実家が農家ということで義兄嫁から見下され面倒事を押し付けられる

2012年04月12日 12:17

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332302078/
867 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 20:27:14.40
流れ切ってごめん。

義兄が結婚して、数年後に私達が結婚。
だけど今までに義兄嫁と二人で話したことはないし、集まりなどで
大勢の人がいる中で一言二言くらい敬語で話すくらいしかしない。
元々、旦那が私と結婚するのを義兄夫婦は大反対してたらしいから
そういう対応でも仕方ないかなと思ってた。
何がきっかけだったかはもう忘れてしまったけど、ある日を境に
義兄嫁が面倒なウトメのことを何でもかんでも押し付けてくるようになった。
しかも、その方法がえぐい。

年末年始にウトメが餅つきをしたいと言い出した時も、
「うわ~、行きたいです。でも家は小さい子がいるからお邪魔になるんで
弟君夫婦だったら手伝ってくれると思いますよ。」
その場にいた私が年末年始の予定があるからと断っても
「本当ならお餅つきは嫁が率先して手伝わないといけないのにすいません。
弟嫁さんにお任せしてごめんなさいね。」
「年末年始は嫁ぎ先で過ごすのが常識なのに、うちは子供が小さいから
やりたくても出来なくて。弟君夫婦にはまだ子供がいないから任せることになって
本当にごめんね。」

同居の話が出た時も、
「やっぱり義父さんたちの老後も心配ですよね。いくら近くに住んでると言っても
いっしょに住んでるのとは違うし。本当なら長男の私達がいっしょに暮らさないと
いけないけど、まだ子供が小さいから無理っぽいんですよね。
でも、弟君夫婦だったら子供もいないし、今のうちから同居しておくと
後々いいですよ。」

どんなに断っても、笑顔で「私達は無理だけど、あなたたちだったら任せられるから~」
と、押し売りで大迷惑。
義嫁さんとうまくやってる人みるとうらやましい。


869 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 21:21:10.90
>>867
うっわ腹立つねそれ
笑顔で「長男夫婦を差し置いてそんなことできませんから」返ししたいわw


870 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 21:25:36.11
>>867
今は孫育てとか流行ってるみたいだし、子供が小さいうちに
同居したほうがいいみたいですよ!
うちは子供ができるか分からないからでしゃばれませーん。

871 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 21:32:01.22
>>867
そもそも

> 元々、旦那が私と結婚するのを義兄夫婦は大反対してたらしいから

なんで?

872 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 21:51:27.11
>>871
私もソコ気になった
義弟が誰と結婚しようが関係ないじゃんね


889 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 06:52:37.69
昨日の867です。
義兄夫婦が私達の結婚を反対した理由は家柄が吊り合わない、
育ちが良くないから、からだそうです。
旦那の両親は共に大手企業に勤めていて(トメは結婚後退職したけど)
かなり偉い役職なのに対して、うちの実家は普通の農家。
結婚前から「農家って最底辺の人がする仕事ですよね?他に出来る仕事が
ないから農家するしかないんだろうけど。士農工商で言うと、差別される職業だけど
ご両親ってそういう地域の人なの?」」と言ってたくらいです。
また、義兄や義兄嫁さんは病院勤務だけど、私は普通の会社員だったのも
許せなかったらしく、旦那と付き合ってる時も何度も旦那に
「今度、うちの病院の薬剤師の女の子紹介するよ♪」とか
「同僚に弟君のこと話したら会いたいって言われたからセッティングするね。」
などのメールを何度も送り、旦那がブチギレたことも。
前に親戚の集まりの時に、「このご時世に大手企業に務めてなかったり、
資格持ちの仕事してない人っているんですかね?」
「さすがに自分の身内にそんな人いたら恥ずかしくて縁切りたいですよね。」と
言っていたので、普通の会社員だった私は許せないみたいです。

自分たちが嫌なことや面倒くさいことはたいてい「私達がしたいんですけど
子供が小さくて迷惑かけるので、残念だけど遠慮させてもらいますね。
弟君たちに任せてごめんね。」の流れに笑顔で持っていくのが嫌。
断ると「嫁のつとめ」「常識」って言い出すし、やらないとそれはそれで
「農家で育った人だから話が難しくて通じなかったのかな?ごめんね。」
「一般家庭で育った人は普通は~」と育ちまで言い出す有様。
旦那が怒って実家の集まりには行かなくなったものの、それでも
「もうすぐ連休ですよね。義父さんたちと旅行に行きたいけど子供が小さいから
うちは無理そうなので弟君たちにお願いする形でごめんね。」という
メールが先週、旦那の携帯に来てた。
朝からこんな話でごめんよ。

890 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 07:06:23.70
乙。
ウトは最近退職か収入が減ってない?
金払いが良いうちは独占しといて面倒になったら867に押し付け
安全な位置にいつつ金だけはせしめようって態度だ。
そこまで育ちに拘るとこ見ると義兄嫁自身が良い育ちしてないな。

893 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 07:47:22.95
本当に育ちの良い人はそんな発言しませんw
って言うか義兄嫁の発言、ところどころおかしいし、破綻していないか?
ツッコミどころが満載と言うか。
知識も教養も無い人が聞きかじりの上っ面だけな情報で、もっともらしい発言をしているけど、
相手を貶める事しか頭にないから内容が矛盾だらけになっている事に気づいてない感じ。
いちいち真面目に相手にするより、「へー、ふーん、ほー」でスルーした方が良いかもね。

894 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 07:51:20.73
ドリカム状態が心地よかったのに若くて美人の867が義弟くんのお嫁さんになって
嫉妬して狂った発言になってるんじゃなかろうか?

895 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 07:58:13.76
「ドリカム状態」って20代より若い人にはわからんだろうなw

897 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 08:16:12.81
いきものがかり状態と言えばどうか?

930 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 11:30:50.94
ところで867さんの兄嫁の「農家って士農工商で言うと、差別される職業」の意味がわからない。
士農工商で言うと農家って武士の次の身分(建前だけど)じゃないの?

939 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 12:08:54.77
>>930
義兄嫁からは、「士農工商」とは建前で、実際に農作業に従事している人の
地位は「士・工・商」とは比べ物にならないほど低く、本来なら
差別されるであろう身分の人と職歴と同等なんだそうです。
だけど、差別されてる人と同等に貶めると農作業に従事する人が機嫌を悪くして
作業自体をしなくなり、他の人たちは汚れ作業を自分たちがしなくていいように
建前だけは「士農工商」と順番的には2番目にあげているそうです。
農作業に従事する人はきちんとした学がないので、2番目に名前があることだけで
有頂天になって仕事をしてくれる・・・ということだそうです。

義兄嫁の周りでは野菜やお米を作るのは、定年退職した後に時間が出来て
趣味でする人しかいないらしく、また親戚関係にも農家はいないのもあり、
見下している感がすごい。
「農家の人って義務教育しか受けてないんですよね。」
「農業やってるご両親って子供の教育よりも、農作業で手が回らないんですってね。」
「農家の娘さんってことで学生時代いじめられたでしょ?周りに隠してたの?」
などの発言を、満面の微笑みと共に言うけど、ウトメは義兄嫁のことをお嬢様育ちだからね~と
言うだけで、良くも悪くもあまり関与してこない。
雰囲気良く笑いながら言えば、何言ってもいいのかとそのたびに激怒するけど
出来るだけスルーするようにしないとダメですね。

941 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 12:23:56.67
>>939
今度からレコーダー持って歩いたらどうだろう。
いつか何かの仕返しに使えるかもしれないと思えば
多少気が紛れるかもしれない。

948 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 12:52:44.67
>>939
そりゃ建前だけど実際に身分が上と定義されたんだから
金持ってても身分が最底辺と定義づけられた商人にバカにされるいわれはないでしょ。
実際江戸時代なんか農家のおかげで武士が成り立ってたわけだし

今朝のNHKの朝ドラで、戦後の食糧難の中、農家に物々交換しにいった主人公達に農家の人が
「あんたたち東京もんは普段農家のこと馬鹿にしときながらこういうときだけ頼ってくる」
って言ってたの思い出した。

949 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 12:53:06.91
>>939
義兄嫁、あなたに対して女として負けてる(年齢・美貌等)と思っていて、そういう攻撃に出るのかも。
私の友達がやっぱり義兄嫁にねちねち嫌味なことやられていて、でもほとんど会ったこともないのに
なんでこんなに嫌われるのかと悩んでた。原因は義兄。親族の顔合わせで食事会したとき、写真が
趣味の義兄が友達の写真を何枚も撮ったのが義兄嫁の逆鱗に触れたらしい。義兄はもちろん下心なんか
なくて、弟のお嫁さんが嬉しかっただけなのに、義兄嫁から見たら「若い娘にでれでれして!」に見えた。
友達のトメさんが義兄嫁の態度見て「こういうことがあったから、もしかして原因はそれかも」と友達に
教えてくれて、あまりのしょうもなさに友達呆れてたw以来、いびられても鼻で笑えるようになったって。

950 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 12:53:39.08
>>939
義兄嫁、ウトメからはスルーされてんだw
義兄嫁は2ちゃんで嫌韓厨とか家庭板脳とか言われる類と同類。
かろうじて社会生活は営めてるけどキチの一歩手前だ。
ウトメに倣って刺激しないようスルーして関わらないようにした方が良いよ。

952 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 13:08:52.79
このウトメ、良くて関わりたくない保身で
悪くて義兄嫁を止めずに言わせて楽しんでいるのでは?

953 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 13:12:49.57
めんどくさそうな女だから刺激しないようにしてるんじゃない?
なんか反論したら10倍返さないと気が済まないタイプに見える。

954 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 13:16:48.31
仮想敵を作ることで自分の立場を確保してる人間に対して
それを否定することは存在の否定に等しいからね。
下手すると逆ギレで刺されかねん。
否定も肯定もせず、あーそーですかーで無視しろ。

961 :名無しさん@HOME : 2012/04/10(火) 15:10:45.79
農家って以外は負けてるって思ってんだろうかね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/04/12 12:30:56 ID: o.FXF8DM

    たしかにドリカム今は二人だし通じなくなってるかもなー

  2. 名無しさん : 2012/04/12 12:35:09 ID: LwDa1kwY

    これは難易度高いなw
    仕返しするところまで終わってから投下して欲しかったと思うくらい読んでて腹立つわー

  3. 名無しさん : 2012/04/12 12:37:46 ID: F0pLkges

    ウトメと仲良くないのかな?
    仲同居しても問題ないなら、もしくはがんがん仲良くなって義兄夫婦追い出してやればいいんじゃない?
    全くウトメを大事にしないならこれとないチャンスだと思えばね。

  4. 名無しさん : 2012/04/12 12:40:36 ID: LwDa1kwY

    義兄嫁ぶん殴りたい

  5. 名無しさん : 2012/04/12 12:45:38 ID: C65PWNZA

    義兄嫁は水だけ飲んどけよ。野菜も米も肉も魚も義兄嫁の言う底辺の人達が作ったり、市場に出してんだ。
    「底辺の作った物は口にしたくないでしょうから…」と水だけ用意すりゃいい

  6. 名無しさん : 2012/04/12 12:47:16 ID: kFqmKkmI

    俺は別に農家とは縁がない人生送っているが、
    農家を馬鹿にする奴は一切合切米や野菜を食わずに生きろ。
    それか無人島で自給自足しろやって本気で思う

  7. 名無しさん : 2012/04/12 12:47:44 ID: x9bor.1U

    旦那がしっかり味方みたいだから義実家まとめて切ればいいんじゃないかなこれ
    弟嫁を庇おうともしない義両親の相手なんてする必要ないし義兄嫁なんて着拒にして無視
    こんな奴のために時間を割くなんて1秒でももったいない

  8. 名無しさん : 2012/04/12 12:51:23 ID: T042mA5c

    旦那は何で黙ってんだ、アホか

  9. 名無しさん : 2012/04/12 13:00:24 ID: AC2WCxtI

    こんな発言してたら一体どんな育ちだよ…ってドン引くけどなあ。

  10. 名無しさん : 2012/04/12 13:03:30 ID: IEYSETJI

    コンプレックスの裏返しだな
    どうせたいした学校も出てないんだろ、高等教育受けた割には貧相な物言いだしね

  11. 名無しさん : 2012/04/12 13:06:02 ID: YtrANYa6

    バカの一つ覚えかよと言ってやれ

  12. 名無しさん : 2012/04/12 13:06:07 ID: TinGiYsw

    義兄嫁はふだんいったいなに食べてんだw

  13. 名無しさん : 2012/04/12 13:06:38 ID: 1cgolmds

    米8

    だよな。
    俺の嫁が>>939みたいなこと言われたら拳骨でプチ整形してやるわ。

  14. 名無しさん : 2012/04/12 13:10:24 ID: B4jY/oBI

    病院って看護士かな?こんな看護士はイヤだw

  15. 名無しさん : 2012/04/12 13:11:42 ID: PLzHE74E

    農家そんなにバカにするなら野菜も米も食うなよw

  16. 名無しさん : 2012/04/12 13:14:18 ID: VIHIDG3Y

    ※8
    旦那の対応なら書いてあるだろ、アホか

  17. 名無しさん : 2012/04/12 13:16:51 ID: g20r8OXk

    ※13
    何言ってんだよお前!
    プチで済ますのか?

  18. 名無しさん : 2012/04/12 13:17:12 ID: h440EP9I

    農家の人が頑張って作物を作ってるから、俺らは重労働の農作業をせず、
    金出すだけで美味しいご飯が食べられてるのに。
    本当に育ちがいい人は、他者への敬意を持ってるもんだ。
    この義兄嫁こそもっとも育ちが悪いんだろうな。

  19. 名無しさん : 2012/04/12 13:18:01 ID: 4t3GDKJc

    一生霞食べて生きていけよ

  20. 名無しさん : 2012/04/12 13:27:37 ID: d1lqsDa2

    外面ばかり取り繕っても内面から滲み出る卑しさは隠せないね
    一生そうやって生きてればいいんじゃない

  21. . : 2012/04/12 13:27:46 ID: xd00e8Xk

    >>「農家で育った人だから話が難しくて通じなかったのかな?ごめんね。」
    >>「一般家庭で育った人は普通は~」と育ちまで言い出す有様。


    「世間知らずでごめんなさい。私って『若い』って事だけがとりえなんです♪」
    って切り替えしで、毎回対応してみたら?w

  22. 名無しさん : 2012/04/12 13:30:54 ID: 399t9G6s

    身分とか言うけど、大手企業や病院勤務だとしても所詮雇われ。
    言うほどのものではないな(笑)

  23. 名無しさん : 2012/04/12 13:35:25 ID: TGsZ3KOo

    この義兄嫁は何を食べて生きているんだろうね?
    野菜もお肉もお魚も卵も牛乳もetc、食に携わる人がいてこそ食卓に並び食べる事が出来るのに…
    感謝が出来ない人はそのうち飢える事になるよ

    舅・姑も触らぬ神に~って対応なら義実家ごと疎遠にしていいと思うけど
    旦那さんだけ義実家いくとかさ

  24. 名無しさん : 2012/04/12 13:36:35 ID: 9.yJ9TEQ

    >「農家の人って義務教育しか受けてないんですよね。」
    >「農業やってるご両親って子供の教育よりも、農作業で手が回らないんですってね。」
    >「農家の娘さんってことで学生時代いじめられたでしょ?周りに隠してたの?」

    今時こんな考えの人いんのwwww
    義兄嫁こそ、お里が知れるってやつですわwwwwww

  25. 名無しさん : 2012/04/12 13:38:24 ID: p3yUrGCI

    つーか所謂〝士農工商〟って今じゃ昔習った事は間違いとされてるんだが…。
    結局教養もなければ学もないのは義兄嫁じゃねえかw

  26. 名無しさん : 2012/04/12 13:40:17 ID: CoO//4AM

    士農工商はただの職業分別であって、本来は差別用語じゃねえ。

  27. 名無しさん : 2012/04/12 13:43:58 ID: ihAVLNhY

    こういう時は、相手に言われた悪口を利用しちゃえばいいんでない?
    「でも私って、義兄嫁さんが前言ってたみたいに、育ちがいい訳じゃないし…。
    逆に迷惑かけちゃうかもしれません」とか。

  28. 名無しさん : 2012/04/12 13:46:09 ID: tkITsc9g

    腹立つわー!
    親戚はどう思ってるんだろう
    さすがに義兄嫁みたいな卑しい考えをしてないとは思いたいけど・・・
    というかちゃんとした育ちの日本人で農家を馬鹿にするような人はおらんだろー
    なんせ日本で一番育ちが良いであろう天皇陛下が、五穀豊穣の祈願と感謝を込めて
    祈年祭、新嘗祭を執り行うんだからな

  29. 名無しさん : 2012/04/12 13:50:20 ID: ztet66fY

    変に言い返したりすると、逆上した義兄嫁に平手打ちされそうだ。
    農家さんをバカにするなら米も野菜も肉なども全て一切口にするな!って思う。
    1から自分で育てて収穫して食え。
    最底辺の人達が汗水流しながら苦労して育てた食物なんて
    この義兄姉はとても汚くて口に出来ないでしょ。

  30. 名無しさん : 2012/04/12 13:50:47 ID: RxuA5AKA

    旦那情けないな
    兄貴に逆らえないんだろうな

  31. 名無しさん : 2012/04/12 13:54:40 ID: lp1IQ162

    子供のころからずっと思ってたけど
    なんで農家を馬鹿にする風潮あるんだろうね
    どう考えても第一次産業担ってる人のほうが偉いだろ

  32. 名無しさん : 2012/04/12 13:57:48 ID: KWJlZqCc

    旦那も怒ってるんだし、兄と親に文句言えよ
    これこそ絶縁物件だろ

  33. 名無しさん : 2012/04/12 14:03:42 ID: BZpdwC3I

    この義兄嫁すげー!
    ムカつくより感心した
    すげー!

  34. 名無しさん : 2012/04/12 14:03:48 ID: g6M9xcOU

    お前の口に入るものは一体誰が作ってるんだよ!!!!
    あーイライラする。

  35. 名無しさん : 2012/04/12 14:04:39 ID: X4Kv7286

    農家だって普通の家庭と同じだよw
    寧ろ親が家周辺にいること多いから大事にされるんじゃないかな。
    昔だって文豪や有名人に農家出なんてたくさんいたのに、このご時世で農家にそんな偏見抱いているなんて馬鹿丸出しw
    でもこんな偏見持っている人間がいるんだね・・・。祖父母農家だから馬鹿にされたみたいで悲しいわ・・・。

  36. 名無しさん : 2012/04/12 14:10:03 ID: E6ZZ488s

    これは機転の利く人知恵を貸してやってくれw私は無理だwww
    自分も子供を産む。位しか思いつかないwwww

  37. 名無しさん : 2012/04/12 14:10:10 ID: BZpdwC3I

    すげー腹立つわ、この兄嫁

  38. 名無しさん : 2012/04/12 14:10:24 ID: dXveQdMU

    また旦那のせいか

  39. 名無しさん : 2012/04/12 14:21:16 ID: 5fBxuu2g

    親戚の集まりのとき、食事を取り上げればよい。
    農家みたいな下等な人が作ったものなんて食べれませんよね、といって鉄鉱石でも渡してやれ。

  40. 名無しさん : 2012/04/12 14:21:44 ID: Lt6GTps.

    農家の娘だが婚家には喜ばれたがなー

    しかし兄嫁むかつくわ

  41. 名無しさん : 2012/04/12 14:28:58 ID: 4g/R2BYE

    こんな暴言にこやかにいっても暴言じゃん

    義実家ごと切ってよし

  42. 名無し : 2012/04/12 14:33:46 ID: GL6CX666

    今時こんな差別する人いるんだな。
    気持ち悪い。
    農業高校、農業大学の存在知らないのかなww

  43. 名無しさん : 2012/04/12 14:45:52 ID: nmJLKtuI

    殴っても許されるレベル

  44. 名無しさん : 2012/04/12 14:47:15 ID: 4PJIgJBg

    どうせなら縁切りするなり仕返しするなりした話も見たかったな
    これだけ言われっぱなしでおしまいって気分悪いわー

  45. 名無しさん : 2012/04/12 14:51:02 ID: cqhGR1uA

    ※31
    今は知らんが農協月へ行くみたいなのが一定数いたから

  46. 名無しさん : 2012/04/12 14:56:01 ID: 399t9G6s

    誰でも遡ればみんな農家だろ。
    武士だってさらに遡れば農民だぞ(笑)

    ≫39
    >農家みたいな下等な人が作ったものなんて食べれませんよね、といって鉄鉱石でも
    ここで某国のプラスチック米をだしてやるんだ!

  47. 名無しさん : 2012/04/12 14:58:56 ID: MJ6L8I7s

    士農工商って支配階級に対する貢献度順だと思ってたw

  48. 名無しさん : 2012/04/12 15:02:41 ID: C/3lt//o

    義兄嫁夫婦胸糞悪いなぁ

  49. 子育て名無しさん : 2012/04/12 15:07:50 ID: DhUsVzyc

    義兄嫁、全農家の人達に謝れ!

  50. 名無しさん : 2012/04/12 15:10:39 ID: UM/d2qec

    このバカ夫婦何食って生きてんの?

  51. 名無しさん : 2012/04/12 15:15:40 ID: 6e7ovzY6

    学歴や資格があっても品性に欠けると台無しになっちゃうね。

  52. 名無しさん : 2012/04/12 15:19:13 ID: gZFT.xg6

    そもそも昔は圧倒的に農民が多かったんだが・・・

    親の代からなのに、東京っこっていうようなもんか

  53. 名無しさん : 2012/04/12 15:20:46 ID: 2EOMzPr.

    本当に教養のある人は農家を馬鹿になどしません。
    義兄嫁さんのおっしゃりようはご自分の育ちが推し量られますね。

  54. 名無しさん : 2012/04/12 15:25:23 ID: T9hM2stc

    江戸時代は石高制だからな
    米が江戸期経済の中心だった

    その米を作る職業の身分が支配層の武士の次ってのは
    名目的にも実質的にもそうしないと経済が成立しないから

    ちなみに江戸後期の農民は米以外の財も生産・販売し貨幣を獲得
    その金を投資してさらに米の生産効率を高めるなどして稼いでた
    時代劇で見る貧しい農民なんてのはあれはフィクションの世界だ

  55. 名無しさん : 2012/04/12 15:25:39 ID: OuxJLYn2

    争いごとは同じレベルじゃないと(ry の典型例、相手にしなければいい

    というか、義兄嫁の言葉に対して義兄も義親も何も言わないんなら、全員エネじゃんね
    幸い旦那は味方みたいだし義実家自体と縁を切ると宣言してみたらどうかねぇ?
    なにせあちらには長男様にお子様までおられる、良家()のお家断絶危機もないですから

  56. 名無しさん : 2012/04/12 15:32:45 ID: Tt4GmbBY

    「農家」といえば馬鹿にされる立場、かぁ。
    確かに『膿家ネタ』も沢山あるし、ソレが本当っぽいことも実際知ってる。
    俺が、農家育ちで現在専業農家だから。
    ただ、まっとうな仕事であると、人に話すことが恥ずかしいとは思わない。
    戦後、暫く迄食料を確保する膿家が幅を効かせて、そのしっぺ返しなのかと
    思うことはあるけど、いつの時代の話だよと。
    まぁ、「農家」を馬鹿にすることしか出来ない人が、いるんだなと思っとく。

  57. 名無しさん : 2012/04/12 15:41:28 ID: 7O7Pcz9w

    史学科で学んでたけど士農工商って単純に分けられるものじゃないんだよね。
    士が農になればその逆も然り。非常に曖昧なものだから。
    豪農もいればその日の食事にも有りつけない他の身分の人もいた。
    しかも士って今じゃただの公務員だし借金まみれの奴もいた。遡れば貴族の警備員レベル。
    いわゆる部落地域の中にも貴族レベルの生活を送れる人もいた。
    教科書通りの歴史なんか存在しないし人それぞれの史観がある。
    でも農家がいなけりゃここまで日本は発展しなかったよ。文明の基礎基盤だし下部構造の重要課題だから。
    上部構造なんかいつでも消せる身分だし。

  58. 名無しさん : 2012/04/12 15:45:45 ID: Ey1MiuVs

    ウトメの「お嬢様育ちだからね~」は
    「世間知らずのバカだからね~」という訳がつくんじゃないだろうかw
    良くも悪くも不干渉なのは、干渉するとこじれるからだと思う。

    義姉の理不尽な態度をいさめないのが不満なのかもしれないけど、
    ウトメが嫁いびりをする人じゃなかったら、義姉が逃げてる間に良好な関係を築いておいてもいいと思う。

  59. 名無しさん : 2012/04/12 16:00:45 ID: 8C2XXLCY

    士農工商の解釈がすごいよね。父親の実家の本家とか遠いレベルだけど、農家つっても
    庄屋とかだから蔵にお宝とかあったから別になんでもないと思ってたけどね

    この義理兄嫁はどんなもの見て育ってきたんだろうね
    蔵とかある家さえ内部を見たことなさそうw

  60. 名無しさん : 2012/04/12 16:05:25 ID: oK8tgTGM

    「お前は何を食って生きてるんだ? 農家が被差別民だと思うならその人たちが作った物を口に入れるんじゃねぇ!」
    と言ってやりたくなるよなぁ

  61. 名無しさん : 2012/04/12 16:13:01 ID: OrV.pT6U

    あ…本気で恥ずかしい人が居るんだねぇ

    もーねぇ、怒っちゃーダメって、そんな人がアホな事を言いだしたらね
    慈悲愛に満ちた目でやさーーーーしくね「そうですね」「ええ、そうですね」って天使の頬笑みをして上げるのが一番に堪えるねぇ。間違いなく

    「なに様」的に言われたら「どうしたんですか?」オロオロして「バカな私がなにか?義姉さんがただしいですよ。間違って無いです。ええ。そうですよ」って言って差し上げないと~ねぇ?

    お腹の中でどう思っても「天使の頬笑みで義兄夫婦の暴言を寛大な心で許して差し上げる義弟嫁」を貫くのが吉です

    はじめは違和感あっても「私はマヤ」ってマヤって下さい
    義兄嫁のダメージは計り知れなくてよwwwヒロミ

    いやーー性格悪いんで私なら「アホな私が義兄夫婦を怒らしてしまってどうしたらいいんでしょうね?って詮索大好きで引っかき回すおば様に「ご相談」して回るわぁあ」だわ

  62. 名無しさん : 2012/04/12 16:20:16 ID: nftZWhTg

    厚顔無恥なアホの言うことなんて真に受けるな!
    相手にした分、人生の貴重なひとときが無駄になるぞ!

  63. 名無しさん : 2012/04/12 16:24:41 ID: 354Tvgfs

    旦那さんがぶちぎれててるのにもかかわらず
    この状態なら、
    本当にくそなのは
    こんな嫁をそのままにしてる義兄と義実家だと
    思う。
    自分の配偶者をばかにされてきれてるのに、
    兄弟だからってなあなあですませちゃって
    いいの?

  64. 名無しさん : 2012/04/12 16:24:53 ID: TJGlxlIY

    士農工商の話がマイルールすぎてw
    金は出さないけど口は出すっぽい義兄嫁だなー
    農家を馬鹿にするなんてどういう教育受けてきたんだか

  65. 名無しさん : 2012/04/12 16:25:53 ID: 06LSPAsg

    この兄嫁に「百姓貴族」「銀の匙」「逝きし世の面影」読ませろ
    日教組に毒されすぎだマジで
    あと普通に下品で育ちが悪い

  66. 名無しさん : 2012/04/12 16:28:04 ID: uiuPAkRA

    元々は戦の時は武士として、そうで無い時は農業をしていたのにな…(´・ω・)

    てか、一次産業の人がいないと世の中成り立たないという根本的な事を理解してないよね

    農家と膿家を混同しているっぽいし

  67. 名無しさん : 2012/04/12 16:30:00 ID: 7p330nJY

    知り合いの農家さん、旧帝大出て居たりした人が何人も集まって(農学とか様々な分野のプロ)、農業に従事しているんだが(笑)動物を飼育したいね→獣医学を学んだ人がリーダーとか、そりゃ凄いマニアックな世界。農家が最底辺だと言う話だが、この人の頭の中の知識こそ最底辺だよ。態々どこぞの大学を出ましたと言う名札が付いて居ないだけで、別の知り合いの人もそう言う昔の大卒できちんとバイオの先駆けを学ばれてきた方が多い。大学出てからも仕事が忙しいだろうに、それでもきちんと現在の農学を独学していたり、作物の新たな開発にも余念がなかったりする。確かに小学校すら(尋常)でないで、貧しい激動の時代を生き抜いて来て、学が大切だと考えた家はちゃんと子孫には大学まで出させていたりしている。考え方はその農家の人次第だが、イヤまさか最初にお会いした時は、家畜の糞をこねくり回して居る人が(肥料など9、東大卒とは思わんから、たまげたww

  68. 名無しさん : 2012/04/12 17:16:19 ID: TzAUyULo

    ※13
    プチ整形ワロタw

  69. いちのうか : 2012/04/12 17:19:41 ID: yAbLOSWY

    義兄嫁は何も食べるなよ。

  70. 名無しさん : 2012/04/12 17:20:16 ID: wZGCdOJE

    親戚の集まりで、世の中皆大企業勤め(なわけねぇだろw)でしょ~?なんて頭にウジの沸いた発言してもたしなめられないなら、みぃんな絶縁物件だわ。

  71. 名無しさん : 2012/04/12 17:23:49 ID: 7akZFF/M

    馬鹿にした上に面倒事をなすりつけるなら、そこをとことん利用しろって思うけどね

    「義兄嫁さんみたいに優秀じゃないので、義実家の人の世話は満足に出来ません。」ってね
    「優秀な兄嫁さんみたいな人のお手本を見せてくださらないと、私みたいな人間は
    どうすればいいかわかりませんので辞退させてください。」
    全て、このように断ればいいと思うよ
    それか旦那に、義実家&義兄とその家族を絶縁して貰えばいいと思うけどね

  72. 名無しさん : 2012/04/12 17:24:03 ID: 7O7Pcz9w

    そういや農作業する人が学が無いってのも間違いだな。
    どうやってお触書読むんだよ。

  73. 名無しさん : 2012/04/12 17:24:47 ID: 0k0tPxII

    育ちの悪い弟嫁に実家の丸投げなんてとんでもないw

  74. 名無しさん : 2012/04/12 17:25:19 ID: c04RLX3Y

    この義兄嫁は野菜も肉も食べるなよ!!

  75. 名無しさん : 2012/04/12 17:33:38 ID: meLoCwRU

    農家をサポートしたくてJAに就活中の俺としてはぶん殴ってやりたい
    貴様の食ってる飯は誰が作ってるものだと問いただしたい

  76. 名無しさん : 2012/04/12 17:37:20 ID: yvseL9yM

    羨ましがらせる方法=実家の農作物を定期的に貰う、ウトメ宅だけにお裾分け。
    ばーさんが埼玉農家だったけどネギは買ったことなかった。
    親戚が農家だと市場の野菜じゃできない食べ方とかあるんだよね。
    なんの農家か知らんけど素直に羨ましいです。

  77. 名無しさん : 2012/04/12 17:47:36 ID: TJGlxlIY

    ※65
    ここまで農家を馬鹿にしくさってる奴がそのラインナップ読むかねぇ・・・

    この義兄嫁は投稿者が嫌いでその実家の農家を馬鹿にするのか、元々農家を馬鹿にしてるのかで対策が変わるような

  78. 名無しさん : 2012/04/12 17:54:51 ID: RRxuhnNo

    メシ喰うな。

  79. 名無しさん : 2012/04/12 18:04:25 ID: vlC82jAQ

    江戸時代、日本人の8割は百姓ですから。
    平成は8割がサラリーマン。現代のリーマンの収入はピンキリだけど、
    江戸期の百姓もピンキリなわけで。
    幕末なら中岡慎太郎、清河八郎は百姓(庄屋)でしょう。

    大手企業に勤めてて当たり前?それは日本人の大半を敵に回すぞ?
    仮に報告者が農家出身でなくともこの義姉の性格じゃ、別な理由で嫌味な態度
    をとり続けたでしょう。

  80. 名無しさん : 2012/04/12 18:05:40 ID: HPk8/wAo

    お嬢様育ち()なのにずいぶん下品なババアなんだな。
    義兄嫁、卑しさが滲み出てるぞ。

  81. 名無しさん : 2012/04/12 18:08:41 ID: 7akZFF/M

    ※76
    ろくに庇わないウトメに贈るよりは、義兄以外の旦那の親類達に送り付けたほうがいい
    ※65
    百姓貴族は逆に笑われるぞw
    思い込みの強い奴には周りがどうこうするよりも、本人が恥でもかかないと変わらんよ


  82. 名無しさん : 2012/04/12 18:10:53 ID: RX.Wc3i2

    今日もご飯がおいしい。
    サラダも、採りたてのたけのこも美味しかった。

    改めて農家の方に感謝。

  83. 名無しさん : 2012/04/12 18:19:52 ID: SZS7Ujmk

    私は父の実家が元々は武士で殿様に仕えていたが滅ぼされちゃって農民になった類だけど
    豪農いわゆる大地主ってやつで多分普通の一般家庭に比べてずっと裕福だわ
    祖父も戦後の農地改革後からやるようになったらしいけ子供のころ農作業したことないってくらいだし使用人がいるのが当たり前
    家系図もちゃんと残っているくらいなのだがそれでも農家ってだけで育ちが悪いのかww
    こっちから言わせてもらえば先祖をたどれない時点で育ちとか言うなとしかww
    ついでに言うと武士も普段は農作業してたんですけどねぇ

  84. 名無しさん : 2012/04/12 18:26:00 ID: tbj/WsiU

    この義兄嫁は一体何を食べて生きてるの?
    農家の人が作ったお米やお野菜食べてないの?
    旦那は味方してくれてるけど、義兄や義両親はこんな義兄嫁に対して
    どんな対応してるんだろう
    それによっちゃ義兄嫁だけでなく義実家とも交流断絶するわ

  85. 名無しさん : 2012/04/12 18:39:03 ID: G/AEAF2A

    義兄がバカだろう…
    自分の配偶者がこんな発言してたら情けなくてぶっとばしたくなるわw

  86. 名無しさん : 2012/04/12 19:13:55 ID: biNjAX.2

    本気で仰ってるんですか?
    へ~、本当にそう思ってるんですか~、へえ~ほぉ~ふぅ~ん

    で流せばいいんじゃね?
    まともに相手するだけ労力が勿体ない。
    子供がいるから~、って言われても、底辺育ちなんで申し訳ないんでー、
    立派な方に見てもらった方がー、でもう縁を切れ。
    しかし今時こんなに凄いバカがいるんだねえ。すげえよ。

  87. 名無しさん : 2012/04/12 19:22:08 ID: oSKD9mdc

    怒るより悲しくなってしまったわ
    自分が日々食べているものを誰が作ってると思ってるんだろう
    想像力もないし、視野も狭いつまらない人間だね
    そんな下品なお嬢様につきあうことないよ

  88. 名無しさん : 2012/04/12 19:31:49 ID: 1y1OEsQU

    義兄嫁はスルーした方が無難。

  89. 名無しさん : 2012/04/12 19:36:54 ID: dnoSdDY2

    >士農工商で言うと、差別される職業だけど

    まて、支配階級である侍がトップなのは仕方ないとして、国力を支える原動力として一番重要視されたのが農業漁業(畜産文化が日本に根付くのはずっと後)であって、次が2次産業。
    生産活動に直接寄与しない商人は一番下に位置付けられたわけだが・・・。

    俺が旦那だったらちょうどいいからケツまくって絶縁トンズラだな。

  90. 名無しさん : 2012/04/12 20:01:18 ID: sDcm3r7.

    どんな時代でも食べ物作ってる人たちが偉いに決まってるのに
    この義兄嫁は水以外口にしないで欲しい

  91. 名無しさん : 2012/04/12 20:35:35 ID: u4EGKcZU

    旦那が味方ならいいじゃん
    うまいこと義実家ごとポイーで

  92. 名無しさん : 2012/04/12 20:39:03 ID: u4EGKcZU

    こんなに頭の悪い人がお嬢様とか笑える。
    農家がいかに大変か分からないような人は物を食べなくていい。

  93. 名無しさん : 2012/04/12 20:42:09 ID: zw5Kq5Gw

    >>867って兄嫁が気に入らないくらい可愛いんじゃないか
    ひょっとして…

  94. 名無しさん : 2012/04/12 20:51:31 ID: 6k.2ncq6

    義兄嫁に腹が立ってコメ欄に来たら、みんな同じこと感じてるんだな。
    本当に育ちが良い人のセリフじゃないもんね。性格悪いのまるわかり。

  95.   : 2012/04/12 20:59:45 ID: 1bU3ZzFQ

    そんな風に他人を差別的に貶めるような発言なさるなんて
    素敵なお育ちですねって言ってやれ

  96. 名無しさん : 2012/04/12 21:02:13 ID: uAFc4tJ6

    まぁ、臆面もなく言えるなら、義理兄一家とは『絶縁』で、いいんじゃないかとオモ。

  97. 名無しさん : 2012/04/12 21:23:03 ID: 2KPrbR2A

    義兄嫁は一生点滴だけで生きていくといいよ
    ご立派な看護師さんらしいから
    ブドウ糖だけで大丈夫だよ

  98. 名無しさん : 2012/04/12 21:53:13 ID: FFUDrL4w

    女叩き君、出番ですよ!
    こういう女こそどんどん叩いてもらいたいものだ

  99. 名無しさん : 2012/04/12 22:39:01 ID: EqcgRt/M

    ※98
    あまりにも突拍子すぎて
    これを女全般に適用するのは無理だ

  100. 名無しさん : 2012/04/12 23:01:07 ID: GunC93e.

    義兄嫁が好きそうなヨーロッパの国々がどれだけ農業を大切にしていることか
    学の程度が知れるな

  101. 名無しさん : 2012/04/12 23:02:41 ID: NJl4m19Y

    士農工商の単語知ってて否定するあたり、単純に報告者を貶めたいんだろ。

  102. : 2012/04/13 00:44:30

    士農工商とか差別される職業を言うなら、医療関係なんてまさしくけがれそのものに触れる職業で差別される職業だったんだが。

    学校で習う程度の歴史知識しかなさそうだな。

  103. 名無しさん : 2012/04/13 01:12:43 ID: cqhGR1uA

    ※54
    東北と薩摩・・・

  104. 名無しさん : 2012/04/13 01:15:40 ID: LEndG8xg

    糞兄嫁は米も野菜も果物も食うな!!!!
    馬鹿な独りよがりの価値観でここまで人を不快にさせる&嫌な事を押し付けるって相当性根が腐ってるわ
    もう着信拒否すりゃいいのに

  105. 名無しさん : 2012/04/13 01:22:13 ID: fYYpAkmU

    この義兄嫁は何を食べて生きてるのかねぇ…。

  106. 名無しさん : 2012/04/13 03:42:31 ID: WcD.19as

    士農工商について合ってるかは置いといても(つか小学校で聞いた話のまんまで笑ったわw)、
    いまどき士農工商を持ち出してバカにするとか、頭悪そう。
    能力の割に自己評価がだいぶ高い人なんだろうなー。
    だからこんな破綻した論を平気で口に出せるんだわ。

    わざわざ絡むのに家柄のことばっかりなのは、
    他がことごとく報告者に負けてる可能性高いよねw

  107. 名無しさん : 2012/04/13 04:01:22 ID: sjbcguwA

    今の時代にモノ知らないんですねwでいいんじゃない。

  108. 名無しさん : 2012/04/13 08:11:13 ID: 0I7C/cMU

    士農工商てww

    時代についていけない年寄りじゃないのだから時代錯誤もいいところだよな
    武士は明治の時代変化についてけなかったわけですが義姉さんもそうみたいですね、とか

    あれ?義姉さんの学校では義務教育で道徳の教育なかったんですか?って切り返せー!

    ここまであほな持論を繰り広げてくれる相手をこてんぱんに言い負かしてみたいと考える私も性格わるいけどなーでも言い負かして欲しいわ

  109. 名無しさん : 2012/04/13 11:00:59 ID: HHjmJzKg

    このくそ女は何食って生きてんだろうね
    本来農家の人に感謝するべきところを・・・
    これこそ育ちが悪いわ

  110. 名無しさん : 2012/04/13 13:54:39 ID: MRGvg1XQ

    コメも盛り上がってますね
    農家ネタだけに!ドヤァ

  111. 名無しさん : 2012/04/13 14:12:16 ID: K3sb20jw

    義兄嫁が言ったとおりに習ったわ>士農工商
    子の教科書で勉強しなおそう

  112. 名無しさん : 2012/04/13 14:53:55 ID: 6e7ovzY6

    恐ろしいことに義兄も同類なんでしょう?

  113. 名無しさん : 2012/04/13 15:59:14 ID: oK8tgTGM

    「よく考えてみたのですけれど、農家の娘の私ごときが
    大企業にお勤めになっていた義両親様のお手伝いなどおこがましくて出来ませんわ
    これからはハイソサエティー()な義兄嫁様にお任せいたします」
    と義両親と義兄嫁の前で宣言して双方と断交しちゃえば良いのに

  114. 名無しさん : 2012/04/13 16:00:26 ID: oK8tgTGM

    ※112
    そうだよね、普通なら自分の嫁に「お前の方がどういう育ちだよ!」とキレるよな

  115. 名無しさん : 2012/04/13 17:42:35 ID: Lt68TBUc

    旦那が一言兄貴に良くこんなのと結婚生活出来てるよね
    感心するわその我慢強さにって言ったらどうなるだろうな?
    ってか、その兄嫁本当に日本人なのかと疑う位苛烈な差別発言繰り返してるよな

  116. 名無しさん : 2012/04/13 22:19:49 ID: 4af7zKjI

    お前の食べている、その野菜や穀物・魚や肉類はどこの誰が作ったものか、と
    怒鳴ってやりたいな
    そこまで見下しているなら、お口に合わないでしょうにw
    ていうか、自分の伯父の家はお金持ちで奥さんが生粋の元お嬢様だけど、
    KY発言はあれど悪意のある発言は全くしないよ
    この義兄夫婦、育ちが分かるわ

  117. 名無しさん : 2012/04/14 01:11:34 ID: J6IEwY7w

    農家をバカにするやつは餓えてしまえ!!
    農家がなければ食べれるものは何もない。あ、有るとしたらそこら辺の野草くらい?

    やっきになったオレ大人げねぇ~ww

  118. 名無しさん : 2012/04/14 06:59:43 ID: EqaG7hmQ

    いつの時代だよw
    農大とかの存在知らんのかな

  119. 名無しさん : 2012/04/14 16:29:35 ID: 1QSdQAuI

    士農工商って差別用語じゃないよね?普通に学校で習ったけどそんなこと聞いてないし…
    それに農業の高校、大学もあるし教養もあると思うよ。

  120. 名無しさん : 2012/04/14 17:34:26 ID: C/3lt//o

    ここまで※欄が伸びるのって、たいていは女叩き厨や報告者叩き厨が
    粘着してる場合がほとんどなのに、今回に限っては義姉批判で
    満場一致してるのがすごいなw
    もちろん私も同意見だ。

  121. 名無しさん : 2012/04/14 19:26:49 ID: QxcGDS4Q

    病院勤務であって、医者ではないんだろ?

  122. 名無しさん : 2012/04/14 21:48:50 ID: iQUVz6Kw

    この人、職場でも似たようなこと言って面倒を周囲に押しつけてるんだろうな。
    一見うまいやり方のようだけど、周囲からぼろくそ言われてるよきっとw

  123. 名無しさん : 2012/04/14 23:11:41 ID: SqL8Ud.6

    義姉の幼稚な見解は
    古臭い時代劇の小作人描写を前提にしているんだろうね
    こんな偏見まみれの教養のない馬鹿、顔面破壊されるといいのに

  124. 名無しさん : 2012/04/15 07:49:37 ID: sKLWgSnY

    天皇陛下が自ら田植えをして、稲を育て、
    皇后陛下が自ら蚕を飼って絹糸を取っている。
    日本の文化は神事にまで農業が入っている農業の国。
    (大体、皇室の先祖が太陽神ってところからして農業と関係してる)
    農業を貶めることは自国の文化を貶めること。
    きっとこの兄嫁は日本国籍を持っていないんだろう。

  125. 名無しさん : 2012/04/15 12:46:39

    未だに第一次産業をバカにする人多いよな~
    米や野菜は誰がつくってくれてるんだと言ってもさっぱり通じない。
    生かされているって精神が理解できないんだろうな。かわいそうに。

  126. 名無しさん : 2012/04/15 14:22:02 ID: hUogxc8k

    農家の人って結構すごい人ってイメージなんだけどな・・・
    ちょっとこわいが

  127. ※25だが : 2012/04/15 14:37:40 ID: SDuLMXmc

    士農工商の言葉は明治時代に明治政府が自らの立場を正当化するために
    中国にあった「士農工商」という熟語を用いただけ。

    解放例などでいかにも平等な身分になったかのように言っているが、
    そもそも士農工商の制度が徳川幕府によって定められたものであれば
    何らかの形で資料などが伝聞、現存しているはず。
    しかし実際にはそんなものは見つかっていない。

    中国人に聞けば分かるが、「士農工商」という熟語は
    現地では「四民」の意味に過ぎない。
    要するに皇帝などの特権階級に対する一般人の事を指す言葉な訳だ。
    そして士農工商の「士」は役人、農は農民、工は技術者、商は商売人
    の事を表している。
    従って士農工商と言う熟語は本来「立場」を表す言葉であって
    「身分」を表す言葉じゃない。

    ついでにwikipediaも読むと良いよ。

  128. 名無しさん : 2012/04/15 22:09:49 ID: OnWQV/Bs

    >>「このご時世に大手企業に務めてなかったり、資格持ちの仕事してない人っているんですかね?」
    いや、普通に数を考えれば中小企業が多くてさらに多いのが企業とも行かないような自営とか。そういうのが固まって大企業になるんだからほとんどの人間は大企業じゃないでしょ。あと、資格だって趣味的なものとかも色々あるけど、よっぽど興味があることとか仕事の役に立って金になるものでもない限り取らないって・・・
    こういう感じで自分の都合の悪いとこは捻じ曲げてまで嫌味言うのがかなりうざいな~
    性格悪いんだし絶縁がいいよ。これが許容できる人間も高確率で類友の性格悪い人間だろうから一緒に切ればいい
    あと、農家を馬鹿にするなら自分で農作物つくって生きればいいのになって思う。自分が生きるのに必要でお世話になっているものに愚痴愚痴言えるのが理解できん

  129. 名無しさん : 2012/04/21 00:42:56 ID: RKpE7qKM

    日本の自給率は、先進国の中でもかなり低いです。
    人間は食べなければ生きて行けません。

    農業は素晴らしい、ご両親は立派です。

    ずいぶん嫌な思いされましたね。非常識な義兄嫁と疎遠になれますように祈っています。

    真のお嬢様は他人が不愉快になることはしないと思います。

    貴女のこと応援しています。

    農業は日本を支えています。

  130. 名無しさん : 2012/04/26 04:33:33 ID: kmI7u09.

    日教組でもこんな教育しねえわ

  131. 名無しさん : 2012/05/04 19:26:37 ID: MoboxZhI

    農家嘗めるなよ、食料なくなったら泣きつく分際で…と言いたいぜ。
    それにしても義務教育だけしか受けてない?ただの国立大よりよっぽど頭良い農大もあるのに?頭弱いのかな?

  132. 名無しさん : 2012/07/14 13:50:57 ID: 8/EUU8U2

    へいへい、天然お嬢様は毎日がお花畑で楽しそうですねー子供が邪魔なら施設に預ければいいじゃないですかwっと言ってみる

  133. 名無しさん : 2012/08/05 22:52:40 ID: ox5ythKk

    というか日本人なんて四代位遡れば皆農家だろ。だから現代人が士農工商引き合いに出して現代農家をバカにすんのはおかしくね?

  134. 名無しさん : 2018/09/17 11:29:40 ID: YoCsCxB.

    人はある程度対等だと思わないと虐めたりもしない。ずっと下だと思っていたら、無関心か優しくさえする。だから、この義兄嫁は口で言ってるよりライバル心あるんだと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。