2017年11月18日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509792730/
その神経がわからん!その37
- 210 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)13:26:50 ID:UGx
- 旦那と早く離婚したいー!
そりゃ十月十日腹の中で育ててる女と違って産まれたからって
すぐには子供に愛着?が湧かないのは仕方ないと思うよ。
けど未だに「まだ子供との付き合い浅いから実感が湧かない、愛着が湧かない。」ってアホかよ。
娘昨日で6歳になったんだぞ。
来年は小学校に上がるんだぞ。
6年間毎日一緒に過ごしてて実感も愛着も湧かないならもう一生湧かねーよ。
- 211 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)14:02:18 ID:MiM
- >>210 意思疎通ができるようになってからようやく我が子を河合がれるようになったって
母親もいるくらいだしそういうのは個人差がある問題で
「世間様の常識」で配偶者を測っちゃいかんのではないかな?
接し方やなつき具合でも変るだろうし
離婚したいっていうくらいだから理由はそれだけじゃないんやろけど
まあよく考えてね
>>211
他の人は知らないけど、
私は父親がなかなか子供に愛着が湧かないのは仕方ないと思ってるのね。
だから娘が3歳頃までは何も言わなかった。
まぁ娘との時間が持てるように配慮くらいはしてたけど。
娘も「お父さんお父さん!」って懐いてたよ。
「絵本読んでー!今日保育園でねー!」ってお話してたけど
旦那は毎回「へー。ふーん。」でスルーしてゲームゲームゲーム。
それを何年もやってると子供も諦めるんだよ。
「あーこの人は何言っても聞いてくれないからいいや。」って。
そうなるといくら私が働きかけても「でもお父さん無視するからいい。」と寄り付かなくなる
→纏わり付かれなくなってゲームが捗る
→さらに親子の関わりがなくなる
→関わらないからいつまで経っても愛着が湧かないの負の連鎖。
それでも変わってほしくて6年間頑張ったけどもう私も諦めたよ。
愛着を持つ気がない人に愛着を湧かせるなんて無理なんだよ。 - 212 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)15:49:26 ID:tbn
- >>210
個人差があっても今から「自分の命より娘が大事!」てな感じにはならないよね - 213 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)16:19:09 ID:fUa
- >>210
実感がわかない理由の説明が聞いてみたい。
お人形遊びをしろなんて高度な要求をしているわけじゃないしさ。
あと数年で思春期・反抗期を迎えたら、もうコミュニケーションを取るのも
一緒に出掛けるのも難しくなる。
親より友達優先になるし、習い事を始めれば習い事で忙しいから
もっと一緒に過ごす時間が無くなる。 今のうちだよ、遊べるのはさ。 - 214 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)17:17:02 ID:UGx
- >>213
「娘が懐かないから愛着が湧かない。」っていうのが旦那の言い分。
けど私に言わせれば娘と関わらないから自分の子だという実感が無い愛着が湧かない。 - 215 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)17:52:38 ID:2lL
- >>214
それってさ詰まり旦那さんにとってお子さんと遊ぶのが面倒臭いんだよね。
それを自分の時間を割いてする気にはなれないんだろうね。
その癖に子どもはいつまでも懐ついてくるのが当たり前だと思ってるんじゃないかな。
コメント
捨てちまえ
こんなゴミ
そんな旦那が養育費払うとは思えないので、
出来る限り一括でむしり取っての離婚をオススメする。
それ、旦那が子供じゃんw
いるんだよねー、親になる覚悟がないまま親になっちゃう奴。
捨ててやれ。一生ゲームと添い遂げろとw
回避性愛着障害というのがあるらしい。
子供が生まれたら旦那には父親としての役割を期待するのは当たり前だし
自らATMとしてしか動かないなら、もう離婚でいいんじゃないの?
新しいお父さんを探してあげたくなるわ
※1~3
お前ら消えろ 男を差別するんじゃねーよ クズ女
もらうだけで自分から与えないひとなんだろうな。与えなきゃかえってこないよ愛情は。いらねえだろこんな夫(当方男だが)
※6に旦那本人が現れたぞー!!
子供が生まれてからあんまり父親に触らせなかったんだろうなと妄想
生まれたては母親にとっても大変な時期だけど父親にとっても親であることを実感させるための大切な時期なんだよな
こういうインプリティングは母親にとってもおんなじことが言えるけどね
※6
男を差別してるんじゃなくて、この旦那が家族失格のドクズな馬鹿ガキで、
世間のほとんどの父親は、この役立たずのクズと一緒にしてほしくないと思うよっつー
ことを言ってるだけなのに
なんで男差別?www
これでも女叩きに持ってくとか
もうヤケクソかアクロバットだな
こういうのと十把一絡げにしたら、世の中のお父さん方に失礼すぎるわ
猫ですら餌くれない相手には懐かないのに人間が懐くわけあるかよw
6歳!?こりゃもうダメだ
子供が嫌いというか、この旦那なら実は男の子ならうまくいったかもってのは考えられる
※9
意味の無い妄想だね
とりあえず上の文章をちゃんと読んできな
お前らはまともな判断ができないのかよ 男を差別していることにも気づかないのか 私は男を差別するなと言っているだけだ
個人の素養の問題・・・というか人としての問題
女性でも自分の産んだ子に愛着持てないって例もごく稀にあるし
娘さんの成長を妨げるから早く離婚した方が良い
糞旦那は一生ゲームだけやってろ
自分も元ゲーオタだけど、リア充になったらゲームなんてどうでも良くなったわ
※16
うるせーよ被害妄想野郎
男とか女とか性差別どころか性別の話すらしてねーだろが
男がどうとかなんか死ぬほどどうでもいいし差別するほどの価値も無い
誰も気にも留めてないのにギャーギャーうるせえ
離婚する前に旦那に最後のチャンスを与えてほしいカウンセリングを受ける機会を与えてあげて欲しい
生活に問題ないなら娘さんの男性観が歪んでしまうから離婚を真剣に進めた方が良い
ゲーム機をぶち壊してやれよ
目の前にいる自分の娘を無視してゲームばっかりやってるガキ男か
しねばいいのにね
こんなバカは子供を作るべきじゃない
これは人にもよるし、自分の愛着の沸き方は基本間違っているとは思うけれど
自分は十月十日お腹にいても実感湧かなかった。
出産して子供を渡された時、「まじに赤ちゃんが来ちゃったよ。この状況どうしよう。」
と思ってしまったくらい。
それが子供命になったのは産院で途方に暮れて赤ん坊を眺めているうちに
「この子供は完全に私のもので、自分が思うように育てればいいんだ」
と思ってしまってから。その瞬間溢れる愛情スイッチが急に入った。
「子供を私物化してはいけない」「この子も一つの別人格なんだ」
なんて理性的に考えようとしているうちは途方に暮れてたけれど、そこを飛び越えたらスイッチが入った。
旦那さんのスイッチがなぜ入りにくいかの参考になるかもしれないと書いてみた。
子供が不憫だね。自ら成り下がってるんだからATMにしてても良いけど
精神衛生上良くないからね。別れられると良いね。
この旦那は独りきりの部屋で思う存分ゲームしていたらいいわ、一生
211の的はずれぶりよ
本人はしたり顔で書き込んでるんだろうけど
※24みたいに諦めた人にもっと頑張れっていう人なんなの?
※24 すごいわかる
離婚して金だけ送るATMになればいいのに
そうすりゃ子供世話をぜーんぶ奥さんへ丸投げできる
金だけ寄越せ。お前の価値は金だけしかない
個人差ってw
1年2年なら仕方ないけど、6年経って愛着が湧かないなら一生湧かないよ
つーか愛着湧く頃には娘さんはとっくに懐かない時期になってると思う
個人差ってw
1年2年なら仕方ないけど、6年経って愛着が湧かないなら一生湧かないよ
つーか愛着湧く頃には娘さんはとっくに懐かない時期になってると思う
※24
いやもう子供6歳になるんだよ
さすがに実感がないとか愛着わかないとかわがままほざいてる場合じゃないだろ…
※24
やらなきゃいけない状況だからこそ、スイッチ入れられたってのもあるかもね。自分のお腹で嫌でも育っていって産まなきゃいけない。生まれたから育てていかなくてはならない。
反対に報告者旦那は、子育てしなくても妻がやってくれてるし
自分は面倒を引き受けるつもりはないから、無視ができる。あなたと違って、子供に対する責任感がカケラも無い人なんじゃないかな。
それはもうATMと割り切ってしまうか離婚考えるかになるよね
でも子供の情操には良くないね、子供が「女」になってから興味を示し始める厄介な輩もいるし
うーん、こういうのは難しいな…
あまり自分の子という実感がないのは仕方のない事
六年間一緒に暮らしてたと言ってもね、
仕事で忙しくて疲れてるからおざなりな対応にもなるし、
仕事で忙しくて疲れてるからゆとり持って娘に接する事もできないんだよ…
で、六年間一緒にいるはずなのに旦那の体感時間ではもっともっと短く感じるんだろう
もっと楽な仕事に転職させてあげて
そうすれば普通のお父さんになるから
まあこの報告者は、旦那が娘に愛着わかないっていうところより、普段からゲーム三昧で金入れるしかしない(入れてるよね?)ことに不満があるんだろうな
結婚してる意味ないじゃん、旦那以外
旦那は家事せず子供がいる世間体だけゲットしてそりゃ楽だろうが
愛着がわかないって、悩んでなさそうなのもアウト
待ったなしの離婚案件だし、これ旦那擁護するコメしてる人異常だわ
>私は父親がなかなか子供に愛着が湧かないのは仕方ないと思ってるのね。
だから娘が3歳頃までは何も言わなかった。
愛着別にしてそもそも子供が起きてる時間帯に親だけがゲームする姿を見せるなよ・・・
一緒にやるならまだしも。そこは夫婦でちゃんとすり合わせろよ。
ちなみに俺はアラフォーだからゲーム全盛期に少年時代を過ごしたゲーム大好き人間ね。
こんな状態のまま娘6歳を迎えたのに まだこの旦那?と結婚したいの?
事実婚状態ではあるかもしれんがもう小学校入学を迎えるし働きに出てクズ捨てろよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。