2017年11月19日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509369186/
何を書いても構いませんので@生活板52
- 749 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)00:30:22 ID:k0z
- 私は23の時バイト先で知り合った48の男性と結婚した。
授かり婚だったけど幸せだった。
父親にはいつも姉と比べられててきつかったし、
初めて男性に優しくされたり、可愛いってチヤホヤされて舞い上がってしまった。
けど親族顔合わせの時から態度が変わった。
どうやら姉に旦那が惚れたらしく、
義両親も私より姉の方が可愛い、息子ちゃんにお似合いとか言われた。
何度目かの集まりの時トメが「姉さん独身なんですって?うちの子どう?年齢的にちょうどいいし」といい。
旦那もニヤニヤしながら姉見てる。母は困惑しながらも冗談過ぎますよと苦笑。父は無表情。
突然姉が「冗談でしょ?どこがちょうどいいのか理解できない。12も上とかおじさんじゃん。
タバコくさいしこの位置からも歯槽膿漏の匂いする人としか結婚できないなら独身でいいです。」
- 私の方を見て「妹も妊娠さえしてなかったら結婚してないでしょ?え、違うの?」
姉の中では私が避妊に失敗して仕方なしに産む決心したんだと思っていたようで
固まる空気に父親が爆笑して「お前も結婚やめちまえー!」っていう始末。
結局私が旦那と義両親をなだめてなんとか結婚したけどその後、姉も結婚。
父と同じ会社で専務の息子だった。
なにかのパーティで出会って向こうからの猛アタックで姉より年下、
父もこれが理由がわからないけど昇進。
今は私が旦那に「お姉ちゃんの旦那はあなたより14も年下なのに年収が倍なの?」
「話が合わなくて会話が成り立たない、つらい」
夜を求められても「ジジイうざい!」って言ってる。
でもいまさら離婚して独り身になって生活できないしどうしよ。
旦那有責がこのシんでくんないかなって思ってる。
大分ジジイだけど後15年ぐらい生きそう。デスノート欲しい。 - 750 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)00:35:36 ID:k0z
- 私も今の結婚やめて家にいたら同年代と運命的な出会いしてたのかな?
- 752 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)00:54:27 ID:fxZ
- >>749
そんなのと結婚したくせに今さら…。
お父さんが昇進した理由もわからないのか。
そのジジイ以外は無理だったんじゃないの? - 753 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)01:09:11 ID:k0z
- 正直私は可愛くないですし昔からぽっちゃりしてますし
掃除も料理も苦手でしたが今はちゃんとしてます!
当時は旦那との結婚しか頭にありませんでした…
子供は可愛いけどあの時別の道をえらんでいたらと考えてしまう。
馬鹿だと思いつつお姉ちゃんずるいという気持ちが拭えません。
父の昇進は姉のコネぐらいし思い浮かばない。 - 754 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)01:15:59 ID:iEs
- >>753
どーでもいいけど、姉は別にずるくないだろ
他はほんとどーでもいい - 756 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)02:39:58 ID:EjP
- >>753
聖書に「自分が撒いた種を刈り取る」という教えがあるけど、
意味わかるかな? いい結果だろうと悪い結果だろうと、
自分で決めて動いた結果が今なのよ
嫌なら一度更地にしてもう一度種を撒くしかないよ
どうやってももう旦那に気持ち戻らないでしょ
シんで欲しいと思ってるくらいだし
私はアル中と離婚してお酒飲めない人と再婚して今は平和
結婚した後に間違いだったと気がついたなら、
今の人とやり直すか他の人とやり直すか独りで生きていくか
それとも自サツするか…の四択
どれを選んでも苦しいし大変だよ
どうせ大変なら少しでも幸せになれそうな道を選ぶしかない - 758 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)03:28:59 ID:k0z
- >>756
ありがとうございます、たしかに結婚して数年は劣化もなく
私自身出産やなれない家事などに戸惑ったり義両親との人間関係などに追われて
やっと落ち着いた時には旦那は娘のパパではなくおじいちゃんと呼ばれるような感じになっていたんです。
もともと私は気管支や鼻がわるくブーブー言ってしまうし
鼻も悪くて主人の口臭タバコに気付きませんでした。
正直こんなに早くジジイ臭くなるなんて裏切られた感じです。
たしかに
>>756 さんは資格を持ってたり高校卒業されたりしてますか?
私は当時中卒でウェイターしてたので資格もありません。
旦那と出会ってそのまま結婚して専業主婦になったのでいまさら働く事は難しい気がして。
34でウェイターはありですか?
面接もしましたがはやり落とされます。身動きがまったくとれません。
子供は軽度ですが障害があるので子を残して死ぬのは考えられません。この際二人で死ぬか…. - 761 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)03:47:07 ID:7Xx
- >>758
34歳ウェイターはバイトなら有り
昼間のファミレスなんてアラサーアラフォーのオバチャン達が切り盛りしてるよ
ドトールとかも主婦バイトめっちゃ多い
でもあなたの場合根本から色々足りない人だなあという感じがする
とりあえず高卒認定とってみては?
障害ある子供抱えてシングルは大変だろうけど
その夫と義実家は荷物にしかならんから捨てる方向で人生考え直したほうがいいよ
コメント
お察しくださいだなあ
やっぱり48とくっつくだけあるなぁ
姉、ズルい か。 そう言えちゃうだけあるな。(意味深
2人で死ぬかとか子供かわいそう
心までブスになるなよ
ここまでバカじゃ親が差をつけたというより勝手に差がついちゃったってのが真相な気が
姉から垂らされた蜘蛛の糸だったのにね
姉も親父も全く悪くなくて、自分から僻んで不幸になっていってるパターン
不幸だ
うーん
知的にちょっと難ありじゃないか
なんちゅーか。
いまどき中卒ってなんだよw
でキたとはいえ、その年齢差でだれもとめなかったんかよw
48なんて早けりゃ孫がいる年で子どもって…
子どもが成人まえに定年するじゃんか
歳が離れてても幸せな夫婦はいるけど、夫婦共先のことを考えてたり逆に歳食ってもいい意味で気にしない能天気だったり向き不向きもある
不向きなのにやっちゃったんだね
旦那はもう低性能ATMと思うしかないのでは
幸いなのは年齢的にアカン義両親からはじき解放されるだろうし旦那もそうは・・・ってとこだ
要らん荷物はそう長く持たずに済みそうだから気を取り直していいと思う
すごいなあ。なるようにしかなってない
身の丈に合った人生送ってる
そこは「結婚やーめた!妊娠やーめた!」で切っとく案件だろう
んで相応の旦那と相応な家庭を築いてそれなりに幸せになって数年後にずたぼろな元旦那(未遂)一家を見かけてpgrしてうそ松言われる案件だろう
ベルサイユのばら読んでて初ベッドインのシーンで何よりもまず先に二人の年齢を確認した自分が気になるのは、
妹23の時の48の男にお姉さん「自分より12も上」ということはお姉さん36歳、
妹との年齢差13歳?
それでお姉さんのほうを…と乗り気になる姑も新時代の人だけど、息子に37、8の年上女性と結婚したいと言われた専務の心中もいろいろ面白そう。
36で妹の婚約者を「すごいおじさん」と切って捨てる女性ってちょっと幼い気がするんだけど
お姉さんすごい美人なんかな。たまにいるよね、何歳でも男性を引きつける女性。
えらいこと年の差婚って、大抵女が池沼入ってるよね。同級生のなかよし学級の女の子が二十歳くらいで50歳近い農家の日に焼けてシワくちゃの男性と結婚してたわ。二人揃って運転免許取れないとかで、自転車で田舎道走ってるよ。
今子どもなら、親が気づく人なら手帳もらってる範囲の子だな…
なまじ女は結婚という逃げ道もどきがあるから真剣に考えてもらえなくてきついわね
うわーと思ってたらお似合いの夫婦だった
※14
自分が見てきた年の差婚は女のほうがいわゆる機能不全家族で育ってる例がすごく多いかな
父親と夫を混同してる
男のほうはそういう若い女をおもちゃにすることをどっかで学んだような男が多い
アラフォーにもなって義兄に悪態つく姉も、25歳も違うくっさい貧乏人とデキ婚した妹も、底辺すぎて哀れになってくるよ。
釣りじゃなければ授かり婚を自称する奴はやっぱり頭悪いね。
この話は40過ぎて20代の若い子との結婚を夢見るオッサンにも、いい教訓になるよね
まともな20代女性は、ちゃんとした男しか相手にしない
それでも外見がいいわけでも、収入がいいわけでもないオッサンにコロっと落とされるような若い子は、この投稿者みたいに不良物件の自覚があり、まともな男との結婚を諦めた女ぐらいだぞ
ずっと姉と比べられていやな思いしてたのに
やっぱり姉と比べて姉を選ぶ相手と下手にでてまで結婚するってみじめだな
ぽっちゃりドブスで
知的障害ありそう
でも結婚当時23歳で旦那48歳だったら旦那は25歳年上だよね
姉よりも48歳の旦那が12歳年上って事は、
当時姉は36歳?
13歳も年齢の差があるなんて、随分歳が離れた姉妹なんだね。
もしかして妹の方は大分母親が高齢出産で
軽度の知的障害でもあるのかな?
年取ってから出来た女の子なんて家族総出で可愛がるだろうし
父親だって溺愛するのに、一回り以上も違う姉と妹を比べるってことは
作る気無かったけど失敗して出来ちゃった子だったのかね>報告者
だって6歳の子を18歳の子と比べないでしょ、普通
「お姉ちゃんがお前ぐらいの時に~」を延々とされてたんなら少し同情する
授かり婚とかいうま~んwは馬鹿
卑屈なデブが、若い子とヤリたいオッサンにちやほやされてお花畑になってた
で、裏切られたと勘違いしてオッサンを毛嫌いし、姉に嫉妬か
おとぎ話のような教訓があるね。感心する。
子供に障害…
自閉症かなって思った。
自閉症の療育行くと大抵パパが、おじいちゃんですか?ってくらい年取ってる人が多いんだよね。
父親を早くに亡くしたり愛情をかけられなかった女、メンヘラはファザコンで
父親のように年の離れた男と年の差婚する事が多いらしいね。
それにしても。25歳も年下の若い女に手を出して避妊も失敗って、夫クズだなあ。
全く同じシチュの人を知ってるんだが同一人物か
子供達も障碍者で旦那も定年を迎えて奥は発狂してる
ブスって人生大変なんだなと驚愕したわ
やっぱり種が腐ってたから子供に障害が出てしまったのか…
浅ましいねえ…w
※22
自分は姉が3歳上と読めたのだが
自分の方が文盲なんだろうか
さすがデキ婚w
結婚してなくてもそんなオッサンとヤってる時点でなぁw
歳の差結婚は難しいなあ。まだ働けてるから良いけど、旦那が病気になって働けなくなる時がきたら、仕事しながら旦那と子供の面倒をみないといけなくなるしなあ。いろいろ考えといた方が良いよ。年齢重ねたら体のあちこちが悪くなるから。
なんか可哀想な報告者
中卒で玉の輿に乗れるのは芸能人くらいだよ
釣りかってくらい人生詰んでるね…
姉ちゃんの暴言叩いてる人いるけど姉ちゃんとしては普通に対応してたらオッサンに勘違い&粘着されかねないと思ったんだろ
予防線張りまくりが正しいはずだこんなキチ親子
暴言で妹の目を覚ますことができればって気持ちもあったかもしれない
中卒って…色々と可哀想な人だ
報告者家族はみんな反対したのに、勝手に暴走して爺と結婚したんだろうね
自分は働け無いかも〜と言ってるけど、もうすぐお前の爺が働け無くなるんだよバカ
報告者23歳 報告者旦那48歳 報告者姉36歳 姉旦那34歳ってことか(当時)
うん…まあがんばれ(棒
何が授かり婚だ 自らヤッて自爆だろうに
ジジイちぬまで責任もって夫婦しとけな
そらまあ、48歳の種なんて障碍児が生まれてくると思うよ
私は23の時バイト先で知り合った48の男性と結婚しました。
その男性は姉に言い寄りましたが、姉は「12も上とかおじさんじゃん」と拒絶しました。
その後、姉は私の旦那より14も年下の男性と結婚しました。
私は今34歳です。私の姉の夫は現在何歳でしょうか?
こんな具合にまとめると、算数の問題っぽいね。
デブ、ブス、中卒、卑屈、軽度の池沼かあ…
それでも23歳ならせめて40歳くらいの買い手がつきそうなもんだけど……
文章題ってやっぱり国語だよなあ
創作丸出しで萎えるわー
>鼻も悪くて主人の口臭タバコに気付きませんでした。
幼少時から鼻炎で蓄膿ぎみだし鼻もつまるけど
口臭タバコは強烈で匂いがわかるよ
匂いって口からも入って中で鼻に上がってくるから
鼻が詰まってるからこそ、たまに通った時は普通の人よりも匂いにすぐ気付くわ
一番不幸なのは報告主の子どもだな
まともに療育を受けているのか
子どもが20歳になったら父親は68歳か
精神年齢いくつだよコイツ…
お姉さんに言い寄ったら辺で気づけたらよかったけれど、目が曇ってチャンスを見逃して
しまったんだねー。
ダンナがものすごく金持ちって言うんでなければできるだけ早く動いた方がイイよねぇ。
報告者両親もどっかおかしいな
米13
23歳とデキ婚する48歳オッサンを「すごいおじさんと切って捨てる」以外にどうしろと?w
ベルばらとかきもいw
どんなに女が若くても男がジジイだと障害を持つ子どもが生まれるとまた証明されたな
ノーローおじさんと鼻が悪い女って、ベストパートナーじゃないですか
23って人生で一番いい時代に、48のノーローおじさんとデキ婚って・・・
姉さんがはっきり言ってくれたときに辞めなかった、お花畑な自分を恨むしかない
ある意味、お似合いのカップルなのかw
子供が障害あると逃げていく男が多いのに逃げていないのは感心だ。
比較されて云々、って書いてるけど
まあ十中八九こいつの逆恨みだな
頭弱いにもほどがある
せめて子供はまともな環境で育ててくれ
母親が父親をジジイ臭い寄るな、とか罵ってる家庭でまともに育つかアホ
>馬鹿だと思いつつお姉ちゃんずるいという気持ちが拭えません。
人としての性根がだめだわ・・・
鼻がよく通ってないせいで呼吸がうまくいかず
脳に酸素が行き届かなくて上手にはたらかないんだろうな
いまからでも呼吸のための手術をうけてみたらいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。