夫の勤務先の某ディーラーで社割りで車を購入しようとしたら「入社二年目では社割りは使えない」とのこと

2017年11月28日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
904 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)14:39:21 ID:KEM
もう終わったことなんだけど、ムカムカして仕方がない。

ついこの間まで夫が勤めていた某ディーラーでの話。
我が家に待望の子供が生まれ、そろそろファミリーカーにすることにした。
社割りでこの値段で……と店長に言われていて、購入を検討していたのだけれど、
さらに上役の方から「(入社二年目のため)社割りは使わせられない」とのこと。
少し価格が上がってしまうが、それでも割引はしてもらえるということで
購入の方向に進んでいて、ほぼ決まりかけていた時、
今度は「店長より高価な車を一社員には売れない」と言われ……。



こっちも将来のためにファミリーカーを購入するタイミングは今しかないし、
もう古い車の買い取りも決まっていた。
そんな意見が二転三転する会社なんてこっちから願い下げだと思い、夫が辞めることに。

それでも店長の方から「辞めても良いからうちの店で買ってくれ」と頼まれ、
他店より10万以上安いのは魅力的なので購入する契約を交わした。
しかし、今度は「社長が良い顔をしないから、『買わせて下さい』と頭を下げてくれ」だって。
誰が頭を下げるか!!!!!!
「頭を下げるくらいなら、いりません。もう辞めることも決まっている人間です。
なぜ客が頭を下げて買わなくてはならないんですか?
たかが10万くらいなら他ディーラーで買います」とキッパリ断った。

その後、課長と店長が頭下げて
「今まですみませんでした。うちで契約させてください」と言ってきたが、
二度と絶対にそのディーラーで買わない。
本当に腹立つわ。

906 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)14:53:52 ID:RkX
>>904
振り回されて災難でしたね
上が年功序列の感情論でものを言ってるっぽいから店長が悪いわけではないし
だからこそ店長に謝られても腹の虫おさまらないですよね。お疲れ様でした。

907 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)15:10:45 ID:KEM
>>906
ありがとうございます。

店長も上にちゃんと確認をとってから契約まで話を進めてくれれば……って感じです。
何度ぬか喜びさせられたことやら。
それこそディーラーと支店名まで出して文句も言いたいくらいです。
やっぱり「上の人間より良い車を持ってはいけないってパワハラですか?
出るところ出ても良いんですよ?」って言ったの効いたみたいです。
急に手のひら返して頭下げてきたのにも腹が立ちます……。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/11/28 21:15:05 ID: 2gvb9pgI

    結局買わなかったってこと?

  2. 名無しさん : 2017/11/28 21:16:57 ID: B44f2k7E

    仕事辞めちゃったのか。
    無事転職できてるといいな。

  3. 名無しさん : 2017/11/28 21:18:27 ID: jRALlLqo

    どこのトヨタ?

  4. 名無しさん : 2017/11/28 21:25:12 ID: K3e/JHnM

    ディーラーと支店名お願いします

  5. 名無しさん : 2017/11/28 21:26:03 ID: a6m2Z9ic

    消費者センターと本社人事に言うといいよ♪

  6. 名無しさん : 2017/11/28 21:32:51 ID: DoWRf1Go

    これは固有名詞出してもいいんでは

  7. 名無しさん : 2017/11/28 21:35:15 ID: ieGAd.I.

    うわー、へんな会社。

  8. 名無しさん : 2017/11/28 21:47:20 ID: pwXRoTbI

    T,N,Hどこだろ
    このどこかだろうけど

  9. 名無しさん : 2017/11/28 21:50:11 ID: vHs6mCC6

    「店長より高価な車を一社員には売れない」
    これ、マジで意味がわからない。
    まともな企業なら、高額の製品が売れたら嬉しいだろうし、高額の製品を買ってくれた社員に感謝するだろうに。

  10. 名無しさん : 2017/11/28 21:53:01 ID: BbygTTZ6

    社長が怒るの?
    トヨタの?日産の?ホンダの?
    嘘だろ流石に…
    支店長レベルがギャーピー言っただけだろ
    盛り過ぎ。

  11. 名無しさん : 2017/11/28 21:58:52 ID: J7FenkHk


    三菱臭がするサイトだな



    だからあそこの従業員は外車に逃げるんだよな

  12. 名無しさん : 2017/11/28 21:59:16 ID: QXVVTAOQ

    これで中古車販売店だったら笑う

  13. 名無しさん : 2017/11/28 21:59:38 ID: .DbDUpBI

    それよりファミリーカーより安価な車乗ってる店長…

  14. 名無しさん : 2017/11/28 22:04:14 ID: 4mnh1Lpo

    ※10
    社長ってその販売会社の社長だろう?都心部ならまだしも,地方の県だったら中小企業だぞ

  15. 名無しさん : 2017/11/28 22:05:07 ID: d/DoVSdA

    ※10
    ディーラーの社長が怒るって話だと思う。
    さすがに自動車会社のCEOの話じゃないわよ。

  16. 名無しさん : 2017/11/28 22:13:35 ID: bHA7TYt6

    ひでえ店だなw

  17. 名無しさん : 2017/11/28 22:20:35 ID: /AQ7zmI.

    別にディーラー名ぐらい出しても全く問題ないと思うけどな
    常日頃辞めてってるわけだし、口封じのための金もらってるわけでもないんだからそんな義務ないでしょ
    支店名はともかく、会社名出すのは社会貢献だろうに

  18. 名無しさん : 2017/11/28 22:20:58 ID: YhSRCVog

    ホンダじゃないかな、平はK乗ってたりするし。

  19. 名無しさん : 2017/11/28 22:23:27 ID: KaqX9clU

    ゴミクズみてぇなデxーラーだな
    お山の大将そのまんまでみっともなさ過ぎる

  20. 名無しさん : 2017/11/28 22:26:51 ID: EYQAsgoE

    お○むちゃんなら大喜びする案件なのに。。。
    ちなパパママショップな契約代理店の息子らに車種名を冠したお名前付けた経営者がいて、
    爺さんそれ知って大喜びで社内報に載っけるわ、(直営だったと思うが)販売店報告会だかに招くわ、
    挙句に地元TV局の30分枠買い取っての社歴ご披露番組内でもそのご兄弟がちらっと紹介されてたぞwww

  21. 名無しさん : 2017/11/28 22:29:22 ID: HHiJNv5w

    Tだろ

  22. 名無しさん : 2017/11/28 22:36:33 ID: kQaESWL6

    ※10が社会知らなすぎてウケる

  23. 名無しさん : 2017/11/28 22:54:34 ID: r8z67fT.

    まるで天狗になってた頃のレクサスみたいだw
    ※10
    ディーラーは直営店と系列店がある。いわゆるフランチャイズってやつだ。
    ド田舎だと日産・トヨタ・ダイハツ・スズキとか全部扱う店もある。
    この場合の社長は系列店の社長。田舎の系列店の社長はワンマンで半ばヤクザまがいの人間が多いわ。

  24. 名無しさん : 2017/11/28 22:55:09 ID: 0CczDym6

    米10だけじゃないの一目瞭然なのになぜことさら?

  25. 名無しさん : 2017/11/28 23:01:38 ID: zakeSj3o

    ※24
    勘違いで言ってるのと、思い込みで他人バカにしてるのじゃ、同じこと言っても帰ってくる言葉は全然違うの当然じゃない?

  26. 名無しさん : 2017/11/28 23:27:42 ID: ttFSOX4E

    社長が頭がおかしい
    小さいDQNが経営してる数テンポ程度の個人チェーンじゃないの

  27. 名無しさん : 2017/11/28 23:39:48 ID: OyJFNlO2

    じゃあ、店長は新車で高いのに買い換えてくださいといいたい

  28. 名無しさん : 2017/11/28 23:41:03 ID: Gyq50o7M

    ホンマ。売れたら利益出るんだから喜べよ。
    2年未満の社員割引禁止もおかしい。
    生保営業なんて自分の家族から売って成績に組み込むよ。
    新人のヒラが給料も安いのに高い商品をお買い上げなんて社員の鑑じゃないか。
    手のひら返して店長が謝るってのも理解できない。

  29. 名無しさん : 2017/11/28 23:50:17 ID: eQ5gkayI

    コメ欄読むまでCEOが言ってる発想が無かったので想像してみたら笑った

  30. 名無しさん : 2017/11/29 00:39:00 ID: G02X2.N2

    ディーラーの手のひらクルーが笑える
    見事な小物っぷり

  31. 名無しさん : 2017/11/29 02:23:33 ID: CT1Z43/w

    みんな信じてるんだな

  32. 名無しさん : 2017/11/29 02:36:04 ID: pwCi9AOo

    酷いディーラー話はよくある話だから。

  33. 名無しさん : 2017/11/29 03:51:50 ID: CtvXVAVg

    最初のやりとりからムカつくことばかりなのにこの報告者はよく毎回会って話を聞くきになるなあ。

  34. 名無しさん : 2017/11/29 05:19:33 ID: HR3DE9cU

    バカ共に良いように振り舞わされて気の毒だけど
    そんな所とは関わり合い一切断った方が良いよね、とにかく。

  35. 名無しさん : 2017/11/29 05:43:01 ID: v/zUlPXs

    そんなことで会社やめるの?
    しかも、車買うくらいでこのタイミングしかないって、なんか大げさなのね。

  36. 名無しさん : 2017/11/29 07:32:16 ID: 3lq2kYUk

    録音してネットに流せば面白かったろうに

  37. 名無しさん : 2017/11/29 10:09:38 ID: /I6LkJWM

    「店長さん、何に乗ってるんですか!?」
    「・・・ワ○ンRです」

  38. 名無しさん : 2017/11/29 10:38:33 ID: tWn9ihgw

    >店長より高価な車を一社員には売れない

    ナニコレ?
    どイナカのヤンキーか?
    「なにテメー俺より高い原チャ乗ってんだよ」とかwww

  39. 名無しさん : 2017/11/29 11:59:57 ID: e.6b4DLA

    ミツビシとかやりそうな気がする
    あそこは商売が下手だからな…

  40. 名無しさん : 2017/11/29 14:03:06 ID: 7lDnUwa2

    「だったら部下が余計なことで悩まないように、一番高い車に乗っとけや(オプションマシマシで)」
    って話だよな。

  41. 名無しさん : 2017/11/29 15:07:32 ID: 27SMUarM


    直営じゃないよね。
    店舗もちゃんと構えて、直営だと思ってたら実は…ってよくあるよ。
    悪いとかじゃなく、修理とかメンテで手に負えないと結局ディーラーに持ち込むから、どうせならしっかり面倒みてくれる所の方がいいよ。

    やっぱり持ち込まれた方だって、よその子より自分ちの子だからw

  42. 名無しさん : 2017/11/29 15:12:03 ID: N3q0QDyc

    「店長より高価な車を一社員には売れない」っていう理屈がまかり通るなら、
    それこそ店長は店で一番高い車に乗れって話だよなあ

  43. 名無しさん : 2017/11/29 15:29:08 ID: i29O/OfY

    こうゆうのは2chじゃなくてツイッターでやってほしいな
    そのほうが拡散するから

  44. 名無しさん : 2017/11/29 19:04:18 ID: Z72eTGpE

    ※38

  45. 名無しさん : 2017/11/29 20:43:05 ID: rGMibQzQ

    七つ星かと思ったけど、あそこはファミリーカーなんてないか

  46. 名無しさん : 2017/11/30 13:37:10 ID: 4MzPe7lE

    ギャーギャーわめいているのって、提携販売ディーラーだろ?

    普通だったら、店長よりいい車?店長「おkおk」ってなるわな。
    成績がすべてだから。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。