりこめ。

  8. 名無しさん : 2017/11/15 08:20:37 ID: QygoeDe6

    ネットで書かれていることで自身の体験や周囲の体験ではないことで、わざわざこのような形で公開できる方が理解に苦しむ
    他の人の反応を見たいのならいいのだろう

    知り合いや友達を自分の都合のいい相手と解釈が可笑しい人が多いのが問題って言える
    知っていれば相手を利用できるのは知り合いでも友達でもない

    もしも本当に友達ならば、相手に苦言を伝えて短期的に関係が切れることも覚悟がないのなら友達でもない
    ただの仲良し程度

  9. 名無しさん : 2017/11/15 08:23:43 ID: urKyLxSY

    緊急事態ならまだしも、土日にパートするんで友人に預けようとか
    完全に頭オカシイ人の思考w 自分の家庭の回し方ぐらい
    自分達で責任持たないとダメじゃん。他人当てにしてたら何でもダメだし。

  10. 名無しさん : 2017/11/15 08:34:18 ID: SMAYToo6

    無理、預かれない、死なせてしまうかも。
    これでいいと思うんだけど
    保育料云々の話を小梨がするから
    うへぁって思っちゃう。

  11. 名無しさん : 2017/11/15 08:55:02 ID: guMk./EI

    小蟻の自分でも土日は家族でゆっくり過ごしたいのに他人のパートの為に子どもなんか預かりたくない
    他の人も書いてるけど非常識な人はどんどん切ってくに限る
    一度、預かると預かってもらって当たり前、何かをしてもらって当たり前と図々しくなるからね
    それに、怪我なんかさせたらそういうタイプは絶対に文句言う

  12. 名無しさん : 2017/11/15 08:56:04 ID: VoLB1n2k

    リアルでコロコロしちゃうなんていうのもロクデナシだがな
    少なくとも俺はそう

  13. 名無しさん : 2017/11/15 08:57:29 ID: 9rALjeW2

    ※10
    同意。

  14. 名無しさん : 2017/11/15 09:06:32 ID: 8XiDXa3k

    土日パート出たいから預かって☆なんて、どう考えても相手がおかしい人だねで済むような話を「託児所なんて1万もかからないのに!小梨に預けるなんて信じられない!嫌なら産まなきゃいいのに!」ってギャーギャー喚いてるから何だかなぁって言われてるだけで、専業小梨には預けてOKなんて誰も言ってないと思うのだけど。

  15. 名無しさん : 2017/11/15 09:07:25 ID: gSGKdYSU

    そうだよねぇ、土日を区切りにしてホッとしたいよねぇ。
    共働きの時は週末は唯一の一家団らんだった。
    家族とゆっくりできる大事な時間によその人間をいれたくない。
    預かっても断ってきたよ。

  16. 名無しさん : 2017/11/15 09:08:43 ID: i2xt0EKo

    >土日も唯一の休みだから

    全く本題とは関係ないが
    どこまでが唯一なんだろ。w
    月火水金土日が唯一の休みだから…とか。w

  17. 名無しさん : 2017/11/15 09:22:07 ID: px/i6yGs

    借金のお願いとか勧誘とかと同じで、親兄弟→ママ友→友人知人の順番で回ってきただけのような気がする
    最初から小梨の知人を託児の当てにしないでしょさすがに

  18. 名無しさん : 2017/11/15 09:31:10 ID: T/Pu5LjU

    実際に産んで育てる前の無知な自分を思えば
    専門の教育を受けたわけでもない小梨には子供は預けられないわ

  19. 名無しさん : 2017/11/15 09:34:38 ID: M4wnH8OE

    ※17
    君は常識人だから異常者の発想を知らんのだ

  20. 名無しさん : 2017/11/15 09:54:02 ID: C8j2QIHA

    託児依頼タカリへの擁護をするつもりはないけど
    投稿者も育児の世界を知らんくせにすごい上から目線で知ったかしててうける
    立場の違う相手への想像力がない者同士お似合いの類友さんじゃないですか

  21. 名無しさん : 2017/11/15 10:16:19 ID: jd/d4ndY

    お金が無いのにすることはしたい、なら避妊手術すればいいのにどうしてしないんだろう?

  22. 名無しさん : 2017/11/15 10:21:50 ID: T/Pu5LjU

    ※21
    避妊手術をする金もないんじゃね?

  23. 名無しさん : 2017/11/15 10:22:37 ID: ftRO2skY

    ちょっとずれるが小梨が子持の批判したときに
    とりあえず「何も知らないくせに偉そうに」みたいなこと言っとけばマウント取れると思ってる人は嫌い
    (もちろん明らかに的外れな批判の場合は除く)

  24. 名無しさん : 2017/11/15 10:28:47 ID: n/GZ4n9c

    小梨だから口出すなって、マウンティングの一種なのかね

    子持ちが同じ内容を言ってたら叩かれてなかったのでは

  25. 名無しさん : 2017/11/15 10:33:17 ID: 54kkX/kI

    ※20
    共働きにとっては大事な土日の休みなのに、それを「土日だけでも」と言うことも、子育て経験のない者に頼む不用心さ、危機意識の無さ、そんな人間の呆れるほど想像力の無さにイラついての発言なんだから上から目線も何も無いと思うけど?
    それこそ、立場の違う相手への想像力の無い者の自分勝手な考えに、育児の大変さを考慮してやる必要なんて無いでしょ?

  26. 名無しさん : 2017/11/15 10:49:19 ID: WV/rLQhM

    知りもしないくせにって偉そうにって思う人は余裕ないなと思う。
    実際子供いないと子育ての大変さや託児所の料金について詳しくないに決まってるじゃん。
    世の中いろんな人がいるんだから、子持ちを取り巻く環境を周囲が知ってて当たり前と思うのは傲慢だよ。
    世のお母さんたちが子供育てながら外で働いて家事もして必死に頑張ってるのは、この人も世間もみんな分かってるし応援してるはずだだからさ。

  27. 名無しさん : 2017/11/15 10:50:07 ID: c/jeLdUw

    親子や兄弟ですら微妙な話なのに、赤の他人に「貴女が仕事休みの日は子守してね」ってアホかよ。
    何言われても仕方ないわ

  28. 名無しさん : 2017/11/15 11:20:43 ID: smlGK5Uk

    こんな頭おかしい小梨だってほとんどいないんだけど「やっぱり小梨は~」としたり顔で意見する変だよね?
    他人に自分の子を無理やり預けようとしてまで働きたがる子ありがほとんどいないのと一緒なのに

  29. 名無しさん : 2017/11/15 11:35:30 ID: 99G55oyg

    関係ないけど最後の青文字レスはIDも違うし、報告者を庇った奴であって報告者じゃないんじゃないか

  30. 名無しさん : 2017/11/15 11:46:17 ID: B3spZTFY

    たかだか知人程度の子供を貴重な休みを潰してまで預かるなんて嫌だ
    つーか言い出す方がおかしいわ

  31. 名無しさん : 2017/11/15 11:48:32 ID: 5M3nNw6Y

    755みたいな訳分からん過剰反応する奴とか758みたいなキモい書き込みする奴嫌い
    小梨は知ったかするなとか何?ブーメランて何よ?
    そこじゃないでしょ…

  32. 名無しさん : 2017/11/15 12:01:52 ID: Gt/GyzOU

    嫌なら断ればいいだけ
    何を長々語ってんのこの人

  33. 名無しさん : 2017/11/15 12:17:28 ID: sFRQX.bc

    ※32
    俺もそう思ったけど、元も子もないなw

  34. 名無しさん : 2017/11/15 12:40:48 ID: C8j2QIHA

    ※25うんうん、イラついたからと言ってガツンとプライドえぐりそうな事言って撃退するだけで飽き足らず
    やり取りをネットで晒して溜飲を下げるところまで含めてお似合いだよって思うよ
    託児キチに集られて災難だったとは思うけど人間性出るよね

  35. 名無しさん : 2017/11/15 12:53:52 ID: S6VsBnp.

    ※23
    ※24
    同意
    報告者明らかなキチにからまれたのを撃退した&愚痴ってるだけなのに何をカリカリしてんのか
    楽してる小梨が憎くなるほど育児きついなら手放せばいいのに

  36. 名無しさん : 2017/11/15 12:55:15 ID: nhYhbTMg

    産まなきゃいいんだよー。

  37. 名無しさん : 2017/11/15 13:16:57 ID: wa8Vkw9g

    世間体のために、とりあえず間に合わせで子供を産んだけど
    実際は夫婦ともに子供は欲しくなかったんじゃないのかな?

    産まないと「どうして子供を産まないの?」と周囲に責められるからね
    リアルで職場の飲み会で20代の女(既婚女性2児持ち)が40代間近の
    男性社員に聞いていたもん。「どうして子供作らないんですか?」って。
    その男性社員は「欲しかったけどできなかった」って実に苦しそうに回答していたよ

    20代の若い女でも、遠慮なく聞いちゃうんだ~とドン引きした
    いくら飲み会の席でも配慮なさすぎ…まだ若いのにこんな意識か…

  38. 名無しさん : 2017/11/15 13:57:50 ID: TP8z2bMw

    主が批判される意味がわからんな。小梨なりに少ない情報頼りに「わからないけどそういうもんじゃないの?違うの?」と聞いとるだけだろ。上から目線とかマウントとかどんだけ被害妄想強いんだよと(まぁそれが女感丸出しで香ばしいが)
    どっちにせよ両親兄弟以外でろくに子供と接点ない奴に託児依頼するやつは異常というか常識はずれ。

    共働きだとかどうとかいうのは本質じゃない。
    別に生活苦しくなくても現代は共働きするしな。将来の貯蓄のためとか女性も働きたいとか。でもきっと託児バカは働いてなくても安易に他人に子供預けようとする。早い話託児所代をケチりたいだけ。

  39. 名無しさん : 2017/11/15 14:20:52 ID: rXgOPUe6

    ID:9Lfの言ってることそんなにおかしい?

  40. : 2017/11/15 14:26:03 ID: LtmK3OKY

    小梨の身でとかいってるやつ見苦しいよね

  41. 名無しさん : 2017/11/15 15:33:28 ID: J7d6cALc

    独身も子持ち世帯に協力すべし!と税負担の上乗せ?だったかををぶち上げた、
    どこぞの自治体ママ会みたいだな。

  42. 名無しさん : 2017/11/15 15:55:49 ID: rrqgm4Uw

    34が言うような書き込みでこういうサイト
    成り立ってて自分もそれ読んでるんでしょ。
    人間性とか言う人のほうが人間性が出るよ。

  43. 名無しさん : 2017/11/15 17:37:52 ID: m.9tNER6

    ID:9LfよりもID:nzNの方が恥ずかしいよw
    子梨に痛い所指摘されて、よっぽど悔しかったんだろう黙っていられなかったんだね
    報告者の言い分は当たり前、子梨に貴重な休日を潰して無償で他人の子供の面倒みろと
    言う子持ちが頭おかしいだけ。「最後の一文が~」と噛み付く子持ちは報告者の本当に
    言いたい意味を理解していない。報告者は「子育てが思ってたより大変で誰かに預けたいなら
    親族に預けるか金払って何処かに預けろ。そう言う事も冷静に考えられない程子供が嫌で嫌で
    仕方無いくらい切羽つまるなら、そもそも子供産むべきじゃなかったのでは?」だと思う。
    報告者は子持ち同士で愚痴の言い合いとか悩んだりを批判しているわけじゃないでしょ
    報告者以外の子梨もそうだと思う。それでストレス発散出来て、また頑張れるならいいよ
    でもそういう子梨からのクレームを「知りもしないくせに偉そうにw」と馬鹿にして
    嘲笑う一部の子持ちの貧しい根性と厚かましさにウンザリだわ。
    まるで子梨よりも子持ちの方が偉いとでも思ってるかのような言い方が嫌われるんだよ
    威張るのは子供が良い大学を出て仕事も自慢できるような事をして多額の税金払ってからにしてくれ

  44. 名無しさん : 2017/11/15 18:32:49 ID: kaaI/TYI

    まあやすいよ保育園なんて、国や自治体が一人年百万補助しているからね
    それがないと潰れるぐらいの状態だし、
    儲けようと思ったら保母さん水増ししたりカゴイケみたいなことしないと無理だからさ
    だからたいした財源無くても保育園無料化とか言うわけ

    本当は年収制限もうけて保育園時期の子供がいるとこは月七万配った方が喜ばれるし、財源も浮くんだろうけどな

  45. 名無しさん : 2017/11/15 20:14:20 ID: HNlh..A.

    誰かを「~の癖に」って言葉で罵倒できる人間に育てられる子供って可哀想だな

  46. 名無しさん : 2017/11/15 20:35:57 ID: J7d6cALc

    ※44
    キャッシュは絶対アカン!!!
    世の中、ちゃんとその7万を子供の為に使えるご家庭/両親だけしかいないわけじゃないんだよ、
    タバコ・酒・パチ等、KZ両親の為に消えるが関の山だ!
    いや、ちゃんと使えるご家庭もあるけど、そうじゃないご家庭もあるってのを理解して欲しい。

  47. 名無しさん : 2017/11/16 09:44:33 ID: v714Ml.c

    米の統計学者によると、中絶が法的に許されてから顕著に犯罪率が低下したって。
    望まない妊娠や貧困、ネグレクトで成長した子供が犯罪予備軍になっているのは
    明らか、と結論していたよ。
    少子化だからってケモノじゃないんだから、頭数そろえりゃいいってわけじゃない。
    きちんとした家庭で育まれてこそ、きちんと社会人になれる。政府も理解して、
    児相や警察がもっと介入したほうがいい。

  48. 名無しさん : 2017/11/16 14:57:57 ID: BLfDCE96

    米8
    小梨のくせに!ってカーッとトサカにきて「友達とも呼びたくない」って文字も読めなくなったのかw

  49. 名無しさん : 2017/11/16 18:41:19 ID: NUTfwdPg

    税金なんてさ、飲み食いするだけで小学生でも消費税って税金払ってんだから(親の金だけど)
    私は消費税が導入された当時に小学生だったけど、近所の駄菓子屋さんのおばあちゃんは「小学生から税金とれない」って言って、店畳むまで昔と変わらない値段でやってくれてた

  50. 名無しさん : 2017/11/16 19:58:55 ID: 0NLZLnn6

    親戚でも家族ぐるみの付き合いしてる訳でもない相手に
    「子供預かって」って言われたら何言ってんだこいつとは思うわ

    子供がいようといまいと、既婚だろうと独身だろうと、ただの知人に預けようとする神経は分からん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。