2017年11月21日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op12
- 837 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)10:26:07 ID:Y27
- 最近よそよそしいと感じていたママ友(Aさん)がいて、全然心当たりがなくてモヤモヤしてた。
ある日を境にってのはあったけど、その日に何かやらかしたつもりもなかったし。
ママ友の中でも普通の友達ぐらいに仲の良いBさんが、
そのママ友Aさんにちょっとしたことで嫌われたらしくて
でもその話を聞いてもBさんが悪いとは思えないと言うか、
Aさんの勘繰り過ぎと思うような内容だったから
実は私も何故か最近Aさんに嫌われてるっぽいのって話をしたら、Bさんが理由を知ってた。
- 少し前にAさんが愚痴ったらしいんだけど、
私が別に変なこと言ってるようにも思えないからスルーして敢えて私の耳に入れなかったそうだ。
一ヶ月ぐらい前に、Aさんちに遊びに行ったことがあった。
Aさんちでは室内犬(小型犬)を飼ってる。
私が手土産でロールケーキ持って行ったんだけど、
それを切り分けてお皿に乗せたあと1cmぐらいの厚みに切って
「(わん)ちゃんもいただきましょうね~」って犬用の器に乗せた。
それを見て「わんちゃんにケーキって大丈夫なの?」って聞いたら
「うちの子おやつ大好きだから。りんごなんて1個ぐらいアッと言う間に食べちゃうの♪」
って言うから「ちょっとぐらいならいいと思うけど、1個って大丈夫なの?」って聞いてしまった。
その時は「別に毒あるものじゃないし、りんごは体にいいし」って言うから黙ったんだけど、
それが気に入らなかったみたい。
犬飼ってるわけでもないのに、人んちの飼い方にケチつけて、みたいな。
私はそんなつもりじゃなくて、ただビックリして思わず聞いちゃっただけなんだけど、
まぁ確かに大きなお世話だったと思うけど。
Bさんも犬を飼ってるから
「昔じゃあるまいし今の飼い主ならそれが犬に良くないことぐらい常識なのに」って憤慨してた。
それでよそよそしかったのか~と理由が分かったものの、口は災いの元だったと反省すると同時に
あんな小さい犬がりんご丸ごと食べていいわけないよなぁとやっぱり思う。 - 838 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)10:28:44 ID:ump
- >>837
まぁ犬のことがなくても考えが合わない人とはいずれ疎遠になるんだし - 839 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)10:55:17 ID:Rzf
- >>837
>>838に同意。
ちょっとしたことでも“意見された”と思ってカッとなる人いるけど、そういうタイプなんだろうと思う
なんにせよ面倒臭い人とは早めに疎遠でOK
その犬は胃腸が丈夫なんだろうね
普通は1個も食べさせたら下痢するだろうし、人間でも1個食べたらお腹一杯になるのにw
まぁでも長生きはしない犬だろうと思う - 840 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)11:03:32 ID:yRO
- >>837
そんなおかしな人と実害ある前に疎遠になれてよかったと思っていたらいいと思う
コメント
犬は猫より雑食よりだけど糖分は厳禁だぞ
肉食よりの動物は甘いもの与えると虫歯になりやすい
加熱した糖度の低いキャベツやブロッコリーをたまーに与えるくらいなら良い
それより人間用のロールケーキを1cmのほうがヤバくないか
リンゴよりロールケーキの方がヤバい気がするが。
犬はリンゴダメなんだ?初めて知ったわ
犬用のケーキにしろ
Aの感覚がおかしいだけか
あっちから離れてくれて得したな
下らないにも程がある
※4
単に量の問題かと
飼い犬なら毎日栄養価のあるものを食ってるはずだし
そもそも人間がまだ食べ終わってもないのに、その場ですぐに犬に食べ物をやるのは躾的によろしくない。
人が何か食べてたらすぐになんでも欲しがるようになる
→犬に良くないものでも気付かずやってしまったり、
犬がすぐ貰えると思って勢いで食べちゃいけないものでも勝手に食べてしまう
ってことになるからな。
人間が全部食べ終わるまで静かに我慢させてからやるのが正しい。
何のために“ドッグ用”というものがあるのか(笑)
ペットを飼っちゃ駄目な人間だ
リンゴよりロールケーキのほうがびっくりだしましてや客人の前で与えるとか……
犬に人間のロールケーキは駄目だろ。
虫歯になるよ。歯磨きしてやる飼い主も居るけどさ。
そんな人むしろ嫌ってくれてありがとうって感じ。
報告者は大きさを重要視してロールケーキよりリンゴを気にしててわろた。
ケーキないよね。しかも人間用の
こういう可愛がり方する人とは仲良くなれん
ロールケーキを1cm厚できる技術にびっくりだ
うちは猫だけどちゃんと猫用のケーキ買ったのにお好みに合わなかったようで食べてもらえなかった
やっぱり人間の感覚に合わせるもんじゃないよね
チョコクリームのケーキじゃなかったことを祈るしかない…怖い
アクセサリー感覚なんだろうな
昭和の感覚なのかね…人間用のケーキあげるとかありえない
バカに飼われる犬可哀そう
欠片くらいやるときはあるけど人様のお持たせをその人の目の前で犬にやることはない。
ロールケーキもやばいけど
りんご一個の糖分もすごいからなー
犬は虫歯になることはほぼないよ
でも歯周病にはなる
下手したら全抜歯とか全身状態の悪化とかにもなるからお口のケアは大事
犬に甘いものは、興奮剤と同じなのでそういう意味でも不味い。
血糖値が急激に上がるので。まあ、度々あげてるみたいだし
暴れても小型犬なら大したことないか・・・
太く短くある意味、幸せな犬生が送れるかもね。
犬のことはその家庭のことだからぶっちゃけ関係ないけど
自分のお土産をその場でペット行きにされるのはかなりムカつくな
りんご一個食べる小型犬ってすごいなw
※4
駄目じゃないけど、丸々一個は摂取糖分が多すぎるね。
果物は健康的ってイメージあるけど、人間だって果物を食べ過ぎれば割とあっさり糖尿病になっちゃうからね。
そんなんでイチイチ疎遠にしてたら、友達なんてすぐ居なくなるよねw
別にそれで良い人なんだろうけど、疎遠された方から、小さ過ぎって笑われるに決まってるw
それにお客さんからのお土産を、お客のいる前で、飼い犬にあげるのもどうか?って思う
しかも人が食べるケーキとかさ。あげたかったら、せめてお客さんが帰ってからやるべ。
Aは確実にドキチ●イだけど、
>「ちょっとぐらいならいいと思うけど、1個って大丈夫なの?」
自分では絶対だめだって思ってるのにこの聞き方する奴も鬱陶しい。
本人気を使ってるつもりなんだろうけど、その場でひとんちのやり方に意見する時点で今更だし。
※28
いやいやいや!!人んちのやり方。というレベルの問題でなく、常識じゃないの?犬に人間の食べ物を与えないというのは。
それを、上から目線でなく、大丈夫なの?と聞くくらいならいいかなと思うけど…
「朝着替えてから朝食を取るか、パジャマのまま取るか」とか、「トイレの蓋は閉めるかそのままか」とかいう内容なら、他人に口出しされたくないけど。、
※28
その聞き方で鬱陶しいと思うなら、28は人付き合いしないでボッチでいる事を勧める
その聞き方がダメだって事は人に意見される事自体がダメだって事だろうし
なんつーかキャパが狭いというか短気というか、前頭葉大丈夫かなと思ってしまった
ロールケーキは糖分もだけれど、脂肪分も多くてお腹下しそう
人間向けの味付けがされたものは、犬猫には味が濃すぎて負担だよ
>その時は「別に毒あるものじゃないし、りんごは体にいいし」って言うから黙ったんだけど、
体内で毒(シアン化物)になる物質は芯や種に含まれとるで~
まあたいていは芯や種を食べさせる飼い主はおらんだろうし、少し食べた位はどうって事は無いらしいけど、リンゴ一個食うようなリンゴ好きであることと、体が小さい事と、犬だから種ごと食べてしまう可能性もある事などからどうなるかは分からんよね?
目を離した隙に盗み食いしないよう気を付けなきゃならない。
犬飼ってる女で犬基地みたいな人って
性格もヤバい人が多いから向うから嫌われて良かったんだと思うよ。
本当に面倒な性格の人しかいないし、
人間>>>>>>>>>>>>>>>>>犬みたいな考えだから怖いよ。
そしてそういう人ってキレやすいヒステリー気質の人しかいないんだよね。
ともかく、そんな面倒な人から嫌われて付き合い無くなって良かったじゃない。幸運だよ。
※29
常識だというんであればなおさら
「犬にリンゴ一個(或いは人間用ケーキ)はやりすぎだ」というべきでしょ。
「上から目線」でとか「大丈夫なの?」なんで言ってないで。
口出すと決めたんならきちんと言えって言ってるだけだよ。そんなときまでなんで濁すのよ?
私はいいと思うけど周りが・・・みたいな周りくどさを感じんのよ。ヤザワかw
※30
この程度の事で人に前頭葉大丈夫かとまでいう側のキャパはどうなんだ・・・
鬱陶しいと言ってるだけでリアルで顔とか態度に出してると言ってるわけでもないのにw
YouTubeの秋田犬とおばあちゃんの動画に
低評価付けてたのお前らだったのか?w
こんな飼い主がいるなんておどドッグ!
なにを根拠に「体にいい」なんだろう…
人間と動物の「体にいい」ものなんて違うんだけど…
そんなつもりじゃなくてビックリして聞いちゃったw
正しいことを言ってると確信持って口に出してるなら支持するが、いちいちビックリするたびに悪気はないんです~と効いてくるバカはウザいので黙っててほしいな。
※34
報告者はマジで知らんくて驚いたから聞いたって書いてるやん文盲
口出したんじゃねぇの。世間話として聞いたの
うざってぇなほんとに
正しいと確信を持って※書いてる人なんているんだな
今まであくまでも一意見や感想として捉えてたから気付かんかったわ
変な人は向こうからフェードアウトしてもらうのが一番楽だよ
まぁ※38みたいな人はリアルで友達なんていないんだろう
それがよくわかる※だ
人間はどうでもいいけれど、罪のない犬がぎゃくたいされている方が辛い。
10年も生きられないだろうなあ。
普通の室内飼いの小型犬ならば15歳以上とか生きるのに。
大袈裟に言いたがる人と言葉をそのまま受け取ってしまう人とは相性悪いと思うよ
お土産を目の前で犬畜生にあげるのって
どうかとおもう。
犬の飼い主はA氏であって、報告者ではないので、
自分なら「変だな、大丈夫かな、知らないのかな」と思いつつも、
責任を取るべきはAであって自分ではない、という事実を最優先して、
何も言わない選択肢を選ぶかな。チキンだけどね。
所詮ママ友だし、おかしな人(犯罪レベルまでいかなくとも)の多い昨今、
自身と子の身の安全、コミュニティでのスタンス保持を最優先にして、
波風を一切立てないよう自衛する気がします。
この報告者は心が広いのか気にしてないみたいだけど、
私だったら自分がお土産に持って行ったロールケーキの端っこを
人間と同じタイミングで犬に出された時点でFOしようと思うわ…
犬飼いだけどこれはない、犬に人間用のケーキという点でも、失礼だろという点でも
二回問いかけたのが不味かったな。自分なら関係ないしと一回目でフーンで済ませる。
良く知らない人はどこに地雷があるか分からないからあまり深追いしないほうがいい。
本当に「ただ口から出ちゃっただけ」なら2回目はウザいだけだわな。
自分が納得する答えが出るまで何度でも聞くのが当たり前だと思ってる
※欄の同類擁護さんには当たり前に見えるのかもしれないけど。
責めてるわけじゃなくて大丈夫なのかな?って聞いてみただけなのに
過剰反応してるのを肯定する奴も大概だな
子梨のくせに!とかいうのと同じレベルだっつうんだよ
※50
「セクハラのつもりじゃなくてつい言っちゃっただけ」を
肯定できるならいいんじゃねーの?ハナホジ
>責めてるわけじゃなくて大丈夫なのかな?って聞いてみただけ
そう思ってんのは訊いてる側だけで、訊かれた側は大抵そうは思わないだろよ。
それも二回も。もはや過剰反応でもなんでもない。実質責めてんの。
女様「責めるつもりなく言っちゃただけだから私は悪くない」
女様「本人にその気がなくてもワタシが傷ついたんだから私が被害者、言ったやつが悪い」
※51
犬とセクハラを一緒にされても・・・(困惑)
※52
だって実際大丈夫じゃねーじゃんアテクシのワンちゃんだからアテクシがどうしようと勝手!なだけで
責められるような事をしてるって自覚があるからこそ怒るんだろ?
もうちょっとまともに反論してくんない?(切望)
じゃ聞いてみただけだけとかいう意味不明な言い訳にいらんやろ文盲
※54
え?反論の主旨も分からないの?
ひょっとして日本人じゃないから日本語難しいのかな?
あ、聞いてみただけで責めてるわけじゃないからw
4vT.9vqAの中では「余計なことを言うな派」の人は『A』のことを擁護してるって思ってんのか?
恐ろしい解釈だなw
犬と猫なんて市販フード+人間の食べ残し(調味料一切なし)だけでいいやろって思ってる自分でもロールケーキが異常なのはわかるわ
旦那の実家の犬が7歳で胃がやられて死んだ
人間様の食べ物なんでもあげてたし、義姉はアイスも食わせてた
殺したと私は思っている
※46
私も同意。ペットの飼い方って子育て以上に価値観が多様だよね。
自分はエサはきちんとしてると日頃に主張している人でも
繁殖になると急に、血統書付きなのにブリーダーの許可なく
勝手に繁殖させようとしたりとか。まともそうに見えても
変だったり、逆に変に見えてもきちんとしてたりもあるだろうし
黙っておくのが吉だよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。