義母が亡くなり、長かった介護生活が終わった。そしたら旦那が「本当にありがとう」とか言い出し笑っちゃった

2017年12月01日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505117047/
今までにあった修羅場を語れ【その24】
579 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)10:30:24 ID:zey
義母が亡くなり、長かった介護生活が終わった。
そしたら旦那が目に涙を浮かべながら、
「本当にありがとう。お前達には長らく苦労をかけた。お礼に家を建てるよ。
お前ずっと家建てたいって言ってたもんな。お前の好きなようにしよう。」だって。
子供達と思いっきり笑っちゃった。
旦那は訳がわからないといった顔できょとんとしてた。



娘が、
「家建てたいなら勝手に1人で建てて下さい。
私達は家を出るよ。お母さんは離婚するって。
何が苦労をかけたな~だよw白々しいw
おばあちゃんが泣きながら『施設に入りたい。』って言ったのも聞いてないフリ、
お母さんがストレスで500円ハゲ作っても見えてないフリを貫いてきたくせに。
それに家だって?wあ、そっか!
『母さんが生きてる間に家なんか作ったら介護嫌になって逃げられでもしたら困るじゃないか!』
って伯父さんに言ってたもんね!
おばあちゃんいなくなったから逃げられる心配なくなったもんね!だから建てるのか!
私達が何も知らなかったと思ったら大間違いだよ。
私達やお母さんがおばあちゃんを介護したのはおばあちゃんのためだよ。
あんたの為じゃない。勘違いすんな。」
って言われて顔真っ青でどっかに逃げてった。

今日明日は子供達といいとこのホテル泊まってパーっと騒ぐぞー!
土曜は私実家に向かうぞー!

580 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)10:33:02 ID:xqm
>>579
お疲れ様でした。

581 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)10:58:20 ID:8G1
>>579
>おばあちゃんいなくなったから逃げられる心配なくなったもんね!

むしろおばあちゃんが居なくなったから逃げない理由がなくなっちゃったねw

588 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)14:58:08 ID:zey
ホテルに移動完了!
豪華過ぎて戸惑うw
>>581
まさしくそうだねw
義母には私も子供達も生前すごくお世話になったから最後まで診てあげることが出来て良かった。
義母は、
「私なんかの事は構わないでいいから早く逃げなさい。
こんな年寄りに大切な時間を費やしてちゃいけない。
時間は思っているよりもずっと短くて早いのよ。」
って何度も口を酸っぱくして言っていたのは本当に可哀想だったけど。
あとは義母が私達の為に残してくれた経済的DVや暴言なんかの証拠で離婚に突き進むのみ!

589 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)15:20:00 ID:46v
>>588
本当にお疲れ様でした
これからは娘さんたちと幸せな日々が送れますように
その前に戦う母ちゃんにエールを送るよ。ファイト!!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/01 22:48:23 ID: M4N1EEc2

    いいお姑様だったんですねご冥福をお祈りいたしますこれからいいことがありますように

  2. 名無しさん : 2017/12/01 22:50:21 ID: 0IiLXXLM

    死にゆく身で
    自分の意志を踏みにじり
    嫁と孫を踏みにじる息子の姿を記録し続けるのは
    どんな気持ちだっただろうな

  3. 名無しさん : 2017/12/01 22:53:17 ID: //IiPP7U

    こんないい姑もいるんだな。
    逆にそばにいてあげたい。
    おれは 義母から離れたいと思うばかりだもんな。

  4. 名無しさん : 2017/12/01 23:05:22 ID: vRW/Simw

    義母さん、立てないけど味方だったのか。

  5. 名無しさん : 2017/12/01 23:08:49 ID: F1VFW10o

    嫁憎しで理不尽にいびってたらこんな大事に介護なんてやってもらえるわけないもんね
    まあ夫がクズなのに嫁を引き留めちゃってるから、このお姑さんからしたら後悔してるかもしれないけど
    なんで施設希望してるのに認めないかって、嫁に介護という仕事をさせたかったのかね
    嫁は苦労すべきっていうクズ思考

  6. 名無しさん : 2017/12/01 23:13:39 ID: tr9hQ/M.

    最初は姑さんの介護を理由にして縛り付け
    次は家を建てて恩に着せて(もしくはローンで)一生縛り付けようとしてるのですね。

  7. 名無しさん : 2017/12/01 23:14:50 ID: 46I4uDVE

    汚物は消毒だーーーーーっっ!!!!

  8. 名無しさん : 2017/12/01 23:14:54 ID: RhNDLPYU

    こっちの話では「そんな息子を育てたのはその姑だぞ!」って意見は無いんだな

  9. 名無しさん : 2017/12/01 23:16:21 ID: L0pY967.

    続報キボンヌ

  10. 名無しさん : 2017/12/01 23:16:46 ID: hJ92zfAI

    義母が間違ったのは子供の教育だったな

  11. 名無しさん : 2017/12/01 23:21:39 ID: vWQjulkg

    ※8
    まあそうなんだけど
    だからこそ謝罪の意味も込めて「逃げろ」って言ってたわけだし

  12. 名無しさん : 2017/12/01 23:23:09 ID: Umg9lNZQ

    お姑さんが人柄良すぎて泣ける

  13. 名無しさん : 2017/12/01 23:28:30 ID: UwFd1ezU

    おぅ! これは後日談を熱く希望する!w
    ケツの気まで毟ってやんな!

  14. 名無しさん : 2017/12/01 23:34:41 ID: KwdC3mJ2

    ちょww
    汚物は消毒やめw

    これは続報と旦那の反応希望だな!
    これからは自分の人生生きてね

  15. 名無しさん : 2017/12/01 23:51:03 ID: gbfDxxMU

    息子がクズなのを見て「逃げなさい」と言いつつ看取られる良トメさんの老後か・・・
    なんかしんどすぎるな・・・

  16. 名無しさん : 2017/12/02 00:11:13 ID: fkolCPKA

    こういう男、日本中にたくさんいるんだろうな

    ※8
    姑は介護状態になって自分の子育てが大失敗だったことに気付いたんだろう
    その上で嫁の味方を貫いてくれたようだから、あまり責められないわ

  17. 名無しさん : 2017/12/02 00:23:46 ID: Ig0Y1RDs

    うそくさ

  18. 名無しさん : 2017/12/02 00:29:52 ID: GgQzkDXU

    ※17
    それしか言えない方はそっと閉じるがオススメかと。

  19. 名無しさん : 2017/12/02 00:32:36 ID: 0DZuWAhA

    ※8
    うちの従姉がそうだよ。伯母ちゃんは凄くいい人なのに、娘たちが糞。
    60にもなって墓参りも行かない、枯れまくってても放置して、花屋に墓守代行頼むの見苦しいから嫌だと拒否する意味解らん神経してるよ。枯れ花飾ってる方が見苦しいのに。今は造花を飾ってるよ。近くに住んでるのに。
    伯母ちゃんは凄く気遣いの出来る良い人なのに、早くに旦那を無くして母一人で娘たちを育て上げたのにねってうちの母ちゃんと話してる。
    親が良い人だから子供も良い人に育つとは限らないよ。

  20. 名無しさん : 2017/12/02 00:41:35 ID: 2R4FYf5M

    ※9
    まだ今の時点で48時間も経ってねえよ
    黙って待ってろ

  21. 名無しさん : 2017/12/02 00:53:55 ID: 5INrf5eE

    一番可哀想なのは情に流された人間にズルズル介護され続けたおばあちゃんだろうね
    死ぬ寸前まで申し訳ない気持ちで一杯で、自分がいなくなれば他が助かる環境とか最悪だろ

    お世話になった人だから~って頑張ったつもりが皆を不幸にしてるよね
    報告者が情に流されず手を出すのを辞めて本気で話し合えば施設に入れたかもしれないし、介護疲れやストレスで過剰に夫を恨む事も無かったでしょ、おばあちゃんも長生きしたかもね

    他に選択肢はあって、その上で自分で介護してたくせに文句たらたらで自分が一番の被害者みたいに書いてて不快

  22. 名無しさん : 2017/12/02 01:04:53 ID: Tay8Rnvc

    なんか切ないな。

  23. 名無しさん : 2017/12/02 01:50:02 ID: qXZvd6vA

    うちのばーちゃんも父を「あんな男」よばわりしてたわw
    クズ男なんだけど、子供のころは長男だからそりゃ甘やかしてた
    ところが嫁もらって子供産んで勝手に仕事やめて碌に働かない
    愛する息子フォルターがばーちゃんからはずれたみたいだ
    そんな風に育てたのはばーちゃんだからってのはあるけど、どういう気持ちなんだろうね

  24. 名無しさん : 2017/12/02 02:17:07 ID: FtWWrDT.

    ※21
    報告者夫乙w

  25. 名無しさん : 2017/12/02 02:30:35 ID: L2ZhPeCI

    ※21
    本当にそう思うなら、一回誰かに介護されなきゃ生きてけない状態になってみたらいい
    されなきゃタヒぬ、ろくでもない介護でもタヒぬ、放置されたらタヒぬ
    そして介護を押し付けたのは、施設行きを却下した旦那だ
    ついでに言うと、経済DVもしてるので、子連れで逃げられる状態だったか不明
    姑が証拠集めたから何とかなったんだろうがな

  26. 名無しさん : 2017/12/02 06:15:57 ID: xNViAfKo

    寝入りばなのたびに耳を引っぱって起こして介護の問題を話し合うのだ
    そしたら聴く耳持つだろっと

  27. 名無しさん : 2017/12/02 06:41:35 ID: c5sV5GHw

    自分の息子がクズで、ヨソから来た嫁が誠意を持って世話してくれるとか
    義母も最後の最後まで、心中穏やかじゃなかっただろうね。
    報告者と子供達のこれからの、平和で楽しい生活を祈る。

  28. 名無しさん : 2017/12/02 06:48:26 ID: mPO1jENg

    育て方が悪いって書いてる奴多いけど、もう大学生とか社会人になったら親よりも他人といる時間の方がずっと多い。
    小中学生の頃からそうかもしれない。
    親が教えられるのは最低限のことで、人間っていろいろな人に出会って自分の今の性格とか価値観とかになっていくと思う。
    育て方が悪いって、そんなの全部親に押し付けてるだけじゃん。
    親が悪いからこんな性格になったって。
    性格や考え方なんて、普通は周りとちょっと違う、もしかして自分がおかしいかも?って気付いて改めてみたりするもんだけど。

    どんなに愛情を持って素晴らしい育児をしてもひねくれてしまう子はいるし、逆に毒親でもめちゃくちゃ性格いい人もいる。
    どんな人と出会ってどんな言動に影響されてきたかの問題じゃないの?

  29. 名無しさん : 2017/12/02 08:12:46 ID: 5EMznW7U

    なんでそんなにいい姑が
    こんな酷い夫(息子)を育てたのか。
    家庭外の人との交流や後の経験も人格形成には関わってくるけど
    根っこの部分は、家庭で育ったもの。

    子育てって不思議だね。

  30. 名無しさん : 2017/12/02 09:00:12 ID: FpqWgcUo

    育て方が悪いって言ってる奴こそ、いい育ち方してない自己紹介。
    ※28の言うとおりだよ。
    成人したら自己責任だから。おかしいと気づいたら修正することだってできる。
    親が悪い他人が悪い社会が悪いって、文句言って甘えてばかり。こんな奴が思い通りいかないと心病むんだよね。

  31. 名無しさん : 2017/12/02 09:58:36 ID: CnPFdsNU

    ダンナめっちゃ得したっていう話だな

    介護費用の軽減
    嫁からの離婚話(慰謝料無し、養育費軽減)
    家建てる金を使える独身謳歌

  32. 名無しさん : 2017/12/02 10:54:54 ID: nhmzVhjY

    全くよく出来たお姑さんだ。人間的にとても出来た人だからこそ、
    嫁や孫に愛されたんだね。
    お姑さんが息子(報告者夫)の証言まで証拠として残しておいてくれるなんて、何て
    素敵な置き土産。早く離婚できますように。

  33. 名無しさん : 2017/12/02 11:12:34 ID: wg8l2m32

    ※31
    この旦那がまだ30そこそこの若造だったら得と言えたかもね
    人間て歳取ってからの急な孤独は体にこたえるんだよ
    特に中年以降の、世話されることに慣れきってる男性が一人になった場合
    独身謳歌する前に孤独死が現実的じゃないかな

  34. 名無しさん : 2017/12/02 12:02:09 ID: Lp4NRI.E

    介護する人がいないほうが施設にいけたかもね

  35. 名無しさん : 2017/12/02 13:19:35 ID: F8Q2/Xb6

    ※5
    施設に入れたらお金がかかるだろ。
    その点、自宅介護なら介護にかかる費用は0に近い。
    経済的DVもしてたようだし、単にケチだったんだよ、このできそこないの息子は。
    自分の母親の介護費用も自分の妻子の生活費も出したくなかったんだろ。

  36. 名無しさん : 2017/12/02 16:50:28 ID: H/NRYYGU

    義母の言葉が切ない…

  37. 名無しさん : 2017/12/02 18:23:27 ID: 4gcEWFaw

    ※31
    何言ってんの?
    家を建てる金は共有財産として減る前に半分嫁が貰うんだよ。
    家を建ててしまったら、家大土地代考えて売ってもマイナスになるじゃん。
    離婚の財産分与なら家に変わって目減りする前に現金で分けてもらった方がいいでしょ。
    本当に結婚したこと無い無職どうてい独身ってバカなのね。
    心底軽蔑するわ

  38. 名無しさん : 2017/12/02 22:46:04 ID: 0bHA6aIA

    ※31
    言い出すのは嫁だけど有責100%夫なんだがwww

  39. 名無しさん : 2017/12/03 06:39:49 ID: HREqPEmw

    ※31
    頭悪すぎてワロタ

  40. 名無しさん : 2017/12/04 16:55:08 ID: PeAaxhP6

    ※31
    言い出されたら慰謝料ゼロって何処の国の法律?
    とりあえず日本でないことだけは確かだけど

  41. 名無しさん : 2017/12/04 23:26:41 ID: Dguh/jXU

    そんな義母さんだったら介護のしがいもあるよな
    やっぱり人柄って大事だわ
    施設で働いてるけどしみじみそう思う
    いっつも文句ばっかりでうるさい入所者って職員にガチで嫌われててコール鳴らしても後回しにされたりしてる
    反対にいっつもニコニコしてるほのぼのした雰囲気の入所者は大人気で何も訴えなくても「今日は調子どう?」ってめちゃくちゃ構って貰えてる
    ああいうの見ると穏やかな年寄りにならないとなあって思うよほんと

  42. 名無しさん : 2017/12/07 13:46:56 ID: dZ/6/kME

    続報期待
    そんないい義母さんだったから報告者さんもお子さんたちも最期まで看取ってあげたいと思ったんだろうね

  43. 名無しさん : 2017/12/08 07:46:30 ID: Valr9EDk

    愛される年寄りになるって大事だよね

  44. 名無しさん : 2017/12/12 23:45:54 ID: jtCpUx0I

    介護系で嫁が姑と仲が良いパターンってすげー珍しいな

  45. 名無しさん : 2017/12/15 04:12:56 ID: c5H9St0E

    ※44
    いや、昔から割とあるよ。
    仲良しトメヨメの話も、クズ夫とは別れたけど舅姑には感謝してるとかも。
    アスペ率とかにも関わるんだろうけど、男には親の背中から学ぶって発想のまるで無いのがそれなり居るので、
    立派な両親と環境で育っても、独立してみると実親もびっくりのアホだったって話は割と見かける。
    親の努力や献身を「親とはそういうもの=自分も将来は妻子にそうするのだ」とは捉えずに、
    「親とはそういうもの=自分の親なんだから当然いつも、いつまでもそうしてくれるもの」と思ってるらしい。
    親だって年取れば衰えるし、病気や怪我をすればしんどくて当たり前なのに、頑なに現実を避けて逃げ回るか、気づこうとしない。
    そういうのは親の力で立派そうに整えられてるうちは良いが、結婚して新家庭に移ると当然のように「子供=してもらって当たり前」のポジションに収まる。たとえ現実の子供が居ても。
    親がそんな息子に失望して勘当、嫁と孫に資産を残したって話もあった。

  46. 名無しさん : 2017/12/25 18:47:41 ID: isGm/NEg

    話のつかみが上手すぎてネタかと思ってしまう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。