結婚生活続けたければ我慢すればいいんだよ。俺もたくさん我慢してるもん!

2012年04月15日 12:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333213450/
310 :名無しさん@HOME : 2012/04/08(日) 16:24:18.46
では失礼して、

結婚前から義実家は複雑な事情を抱えた家だから関わりたくないと思っていた。
ただ、夫の「俺もあの家嫌いだから。挨拶だけして、関わらなくていい。」との言葉を鵜呑みにして結婚。
義実家にさえ気をつけていれば大丈夫だろうと思っていた。

しかし当然甘かった……。
盆暮れ正月は騙して帰省に付き合わされるし、
義実家の複雑な事情も、よくよく聞けば初めに聞いてた何倍もひどい。
さらには、夫の会社の人たちと会う機会があり、夫が会社で私について嘘ばかり吹聴していることが発覚。
とにかく嘘を平気でつく性格で(しかも本人は嘘とは思っていない)、
この人と何十年と暮らすのかと思うと、無理無理!と思うようになった。
もう我慢できない、変わろうとしてくれないなら離婚したいと切り出し、
実家へ帰った。

実家では親から「結婚てのはしんどいものなんだ、我慢が足りない」と非難され、私が悪いのかとも思ったけど、
仮に自分が悪くても不眠になってまで結婚生活を続けたくはなかったから意思は変わらなかった。

数ヶ月後、夫から「気持ちに整理がついた。話したい。」と連絡をもらい行ってみると、
「もっと○○(私)が我慢すればいいんだよ。俺もたくさん我慢してるもん!」と……
確かに私は結婚するまで家事をしたことがなくて、家事では申し訳ないことをしていたけど、
それは結婚前から伝えてあったし、
自分にできる範囲で努力をしていたつもりだっただけに一気に冷めた。

じゃあ、お互い我慢は良くないから離婚しましょうと言うと、夫はそういう意味で言ったんじゃないとオロオロ。
かわいそうかなあと思いつつ、すっぱりと別れさせていただきました。

離婚したあとに義実家から実家にクレームの電話があったのには驚いたw

義実家もかなりのエネミーでしたが、
最終的には夫が1番のエネミーだったなあと今になって思います。
エネミーな家で、それが常識と思って育てばエネミーな夫になるのは仕方ないのかもしれませんね。


312 :名無しさん@HOME : 2012/04/08(日) 16:29:13.11
310の実家も310にとってのエネミーだったんじゃない?

313 :名無しさん@HOME : 2012/04/08(日) 16:32:55.13
>>310
旦那はどんな嘘付いてたの?
また、旦那はどんな理由で嘘付いたの?
ちゃんと嘘ついたことを謝った?

314 :名無しさん@HOME : 2012/04/08(日) 16:53:15.57
>>312

母は我慢は美徳という考えの持ち主で、
自分が我慢ばかりの結婚生活を送っているからそう言ったんだと思います。
そこまで我慢しなくていいと思うよ、と言っているのですが。

>>313

義実家へ帰省させられたときの嘘は
「友達が結婚祝いしたいって言ってくれててさ~。だから一緒に来て!」などでした。
実際に帰省しても、誰も集まってはくれてなかったです。

会社の人にはお小遣いもくれない鬼嫁と言われていました。
実際は私がお小遣い制で、お金の管理は夫だったのですが。
小さな嘘ではありますが、会う機会のある人たちにはついてほしくない嘘でした。

嘘をついていたことについては、そういえば謝ってくれませんでしたw
本人は嘘と思っていなかったようなので、
謝るということすら思いつかなかったのかもしれないです。


315 :名無しさん@HOME : 2012/04/08(日) 17:33:04.52
>>314
元旦那、何か障害があるんじゃないの?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/04/15 12:42:12 ID: JWtZatrc

    嫁を利用して同情を買う。代理なんとか~ってのがあったよな。精神病は大げさだけどまともな精神ではないと思うわ
    人間関係には何よりも信用が大事。嘘吐きはそれを一気に失わせるよ

  2. 名無しさん : 2012/04/15 12:52:16 ID: N4Lq5f0E

    元夫はエネ夫で母親は毒親か。
    逃げてー物件だよな。

  3. 名無しさん : 2012/04/15 13:16:04 ID: q1nr0NB6

    義実家がいろいろ複雑なのに、旦那だけ何も影響ないってことはないと思う。
    生育環境って大事だと思うんだ。

  4. 名無しさん : 2012/04/15 13:28:12 ID: 7iON1c6s

    嘘をつくのが当たり前になって、感覚がおかしくなってるんだろうな。
    とはいえこの嫁もあまり好きになれないな。

  5. 名無しさん : 2012/04/15 13:53:08 ID: sviB7XVU

    元旦那人格障害入ってるな
    この手のタイプはまた新たな生贄を探しそうで怖いわ

  6. 名無しさん : 2012/04/15 14:06:46 ID: aKTBkiQc

    「嘘つきとは暮らせません」でファイナルアンサー

  7. 名無しさん : 2012/04/15 14:26:50 ID: typImc.6

    嘘を嘘と自覚してないってのが余計に恐ろしいな

  8. 名無しさん : 2012/04/15 14:44:10 ID: J4pW9brg

    自分はこんな不幸だから回りは優しくしてって感じに酔うタイプだったんかね、元旦那
    たまに下らない嘘つく奴いるよね

  9. 名無しさん : 2012/04/15 14:47:24 ID: VA/My5bQ

    インド人みたいな夫一家だな

  10. 名無しさん : 2012/04/15 15:35:12 ID: RMOyOzZg

    嘘吐き野郎いたなあ知り合いにも
    困った事にそんなに親しくない間柄だと
    嘘だと分からないような嘘をつくんだよね

  11. 名無しさん : 2012/04/15 15:41:46 ID: Tzbbb/rY

    人格障害かもね
    それでも好きなら仕方ないけど、したくない我慢はしなくてもいい

    あと失礼だけど、母親の押し付けもクソうざい。

  12. 名無しさん : 2012/04/15 15:49:34 ID: MR818h4o

    母親の結婚生活も幸せになれますように…。
    というか離婚した方がいいレベルなのではないだろうか。

  13. 名無しさん : 2012/04/15 16:08:55 ID: NV31PxEg

    でもまず新婚先から逃げかえればそう諭す親が当たり前ではなかろうか?

    「いいよいいよ、リコンして」とばかりも言えないだろうし
    ここでもそうだがこういう話ってあくまで「ヨメ」側だけの自己申告だからなんとも

    娘に甘い親だとそれはそれで非難するくせに、こうやって「当たり前の」諭し方をする親だとそれはそれで毒親だのエネミー(笑)だのとケチつけるんだから
    毒もクソも、娘の事情なんて知る由もないんだからまず戻るように諭すのが親だろうに

  14. 名無しさん : 2012/04/15 16:25:23 ID: HQG6OYCU

    周りがみんな小遣いだったら自分も小遣いだよって合わせる人もいるだろうね
    内容も詳細が少な過ぎてわかりにくい

  15. 名無しさん : 2012/04/15 16:36:10 ID: OADpYphQ

    先に書いてる方見えるけど職場では多少なりとも回りに合わせたり、逆に見栄を張る嘘もあるかもしれない。

    でも義実家が嫌で旦那を信用出来ないなら、離婚もしゃーないのかな…イマイチ情報が少ないな。

  16. 名無しさん : 2012/04/15 16:45:11 ID: KJuI0QR2

    ※15
    配偶者の愚痴を言い合うノリなら自分は違うと言い出せない事もあるかもね
    それできつい性格に仕立てられる配偶者に対しては失礼だし
    投稿者の言うように「配偶者も会う機会のある相手への嘘」は
    嘘がそのままなら配偶者の立場が悪くなるし
    嘘がバレれば嘘つきが信用を失う
    どっちにしたって良い事ないよ
    この夫の場合騙して義実家に連れていったりもしているから
    しょうがないで済むレベルじゃない

  17. 名無しさん : 2012/04/15 17:24:31 ID: WPvzPW.M

    見栄の為に自分の配偶者を貶めてもいいってどんな心理?
    自分の配偶者を貶めることが見栄になるってどんな関係?
    それもくだらない小遣い制かどうかって話で嘘つかなきゃいけないってどんな人間関係だよw

    簡単に嘘付くやつって自己肯定ができないくせに自己愛が強い人間なんだと思うね
    自分の現状を受け止めきれず向上心もない脆弱なやつがただただ一瞬の保身の為に嘘をつく

  18. 名無しさん : 2012/04/15 17:26:06 ID: dM0JZU3I

    自己愛性っぽいな
    鳩山とかのアレだ

  19. 名無しさん : 2012/04/15 17:41:29 ID: h1BRbykw

    本当のことを言いたくないなら、何もいわずに黙っている。と言う選択肢がある
    嘘をつく必要なんかどこにもない

  20. 名無しさん : 2012/04/15 18:12:09 ID: T7oayqEw

    民主党に居そうな夫だな

  21. 名無しさん : 2012/04/15 18:14:21 ID: fNmK7YRQ

    そう言えば、自己愛性人格障害は往々にして虚言癖を伴うな

  22. 名無しさん : 2012/04/15 19:50:38 ID: 7iON1c6s

    そういえば、電話で、旦那の悪口を嫁が言っていて、それをたまたま旦那が聞いていて離婚っていう話があったっけ。
    そこでなぜか旦那の心が狭いみたいな批判が出たんだよな。
    今回の話は、それに比べたらだいぶましな事例だと思うが、夫の擁護はないんだな。
    まあ、多くの人は男女関係なく、嘘ついて悪いこと言うほうが悪いって考えているのだろうけど。

  23. 名無しさん : 2012/04/15 20:57:59 ID: RMOyOzZg

    状況も全然違うしな

  24. 名無しさん : 2012/04/16 08:12:52 ID: iMt2e9hg

    嫁種族にとっては実家がエネミーなのが一番厄介

  25. 名無しさん : 2012/04/16 11:12:43 ID: lRtSlgZc

    職場の嘘って、周りから嫉妬されたりするのを回避するためについたものじゃないか?
    「俺もあの家嫌いだから。挨拶だけして、関わらなくていい。」って言葉も、結婚後まったく会わないって訳にはいかないことも想像できなかったのかな?縁切ってるわけじゃないなら何回かは会うことになることくらい想像つくだろうに。。。
    我慢ができないっていうことは単純に結婚に不向きだったか、我慢したいと思えるほどあいてのこと好きじゃなかったってだけだと思う。

  26. 名無しさん : 2012/04/16 11:51:43 ID: 93In7tkw

    ※25
    「小遣いもくれない鬼嫁」「友人の結婚式と偽って義実家連行」はないだろうよ…
    「お小遣い足らないんだ~」とか「すまん、どうしても盆と正月だけは一緒に実家に行ってくれ!」くらいならともかく
    どう考えてもこの元夫は、常識ある人間と一緒に生きていけない生き物だぞ……

  27. 名無しさん : 2012/04/16 11:55:12 ID: LIFQiMZ6

    ※25
    君が女を叩きたいだけなのかはたまた世の中を知らない子供なのかはわからないが教えてやろう
    我慢をする価値のない不良物件だから捨てたんだよ
    そんな有毒ゴミに関わってたら人生の無駄
    生きていればいろんなことがある人間なんだから失敗することもある
    そこからどう軌道修正するかが肝要なのだよ

  28. 名無しさん : 2012/04/16 12:27:37 ID: KJBvcab2

    ※25
    それでも、もっと”まとも”に頼むべきだよな。
    毎回言い難いことを嘘で誤魔化して騙す習慣がついているなら、そちらの方が大問題だよ。

    嘘をつけば、目的は達成できても、信頼が下がる。そんなのも想像できないとかちょっとね。

  29. 26 : 2012/04/16 13:07:03 ID: 93In7tkw

    「友人の結婚式と偽って義実家連行」じゃなくて「友人が結婚祝いしてくれるからその会場として義実家へ連行」か
    どっちにしても嘘には変わりないが
    毎度毎度こんなんじゃ、何を言われても信用できないよな。信用できない人とは一緒に暮らせないだろ

    「嘘をついても良い」「約束は破っても良い」という育ちの人間なら、お互いに嘘をつき合い騙し合って生きていけるだろうけどさ

  30. 名無しさん : 2012/04/23 15:32:46 ID: lKVimN2g

    あいかわらずあっさり釣られる人たちばっかですな
    スルースキルなさすぎ

    かまってちゃんなんだからかまえばかまうほど喜ぶのに
    なに喜ばせてあげてんだろ

  31. 名無しさん : 2012/05/03 03:45:03 ID: Je.sreYo

    なんだろ
    エネミーとかわけわかんない事言うのって女ばっかだよな
    なんでこいつら文句ばっか言うんだろうな
    根本がガキなのか

  32. 名無しさん : 2012/05/03 04:55:38 ID: b.wtw5G.

    ※31
    類は友を呼ぶって言葉知ってる?

  33. 名無しさん : 2012/05/07 02:46:21 ID: g2f4lEOk

    会社に息をするように嘘をつく後輩いるから気持ち分かるなぁ…。
    本人は単なるジョークだと思ってて、本気にするとそんな訳無いじゃないですかwって笑われてスルーすると冗談通じない、コミュニケーション取れないとか言われて殴りたくなる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。