私は介護職で今の施設で15年くらい働いてるけど、夜勤帯は本当に大変なんだよね

2017年11月18日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509369186/
何を書いても構いませんので@生活板52
689 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)14:59:06 ID:YLr
介護職員が利用者に暴行したとか〇〇したとかのニュース見ると何とも言えない気分になる。
私も介護職で今の施設で15年くらい働いてるけど、夜勤帯は本当に大変なんだよね。
70人の年寄りを二人で介護しなきゃいけないから、
出来るだけイレギュラーな事態は起こりませんようにと願いながら夜勤についてる。
もちろん利用者虐待事件とか許せないことなんだけど、
起こそうとして抱えた瞬間肩に噛みつかれたりする。
当然手加減なんかないから血が出るまで歯が食い込むこともあるし、
傷跡は目立たなくなるまで半年かかることもある。炎症起こしたりもする。
若い娘さんが両腕傷だらけになっても、こっちからは訴えれないんだよね。
訴えても認知症だからで終わり。



暴行してくる利用者さんはまだ対処しようがあるけど、
オムツ外して便を投げたり塗りつけたりする利用者さんには手を焼く。
オムツ外さないような介護服あるけど拘束だからと使用出来ないし、
便が出るまで見張っておくことも無理。

ナースコールを常に押してる人もいる。
ボタン押しっぱなしだから、その人の所に行くまでコール鳴りっぱなし。
要件はお茶とかティッシュとか取ってと、
自分が手を伸ばして取れる位置に置いてあっても訴えてくる。
他にも、黄昏症候群というのか、夕食食べると家に帰るとソワソワする人。
歩行不安定だから目が離せないし、一晩中不穏が続くこともある。
そんな人に睡眠薬とか飲ませちゃうと足フラフラになりながらも歩き出しちゃって、
転倒してしまうから飲ませられない。

利用者さんだけでなく家族さんにも悩まされる。
早朝4時に電話してきて、うちのおばーちゃんの具合どうですか?とか、
日中に電話してくれと頼むと仕事してるのに無理なことを言われたとクレーム入る。
クレームの中には、男性職員に介護させるな、男性職員を雇用するなとかもある。

先日の介護職員の事件を見ながら、事件が起こる前にもっと現場の職員に対して
精神的ケアをしてあげれなかったのかな?と思ってしまった。
若い職員さんは真面目な人が多くて、現場の実状にキチンと対応し過ぎて
病んでしまってる人も少なくない。
体壊す以上に、鬱で働けなる人も結構いるんだよね。
もっと、介護現場で働く職員を大切にして欲しいなぁと思ってしまった。

693 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)16:13:23 ID:IeX
>>689
介護や看護職は本当に大変よね
みてくれてありがとう
国がその辺どうにかしてくれないと本当になりてがいなくなる
拘束してたってニュースで見るたびに、そうせざるを得ない事情があったんたろうなと
悲しくなってしまう
拘束は非人道的云々言う人達に、避難するだけじゃなくて
介護支援士さんにこれ以上負担にならない方々考えてよと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/18 09:14:01 ID: 1t/0DcbU

    拘束は法的な話から言えば何が何でも絶対しちゃいけないってわけじゃないんだけどね

  2. 名無しさん : 2017/11/18 09:27:16 ID: Q6L6jinY

    拘束するとマスコミが騒ぐからね
    なんてひどい施設なんだって

  3. 名無しさん : 2017/11/18 09:33:43 ID: 1ykimmhY

    (´・ω・`)知らんがな

  4. 名無しさん : 2017/11/18 09:39:36 ID: pFi2HgJo

    人間観察には良いが仕事としてはやってられんな
    身内だって捨てる物なんだから

  5. 名無しさん : 2017/11/18 09:40:10 ID: goMNvzCA

    就職氷河期に正社員になれず非正規のままだけど、大体看護士とか介護の資格取ればよかったのに
    選り好みするからだといわれる
    うちの老人たちが暴力系の痴呆の上、徘徊や壁に糞を擦り付けたりしてたのを見てたら無理だった
    本当に尊敬する

  6. 名無しさん : 2017/11/18 09:44:15 ID: q5xaN81w

    まさにこれ…しかも安月給なんだよね。
    それでも続ける人は他に仕事がないか、優しい利用者さんの介護を続けたいからとかの善意であって、もっと国や施設は職員を大切にして欲しい。
    うちの母も自分の母親の介護が悔しかったからと職員になったけど、60過ぎの母が80過ぎの老人に殴られ蹴られて帰宅するの見ると涙出てくる。ケガさせられたり傷つけられる職員にも家族がいるんだよ。それでも辞めないのは「辞めるともっと困る人がいるからね」って言う母みたいな善意の人のお蔭であって、利用者はそういう人を減らす自分の行為で一番困るのは自分達だと自覚して欲しい。
    もう本当にボロボロの母に辞めろと言っても「人手足りないし〇さんは看取ってあげたい」とか、もういいよ…なんで老人が助けて貰ってる人を傷つけても許されるんだ。
    その家族も問題利用者に限って家族も問題だらけで、なら出ていけよって本気で思う。文句いうなら助けて貰ってる人を奴隷扱いするなら出て行って自分達でしろ!!金払ってるからじゃないよ!!
    施設で一番の弱者は利用者ではなく暴力されても無抵抗の職員だよ。

  7. 名無しさん : 2017/11/18 09:51:35 ID: vG.UehJw

    >暴行してくる利用者さんはまだ対処しようがあるけど
    もう本当に大変な現場なんだなと・・・

  8. 名無しさん : 2017/11/18 10:01:16 ID: m4fvNbRI

    職員の待遇の向上しないとこれからもっと老人が増えてもっと酷い事件が起こるだろうね

    政治家の定数削減すると言ってしないし、NHKに徴収させてる政府は、介護の件でも何も具体的な対策立てずに無駄な税金と時間を費やすだけだろうから、老人ホームで大量SATUGAIなんて事件起きた場合、起こるべきして起こるだろう

  9. 名無しさん : 2017/11/18 10:02:22 ID: cr8L/noo

    昔はそれを家で介護してたんだよね
    元は他人の嫁が・・・
    隣の爺さんもう亡くなったけど昼夜問わず嫁を呼ぶ叫び声が聞こえてたもの

  10. 名無しさん : 2017/11/18 10:03:55 ID: kM/Q9tA6

    元校長先生の事件はおむつを脱いじゃう方だったんだなあ
    優しい先生がそうなっちゃうのも、×してしまったひとも悲しい

  11. 名無しさん : 2017/11/18 10:06:05 ID: 0G8O.NbI

    俺、ケアマネだけど
    介護職員の質はどんどん落ちてる。
    今ままで志をもって仕事してた人たちが
    待遇や環境に嫌気がさして去っていき
    いま事業所は、面接は形だけで全員採用って言ってた。
    それでも人が足りないんだと。
    国は処遇改善してるって言うけど
    給料だけじゃないんよね。
    崩壊しかけてるよ。

  12. 名無しさん : 2017/11/18 10:06:37 ID: I5qhcfY6

    ※5
    >就職氷河期に正社員になれず非正規のままだけど、大体看護士とか介護の資格取ればよかったのに
    >選り好みするからだといわれる
    他人事の貴様は選り好みしないで今の仕事なのかと言いたくなるな
    馬鹿にしてるにも程がある

  13. 名無しさん : 2017/11/18 10:13:21 ID: mi7IsIMo

    クレーム言われたって、職員が正当なこと言ってれば「困った家族だよね」で済むんだけど
    必要以上に落ち込んでしまうのでは施設としての姿勢がフワフワ定まってなかったり、
    働いてる者同士の足の引っ張り合いがあるからなんだよね

  14. 名無しさん : 2017/11/18 10:36:30 ID: 2cj1DIZ.

    こういうの見る度に尊厳死はよって思うんだけど、今の高齢者は年金高いから家族が死なせたくないパターンありそう。

  15. 名無しさん : 2017/11/18 10:37:29 ID: EvfIZbyg

    給料安い
    患者とかにやられっぱなし
    経営者は屑で古参の婆連中も屑でやるせないと言うヘレンケラー仕事だからな
    工場でライン工してた方がマシだよ

  16. 名無しさん : 2017/11/18 10:46:32 ID: AoWXutwc

    ※1
    拘束の3要件は
    「切迫した事態であり」「他に取れる方法がなく」
    「一時的」である場合に、しかるべき役職者の指示と家族の
    同意があって初めて可能になる。
    常時、日常的な拘束という意味で言えば「何がなんでも
    絶対しちゃいけない」よ実際。

  17. 名無しさん : 2017/11/18 11:13:02 ID: Y84SOqs6

    うち今超高齢者を大人3人で見てるけど、これを無償で元は他人の嫁にさせるって狂気だなって思うよ

  18. 名無しさん : 2017/11/18 11:15:12 ID: RK9tdgJA

    そこまでしたらもう生きる屍だよなあ
    自分が年取るころには安楽死が合法になっていてほしい

  19. 名無しさん : 2017/11/18 11:29:00 ID: VVJ77YGQ

    尊厳死の考えが普及しておらず、安楽死も認められていない現状では、なければならない仕事なんだからもっと介護職の待遇を良くして欲しい
    無条件にお金をバラまいてしまったら絶対職員に還元しない経営者が出てくると思うので、就業証明書を役所に提出して就業の確認が取れたら、税金の軽減や免除が受けられるみたいな制度を作って欲しい
    たとえ手取りが現状のままでも出ていくお金が減ったら手元に残るお金が増えるので、生活が少し楽になると思う

  20. 名無しさん : 2017/11/18 11:40:41 ID: VVJ77YGQ

    尊厳死の考えが普及しておらず、安楽死も認められていない現状では、なければならない仕事なんだからもっと介護職の待遇を良くして欲しい
    無条件にお金をバラまいてしまったら絶対職員に還元しない経営者が出てくると思うので、就業証明書を役所に提出して就業の確認が取れたら、税金の軽減や免除が受けられるみたいな制度を作って欲しい
    たとえ手取りが現状のままでも出ていくお金が減ったら手元に残るお金が増えるので、生活が少し楽になると思う

  21. 名無しさん : 2017/11/18 11:56:23 ID: z1fGBt.g

    逆に、施設に入居している老人に痣が出来ても「自分でぶつけたんじゃない?」
    で、済まされるけどねww

  22. 名無しさん : 2017/11/18 12:03:51 ID: Q6P5Z4Eg

    ※9
    そもそも、その昔は介護が必要になる年寄りは少なかったと思うよ
    その前に死ぬから
    犬だって昔は長くて10年前後の寿命だったけれど、今は10代後半も珍しいと言うほどではなくなっているしね
    高齢化によって人間で言うところの生活習慣病だの、認知症だのを犬も発症するようになった

  23. 名無しさん : 2017/11/18 12:17:55 ID: kgFhz4IY

    この人前にも同じようなこと投下してなかったか

  24. 名無しさん : 2017/11/18 12:33:29 ID: YghDGTeE

    動けない赤ん坊なら少しずつ成長するからって希望に思えても
    徘徊、ボケ老人の介護は回復の見込みなし
    いずれシを迎えるまで暴力に耐えて糞の世話しなくちゃならないと
    なるとメンタルやられるのは分かる
    早急に尊厳死安楽死法案の設立を願う

  25. 名無しさん : 2017/11/18 12:37:12 ID: jLSztx9s

    ※16
    >常時、日常的な拘束という意味で言えば
    それに関してはおっしゃるとおりだ、ごめん
    確かに元記事の状況でつなぎ服とか無理だろうな

  26. 名無しさん : 2017/11/18 13:01:32 ID: 6w8CtGSw

    警察24時ではなくて、介護施設24時でも放映してほしい
    スタッフがどれだけ耐えているか

  27. 名無しさん : 2017/11/18 14:11:44 ID: HHluaEZ2

    ※26
    それ、是非やって欲しい
    拘束するな!!
    って言う馬鹿に現実見せてやればいいよ

  28. 名無しさん : 2017/11/18 16:37:44 ID: FTx7g9gc

    韓国はアレな国ではあるが、その国の諺に
    「長生きは、罪でもある」
    ってあるという
    なるほどと思わされる

  29. 名無しさん : 2017/11/18 17:15:49 ID: kJPEiZ3Q

    ※28
    年長者が偉いという儒教精神の国と言われているのに、
    それは意外だな。よければソース

  30. 名無しさん : 2017/11/18 17:50:16 ID: jffipbtE

    職業体験で必ず介護施設で実習させる事を義務付けるべき
    更に必ず排便後のおむつ交換と陰部洗浄、
    暴力や暴言を振るう老人の世話の強制、ケガをさせられても保障は一切無し、
    逆に高齢者に暴力振るわせた自分はバカでクズですと、
    土下座で一時間謝罪し続ける事を国民の義務とするべき
    奏すれば老人介護なんて害悪は無くなる
    そしてそれでもお年寄りは尊いと言い張る人間に一生無給で世話をさせる
    不満を言ったら裸で町内一蹴させた後、反省しないなら焼き鏝当てるといい
    特に富裕層の人間は10歳から成人するまで年に6か月間地方老人に使える義務を課すべき

    それくらいしないとお花畑介護至上主義者は撲滅出来ない

  31. 名無しさん : 2017/11/18 18:02:37 ID: 1DcqFSJo

    拘束に文句言う奴がいたら、自分の家で介護したらいい
    拘束どころか〇したくなるだろうね
    それくらい介護が大変だし介護される側の人権が~とか言うけど
    もう人間じゃないんだよ、畜生と同じ
    本当安楽死施設が必要だと思うわ
    人間らしい生活が送れないなら生きてる意味ってないと思う
    なんで介護する側が噛みつかれたり●投げられたり塗りたくられたりして人権侵害されてまで
    人間以下になってしまった物体の人権を守らないといけないのか、理解できんわ

  32. 名無しさん : 2017/11/18 18:27:48 ID: 7gqIpRfw

    自傷行為のほかに点滴や胃瘻チューブを引っこ抜いたり、車椅子での移動中に座位を保てない人に使う『抑制帯』すら、
    「拘束だー」って騒ぐんだよね・・・
    特に社会福祉法人系

  33. 名無しさん : 2017/11/18 18:37:12 ID: Muw1A9jw

    こういうのは全ての職業に当てはまるよ
    市役所職員なんだからと理不尽に当たり散らす市民がいる
    スーパーの店員に、看護師に、教師にと職業無関係だよ

  34. 名無しさん : 2017/11/18 19:20:55 ID: bFuG9UeY

    高齢者は本当にわがままになるんだよね
    ナースコールも基本無視でいいと思うんだ
    それで何かあっても、それは神の導きだ

  35. 名無しさん : 2017/11/18 22:20:10 ID: orS6HjHo

    家で世話できないものを外に放り出してるんだからそりゃ地獄でしょうよ…
    ぶっちゃけ虐待やむなしだと思う、嫌なら自分で面倒見ろよっていう

  36. 名無しさん : 2017/11/19 01:26:50 ID: nEPtVy.M

    頭だけボケてて体は元気なのは本当もう大変

  37. 名無しさん : 2017/11/19 05:21:08 ID: nr7vpWyI

    自分で死ぬ時期を選べたらいいのにな
    安楽死は必要だと思う

  38. 名無しさん : 2017/11/19 16:48:16 ID: .ar3XqcM

    ※26 ※27
    ね、やってほしいよね。

  39. 名無しさん : 2017/11/19 17:24:22 ID: u4YtmgTw

    私も介護職だから、ウンウンと頷いちゃった。
    でもこれ毎日でも全員でもないからね。
    そして、仕事だからその時間だけ、勤務時間外には関係ない。
    だから仕事として成立する。
    本当に大変なのは、こんな厄介な老人を自宅で介護している家族
    仕事じゃないから、終わりが見えないし逃げ場もない。
    もしも家族が介護になったら、たとえ給料全額支払う事になっても仕事は止めず
    施設等を利用した方がいい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。