2017年11月17日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
- 157 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)19:44:32 ID:TTY
- 私はアラサー既婚の女性、昨年50代の実母が再婚した。
私が中学生の頃に実父の仕事の失敗で金銭的に揉め、離婚。
妹と私は母と一緒に中古一軒家に引っ越した。
「好きとか嫌いだけではなく、将来一緒に老後を過ごすパートナーが欲しい」
と数年前に母から聞いた時は応援してた。
去年の夏「付き合ってる人がいる」と告げられ、秋頃に私、妹、母、件の男性と食事をした。
はっきり言って、私も妹も苦手なタイプの男性。
母がこの人が良いと思った理由がわからなかった。
|
|
- 後で「良い人と結婚したいのはもちろんだけど、
様々な条件が合致しないとこの歳での結婚はできない。考えた結果あの人を選んだ」と言われた。
母の条件が、定職に就いている・私の実家でもある一軒家を残しても良い・母の持病に理解がある
・母の実母つまり私の祖母の介護の為、週に1度必ず丸一日家にいない日がある等。
一方男性は特に条件を提示していないようだけど、
絶対潰れない企業に勤めている・要介護の認知症実母が施設にいたり帰って来たり
・職歴なし20代長男が引きこもり、という家庭だった。 - 158 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)19:55:31 ID:TTY
- 長すぎって言われた
人柄云々だけじゃなく、良い結果を生む結婚には到底思えないし、
何より母の身を案じた私達は
「まだ結婚しないで。私達も男性の事をよく知らないままお母さんを委ねるのは不安なの。
また何度か食事に行こう。くれぐれも結婚の事後報告とかナシでね!」
と頭ごなしに拒否をしないようにして念押しした。
なのに、なのに11月頃に結婚したと年の瀬に事後報告を受けた。 - 159 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)19:56:36 ID:TTY
- 私は激怒して、男性との食事会は何度打診されても拒否。
男性に対する話題も聞こうともしなかった。
私ももう結婚して実家を出ているし、母が辛くなって実家に帰ると言うまでは
放っておこうと思ってた。全部自業自得だと。
そしたら最近母に「いい加減いい大人なんだからその頑なな態度を改めたらどうだ。
私の身にもなればわかるだろう」と呆れたように言われた。
なんとその男性、実家である一軒家の残りのローンを全額肩代わりしてたらしい。
つまり母は、大金を出してくれた男性に申し訳ないから
お前もそろそろ懐柔されろって言ってるんだよね?
私はたった1年しか経ってないと思ってるんだけど、長い間駄々こね過ぎなの私?
このまま一生男性と会う事がない方が、
この距離感でいた方が良くもならないがこれ以上悪くもならないと思うのはダメなのかなぁ
長いね、読んでくれてたらありがとう - 160 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)20:01:38 ID:jfF
- >「まだ結婚しないで。私達も男性の事をよく知らないままお母さんを委ねるのは不安なの。
>また何度か食事に行こう。くれぐれも結婚の事後報告とかナシでね!」
>と頭ごなしに拒否をしないようにして念押しした。
どう読んでも頭ごなしの否定にしかならないけどw
結婚するって相手を紹介してるのに
「私が不安だから待て。私がいいと言うまで延期しろ」ってことじゃんw
子供も独立したから寂しいんでしょ
いい年した大人なんだからそこまで口出しするのもどうかと思うけど
病気持ち、介護してる、自立したけど娘二人、50代、なんだから普通の相手見つかるはずもないし
親も子供もどっちも幼いなーって印象だわ
子供にも祝福されて受け入れてほしいの!な母親に、あたしを蔑ろにした!で怒ってる娘に
似た者同士はぶつかることが多いので距離置くのが正解じゃない? - 165 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)20:27:19 ID:fM5
- >>160
借金(家のローン)持ち も追加で - 166 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)20:30:24 ID:TTY
- >>160
そっか頭ごなしだったか…
言われてみればその通りだわ
子供が巣立って寂しいから、ってのは言われたし理解してた。
だからそれ以上文句も言わずに、接触も持たずにこの1年やってきたのよ。
それを母には「いい加減にしろ」って言われて、
主人に相談したら「実の家族なのに冷たい態度なんじゃないか?」って母の肩を持たれて。
私の方がおかしいかとモヤモヤしてた。
距離を置くのが正解と言われて安心した。 - 161 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)20:03:21 ID:cNd
- >>157
ちなみに、再婚相手の何がそんなにダメだったの?
嫌がらせでもされた? - 164 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)20:19:40 ID:TTY
- >>161
初めの食事会ではぶつぶつ小声で話すし
「息子さんはお元気ですか?何かアルバイトされてたり?」とか聞いても
「はぁ、まぁこれから何とかなりますよ」って適当に返事されたりしたのよ。
両親顔合わせじゃないけど、初対面の私や妹にもっと誠意を見せて欲しかった。
実は決定打は結婚の報告後で、年明けに母の親戚一同が集まった時だった。
初めましての人が多い中で、
つい最近自分が居眠り運転して田んぼに軽トラごと突っ込んだ話を
嬉々として語る顔にも声にも嫌悪感しか感じられなかった。
50過ぎた男が恥ずかしがるどころかネタにするなんて…って。
|
コメント
端から見ると瑕疵物件同士でお似合い
本人たちは分かってそうなのにね
>「息子さんはお元気ですか?何かアルバイトされてたり?」
普通こんなこと聞く?
読む限りこの男性が悪いとは全く思えない
居眠りで田んぼに軽トラで突っ込んだとか笑い話ですぐ忘れることなのに決定打とか
普通の人ならあははって笑って軽く流すのに神経質すぎる
良く知りもしない引きこもってる息子さんのことでバイトしてるんですかとか質問するのも無神経
要するにこの報告者がおかしい。神経質すぎる
投稿者母は何とかギリギリで逃げ切って(師んで)ハッピーかもしれんが
ヒキコモリのオッサン息子(五体満足でピンピンしている無職)を将来
押し付けられそうな投稿者と投稿者子孫にとっては地獄でしかないんじゃないの?
金持ちパパの遺産なんて、あっという間にヒキコモリのオッサン息子は使い果たす
でしょ。各種税金やら国保やら年金やらでガッポガッポ行政に盗られまくるだろうし
かなりのスピードで遺産は消える。そうなると投稿者姉妹や投稿者子孫に押し付けられる
かもよ
娘が親の結婚を許可しないとか何様
単にこの人は、母が見知らぬ男と一緒になるのが嫌なだけじゃないの
※2
結婚するなら聞く
面倒ごと持ち込まれるかもしれないし
※6
「職歴無しひきこもり」という予備知識があるなら聞くのは不自然
予備知識が無くても聞き方的に不自然
知りたい気持ちはそりゃ分かるよ
親の結婚に口出しするな派がいるのか
ニートの子供抱えてる人とか、身内と結婚させたくないけどなあ
男性側の長男が引きこもりってかなりキツイ物件だと思うが
本人たちの病気や親の介護は生きて行く上で避けきれない事柄だし、二人で乗り越えていける夫婦関係になれたら良い再婚になると思うが
縁続きになる義理の兄弟が引きこもりって子供としては避けて欲しいわ
男性側の人となりに厳しくなるのも分かるし、親子関係見直さないと自分の配偶者や子供に迷惑かける
性格の悪い小姑みたいな娘だなあ
※5
最大の問題は職歴無しニートの義理兄弟の扱いだと思うけどな
遺産関係で間違いなく揉めるし母親と義父の死後、義兄弟の世話を姉妹がおっ被せられるから
その問題さえなければまあ良いんじゃないと我慢したと思うよ
いい加減親離れしろよ。再婚相手の引きこもり息子の後始末なんかスルーでよくね?
引きこもりの無職長男がいるのと、居眠り運転が武勇伝なのはヤバイよ
金遣いの荒さ、暴力、酒癖が悪いレベルのヤバさ
引きこもり息子は嫌だけど、自分も結婚してて母親とずっと一緒にいてあげられるわけじゃないから、お金に困らない人なら結婚してもいいと思う
※6
常識なさそうだね
なんで当事者でも無い独立した娘に誠意なんて見せないといかんのだ
※15
貴方がね。
勘違いしてる人がいるみたいだが再婚相手の息子は再婚相手と養子縁組しない限りただの他人だぞ
義理の兄弟でもなんでもない
縁はあるから世話してくれと打診くらいはされるかもしれないけど、義務じゃないから断ればいいだけ
※17
いやお前がだよ
周りに疎まれてそうだね
実家のローンも払えない母親に遺産があるとは思えないし
相手男性の息子と相続モメなんか起こりえないだろ
母親の面倒見てくれてありがとうじゃないのか?
女だゴミなんだろ 男に逆らうな
母親と縁切ったら?
もちろん相続放棄もねw
つーかなんで嫌だと思ったのかさっさと書けばいいのにw
勝手に切れてるヒス女みたいにしか見えないし頭悪いんだなって
■母
自宅ローン持ち、祖母介護、本人持病、娘二人はもう自立。
■母彼
裕福、息子20代ニート。軽トラ。
俺は高齢独身だけど軽トラも乗ってて、かなりこの母彼に近い。こんな女性と知り合って女性が一緒になっても良い言うならローン残債ぐらいは払ってやるよ。そして相手の連れ子が既婚の娘さんなら、何となくだけど俺もこんな風に嫌われそう。
まぁお母さんの幸せを邪魔するなよ。自分の身が気になるなら自分の防御だけしとけ。既婚なんだから旦那とよく相談して、相続放棄とか介護拒否とか決めておけ。
実家ローン負担してもらってるならもうそのまま疎遠にして遺産とかも破棄したらいいんじゃないの
お前の母ちゃんは他人の妻になったんだ。で終わりやろこんなの。
既に巣立って家庭もある子供なんて関係ないのに
誠意を見せろとか意味わかんない
居眠り運転で突っ込んだのが田んぼで良かったね
対人の可能性も大いにあったと思うけど
もう家を出てんだから親の再婚相手なんて関係ないやん
好きにさせたらいいし
無理に付き合う必要もない
それだけのことなのにグダグタと頭悪い
率直に言えば相手の男性の金目当ての再婚なんだよね?
大金出したから懐柔されろじゃなくて元々そういう計算なんだっていう現実を明かしただけじゃないの?
嫌悪感があるなら疎遠でかまわないと思う
私もそんな事故を笑い話にするような人は無理
いわゆる「膿家」関連のまとめを見慣れてるから
オカンが金欲しさに娘である報告者姉妹ごと身売りした状態なんじゃないかと
つい心配になってしまう
そのうち「もう家族なんだから」と母の再婚相手のオッサンに報告者がセクハラされたり
報告者姉妹に対して要介護老婆やニート息子の面倒をみろと言ってきても驚かない
お互いこれからの金の貸し借り絶対無しで!
世帯それぞれ持ってるし、各々揉め事絶対持ち込まないなら、どーぞどーぞ すれば?
それ以外は特に反対する要素はないもんな。
いろいろ理由つけようとしてるけどどれも浅い感じだし、結局は自分が気に入らない以上のもんはないんだろうな
親が疎遠にさせてくれないから
もやもやすんだよね
自分も疎遠にしたいなあ
再婚相手は子無なのに息子にじいちゃん面されるのなんかやなんだよね
いいよって言ってないのに図々しい
報告者は認めたがらないけど母親は金目当ての身売り婚したんだよ
この場合売るのは体じゃなくて労働力だけどw
要介護親付きの老婆をローンごと引き受けてくれるだけで他はともあれかなりの優良物件
母親の生活費や介護で金毟られるのが嫌なら黙って送り出しときな
報告者の妹さん何歳なんだろ。
独身なのかな。
妹さんをニート息子に売る魂胆じゃなかろうか。
親同士が結婚しても、養子縁組したわけじゃないなら、
報告者に、おっさんの扶養・介護の義務はないと思うけどな。
絶対潰れない会社勤務なら、将来的に年金収入だってあるだろう。
「自分たち姉妹は新旦那親族との親戚づきあいに関わらない」を条件にすればいい気もする。
ただ、自分も父親の再婚話を「その年齢で入籍の必要ある?彼氏彼女の関係でよくない?」の一言で
無しにした過去があるので、報告者に偉そうなことは言えないけど。
※3は50のおっさん本人?気持ち悪っ
ローン払ってくれて居眠り運転でセルフあぼんしてくれたら結構万々歳じゃね?
毒母ならぬ毒娘か
ぶっちゃけお母さんすら成人済みの引きこもりの長男みる義務はないんじゃ…
正直ローン全額肩代わりはすごい大きいよね。
えー、そんなよくわからない人たちと縁続きになるのなんて嫌だよ…。
親離れしなさいとか、それとは別の話じゃないの?
息子さんが引きこもりだと知っていながら「何かアルバイトしてますか?」とか聞く報告者は、随分不躾で失礼な奴だな。
いいよいいよ、縁切っちゃえ
20代引きこもりの息子がいながら
再婚相手の家のローンも払ってくれるって、よっぽどお金に余裕があるんだろうか?
だとしたらわりといい人捕まえたと思うんだけども・・・・
でもまだこいつらはましなほうだろ
以前別のとこで見たけど既婚男の母親が突如未亡人から老人と再婚の話が出た時、
母親にオンナを感じるのが気味悪いとかで猛反対したという内容もあったし
ここまで幼稚な奴に比べれば半分は認めて応対してあげてるだけでもはるかにまし
居眠り運転を笑って話すなら今度は大津園児16人死傷事故に似た事故起こす
しょうもないもんならない方がいいと思う自分には母の気持ちはわからん ゴメン
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。