2017年12月01日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509792730/
その神経がわからん!その37
- 475 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)18:41:52 ID:iXk
- 同僚がちょっとおかしい
同僚嫁が太っているから肉と菓子を禁止したらしいんだ。
で何なら食っていいと許可したかっていうと米。
同僚は実家が農家だから米は送ってもらえるらしい。
だから米をおかずなしで何杯も食わせてるんだと言う。
しかし嫁が痩せないと言ってプリプリ怒ってる。
|
|
- 米は炭水化物だからそりゃ痩せない
むしろ米抜きで肉だけの方がマシ。
痩せさせたけりゃ野菜と大豆と玉子を食わせろと言ったが
同僚が野菜嫌いだから、野菜は買わせないらしい。
米ならタダなんだから米でいいんだよ!って言うが、だから米じゃ痩せないっての。
話通じなさすぎて宇宙人かよと思った - 476 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)18:44:00 ID:E5r
- >>475
ただの虐待だね - 477 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)18:56:02 ID:rc0
- >>475
その米が玄米なら、割と正しい。
白米だけなら、脚気で死ぬ。
菜っ葉食わないアホはさっさと大腸がんで死ねばいいと思う。 - 478 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)19:05:18 ID:aFk
- 別に米だから太るというわけでも無いけどね
最近の炭水化物=太るものって洗脳はじめたの誰だっけ?
問題はそこじゃなくて米しか食わせず栄養偏らせてることだろうに。
でも大丈夫だよキニスンナ。そのうち離婚されるよ。
有責カウンター自分からガンガン回すなんて同僚アホだね。 - 479 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)19:38:34 ID:rc0
- >>478
砂糖で太る⇒糖質で太る⇒炭水化物で太る…かな?
生活習慣病で糖尿病が問題になってからの、「砂糖を控えろ」が発端だった気がする。 - 485 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)00:02:11 ID:CQV
- >>479 馬鹿らしすぎて草だけど
それを信じて炭水化物=太る!と唱えるやつが多いのも笑えるね
過去の白米食ってた江戸の人たち・現在のベトナムの人たちは全員
肥満なのかと問いたくなるわ - 480 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)21:27:47 ID:kbC
- >>475
野菜嫌いだから買わせないってすごいな
そもそも同僚の「嫁が太ってる」発言も怪しいよね - 481 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)21:43:12 ID:7VP
- 米は植物だから野菜
フライドポテトも野菜
ピザはケチャップ使ってるからトマトで野菜 - 482 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)21:46:57 ID:rc0
- >>481
アメリカ人も読んでるおーぷん2chであるwww - 483 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/29(水)23:21:37 ID:r0S
- HAHAHA
- 484 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)00:00:43 ID:0rd
- 肉以外は全部野菜な予感
- 486 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)00:13:07 ID:1Zw
- >>484
牛も豚も野菜とか穀物食べて育ってるから肉も野菜だぞ - 487 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)00:13:43 ID:H10
- 牛は草食ってるから野菜
|
コメント
食わないでお金使わないで痩せてる嫁が欲しいんだね。むりむりむっりー
草生やしてるから荒れてるのかと思ったら
その内に嫁が、隠れて不適切な時間に食べたりするようになって、逆効果だと思うけどね。
※1
そういや、妖怪二口女も米ばっかり食ってたな。
そもそも野菜買わせないから太ってたんじゃないの
そいつがバカだとしても、
「米だけ食え→ハイ」そんな嫁いるわけねーだろ、バカ
ダイエットしているときでも、肉と野菜はなくしちゃいけないのに。
米だけダイエットなんかねーよ。
単に金が惜しいのだろ。
炭水化物=太る素とは思ってないけど、白米だけ2杯とかならフツーに太るよな
昔の人は米だけでも~って言うけど、今みたいな白米じゃなくて玄米とか麦飯とかだったし。
米と肉だけとか体臭そう
野菜嫌いだから食わないはわかるけど野菜嫌いだから他人にも食わせないってどういうことだよ馬鹿なの?
炭水化物を食う=太る は暴論だが、
炭水化物以外だけで腹を満たして
他の物をろくに食べていなければそりゃ太るわ
3食茶碗2杯なら1400Kcalくらいだし太らないと思うよ
基礎代謝だけで1300Kcalくらい使うし普通の生活してたら1800Kcalは行くでしょ
※11
× 炭水化物以外だけで腹を満たして
○ 炭水化物だけで腹を満たして
いろいろいじってたらわけわからんことになったスマン
米だけって相撲部屋の新弟子の食事だぞそれwwwwww
そのお相撲さんに多い病気は糖尿病
※10
体育会系の「同じ釜の飯を食う」っていう思想だと思う
自分と違うものを食ってるやつは仲間じゃないみたいな
かと言って自分が相手と同じものを食うのは嫌だから相手に強要する
>むしろ米抜きで肉だけの方がマシ
そんなことはない
そーいや、あのボッタクリジムの言うことは信用したらアカンぞ
なんせ社名自体が「嘘をつけ(lie)日本人に(jap)」なんだから
適度な糖質はちゃんと摂取しなきゃダメ
炭水化物はほとんど糖質なんだから太るのは当然だぞ
あまりツッコミ入ってないけど、江戸時代の人は白米中心だったわけじゃないからな。
5分つきぐらいの半玄米に、雑穀や麦を混ぜて食べてた。
白米は炊く時燃料が少なくて済むから都市部で好まれたけど、
ビタミン不足で脚気やむくみ、生活習慣病が出て、(特におかずの少ない庶民は)
当時は理由がわからないから大阪や江戸の風土病だと思われていた。
タンパク質食べないと、肝臓やられるぞ。
その前に脚気と壊血病になりそうだが。
なんにしても死ぬ
自分は体質で白米やパンを食べたらブクブク太るよ。
炭水化物に体が過剰反応して血糖値が急低下して意識が朦朧とするし。
大体どのくらいかと言うと、一日三食軽く一杯(150〜200グラム位?)白米を食べたら、大体翌日一キロ体重が増えてるね。
まぁ自分みたいのは極端だけど、スレみたいに江戸時代の人は大丈夫だったんだからみんな大丈夫!ってのは極端だと思う。だって私みたいなのが江戸時代に生きてたらとっくに死んでると思うし。
多分糖尿で亡くなる人も多かったんじゃないかと思うけどね。
太ってるは言いがかりで
嫁に金かけたくないんだろう
俺が稼いだ金は全て自分の金なんじゃね
「糖代謝」とか「ミトコンドリア」とか「ATP」みたいな単語について調べさせたらどうだ。
下手なダイエット法に手を付ける前に貧相な脳みそを何とかすべきなんだよ。
肉には糖と脂質代謝促すビタミンB郡も豊富なのに
自らデブに仕立てようとしてんな
あと食物繊維も炭水化物ですから…
貧乏人が減量目的の運動するならやっぱ、ジョギング一択だろ。
平行して節食な。
※21
江戸時代の人達と現代人は腸内常在菌が違うんじゃね?の仮説があるよ。
前者はオール炭水化物でも筋肉が作られる菌が腸内にあり、しかし現代人にはあまりみられないってもの。
極端は良くない
バランス良く摂取カロ.リーを決めて
それ以上に消費するようにしなきゃ
壊血病の肝炎の口内炎やら肌荒れしみしわやら、つかれだるさがとれない、あと、電解質のバランスおかしくして足が攣る、抜け毛、白髪、くらいかな。もし玄米のみを食べ続けたときに生じるだろうこと。白米のみなら脚気追加でさらに全部が早くなる。
※25
その仮説、窒素同化どうやってるの?
米は糖分、砂糖と同じやぞ
お米や麦、根菜は太りやすい。肉や葉野菜ならOK
お米何杯も食べさせたら下手すれば糖尿病だしDVとして十分成り立つレベル
※6
同僚の嘘か、DV(または言葉の暴力)で従わせてるか
後者なら厄介だ
同僚もおかしいけど、従ってる嫁もおかしい
実際、太る原因は栄養バランスによるところが大きいので
米をドカ食いしても、その他の栄養をバランスよく補うくらい摂っていればそこまで太らないよ
もちろん限度はあるけどね
炭水化物は太らないらしいから沢山食えばいいんじゃねーのwww
※28
詳しいことは知らんが、実際にどこぞの原住民がタロイモだけで筋肉モリモリなのはどうやら
腸内菌が作用しているらしく、<俺が聞いた時にはまだ確定ではなった
その延長でもしかして江戸時代の人も となってたよ。
栄養失調で死ぬな
※33
馬鹿じゃね?
何でも取り過ぎれば太るんだよ
炭水化物だから太るとか脂質だから太るとかいう話ではない
※36
いいえ、炭水化物は取ると太ります
馬鹿なの?死んだほうがよくない?
ビタミンもミネラルもたんぱく質も減らして、米だけで痩せろって、それで仮に痩せたら、単に痩せたのではなく衰弱してるだけ
※37
あぁ、その宗教の人ね
先に言っとけ
米25
世代も食事事情も違うのだから多少はそりゃ違うが、大きく違うって事はない。
現に当時糖尿病は多かったらしいしな。糖尿病の諸症状への病床研究の報告も多いし、中には『患者の尿は相当甘いのか、犬が好んで舐める』みたいな感じで何故糖尿病と呼ばれるようになったのかわかる一節なんか医学書とかに残されている。
勿論当時インシュリン注射とか人工透析なんてないから、不治で死に至る治療法の無い謎の病気という扱いになってるし、糖尿病という名がついてた訳でもないが、記録読む限り素人から見てもどう考えても糖尿病じゃんって症例は多い。
米だけで野菜と同じ量食べようとすると太るよ
タンパク質も摂らないと皮膚や内臓の代謝に筋肉分解しちゃうぞ
米34
それ単純に糖分を取る→腸内細菌増える→古いのが死ぬ→糖質を取るのとは別に他の菌や腸壁の細胞の死骸を分解して暮らす細菌も居る→腸内細菌が分解したアミノ酸等が腸から血液へ吸収って経路を経ているだけだと思うぞ。
そんで、食生活が歪過ぎるとか幼少期にそうとう清潔すぎる環境に居たとかでなければ、現代日本人も近い腸内環境を持っている。
炭水化物が脂肪になるのは中学の理科でやるんだがなー…
まあ自分も炭水化物抜きダイエットには批判的ではあるけどさ
※42
それだと窒素源が腸壁、つまり体の一部なんだよね。
おしっこで出て行っちゃったら補給しない限りどうしょうもないよ?
江戸時代の人は、納豆、豆腐、玄米(玄米実はけっこうタンパク質ある。だけど豆と併せないとアミノ酸が偏る)、胡麻なんかからタンパク質取ってた。あと鰯の干したのとか鰹節とか、しじみとかね。だけどそれじゃ足りなかったから身長はむちゃくちゃ低かったんだよ。
私は炭水化物を食べ過ぎると太らずに脂肪肝になる
肉も普通に食べて酒も飲んでるけど、炭水化物を控えてたら数値は安定してる
たまにラーメンセットとか食べたくなって、食べると体が重くなる(体重が増えるって意味ではない)
炭水化物は必要以上に食べると害になる
完全DVだし、栄養状態悪くて思考も鈍ってそうだから奥さん逃げられないだろ。
四六時中家に居て見張ってるわけじゃないんだし
奥さんも昼間にピザとかサラダ食ってるよwまともな成人女性なら
>米ならタダなんだから米でいいんだよ!って言うが、だから米じゃ痩せないっての。
これが本音なんじゃないの?
※47
なぜそこで経済DVを受けてるという発想に至らないのか
成人女性に精神的にも物理的にも「野菜を買わせない」ことができる関係性だぞ
まんべんなくこえーよ
ただのモラハラやん
・野菜嫌いだから野菜を買わせない→「俺が食わない物を買うのは許せない」
・「米ならタダだから米を食え」
えっと精神的にも肉体的にも経済的にもDVだよね?
夫婦揃って大腸癌で死にたくなければさっさと奥さんを解放して
慰謝料は一括でたんまり払ってから死んであげればいいのに
というかちょっとおかしいどころかだいぶ池沼だろ同僚
同僚が野菜が嫌いだろうと
嫁だけが野菜を食べればいいだろうに
むしろ、自分が野菜が嫌いだと
野菜ナシを強制してきたから太っただろうところに
さらに米以外禁止にしたら、なおさら太るよ。
米以外食べさせない上に運動しろと言われたら
そのまま、旦那と関わらずに済む町まで、駆け抜けるわー。
この嫁が痩せないのは、旦那から受けるストレスのせい
世の中には『おにぎりダイエット』というのがあるから試してみてはいかがだろう。
同僚嫁が大人しくダンナの命令に従ってるならもしかしたら痩せるかも?
やつれるの間違いかな。
そして逃げられそうだなw
貧困デブってやつか
本当にこんな基地害いるの?
そいつも野菜が嫌いで買わせないなんて、
早々に身体壊して早死にするでしょ
嫌なら奥さんが自己責任で離婚できるから問題無い
余所の家庭の事だしね
まあ炭水化物抜きダイエットもバカだけど、米だけもバカだよね
簡単な話、食ったもん以上の運動すればやせるしストレスもないしキレイにやせるわけで
キリキリストレス溜め込んで汚くやせるダイエットとか基地害にしか思えんよな
馬鹿はダイエットなんかしちゃ駄目
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。