事故の後遺症で足に障害があるためとてもコンプレックス。既婚の弟にも足のことで馬鹿にされる

2017年11月24日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
558 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)17:49:00 ID:dLs
32の男で、既婚の弟に馬鹿にされています
仕事は実家の店の仕事をしています
事故の後遺症で足に障害があるため基本的に裏方の仕事しかできませんが、
そのこともとてもコンプレックスです
弟が実家に来るたびに足のことをからかって、彼女もいないかwと馬鹿にして来るのと、
気づいたら後で弟の奥さんが謝ってくるところまでいつもセット
先日は32で独身とかないわーwとか、その足じゃもう無理だよなwとか、
ガイジになる前の特技(サッカー)とかもうできないもんなwとか、その年で寄生虫wとか



両親は30超えてるならはやく彼女ぐらい作れと急かしてきますが、
そうそう外にも出られないし出たとして何をすればいいのかもわかりません
弟の嫌味も、あれはお前に頑張って欲しいから言ってるだけだし、
弟は若くてできた奥さん連れてきたんだからお前もできる、
障害あっても結婚してる人の方が多いから簡単という感じ

自分自身結婚願望はありますし、それに向けて貯金もしています。
というか使う物がないので貯まる一方
しかし出会いもなく、そのために何をすればいいかも分かりません
諦めたくないという気持ちと、辛いという気持ちが常に一緒で、精神的にも辛く感じています
しかし、弟のことを見返したいとも思っています

そんな自分ですが、これから始めてみるといいよ!ということを教えてくれると嬉しいです

559 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)18:04:40 ID:Eu7
>>558
サッカー以外で、何か趣味はある?

しかし、よその弟さんに何だけど、性格悪いねー。
今まであなたに負けてて鬱憤を晴らしているのかね?
そのうち奥さんに愛想つかされそうな奴。

560 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)18:18:33 ID:dLs
>>559
サッカー以外だと人並みに漫画読んだりゲームしたりぐらいでしたね
海外ドラマや三国志なら人より好きで詳しいかもしれません
サッカーも観るのは今でも好きなので、daznでJリーグは欠かさず見ています

弟に関しては、奥さんが本当にできた人なので自信持ってるのはよく分かるんですけどね
負けてたかどうかはわからないですが、勉強は弟の方ができてたし、
自分はせいぜいサッカーでプロにかする可能性があったかも程度のレベルなので、
多分親にすればできのいい弟に出来の悪い兄の関係だったと思います

561 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)18:33:08 ID:LDn
>>560
まずは仕事面でも生活面でも実家から離れること(方法)を考えてみたらどうだろう


>>561
生活はある程度なんとかなりますが、仕事は大丈夫かなぁってところですね
あとは実家の人員面の問題
他の人を雇えるかどうか


565 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:27:57 ID:LDn
障害者枠に入れればって思ったんだけどね
地方にもよるし実際どれくらいの難度か分からんけど
実家のことは実家がどうにかする問題

一人暮らしして自立…ある程度行政支援に頼るのは仕方ないけど、
少なくとも家族に頼らない・迷惑かけない立場になれば、
自分も家族も精神的な部分から変わってくると思う

570 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:43:00 ID:dLs
>>565
仕事ですかー
ド田舎の酒屋の会計やら帳付け、電話番やってたぐらいなのですが、需要あるかな

あとは仕入れとかで少しコネがあるぐらい

家族に頼らない形ですか
行政支援は具体的に何をしたらいいかわからないので、少し休みもらって役所で色々聞いてみます

562 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)18:43:31 ID:myG
>>560
自分の人生設計をする上で比較対照を弟にしないこと。
見返すとか考えない。

563 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:20:01 ID:dLs
>>562
というと、具体的に何をするということでしょうか

564 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:26:22 ID:Y32
>>563
具体的に書いてくれてるじゃん
>自分の人生設計をする上で比較対照を弟にしないこと。
見返すとか、弟に比べて出来悪いとか思わないようにすればいいんじゃないの
障害あってちゃんと実家で仕事してるなら離れる必要ないかと思ったけど
親からしても多分お荷物なんだろうね
お荷物ってか、心配の元?だって基本的に親の方が先に死ぬじゃん
だから結婚してほしいんでしょ
弟見返す、じゃなくて親を安心させてやること考えたら?

566 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:28:57 ID:Ap6
>>564
それ心の持ちようだから具体的でもなんでもないような
邪推もすぎるし

567 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:30:12 ID:Y32
>>566
え、だから、具体的には弟を比較対象にしないってことなんじゃないの?違うの?

568 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:33:56 ID:Ap6
>>567
お、おう

569 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:39:45 ID:myG
>>563
具体的に…。
弟が出来た嫁と結婚したから自分ももっといい嫁もらいたい。
じゃなくて自分が一緒にいたいような女性と幸せになりたい。
というように、弟に馬鹿にされるから、とか見返すとかじゃなくて
自分が幸せになるよう考えたら?ってこと。
仕事を見つけて自立して、自然に出会えればそれに越したことないかも知れないけど
相談所に登録してみるとかさ。
弟に限らず誰かと比較して何かをするのは不毛だと思うよ。

571 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/22(水)19:49:09 ID:dLs
>>569
そういう意味合いではなかったです
ごめんなさい

結婚願望はもともとあるし、弟関係なしにしたいと思っています
弟を見返したいというのは、単純に弟が嫌味を言えないような人間になりたいということです

仕事に関しては一応給料もらえるぐらいの仕事はしているつもりです
抜けたら1人雇わないといけない程度には少なくとも
ただ、他の仕事は考えたこともなかったですね
仮に足を悪くしてなくても、自分が弟のどちらかが店で仕事をする予定だったので
なので少しその方向も考えてみます

結婚相談所は登録してますね
婚活パーティも行ったことありましたが、車椅子とかありえないって言われた以降行ってません


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/24 10:40:25 ID: g/okPL2g

    まず弟とそれを許す両親を締めろ

  2. 名無しさん : 2017/11/24 10:42:41 ID: BPf7ZK/k

    親がおかしい
    ちゃんと仕事してんだろうが。
    それとも自分たちのやってる酒屋っていうのは、まともな仕事じゃないのか?

  3. 名無しさん : 2017/11/24 10:44:18 ID: 3HPipkH6

    何か始める〜って言うなら、音楽とか?
    楽器の演奏とかを、趣味にしたら良いんじゃないかな?と思ったけど。
    実家から出れない(出る気がない)なら、嫌味な弟のあしらい方を身につけるしかないと思うw

  4. 名無しさん : 2017/11/24 10:49:44 ID: qmxvx5CQ

    それ、もうその家駄目だろ
    別の仕事見付けて実家出てみたら?
    世界変わるよ、きっと

  5. 名無しさん : 2017/11/24 10:54:50 ID: oy0r2YN2

    さらっと書いてるけど、プロにかするかも程度までサッカー出来たって、平均より体力も精神力も上だと思うんだよな
    それって雇う側からするとポイント高いと思うんだけど
    勉強も文章見た感じ別に普通っぽいし
    他でもやれそうだし、他行った方が精神衛生向上も新しい人間関係もあるんじゃないかな
    あと弟嫁がいる時、自分の子供が俺と同じ境遇になっても同じ事が言えるのか、弟に聞いてみたいな

  6. 名無しさん : 2017/11/24 10:55:50 ID: 9l1WKrHw

    暴言弟とそいつにつく弟嫁、いさめることもしない親
    みんな敵だよね
    見返すなんてやめてこっそり次見つけて今まで迷惑かけてごめん俺出てくからでいいよ

  7. 名無しさん : 2017/11/24 11:02:06 ID: ZHnNOA1E

    本当に良くできた嫁なら捨てるな

  8. 名無しさん : 2017/11/24 11:04:33 ID: L.rvPzDs

    悪いんだけどこの視野の狭さは致命的じゃなかろうか…

  9. 名無しさん : 2017/11/24 11:04:45 ID: 9aSZ9QMY

    家から出られないのは田舎だからじゃないの?
    物理的に出られない
    パラリンピック目指して都会に出たらどうかなー

  10. 名無しさん : 2017/11/24 11:05:15 ID: GjoaBEW.

    なんかうざい。
    生まれつき障害があってぱっとみ健常者に見えるから学校の先生に何年もいじめられ、
    障碍者に産んだ親からも努力が足りないと責められまくって育った自分からするといらだたしい限り。
    楽しく体を動かせた期間があっただけ恵まれてるだろ。寝言言ってるな。

  11. 名無しさん : 2017/11/24 11:05:40 ID: Sf.48WyA

    親がビックリするほど無責任で他人事だよね。
    自分ちの裏方の仕事してて、車椅子でどうやって彼女と出会うんだよ。
    市役所行って障害者枠で就職して家を出たら弟とも会う事無かろう。実家は立派な弟が見るんじゃない?知らんけど。

  12. 名無しさん : 2017/11/24 11:13:17 ID: dymp1Ttc

    自分が家にいると弟の性格がどんどん悪くなってゆく、
    毎回俺に嫌味→弟嫁さんから謝罪という流れになっていて弟嫁さんにも申し訳ないし、
    このままだと弟は弟嫁さんに見切りをつけられてしまう
    だから家を出て自立する

    という方向で話を進めたらどうだろう?

  13. 名無しさん : 2017/11/24 11:14:33 ID: K5Dr4kGM

    プロにかするほど運動神経いいなら車いすスポーツ始めたら相当人生楽しめそうな気がする
    弟は多分羨ましいんだろうな、性格もいいサッカーも上手かった兄貴が

  14. 名無しさん : 2017/11/24 11:17:02 ID: 1I.8bnJQ

    ※10
    頭の障害か~大変だね

  15. 名無しさん : 2017/11/24 11:23:42 ID: V3sqiK3g

    酒屋の経理(帳簿付)を報告主が辞めたら人雇わなきゃならんぐらい
    やれてるなら他で働いても問題ないと思うけどね
    企業の障害者枠で使いたい人材でしょ
    外との付き合い少なくて教弱親や弟に言いなりになってるのを良いことに
    安く使える便利なヤツとして扱われてる感がするな

  16. 名無しさん : 2017/11/24 11:28:37 ID: rCKpX62Q

    障害者雇用枠かもしれないけど都会なら車イスでスーツ着て働いてる人も多いんだけどね疾患なし事務職出来る元体育会系ならそれなりに働ける場所は有ると思うけどなあ
    結婚は難易度上がるだろうけど自立は可能でしょ

  17. 名無しさん : 2017/11/24 12:14:13 ID: 2gR0g4Os

    親がろくでもないから弟までろくでなしになっちまったパターンだな
    弟嫁はそんなのの何がよくて結婚したんだろうか

    >弟を見返したいというのは、単純に弟が嫌味を言えないような人間になりたいということです
    絶対無理だね
    とにかく見下したいんだからどんな細かいことでもつついてくる

  18. 名無しさん : 2017/11/24 12:20:36 ID: KmB1EZdc

    足のこととかよりも
    なんかのほほんとしすぎてる感じがあるような

  19. 名無しさん : 2017/11/24 12:28:06 ID: ULpqMx7w

    脚が悪いだけで他は異常なしって、障害者枠のある会社が欲しい人材だよね
    事務経験長いみたいだし、資格とかなかったら取りつつ家を出たらどうだろうか

  20. 名無しさん : 2017/11/24 12:29:16 ID: 3FJJkYpw

    本人が社交的でコミュ力あれば、仕事もあるんだし車椅子でも彼女や嫁さんできるのにね。

  21. 名無しさん : 2017/11/24 12:36:34 ID: ztreucJg

    とりあえず車の免許取れ
    車椅子でも運転してる人は一杯いるぞ
    そして行動範囲を広げる
    障害者スポーツをするもいいし
    好きなサッカークラブをスタジウムで応援するのも良い
    とにかく人と交わらないと何も始まらない

  22. 名無しさん : 2017/11/24 12:51:04 ID: mziaEWA2

    仲人だけど、業界全体として、障害者は資産ないと正直キツい
    世間体で形ばかり入籍したい人からすら
    需要ない(※金持ちの障害者は除く)
    だって、婚活って条件のぶつかり合いだから…
    元々恋人で、一方が障害者になって…とか関係が既に構築できてるカップルとは違うんだよ

  23. 名無しさん : 2017/11/24 13:09:51 ID: BCAUeoZY

    弟はほっといていいクズだけど親が随分無責任なこと言うのね
    結婚相談所なんか行ってまともな女性がわざわざ選んでくれるわけがないじゃん
    自由恋愛でも車椅子で実家の自営の跡継ぎじゃなあ

  24. 名無しさん : 2017/11/24 13:11:17 ID: o2J3Ptuo

    田舎ですぐに生活環境が変えれない、弟からの嫌味、親からのプレッシャー、自分で自由に動けなくなった、結婚相談所でも車椅子を理由に断られたから自信がなくなってしまってるんだろうね。
    うまく生活を変えて前向きなれたらいいね。

    ※10みたいな自分の方がこんなに大変だった、辛かったんだ。だからこれくらいで悩んでいる奴は苛つく、寝言言うな。ってどんだけ自分の不幸自慢したいの?って思ってしまうわ。

  25. 名無しさん : 2017/11/24 13:24:24 ID: 2TrXVqds

    ※10
    だからなに?
    可哀想よしよしして欲しいの?

  26. 名無しさん : 2017/11/24 13:27:28 ID: ah4XlAS6

    とりあえず、自分がやめたら代わりに人を入れなきゃうんぬんは
    経営者が考えることで従業員が考えなくてもいい

  27. 名無しさん : 2017/11/24 13:42:14 ID: F2NV0ohw

    こう言っちゃなんだけど婚活では条件が悪い人ほど恋愛結婚を目指すべきだとは言われてるね
    ある程度年齢がいっちゃった人が焦って婚活始めるけどそれは愚の骨頂だと
    若くて条件のいいのが揃ってる婚活市場で勝てるわけないってね
    この人も結婚したいなら趣味を見つけて行動範囲を広げてそこから出会いを見つけるって方が正しい方法だよ
    結婚はともかく家から出てみるのが一つの方法かな
    車椅子だと引きこもりになりがちだけどとりあえずは外出を増やすところから初めたらいいんじゃないかと

  28. 名無しさん : 2017/11/24 14:31:05 ID: KriIkCuk

    ※10
    お前崖から落ちていいよ

  29. 名無しさん : 2017/11/24 14:32:56 ID: mziaEWA2

    結婚相談所も仲人も、この相談者のこと、いいカモにしか思えないと思うよ
    在籍するだけで、毎月会費が発生する訳だから…
    女性側が拒否するから、お見合いにすら漕ぎつけないわ
    女性側の条件は提示できても、お見合いまでは確約できないからね
    報告者が不労所得で暮らしていけないなら、※29の書く通り、恋愛結婚でないと無理そう

  30. 名無しさん : 2017/11/24 15:42:30 ID: GUcSTgJA

    知的と違って、身体の障害なら雇ってくれる企業多い

  31. 名無しさん : 2017/11/24 15:56:01 ID: QXTUo8Pw

    人と交流のある趣味を見つけるといいと思う
    車椅子バスケなんてよさそうだけど
    酒屋さんでお酒のこと詳しければ飲み会とかで重宝されるし
    とにかく人と会わないとなにも始まらない

  32. 名無しさん : 2017/11/24 16:50:12 ID: SMV8RU4g

    車椅子か〜
    障害者を支援したい!っていう女性は多いと思うから、
    そういうサークルとかボランティア団体とかで交流持ったらどうかな
    でもど田舎って言うからSNSで知り合うのもアリかもね
    なんたってあのZ武さんと結婚してくれるような女性もいたぐらいだから…

  33. 名無しさん : 2017/11/24 17:15:01 ID: C4whUkK6

    ※34
    結局ロクな事にならず、責任擦り付けられて、命削られただけだったね

  34. 名無しさん : 2017/11/24 18:34:49 ID: pyqXOXD.

    誰か貰ってやれよwww

  35. 名無しさん : 2017/11/24 18:53:09 ID: pCwCrhn.

    結婚したとして、イヤミな弟と、弟マンセーで投稿者に無理解な両親から、妻子を守れるんだろうか、この人…。

    妻子がイビられても守るどころか「何をすればいいかわかりません」の棒立ち空気化になってるだけじゃ?

  36. 名無しさん : 2017/11/24 19:48:04 ID: 3HMXK/XQ

    経理で資格とったらいいような?会計士は難しくても簿記2級~とか
    実家といえど実務経験ありで働ける
    出会いがないのは仕事もプラベも自宅の範囲内だからで、独立して他人と関わればなにかしら
    面白い出会いはあるんじゃないかな
    ただ、車椅子の賃貸一人暮らしは健常者にとって些細な事が厳しいと先日TVで見たので、それは
    それで大変だろうけど…

  37. 名無しさん : 2017/11/24 20:10:08 ID: qqkUL9qc

    足の障害ってどの程度なんだろう?運動できないけど引きずる感じ?車いす?
    元々スポーツをしていたのだったらそっち方面で今からでもできるものを
    探したらどうだろう。
    体がもうどうしようもないなら(リハビリとか諸々治療したとしても)今の
    状態で明るい未来をつかまないといけないでしょ。
    前向きになれるように祈ってます。弟毎日足の小指箪笥にぶつけろ(怒)

  38. 名無しさん : 2017/11/24 21:45:52 ID: CrRAIf.w

    弟はサッカーで輝いてた兄が妬ましかったのかもな

  39. 名無しさん : 2017/11/24 22:39:58 ID: 1kU/h4SM

    ※38
    確かに、独り立ちしたいなら
    経理で資格取ったらいいよね。
    経理だったらほぼデスクワークだし。

  40. 名無しさん : 2017/11/25 00:28:53 ID: fEC/jD5c

    弟の嫌味は足のせいって言ってるけど
    家族は一通り励ましたり慰めたりしたけど
    何時までもモニョモニョしてる兄貴に
    疲れたんじゃない?
    報告者も何かしらちょこっとやってみては
    投げ出して周りが悪いって言って
    足のせいにして実家に留まってそう
    自分の非を障害のせいにするのは当人がやりがちなこと

  41. 名無しさん : 2017/11/25 06:14:26 ID: dZeQUeR2

    酒屋で実家の仕事なら配達は親がやってるんだよね
    それで親が亡くなったり、年取って引退したら主さんの仕事もなくなるじゃん
    若いうちに障碍者枠の正社員になった方がいいと思うけど

  42. 名無しさん : 2017/11/25 06:34:07 ID: MXZVCzXw

    車椅子なら酒屋には必須の配達が出来ないだろうし親が引退したら同時に廃業だよね?
    なのに何でこんなにのんきなんだろ…
    自立しないと老後に不安のある、ましてや障がい者の嫁になろうって人は婚活してもいないんじゃないかな
    早い段階で公務員になっときゃまた違っただろうけど
    今からでも資格とってリーマンになった方がいい

  43. 名無しさん : 2017/11/25 10:09:16 ID: MUUSMjNs

    ※10

    私は同意します。
    高機能自閉性持ちで、似たような苦しみを味わってきた者からすれば、身体障害者は恵まれている。

  44. 名無しさん : 2017/11/25 18:42:52 ID: bzHNBMko

    足に障害のある人とお見合いしたことあって
    人柄を見ようと思い色々質問したんだよね
    でも答えるだけで会話広げようとしない
    緊張してるのかプカープカーってタバコふかしてるだけ
    申し訳ないが何度も会って相手の緊張ほぐしてどうこうする
    余裕がある年齢じゃなかったので断った
    出会いを求めてるならもっと外に遊びに行ったほうがいい

  45. 名無しさん : 2017/11/26 00:50:16 ID: iyx3edI6

    障害ってどの程度なんだろうね
    一人でも生活可能なレベルなら他に就職して家を出た方がいいと思うんだけど

  46. 名無しさん : 2017/11/27 08:00:35 ID: WKylfOas

    このコメに自分の方が重い障害だ、自分の方が辛いんだ、って不幸自慢沸いててワロタwww

    そんなん言い出して何か実りあるの?いい事あるの?
    前向きになれよ!とかは言わんから、せめて他人をディスって溜飲を下げるの止めようや

    とりあえずその実家はダメだ、どんどん自分の自信を削いで行く事しかしてない、完全な毒の沼地だ
    プロを狙えるレベルの技術を持ってた時点で自分からすればすげえ尊敬するわ、並大抵の努力じゃ無理だから
    サッカー好きならスポーツバーとかもいいんだけどな、田舎だとないか?
    足の状態がわからんのでなんともだけど、車椅子でも外に出る練習した方がいい

  47. 名無しさん : 2018/05/01 08:23:09 ID: UFCNoBMc

    私も障害者だけど、障害者が結婚って難しいと思う。婚活なら特にね
    障害者同士で結婚とか婚活も考えたけど、そもそもそう考える人の絶対数が少ないからね
    もし結婚したいのだとしても、一人で生活出来る力はあるかとかは重要だと思うんだけど、報告者は一人暮らし出来る程の障害なのかな?障害者の人って一度も一人暮らしした事もなく、生活能力もないけど結婚したいって人が結構多いけどそれだと結婚相手は出来にくいと思う

    あと障害抜きにして実家で仕事をする人って避けられると思うんだけど、そこはどう考えているのかな?


    とにかく一人暮らしして、実家以外の仕事をする事から始めた方がいいと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。