現在5ヶ月の双子の育児中なのだけど、義母が断りもなく部屋に入ってくるのがたまらなく嫌

2017年11月25日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
605 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/23(木)04:25:11 ID:CKN

義実家で同居中の22歳子持ち女です。
昔から血縁者であっても、好きな異性と母親以外にべたべた触れられたり、
プライベートスペースに入られるのが不快です。弟と妹が居ますが、どちらも無理です。
現在5ヶ月の双子の育児中なのですが、私がトイレで部屋から出たり、
双子がどちらも起きていたりすると義母が断りもなく部屋に入ってくるのがたまらなく嫌なんです。
また、夜は生活のリズムを付けるために部屋の明かりを落とすのですが、
音を立てないようにドアを少しだけ開け、中を覗いてきます。
旦那にはやめて欲しいけど直接言えないので言って欲しいと頼んだのですが、
子供の声が聞こえて様子が気になるんだろ、嫌なら自分で言えと言われてしまいました。
それ以外はとても優しい方で私にはもったいないくらいの義母で、傷付けたくありません。
きっと双子が騒いでて遊んでほしそうに聞こえるから良心でやってるのかなと思うんですが...。
正直かなりストレスでこの先義実家で暮らしていく自信が持てないです。
傷つけずにやめてもらう方法って何かありますか?


609 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/23(木)07:26:17 ID:NUW
>>605
双子の育児お疲れ様です。

とりあえず夜は、「ドアを開ける音がどんなに小さくても、
双子には聞こえているみたいで興奮してしまうので、
○時以降は申し訳ないですけど、ドアを開けないでもらえますか?」ってお願いするかなぁ。
うちの子も、せっかく眠りかけているのに、
旦那がそーーっと覗きに来て目が冴えちゃうってあったし。

将来的には別居出来るのかな?
ズカズカ入って来られるのは嫌だけど、義両親の家だとなかなかやめてとは言いづらいよね。


>>609
なるほど...。
そう伝えてみます!
義父が私の妊娠中に亡くなってその分の年金が入らなくなり生活が厳しいようで、
別居の話は出てません。
また、旦那と私(育休中)の職場へ車で10分と近いこともあり
復帰後のことを考えると義実家に居た方がいいんだろうなとぼんやり考えていました。



610 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/23(木)07:34:09 ID:Dk3
>>605
あなた方が義両親の家に住んでるわけで、その家のルールは義両親が決める。
それが嫌なら同居解消しかないです。
もう一つとしては、「好きな異性と母親以外に」「とても優しい方で私にはもったいないくらいの義母」
との事なので、義母を実母だと思い込むように頑張ってとしか。


>>610
やっぱり別居を考えた方がいいんですかね。
それも頭に入れて考えてみます。
どんなに優しくてもやっぱり他人にしか思えなくて...。


614 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/23(木)07:50:14 ID:TQu
>>605
なんで同居してるの?


630 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/23(木)11:23:24 ID:CKN
>>614
発端は私の祖父が再婚、去年子どもが産まれたことで、
血縁者以外の男性を家に入れたくないと私実家での同居を拒否され。
切迫流産、切迫早産のダブルコンボで家から出れない、ついには入院。
授かり婚だったので新居の準備が整わずそのまま義実家に引っ越してきた次第です...。
そもそも旦那にはアパートを借りる、マンションを買う、家を建てるの選択肢がないようで
最初からどっちのいえに住むことになるのかの話し合いでした。
確かに費用がかかることは確かなんですが、
落ち着いたら別居も考えてくれないかなぁと陰で期待してます。

631 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/23(木)12:36:01 ID:L5D
>>630
この手の悩みで陰で期待していることが実現することはほぼないから
旦那さんには別居希望していることは言っておいた方がいい
自分が嫌っていう言い方でなくて「泣き声で迷惑かけてしまうこともあるし、
これから動き回るようになると益々負担になるだろうから」とか言い方は色々ある

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/25 06:19:31 ID: fSgXuk5I

    いい嫁キャンペーン中

  2. 名無しさん : 2017/11/25 06:28:57 ID: UhcZr1m6

    筋が通ってないね。嫌なら出て行けばいいだけの話だろうと思う。

  3. 名無しさん : 2017/11/25 06:48:11 ID: 1LCUISbY

    同居なんて我慢と妥協の上に成り立つんじゃないの
    報告者はそういうの苦手っぽいけれど

  4. 名無しさん : 2017/11/25 06:48:39 ID: 95811WeI

    義母も夫も同居したいんだから、自分がはっきり言わないと分かってもらえないと思うんだけど

  5. 名無しさん : 2017/11/25 06:54:54 ID: cpgq71dU

    デキ婚で自分の実家都合で、義実家宅に入ったのに、義母の挙動が気に入らないと言われてもね、って感じ。
    復帰後に実家を使う事も考えてるのに、子供をちょっとでも覗かれるのがイヤ(断りが無いから)で、
    その事について、自分は義母には言いたくないけど、旦那に言って欲しい。でも言ってくれないのでストレスで
    暮らして行けそうにない。とか、どこまで身勝手なんだろう?この報告者は。としか思えないんだが?
    出てけば良いじゃんw


    「コレだからデキ婚は」感満載としか言い用が無いわw

  6. 名無しさん : 2017/11/25 07:05:45 ID: wndMjR8I

    授かり婚

  7. 名無しさん : 2017/11/25 07:08:22 ID: gvucupmo

    自業自得
    自分で授かり婚とか言っちゃうのはヤバイ

  8. 名無しさん : 2017/11/25 07:18:11 ID: wKA99b1k

    遅かれ早かれ離婚やな

  9. 名無しさん : 2017/11/25 07:19:30 ID: gXzV.wbg

    さらっと書いてるけど適齢期の報告者の祖父が再婚、子宝に恵まれるってすごいね。
    そこで相談内容ぶっ飛んだわ。

  10. 名無しさん : 2017/11/25 07:34:55 ID: ip21jf4I

    母親が不在の部屋で子供だけ起きてたらそら祖母は部屋に入って子供の面倒みるだろ

  11. 名無しさん : 2017/11/25 07:47:15 ID: t2FKGEFI

    旦那が嫁の家族との同居案を候補に入れてるなんて余程の事だと思うんだけど、この人が自覚が無いだけでお金が無いんじゃないのかなぁ。
    実家に住むっつったって、こんな良い姑でも我慢できないのに爺さんの再婚相手とその子供(こちらに好意的か解らない)が一緒にいて、この人が耐えられると思えないんだけど。
    特に経済状況が逼迫してないなら別居すればいいと思うけど、双子の一番煩くて大変な時期だけ同居で姑に手伝わせて、モノが分かり始めて可愛くなった頃に同居解消したら、労働力だけ搾取して「ありがとう、あなたはもう用済みです」みたいで遺恨を残すかもね。
    この人にとっては姑は他人でも、姑にとって子供は血の繋がった孫だから。
    可愛い盛りに、嫁の遅れてきた思春期みたいな理由で孫と引き離されるんだったら、姑だって最初から同居しないでなるべく若いうちにパートに出たほうが良い訳だし。
    多分なんにも考えてなさそうだからその辺含めて早急に話し合いなよ。

  12. 名無しさん : 2017/11/25 07:49:53 ID: kgSVV9l.

    実親だって勝手に自室に入るのはNGでしょ。

    叩いてる人ってそういうの気にしない人達?

  13. 名無しさん : 2017/11/25 07:49:57 ID: rksB30rw

    デキ婚のくせに、人のやることには神経質なこの嫁がうざいw

  14. 名無しさん : 2017/11/25 07:53:12 ID: W9q3EsWg

    報告者がわがままなだけ。夫婦二人で子供を産み育てられないから
    義実家に同居なんだから、多少の我慢は必要だろ。姑を家政婦だとでも思ってそう

  15. 名無しさん : 2017/11/25 07:58:02 ID: kMTTI1rA

    ※10
    同感。
    義母は少しやりすぎかもしれんけど、子供が騒いでたら気になるし覗く気持ちもわかるわ

    つーか「プライベートスペースに入られるのが不快」なら、そもそも同棲を選択肢に入れるなよ

  16. 名無しさん : 2017/11/25 08:00:12 ID: D/mlVjqI

    子供のを自分の「所有物」として考えてるから他の人に触られるのが嫌なのだろう。
    他人にバッグを触られるのが嫌と同じ心理。
    義母だって血のつながった孫なんだから、報告者と同じくらいその子が可愛いんだよ。

  17. 名無しさん : 2017/11/25 08:07:27 ID: DxBtr7Sk

    ※11
    長文やめてくれ

  18. 名無しさん : 2017/11/25 08:19:00 ID: flDn3E3M

    授かり婚て文字見た瞬間に同情出来なくなった。
    自分で授かり婚なんて言う奴にはロクなのいない。

  19. 名無しさん : 2017/11/25 08:45:36 ID: vU4SRNIw

    義母にしたってプライベートスペースに他人(嫁)が煩い赤ん坊連れて侵入してきて訳で。。。
    復帰後の託児あてにしてないで、はよ別居してあげなさいよ。

  20. 名無しさん : 2017/11/25 09:06:37 ID: lDJ5POUw

    完全に自分達の都合だけで同居してんのにこの言い草かよw

  21. 名無しさん : 2017/11/25 09:15:04 ID: C./xNoxY

    子どもも「自分のプライベートスペース」なんだろうね
    仕事復帰したら家事や子育ては義母に協力してもらうつもりなんでしょう?
    そのとき大丈夫なの?
    こういう人って保育園に預けられるのかな

  22. 名無しさん : 2017/11/25 09:27:21 ID: FVJxSapQ

    ジジイが再婚って報告者の親は?

  23. 名無しさん : 2017/11/25 09:27:35 ID: qDRrIg82

    この場合は住居費を払っていないなら
    完全同居と思うべき。
    プライベート空間なんて、寝てからの夫婦の寝室だけだと認識するべき。
    すげー、ワガママ

  24. 名無しさん : 2017/11/25 09:44:41 ID: Nvd5dmZs

    コレダカラデキコンハ

  25. 名無しさん : 2017/11/25 10:04:23 ID: 3v93jwZ2

    自分で授かり婚とか

  26. 名無しさん : 2017/11/25 10:10:02 ID: i2DltewQ

    さらっと、祖父が再婚して子供が生まれるってあるけどすごくない?

  27. 名無しさん : 2017/11/25 10:26:44 ID: 5w6aPuHQ

    ※26
    まさに避妊去勢してない野良猫のような一族なんやろ

  28. 名無しさん : 2017/11/25 11:23:47 ID: 1hEkrmQc

    義母は自分の家だろうから許可なくどこでも自由に出入りできると思ってるだろうなぁ。
    ダンナも自分で言えって言ったんだし、遠慮してたらこれからもどんどん土足で
    踏み込んでくるだろうからしっかりと意見したほうがいいと思うわ。
    それで悪い方にとるか、嫁にも嫁の考えがあるんだ。
    自分(トメ)だけじゃ生活していけないところを一緒に住んでくれてるんだ、って
    思ってくれるようなトメなら治してくれると思う。
    逆ギレするようなら結局は自分の今年考えてないクソトメなんだろうさ。

  29. 名無しさん : 2017/11/25 11:27:36 ID: cABrNCU2

    自分で授かり婚って言う人ってデキ婚した人達とは違うって思っている人ばかりだよね。

  30. 名無しさん : 2017/11/25 11:46:09 ID: cppuew5o

    出来婚だから~できないって言ったらおしまいだと思う
    ぶっちゃけどちらかの実家に同居前提の結婚観しか持っていない男なんて今時結婚できないような人でしょ
    馬鹿なことしたね

  31. 名無しさん : 2017/11/25 12:02:42 ID: mhhh4RTg

    ※23
    >義父が私の妊娠中に亡くなってその分の年金が入らなくなり生活が厳しいようで、
    別居の話は出てません。
    て書いてあるんだし生活費負担してるでしょ、旦那が義母の希望通りの額出してるのか夫婦で話し合ってる風ではないけど。

    復帰して共働きになったら双子で義母に頼るだろうし、義母もお金なくて~って状況ならお互いが協力関係必須なんだし、早く言い合える関係にならないとね。
    それで義母が変わらないなら別居でいいと思うけど。

  32. 名無しさん : 2017/11/25 13:05:30 ID: OevncNKo

    授かり婚っていう人なりの全くの準備不足
    バカじゃないのかと

  33. 名無しさん : 2017/11/25 13:55:26 ID: Dl.sqmtY

    ズッ婚バッ婚してる時点でw

  34. 名無しさん : 2017/11/25 15:26:40 ID: QKEK8Sw2

    祖父はいくつで再婚相手はいくつなのか
    そっちもデキ婚なのか

  35. 名無しさん : 2017/11/25 23:16:51 ID: J32kmHP6

    え、てかこの人夫婦の貯金とかノータッチなの・・・?
    別居費用とかまったく考えてないように見えるけど

  36. 名無しさん : 2019/09/06 09:18:15 ID: WAwma1AI

    なんだ頭弱の愚痴かwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。