私が京都出身だと知ったら同僚が「京女にのにはんなりしてないね」って事あるごとに揶揄ってくる

2017年11月19日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
107 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)11:45:37 ID:aKY
都内で働いてるんだが出身地ごとのテンプレを求めてくる人がうざい
私が京都出身だと知ったら同僚が「京女にのにはんなりしてないね」って事あるごとに揶揄ってくる
大阪出身の人には「大阪人なのに面白くない」、
福岡出身の人には「九州男児なのに女に優しいね」、
東北出身の人には「なんで訛ってないの?」っていちいち言う
みんながみんなテンプレ通りなわけないからやめろって言っても
またまた~って流されるからうんざり
地方ごとのオーバーなテンプレイメージを放送しまくってる某番組は罪深いと思うわ
アホが信じ込んでしまってる


111 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)11:54:56 ID:sWO
>>107
そいつ自身はそいつの出身地のテンプレに当てはまったりしてるのかな?
そうでなかったら面白いけどw

113 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)12:15:19 ID:aKY
>>111
東京出身だからテンプレなんてないよwだってよ
強いて言えばカラッとしていて人情深い江戸っ子気質なところかなー?とも言ってたね
人の嫌がることをしつこく繰り返すやつが江戸っ子なわけないだろと思ってるよ

114 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)12:19:37 ID:pKv
てやんでえとかちょっくら御免よとか言ってたりしてW

117 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)12:34:57 ID:woQ
>>113
東京もんの癖に田舎のばばあみたいに他人に詮索してくるよね笑
とか笑い飛ばしてやりたいな

118 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)12:36:13 ID:6jq
>>113
結局のところ地方出身者を見下してるんだろうね

125 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)13:48:43 ID:16I
>>113
飲みに連れ出して、「宵越しの金もってんじゃねーよ」ってタカりつづけろ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/19 05:05:28 ID: k4k4k/OM

    最後w 名案w

  2. 名無しさん : 2017/11/19 05:09:49 ID: FUkGK8OM

    ネットのせいで京都人は性格が悪いってイメージが湧く

  3. 名無しさん : 2017/11/19 05:25:54 ID: 9qmoYMAk

    そういう所だぞ

  4. 名無しさん : 2017/11/19 05:55:16 ID: QXmT6G1o

    >強いて言えばカラッとしていて人情深い江戸っ子気質なところかなー?

    今の似非東京人に一切当て嵌まらない人物像。学歴厨だったり見下したりしてるイメージ。

  5. 名無しさん : 2017/11/19 06:27:05 ID: PSy1WuY6

    某番組で京都人は毎日ちりめん山椒食べてるとか言われてて笑ったわ。
    食ってへんわw

  6. 名無しさん : 2017/11/19 06:29:57 ID: MYCBIXro

    日本人といえばニンジャサムライだと思ってる外国人と変わらんな

  7. 名無しさん : 2017/11/19 06:53:02 ID: ipeQbv7A

    そいつは多分はんなりの意味を知らんな。
    アレは華やかな、って意味だ。
    漢字で書くと華有りとなる。

  8. 名無しさん : 2017/11/19 07:25:33 ID: h/Xze/ks

    俺は下戸の秋田県人、飲み会で時々揶揄されてウザい。

  9. 名無しさん : 2017/11/19 07:45:10 ID: JyFj.YPI

    こういうのって、その人のノリを測ってるとこはあるんじゃねの

  10. 名無しさん : 2017/11/19 07:47:58 ID: fIhYCfak

    東京都たって広いからな
    23区でもそれぞれテンプレな土地柄ネタがあるし
    出身区がわかればそれで攻めたらどうかね

    むかしは山の手線の外側で江戸っ子名乗るな
    みたいのがあったらしいが
    そいつは一応区民なのか?

  11. 名無しさん : 2017/11/19 08:28:29 ID: bmF7Pmrc

    米10
    しかも三代前から住んでて農家じゃないか系とか、生まれも縛りがきつかったはずだよね
    上京して住み着いたのが親世代じゃ江戸っ子じゃなかったみたいだし、粋でなかったり
    いなせでないと、ほかの条件がそろってても江戸っ子じゃなくなる制度だから京生まれより過酷

  12. 名無しさん : 2017/11/19 08:49:14 ID: ipeQbv7A

    東京生まれが京都の様なメンタリティを強化しつつあるのかね。
    自意識が肥大した先はただの嫌われ者と京都人から学べばいいのにな。
    まあ生まれを誇る人間なんて自分自身に何も誇るべき能力が無いが故だから、存在価値の無い哀れな存在なんだろう。

  13. 名無しさん : 2017/11/19 08:59:43 ID: aS7jovLg

    「京都人なのに裏表のない素直な性格だね」と言われたら怒るんだろうか

  14. 名無しさん : 2017/11/19 09:34:20 ID: OSV1CDnU

    でも京都人って嫌味言う率が高いのは確か
    大阪人が全員タダティッシュを平気で貰う人種でないにしても
    大阪人ってやっぱそういうとこあるし
    そりゃ中にはそうじゃない京都人もいるだろうなっていう

  15. 名無しさん : 2017/11/19 09:58:40 ID: f0Ox60as

    にわか東京者は北関東を中心にした田舎者の集まりなんだけどね。(笑)
    三代以上東京に暮らしてるなら江戸っ子だけど、そういう人はテンプレなんて言わないな。

  16. 名無しさん : 2017/11/19 10:10:20 ID: Q1hLq6GE

    125あたまいいww

  17. 名無しさん : 2017/11/19 10:36:41 ID: UEcyLDSo

    東京が地元の奴なんて特徴だらけじゃん。

    デブかガリばっかで近くに行くとなんか臭くてアニメやゲームの話ばっかしててバンダナ巻いてたりコスプレしてるかその写真を撮ってる奴等しかいなくて「○○たん萌え~」とか「○○は俺の嫁」とか言ってて近々有明に大量に発生するあいつらのことだろ。

  18. 名無しさん : 2017/11/19 12:18:47 ID: MRbLMf/A

    ※17
    十何年前のオタクイメージだよそれ
    映画やドラマの電車男の頃はそういうのはたくさんいたけど

  19. 名無しさん : 2017/11/19 16:16:33 ID: MhXYLagk

    3代前までさかのぼって東京生まれでないなら江戸っ子とはいわない
    東京生まれの東京育ちでも親が上京してきた人、祖父母の代で上京してきた人って大量にいるんだよね

  20. 名無しさん : 2017/11/19 18:41:57 ID: jGUDEWFQ

    もちろん、飛行機をしこうきと言うんだよな、その同僚。

  21. 名無しさん : 2017/11/19 18:47:43

    こちとらも京都出身だけど、俺はお公家さんって呼ばれてるわ。はじめは言うても目上の人やし内心しばいたろか思いつつ苦虫潰して愛想笑いしてたけど、よくよく聞いてみると「名字が某有名貴族系の名字だし所作が上品だからそれっぽい」って凄く真顔で言われるからどう受け取って良いものやら閉口している。

    東京の人はよくわからん。思ったことをそのまま口に出せるっていう逆に高度な事を普通にしよる。こっちは嫌味皮肉言うにしろ図々しくするにしろ、これ言って良いかとか相手の真意を探ろうとか考えはするから、どうも馴染めない。

  22. 名無しさん : 2017/11/19 20:58:36 ID: h6M61QEA

    東海地方在住の京都出身者だが、初対面の人にはまず「大阪の人?」って聞かれるぐらい、どこの地方もそうだと思うが、同郷の人とかじゃない限り一発で出身見抜けるわけないのに、何故「○○出身なのにこうじゃないの?」って言えるのかが謎。

    私から言わせると、東京出身者の方が嫌味臭いよ。言外に地方をバカにしてるのが透けて見える人が多い。

  23. 名無しさん : 2017/11/19 21:37:07 ID: dHcLDwrI

    江戸っ子なのにネチネチしてるねって言ってやれ

  24. 名無しさん : 2017/11/19 23:26:56 ID: iG5AERdk

    ※10
    山手線の内側にしか住んだことない元お嬢様がいるけれど、
    江戸っ子では無かったなあw
    買い物するのに値札を見たことないと言ってた。
    支払いはパパの家族カードw


  25. 名無しさん : 2017/11/20 10:43:40 ID: XwR08qOQ

    はんなりがどういうものか知っているのか?今ここでやって見せろと言いたいわ
    というか、なにげに女性なのにしとやかな立ち振る舞いがないと言われてるだけの様な
    失礼な奴だねー東京人って

  26. 名無しさん : 2017/11/20 11:25:30 ID: pEEnbBfQ

    125wwwww
    ソレダwww

  27. 名無しさん : 2017/11/20 12:09:41 ID: WCn/3cJg

    でも京都人はいい人と出会ったことがないな…東京生まれ東京育ちの方が全然普通かも。
    山の手お嬢の方がマシかな。
    ごめん、主観です。
    私は田舎県田んぼ育ちです。

  28. 名無しさん : 2017/11/20 14:31:49 ID: VEXUoGdE

    いやぁ~、京都のお人やないのにはんなりのことよう知ったはるんやねぇ~
    はんなりてどういうことなん?教えてほしいわぁ~
    ってテンプレで返してあげたら

  29. 名無しさん : 2017/11/20 16:40:16 ID: 28hXsjGY

    京言葉で125と三代前はどちらに?を
    エアぶぶづけと一緒に繰りだしやす(よくわからん)

  30. 名無しさん : 2017/12/04 22:44:09 ID: nM8qX2Dg

    他県で働く京都府民として日頃のうさを晴らそうと勢い込んで来たが


    125に完敗www

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。