2017年11月22日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
- 445 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/21(火)08:23:50 ID:5zz
- 朝「会社行きたくないなー」と思っても何だかんだ出勤するのが普通だったのに、
本当に休んでしまうことが増えて有休も残り少なくなってきたので
無理矢理会社帰りに予定入れるようにしたら
「会社行きたくないなー。でも今日予定あるしなー。しょうがない行くか」
と、サボり癖が若干なおってきた。
会社は簡単に休んでたくせにプライベートの予定は休まないクズ脳。
(ちなみに2~3日程度なら私が抜けてもまわせる仕事。)
でもだんだん予定をこなすのがめんどくさくて
朝起きると「あー今日予定ある死にたい」とか思ってしまう。
せめて人並み程度にやる気持つってどうすればいいんだろう?
|
|
- 446 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/21(火)08:43:24 ID:lQ4
- >>445
それもうカウンセリングとか必要なんじゃね?
単にサボり癖なのかちょっと気持ちの病気なのかは素人だからわからんけど
サボり癖ならもうフルタイムで働かずに週3とかで働いたら?
周りのめいわ - 447 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/21(火)08:43:53 ID:lQ4
- 途中で送信してしもた
周りの迷惑になるよって書きたかった - 449 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/21(火)11:06:21 ID:SPv
- >>445
早く精神科を受診してください。
まだ、家から外に出る気力のあるうちに。
>>446
>>449
一月ごとの締め切りまでに仕上げる仕事で
個人個人ノルマ的なのがあるからそれさえ
済ませておけば他の人には迷惑にならない職場で
逆に他の人が長期休んでも内容さえ教えといてくれれば大丈夫な感じなんです。
これカウンセリング必要ですかね?
自分のだらしない性格かなと思うんですが。 - 448 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/21(火)10:06:09 ID:NaF
- >>445
1番いいのは、やりがいを感じる好きな仕事に転職することだろうね。
今は好景気だし、チャンスだとは思う。 - 450 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/21(火)11:18:54 ID:5zz
- >>448
転職かーできるならしたいけど
就職一度しかした事なくてずっと今の会社なので怖いな。
はっきり言って生きてる意味はないんですけど
死ぬ勇気もないのでダラダラ生きてます。
普通に生きてるように見える人を見ると
なんで毎日会社行けるんだろうすごいなーと思う。
今はかろうじて行けてるけど40代50代になったら
毎日会社に通える自信がない。 - 451 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/21(火)11:24:19 ID:SPv
- >>450
必要かどうかあなたや私を含めたここの名無しは自信を持って判断できないでしょ。
だからこそ、受診してください。
コメント
サボらない様に予定入れたりして、出社する努力してるのは偉いと思ったけど
朝起きて漠然と死にたいとか思い始めたら、だれか専門の人に相談した方が良い気がする。
鬱っぽいじゃん。
確かにカウンセリング必要な段階ではないかも
医者行け
なんにせよ、一般的にいうところの
日常生活に支障が出るようになったら専門家を頼るべきだと思う。
早く何とかしないと会社に居られなくなるぞ
わかる!同じ会社に10年いるが人生の大半の時間を仕事に使う事、通勤、会社の人間の顔、全てに飽きてきた!
朝バイクで通勤してるが満員電車のリーマン見てると良く生きてるな!こいつら実は哲学ゾンビか?って思えてくる
もう辞めるとは言ったからあとちょっとで夢のニート生活だけど
思うところまでは理解できるけど結局学校なり会社に入ってる自分はセーフだと思ってる
小学校から大学まで行きたいなんて思った日はないし、今は仕事もそう
行けばそれなりに熟せるのにね
わかるぞー もう生きてるだけで辛いよな
勿論死ぬ勇気は無いから死なないけど
新型鬱の可能性ありそう。何とか対処出来たらいいんだか。自律神経失調症とか体に異変が来るとけっこうヤバイよ。
鬱っぽい
迷惑かけないとは言っても頻繁に休んでる人間いたらあんまり好かれなさそう
会社行ってもシんだように仕事してそうで暗い
ぜんぜん人の話し聞いてないのな
どう見ても心療内科案件なのに
鬱は甘え暴力が未だにまかり通ってる田舎の人なんだろうな
運動したらどうにかなるわけでもないし、何かいいもの食べたらいいわけでもないんだよな、子供みたいにどうしても放置したらだめな事がないと行く気がない
あーこれ私と似てる。
仕事したくないんじゃなくて、会社に行きたくないやつ。
特にノルマせいだと終わっちゃうとすることなくなるし、何で行かなきゃいけないんだとか思っちゃう。
結果として在宅フリーランスになったよ。かなーり楽になった。
ただ死にたいとか言うようになってるとちょっと心配だね。
スレ民の言うようにカウンセリング行くか、やっぱり思い切って辞めちゃうのが一番ぽいけどなあ。
困ってないならいいんじゃない?
でもでもだってーきいてきいてー
この女うっざ
鬱病もちだが、鬱の始まりはこんな感じだった。早く病院に行くべき。
自分の会社にいるクズが会社一ヶ月休業して、会社の近くに住んでるから朝早くに散歩してたってw
そしたら社長とエンカウント。
ニコニコしながら「調子いいです!」と社長に報告するクズ。
会社が忙しい時に休まれた社長が一言「君は自分のことしか考えてないよね?」
途端にクズがしょんぼりしたらしいwww
結局クズは退社したが、ホントクズはどこまで言ってもクズ。
世の為人の為、ひいては自分のためにはよ自穀しろやw
なんとなく休みたいなーで休めちゃう人本当羨ましい
自分は頼れる人がいないから働かないと家賃も払えず食べる物も買えなくなってしまう
ちょっと体調不良程度で休んでいたら会社での信用失くして重要な仕事を任されなくなってしまうし
根本的な危機感が無いんだろう
尻を拭くどころかオシメまでしてくれる人がそばにいるんだろうね
あーあ羨ましい
ノルマ制の仕事って事は尚更評価に関わるんじゃないの?ノルマ超えてたらあとは仕事しなくていいなんてことはほとんど無いよ?
今は大丈夫でも、あなたより優秀で休まないひとが会社に現れたらポイされると思う
「なんとかしなきゃ」っていう気持ちをもっと持った方がいい
酷い環境の職場でタヒにたいと毎朝思いながら鬱手前の状態で働いてたけど、今思うと早く見切りつけて転職すればよかった
朝起きて
あー、めんどくさい、なにもしたくない、会社行きたくない、ご飯作りたくない、寝てたい
なんならしんでしまえば楽かも
と毎日思いながら生活してるから
鬱だといわれてもピンとこない。
みんなそんなもんじゃないの?
※21
どうなんだろう?
自分もなにもしたくない、跡形もなく消えられたらいいのになあ、なんて考えたりするけれど
順風満帆で、羨望の眼差しを向けられるような生き生きして見える人も、そんなこと思ったりするのかな
>会社は簡単に休んでたくせにプライベートの予定は休まないクズ脳。
これ、「新型鬱病」じゃないw
仕事は休みたいけど遊びだったら元気に出かけられる怠け病w
あーこれはわかるなあ…
給料は安いが生活していけないわけじゃない額を貰えて、残業代も出る、人間関係はとても良く、自分の仕事さえ終わらせれば早退しようが欠勤しようがOK、みんなゆるく出勤しててみんな互いにフォローしあうみたいな日本じゃ珍しいレベルのホワイト会社にいたのに、それでも行きたくない病が出た
無理矢理「その日にやること」を作ってから退社して毎朝しぶしぶ出勤するようにしてたけど、「鬱じゃないのに自分クズすぎじゃね」って罪悪感に限界が来て辞めたあと在宅仕事にした
逆に仕事が終わるまでずっと休まないっていう極端な結果になったが、精神的にはずっと楽。働き方の向き不向きっていうのもあると思うんだよな
新型ウツからの本当にウツになったバージョンかなあ。頑張りすぎて疲れ果てて『今日は予定があるから』っていうご褒美すら効かなくなったんだね。
朝「会社行きたくない」
※21
思うだけならまだ大丈夫
休んでしまうと危ない
休むことに慣れてしまうのはもっと危ない
生活に支障が出たらさっさと対処しようよ
一回そっち系のになると治すの本当に大変なんだよ
周りに迷惑かけてないって言い張るなら有休使い果たしても欠勤でもなんでも好きなだけ休めば?
四の五の言わずに精神科に行け
別に怖いとこでもなんでもないぞ
いやー一字一句わかる。朝起きて着替えるのも化粧するのも髪をまとめるのもめんどくさいと思いながらやって、適当にそこら辺の食べ物食べて出勤して、仕事中も能力的に仕事ができない人間なのになんで毎日出勤しなきゃいけないんだろうと思いながら仕事して、帰ってもはやく消えたいなと思いながらスマホいじって寝落ちして…の繰り返し
早く死にたい願望が強いよね よく脳梗塞とか交通事故とかの妄想をする
仕事頑張ってもどうせあと数年で死ぬし…と思うとやる気がどう頑張っても出てこない
一つにまとめればよかった…
休日も食料品買う以外はどこか外出するのめんどくさい
鬱っぽいけど物事に興味が無い訳では無いし、単にやる気の問題なんだよね
やりがいがあって責任感が出てくれば、休みグセは、なんとかなるけど
基本だらしないのは治らないよね。
これは鬱じゃないな
病気じゃないから治せないやつ
生きがいやよりどころがない人はこうなる自分もそう
特にやりたいことや目標がないから意欲がわかない
大勢人間がいるんだから何も見つからない奴だっているよ
いよいよとなったらもう本当に死ぬしかないなと思う
とりあえず起きよう、から始めるらしいぞ。
ベッド整えてカーテン開けよう、顔洗おう、飯食おう、化粧しよう、でしょうがねえな会社でも行くか、ともっていくそうな。ルーチンワークに組み込んで、自動で動くようにする。
やる気だして!がんばって、と気合入れると続かないんだってさ。
カウンセリングって薦める人は気軽に言うけど
1時間8千円、週に1,2回、数か月~下手すりゃ数年通って効果出るかどうかも分からない
というメチャクチャ金のかかる非効率的なバクチなのよね
カウンセラーの相性が悪かったら1からやり直しだし
こんなん普通
医者とか全然必要なし
だって生まれ変わりでもしない限り絶対に治らないから
カウンセリング~とか対処しろ~とか言ってる人はマメで勤勉で体力のある人なんだろう
全くそんなんじゃないんだけど分からないんだろうな
※36
だから精神科だよ。
初回こそ初診料があるのでわりととられるけど、
当然保険適用だから莫大な金額にはならん。
継続通院が必要という判断になれば、
市区町村によるが自治体の補助もあるから
金銭的負担は少ない。
この人、実家暮らしでお金に困ってないんでしょ
家事も専業のお母さんがしてくれて、ゆうゆう
一人暮らしだと切実だよ
はっ早く起きて仕事しなきゃ!今月はいくらもらえるから、あれ買ってこれ買ってあれ我慢して~とか考えてると、しぬどこの話じゃない
まずは生きないと。
寝坊したらしねるくらい辛い(皆勤がとぶ)
びんぼうは生きてる実感ありすぎて楽しいよ~
※17
それこそうつだったんじゃないのか?
調子いいのも「今日は」っていう意味なんじゃ?
病気のときに自分のことしか考えられなくなるのは当然だと思うが
散歩できるなら元気じゃんっていう発想も幼稚だし
その「クズ」より君の会社の方がやばそうに見えるがね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。