2012年04月11日 22:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333846146/
- 51 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 00:44:12.33 ID:UyuRn+t2
- 流れをぶった切って報告。
駅で遭遇した泥。3つに分けます。
仕事で歩き回って疲れ果てたんで、電車を待つ間ホームのベンチの端に座ってた。
某温泉街行きの電車が停まる大型駅だったので、これから旅行へ出かける様な家族が
ぽつぽつ居るのを羨ましく見ながら携帯弄ってたら、私の隣の空ベンチにあんぱんリュックを背負った男の子が
飛びこんで
「こことーった!!!」
と超笑顔。
だけど後ろを向いて、自分の家族が追いついてないのがわかると
「あれっ?あ……へへへへへへ(照)」
と私を見て照れ笑い。ちくしょうかわいいじゃねーか!あんぱん!と和んだ。
幼稚園児くらいのその子は私の隣に座って、買ってもらったのかおもちゃセットかなんかの
透明のプラスチックバックを膝に抱えてて嬉しそうに見てて、
いいでしょ?みたいにちょいちょいこっちを見てくるんで、それに合わせて笑顔を向けたりしてた。
すぐ後にその子のお兄ちゃん(こっちは小学生くらい)が来て、
「先いくなよ!」
って一喝して弟の足をパチンとやって、隣に座ってDS始めた。
弟くんは私との笑顔の応酬にいい加減飽きたのか、お兄ちゃんのDS覗いたり、
被ってた帽子の顎紐?かゴム?をパッチンパッチンしたり食ったりしてたんだけど、
オモチャバッグだけ持ってベンチ横の売店にいた両親&祖父母の所へ。
あんぱんは置き去りにされた。
|
|
- 52 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 00:47:12.80 ID:UyuRn+t2
- 続き
私はかまってもらえなくなったんでまた携帯弄りをしてたら、隣から
「ひぃぃ!」
みたいな何とも言えない声がしたんでバッと横を見たら、
お兄ちゃんと、背中合わせに設置されたベンチにいるおばさんが
あんぱんリュックを引っ張り合っていた。
というかおばさんが掴んでて、お兄ちゃんがひいひい言って必死に引っ張ってる。
一瞬親…か…?と思ったけど、そのおばさんの雰囲気が禍々し過ぎて硬直した。
白髪だらけの超ロングヘアに、カサカサの荒れた顔、ジャージ、でも目だけ異様に澄んでて
ギラギラしてて、昔海外のテレビで見た精神がちょっとおかしな人にそっくりだった。
(なんか外人さんが「僕は12メートルの悪魔がゴミ捨て場で踊ってるのを見たのさヒャッハー!」とか
とにかくイッちゃってる発言をしていたのをよく覚えている。トラウマ。)
とにかくフーッ、フーッと鼻息が凄かった。
んでおばさんは低い声でボソボソ
「ちょうだい、ちょうだい」
って繰り返してて、お兄ちゃんは半泣きでだめっ!だめっ!って引っ張ってるんで
私もリュックの紐を掴んだ。あとお兄ちゃんの腕を掴んだ。
おばさんが怖かったから小学生と言えど仲間が欲しかったんだと思う。
でも焦っちゃうと訳のわからない事しか言えないのと吃音がたまに出るのとで
「どどっ、泥っ、離しっ、ど(ろぼう)うっ!ど(ろぼ)う!どう!」
とまるで暴れ牛にどう!どう!という様な感じになったと思う。多分。
- 53 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 00:51:22.95 ID:UyuRn+t2
- 続き
大人が加わった事に怯んだのか制御が効いたのか、おばさんがあっけなく手を離した所に
横から来た男の人が「おいっ!!!!」って怒鳴ったら、ジャージ着て座ってた自分の子の手を引いて
サーッと逃げた。
逃げるだけの状況判断が出来ていたのでキチではなくここに投下した。
その後は割愛するけど、怒鳴った男の人は兄弟のお父さんだったみたいで、状況を説明後(お兄ちゃんが
「一緒に引っ張ってくれてた!」等言ってくれた)丁寧にお礼と、目を離していた事でこんな事になったと
謝罪を受けたよ。
お兄ちゃんは何故かお父さんに説明しながら
「おれがああ、デブだったからああああ!」
と泣いていた。何か言われたんだろうか。
私も怖かったのとトラウマが蘇ったのでちょっと泣いた。
吃音が治ってないのにも泣いた。
内容にはフェイク入れてるけど吃音は本当。今も泣きたい。
- 54 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 01:02:39.14 ID:F8VVlQJQ
- > 吃音は本当。今も泣きたい。
こそこそっと口が巧妙に回るキチより、あなたのがずっと尊い人です。
その場のその人たち全員がそれを知っています。 - 55 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 01:11:49.73 ID:IJVF2gS5
- 吃音でちゃっても頑張って声出ただけで偉いよ
私どんなに頑張っても大声出ないから咄嗟だと全然声でないかも
お兄ちゃんも加勢してくれてオバサンに怒ってくれてるって判って嬉しかったと思うし
しかしその泥怖いわ…おにいちゃんも頑張ったな - 56 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 01:14:11.92 ID:xtk6AGLU
- >51頑張って声出せたからお兄ちゃん助けられたんだよ。
私も咄嗟だと声が出なくなる。
よく頑張ったね。 - 58 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 01:30:44.61 ID:l8i0ACja
- >>51はその子にとってヒーロー同然だよ!
吃音キニスンナ!
というかその泥、子供のものを取ろうとすんなよ
たまにこういう泥が出るけど
大人が子供のものを盗るとか奪うとか恥ずかしくないのかな
そんな事する位だったら死んだ方がマシだわ
- 61 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 01:57:27.77 ID:BNlFtnU7
- っていうかそんな異常な状況に突然遭遇したら
吃音あろうがなかろうが声出せるだけですごいと思う
自分なら声出せるかどうか…以前にお兄ちゃんに加勢できるかどうか - 62 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 03:19:34.60 ID:UyuRn+t2
- 51です
なんだかスレチになってしまい申し訳ない
皆さんの暖かい言葉に楽になった気がします ありがとう
克服の為に「私は喋れる人!」というキャラを作って
今はあえて喋る仕事に就いてるんだけど焦るとまだまだ出ちゃうんだ
ここの報告者さん達みたいにズバッと言い返しできれば、と
よくロムってるんだけどまだまだ無理だったwヒーローなんてとんでもないw
むしろヒーローはお兄ちゃんですよ
最後までリュック離さなかったし
暖かくなるこの季節はおかしな人が多いから皆さんも気を付けて下さい
目が澄み過ぎ&ギラついている人は本当にヤバイです
自分語りすいません
来年までロムに戻りますんで許してw - 63 :名無しの心子知らず : 2012/04/11(水) 03:27:11.87 ID:XntDCL1f
- アンパンリュック乙!
リュックもお兄ちゃんも51も無事で良かった。
自分でどう思うとも、やっぱ51はヒーローだと思うよ。
コメント
大人だけで売店行っちゃいかんなあ
兄ちゃんは怖かっただろうね。良かったね。助けてくれる優しい>51が居て
ホント良かった。乙です
キチだったのかガチで妖怪だったのか。
報告者さん&お兄ちゃんGJ!!
子供の頃にこれはトラウマもんや。
報告者の人とお兄ちゃんは頑張ったな。
こんなのでも人の親・・・だと・・・?
んだよお咎め無しかよ
逃げようとしてホームに転落してマグロにでもなればよかったのに、クソババア
なにいってんのお前。
転落して電車きたらどうするよ。
駅員さんと他のお客様が多大な迷惑被るだろうがjk。
よって正解は誰もいないところでセルフ生き埋めだな。
子供から物盗むなんて最低のクズババアだな
しかもそんな屑も人の親だなんて・・・・・
余罪もあるだろうから逃げられたのが本当に残念
発言者は吃音気にしてるみたいだけど人として間違ってないし、いいことしたんだから偉い!
鬼女速と内容がかぶってるな。(投稿時間はあっちが先)
http://kijyosokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-687.html
俺も吃音持ちだから分かる、こういう状況でとっさに声が出なくなることって良くある。
報告者もお兄ちゃんもよく頑張った。お父さんはよく気をつけてね。
しかしこういうBBAは同情の気持ちすら起きない。自分の孫レベルの子供の物取るとかキ○ガイか。
吃音じゃなくても普段体験しないような状況に陥ると人なんて簡単に声が出なくなるよ
気にしないで
多分そこにいた誰も、報告者が吃音だとは気付かなかったと思う。
私は吃音ないけど、パニックなったら言葉出ないなんて当たり前の事だから、
単に焦ってどもっただけだって思ってるはず
>私はかまってもらえなくなったんで
可愛いwww
吃音じゃなくたって、こんな状況じゃ声でなくてもおかしくないだろ
むしろ、他の報告が、とっさによくあそこまで言い返せるなーと感心するレベル
米欄に吃音の人多いな…自分もだ
興奮したり緊張したりすると吃る
あえてシャベル仕事で努力してるのがすごいな。
前向きで良い人なのがすごいわかる。
久しぶりに帽子の紐食いたくなった
※16
帽子の紐ってしょっぱいよな
塩気とゴム臭さがなんともいえない
>>克服の為に「私は喋れる人!」というキャラを作って
今はあえて喋る仕事に就いてるんだけど焦るとまだまだ出ちゃうんだ
メンタルつええ・・・。スキャットマン・ジョンかよ。吃音のひとの知り合い数人は全員いい大学でて知的職業についててしゃべる内容がおもしろかった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。