高齢の医師に母子手帳の妊婦が記入するページが空白なのを「冷たい親だ。子供が悲しむよ」と咎められた

2017年12月02日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511354137/
何を書いても構いませんので@生活板53
343 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)16:53:20 ID:8ba
今日 息子の一か月検診に行ってきたのですが
高齢の医師に母子手帳の妊婦が記入するページ
(職業や妊娠中の気持ちを記入する欄)が空白なのを咎められました

名前や住所など 必要最低限の項目は記入していたのですが
妊娠中はつわりが酷くて「今こんな気持ち」などと記録する余裕はなく
また前回死産だったこともあり
母子手帳にあれこれと記述を残して思い入れを持つことは怖くてできませんでした
それ以前に多くの人が目にするものにプライベートをさらす気にはなりません

「冷たい親だね。将来子供が悲しむよ」と言われましたが
(ついでに母乳の出が悪くミルクに頼っていることも咎められ
母親としては落第だと言われましたチクショウ)
「妊娠中の気持ちを記録しましょう」等のページに記入がなくても
親に愛された実感を持てる子に育ててやるチクショウ


345 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)17:03:03 ID:xqm
>>343
あなたのお子さんがすくすく育ちますように。

>妊娠中はつわりが酷くて「今こんな気持ち」などと記録する余裕はなく
また前回死産だったこともあり
母子手帳にあれこれと記述を残して思い入れを持つことは怖くてできませんでした

この部分はその医師に伝えたの?
伝えた上で
>「冷たい親だね。将来子供が悲しむよ」
の台詞を吐いたなら、心無い医師だね。

346 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)17:15:12 ID:8ba
>>345
どうして書いてないの、と問われたのでそう答えたのですが
該当ページを目の前に示され「妊婦自身で記入してください」
の記述を指で示されて「読めないの?」と…
そして上記の言葉でした

なんかもう 悔しいです…

347 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)17:23:53 ID:xqm
>>346
それは悔しいね。
嫌な医師だなぁ。

母子手帳は出産後も親が書くページがあると思うから(自治体によって違うのかもしれないけど)、
お子さんが生まれて以降のお子さんへの気持ちをいっぱい書くといいよ。
母子手帳とは別に、育児日誌を書いておくと、
後でお子さんと一緒に見返してほっこりすることが出来ると思うよ。
育児日誌は気張ってたくさん書こうとしたり、
毎日必ず書こうとすると続かないかもしれないから、ゆるゆると書くのがオススメ。

349 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)17:37:06 ID:8ba
>>347
育児日誌、退院時ミルク業者さんにいただいたのをつけてます!
そうか、子供が大きくなったとき、これを渡してあげればいいんだ!
母子手帳の空欄がどうでもよくなるくらい、濃ゆい記述をたくさん残してあげます!

産声を聞けなかった子の、途中で途切れた母子手帳が悲しくって、
それに引きずられた形で空欄ばかりになってしまった新しい母子手帳、
確かにかわいそうなことをしたのかもしれないって落ち込んでいました

ありがとうございます!
筋肉ムキムキの立派なゴリラに育ててみせます!

351 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/30(木)17:59:11 ID:ieO
>>349
俺は確か高校生くらいの頃かな?
家の片付け中に母親の書いた「赤ちゃん日記」を読んだ事があるよ
名付けの際の候補名が一杯書かれたページがあったり、産まれてからミルクを飲まないで悩んだ日とか
こっそり戻して見なかった事にしたけど、親の愛情はよくわかったよ

でもそれ見なくても母親の愛情は十分受けていたと思うので
母子手帳や育児日記はともかく、愛情一杯に育ててあげてください
形に残ってなくても気持ちはきっと伝わるから

あと、本人スマートな美少年を希望している可能性もあるから
筋肉ゴリラは止めて程々にしてあげてw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/12/02 07:47:40 ID: 9RtgKc2I

    ドルマゲスみたいなこと言う医者の嫌がらせなんかに負けず、子供に一杯愛してあげて幸せな家庭を気付いてください!

  2. 名無しさん : 2017/12/02 07:51:28 ID: T63XTxww

    一か月やそこらだったら疲れるから書き込めないけど
    今後余裕が出てきたら書いてやればいいよ、
    子供が大きくなって読めるころまでに書いてれば十分。
    今は無理だろうが悔しいこと言われた、より
    この欄を埋めたら子供喜ぶかな、という気持ちが大きくなったら
    子供が3歳になっても思い出から書き込めるよ。

  3. 名無しさん : 2017/12/02 08:10:27 ID: M4qbftLk

    今時ミルクがどーのこーの言う医者がいる事にびっくり
    思わず書き込まれた日付を確認した

  4. 名無しさん : 2017/12/02 08:17:23 ID: 6Caa6D7s

    そういうのは日記と一緒で書きたい人だけ書けばいいよね。チマチマ綴って子供がグレるよりも人様に迷惑のかからない子に育てる事の方が大事。

  5. 名無しさん : 2017/12/02 08:17:46 ID: RIoZx/f6

    え、あのページまじめに書いてる人いるんだね。私の周り記入してない人ばっかりだわ。母子手帳なんて予防接種履歴とか発育曲線とかがわかればいいじゃんね。

  6. 名無しさん : 2017/12/02 08:20:35 ID: 0IvmJ3CU

    気持ちをオープンにすることの強制って嫌だよね。
    母子手帳なんて、他人に見せる前提のものなら、なおさら。
    書きたい人だけ書けばいいじゃん。
    子供に愛情がある親なら、日々接するうちに子供に自然と伝わるのに。

  7. 名無しさん : 2017/12/02 08:31:03 ID: T.9RG3l6

    そんなん母子手帳じゃなくて違うノートにもっとたくさんのこと書いてる妊婦さんかもしれないし
    報告者みたいな事情もあるし十人十色だし
    なーーんにも書いてないから愛情がないなんて有り得ないよね
    そんなことでしか愛情がはかれないなんてかわいそうな人ですねって言ってやりたいけど同じ土俵にいくのも癪なので忘れよう

  8. 名無しさん : 2017/12/02 08:32:53 ID: AV0wOipQ

    マメじゃないので一人目はなんとか頑張った母子手帳記入だけど
    二人目は真っ白もいいところ
    冷たい母親でスンマセンww
    しかし今からやる気にもなれずどうでも良い

  9. 名無しさん : 2017/12/02 08:33:47 ID: w/jJU3p6

    >読めないの?
    「いま私、説明しましたよね?日本語わからないんですか?妊婦追い詰めて楽しいですか?」と問い直してやりたい。

    母乳神話もさ、頑張って母乳出して、体力奪われて、ちょっとしたことでイライラして、上の子とかに当たり散らすより(←十数年前の私)、よっぽど親子の精神が安定すると思うけどね。きちんと愛情を子供に向けて、健やかに育つようにしてあげれば、手段なんてどうだっていいのに。

  10. 名無しさん : 2017/12/02 08:40:44 ID: 32H5C.F.

    ※9
    日本国内には半島警察がいるから、
    「交換機にコマンドを送るだけ」の話は読んでおいた方がいい

  11. 名無しさん : 2017/12/02 08:45:58 ID: IYPwa5S.

    僕も医者だけど,こんなヒドイ事は絶対に言わない.

  12. 名無しさん : 2017/12/02 08:53:18 ID: dqPKL0MU

    親の愛は多ければいいってもんじゃないからな
    多すぎると子が巣立てなくなる

  13. 名無しさん : 2017/12/02 08:56:27 ID: fgyMBQXY

    男だからわからないんだよ、以上
    理解するには転生して女になって同じ体験するしかないね

  14. 名無しさん : 2017/12/02 09:01:07 ID: s4jZB80Y

    母は私を母乳で育ててたけど、足りなくなってたらしくて
    半年ほどでミルクを足すように医者に助言されたといってたなあ。
    (兄の時はあふれるほどだったから、充分だと思い込んでたらしい)
    これ、50年以上昔の話だよ。
    今時、子供の成長よりミルク否定の方が大事な医者って、非常識すぎないか?

  15. 名無しさん : 2017/12/02 09:03:09 ID: Xh9hb9H6

    妊娠中はマメに書いてたけど、自分は産まれてからサッパリ書いてない。気付いたときには半年以上過ぎてたから、寝返りやら首すわりやらいつだったかなんて覚えてやしなかった(しかも育児中一番記憶無い時期)
    実母から母子手帳見せて貰ったことあるけど、姉はビッシリ書いてあって、次女の自分は真っ白だったな。そんな余裕無かったみたい。

  16. 名無しさん : 2017/12/02 09:07:31 ID: gyOowwKA

    病院変えた方がいいよって言いたいくらいひどい医者だよ。そのページ、私は空欄だよ。生まれてからも体力が追いつかなくて授乳と排泄の記録をスマホアプリに入れるので精いっぱいだったわ。記録には残ってないけど、一生懸命育ててるし、成長は夫や実家に話したらメールしたりでその時々で共有してるし、ノートも日記もないけど、写真撮ってる。写真見ると何ができた日とかも思い出したりする。それぞれでいいんだよ。もう一度言いたい、なにその腐ってる医者。

  17. 名無しさん : 2017/12/02 09:14:15 ID: zBSXXuFo

    ゴミ医者の鼻の下におもいっきりグーパンしたくなるな

  18. 名無しさん : 2017/12/02 09:58:08 ID: IOiAE9qQ

    母親失格とか上辺で判断してくる医者最悪だな
    妊婦不安にさせて楽しいのか?

  19. 名無しさん : 2017/12/02 10:02:14 ID: gfc9.hlY

    なにその医者…意地悪な姑かよ
    病院変えなよ

  20. 名無しさん : 2017/12/02 10:06:09 ID: MYiQfPHY

    つわりできつくて書きにくい
    そう書いててもいいんじゃないのかな 恐怖と戦ってるとも 前の子のこともそのまま

  21. 名無しさん : 2017/12/02 11:25:53 ID: 1DxwFTvw

    医者のくせに妊婦の気持ちもわからないのかな?

  22. 名無しさん : 2017/12/02 11:40:40 ID: 8a9/.dzc

    自分の母子手帳見たことないわ…。

  23. 名無しさん : 2017/12/02 12:35:04 ID: JbMkNsvM

    いちいち書かなかったよそんなもん
    確かに冷めた母親だと思う
    気にすまじ

  24. 名無しさん : 2017/12/02 13:01:19 ID: A4ntcNGE

    みっちり書いたけど会社へ写し提出するときにあわわわわな気持ちになったなアレ
    自分の体調の話しか書いてないしこどもへの愛情なんて感じさせる文章じゃないわー
    つーかこどもへの気持ちなんて書くことそんなないでしょ、妊婦のうちは

  25. 名無しさん : 2017/12/02 13:02:19 ID: xKvGbQVk

    高齢の男の産婦人科医からは嫌な思いをさせられる確率が高いよ
    一人の人には形について脈略もなく無意味に表現されたことがある。
    女のあそこが見たくて産婦人科医になってるだけだからね、
    どうせ男しか選べないなら若い男の方がつらい思いは少ないだろうね

  26. 名無しさん : 2017/12/02 13:30:05 ID: 8QHNPpWw

    自分は全然書いてない
    日記も作文も苦手だったから書けないわ

  27. 名無しさん : 2017/12/02 13:36:53 ID: cNIgYFwI

    将来子供が読むこと前提なら何にも書けないわ
    インスタグラムばりにキラキラ前向きなことしか
    この子は頭が大きくて心配とか歩き方が変とか
    疲れてマック食べさせたとか書けなくて
    可愛い私の天使、ニコニコ笑顔を見せてくれた
    とか無駄に爽やかな日記を書く暇があるなら
    子供と遊びたいわ

  28. 名無しさん : 2017/12/02 14:44:05 ID: s6mu9RQ2

    自分は三人兄弟の末っ子で明らかに兄達とは書いてある量が違ってガッカリしたな
    慣れてくると書くことが無いとかなんとか…
    まぁ母子手帳なんて見ようと思わなきゃ見る機会なんてそうそうないんだし、見せなきゃいいんじゃないかな

  29. 名無しさん : 2017/12/02 14:45:58 ID: Dk.TFQT6

    姑さんから育児日誌貰って書いてたけど
    夫への腹立ったとかそういう記述ばっかりになってうんざりしてやめたわ

  30. 名無しさん : 2017/12/02 15:28:58 ID: xUODMnKI

    長い人生の内のたかだか数ページをめくっただけで人格否定してくるような老害に
    子供と2人の大事な時間を綴ったものなんて見せたくないわなw

  31. 名無しさん : 2017/12/02 16:31:16 ID: /BNVNtN2

    空欄どころか母子手帳自体子供にはどうでもいいんじゃなかろうか
    母親の愛情の方が大切だと思う

  32. 名無しさん : 2017/12/02 17:05:08 ID: /a4WQw5M

    将来病気が発覚したときに発育歴が重要なので
    〇か月に頸が座ったとか立ったとかそれくらいは記入してほしいけどね

  33. 名無しさん : 2017/12/02 17:29:21 ID: N8cBsE6s

    上の子二人の時は、妊娠中の気持ち欄は無かったけど、3人目の母子手帳には妊娠3ヶ月~臨月まで毎月分5×10cmスペースがあってげんなりした。
    今年から更に子供へのメッセージ部分が充実して、旧母子手帳所持の希望者には追補版が配られるそうで申し訳が殺到してるらしいわ

  34. 名無しさん : 2017/12/02 21:36:51 ID: ijk/JPgQ

    私も高齢の婦人科医に暴言はかれた。検診で見つかった卵巣嚢種を見つけられなかったばかりか、レスからの小無なのに不妊扱い。そもそも不妊に悩んで行った訳じゃないのに余計なお世話。自分が嚢種を見つけられなくてプライドが傷ついたのか、私の訴えを信じず逆ギレして、どうせないだろうけどそんなに言うなら総合病院の紹介状を書いてやるから見てもらえという態度。最終的に総合病院で嚢種を摘出できたがらまぁいいけどさ。

  35. 名無し : 2017/12/03 00:35:32 ID: O2oXmsXg

    ずっと昔に母親に母子手帳のそういうページを見せてもらって
    ちょっと書いて後は白紙だったから「これどうしたの」って聞いたら「最初はこまめに書いてたけど面倒になったw」って言われたけど
    さっぱりした母親だったし、そんなのなくても愛情は感じてた
    嫌な医者に当たってムカついてると思うけど、早く忘れた方がいいです、そんなことより子供に愛情かけた方がよっぽどいい

  36. 名無しさん : 2017/12/03 01:58:21 ID: jx4VTDOI

    写真でいいじゃん。書く時間の分、体を休めて、子供をかわいがればいいんだ。
    書いてるからって、子供をよく見てるとは限らんよ。

  37. 名無しさん : 2017/12/03 17:40:38 ID: /irIdHDk

    そういえば自分の母子手帳ってみたことないなあ
    母親は愛情表現豊かな人で、大人になった今でも母は世界で一番私を愛してるって断言できるくらい大切にしてもらったけども。というわけで読まない子供もいるから書かなくてもよろしい

  38. 名無しさん : 2017/12/03 17:49:25 ID: MO/Fysog

    「いちゃもんつけてくるひとがいるんで別途違うノートに書いてるんですよ」ってにこやかに言ってやれば?w
    そのページって医者に見せるために付けるものなの?ただたんにお母さんの気持ちをつづるだけなら
    医者に見せる必要もないよな。
    勝手にみんなっつーの。

  39. 名無しさん : 2017/12/04 02:22:30 ID: 8U074jBg

    おじいちゃん産科医はハズレが多い

  40. 名無しさん : 2017/12/04 13:20:13 ID: IPMO10Os

    クソみたいな医者にクソどうでもいいことでクソみたいな難癖つけられた。
    クソが●んでしまえ。いやむしろ●す。


    これを書いたらいいんじゃないの?
    んで次回そのクソに見せてやれよw

  41. 名無しさん : 2017/12/04 13:20:44 ID: ICkO0Cuw

    自分の母子手帳なんて見たことない
    どんな機会に子供に見せるものなの?

    うちの場合は爺医者のおっしゃる通り、確かに愛情の薄い実母だから無記入だろうけどw

  42. 名無しさん : 2017/12/04 19:00:12 ID: 8U074jBg

    子供の授業で二分の一成人式ってのがあって 母子手帳学校に持って行ってたよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。