2017年12月03日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20
- 743 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/01(金)11:29:21 ID:oFV
- 血、グ□表現あり
ニュースにもなったので多少フェイク入れてます
一人旅で泊まった旅館のトイレで生まれたての赤ちゃんを発見した事
個室(洋式、開いて開けるタイプ)の扉を開けたら
便器と便座が真っ赤で床にも点々と垂れてて、何事かと驚いた
けど便器の中の水が張ってない部分にある血まみれな物体が
赤ちゃんだと気づいた時はもっと驚いた
|
|
- 動転しつつも助けなきゃ!死んじゃう!と思い慌てて抱き上げて
バスタオル(外湯巡りするために持ってた)で包んで抱っこして
フロントに走り、事情を説明して救急車を呼んでもらった
近所に交番があったからか警察の人の方が救急車より先に来た
事情を説明してたら救急車が来たのでフロントの人に乗ってもらって
私はそのまま残って事情聴取を受けた
赤ちゃんのお母さんについての詳細はわからなかったけど、
赤ちゃんは無事だったと後に新聞で知って本当に良かったとホッとした
私の妊娠が判明したので、あの赤ちゃんも元気に暮らしていたらなと思いカキコ - 744 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/01(金)11:45:57 ID:eF2
- >>743
衝撃以外のなにものでもない…
その子が幸せであることを祈るわ
あと妊娠おめでとう! - 745 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/01(金)11:49:56 ID:4Vi
- >>743
GJ!
赤ちゃん助かって良かった。
妊娠おめでとうございます。
母子ともに健やかな出産となりますように。
|
コメント
こういうニュース見るたびに、死ぬほど痛くて苦しい思いで血塗れになりながら産んだ我が子を置いていける神経ってもう完全に頭おかしくなってるとしか思えない。
あれだけ何時間も痛い思いして、体も張り裂けて重症な状態になってるはずなのにな…
とも限らない
お産軽い人は本当に軽いから
特に自然分娩だと、産んだ後すぐスタスタ歩いて
平気な人もいる
我が子をトイレに産み捨てて逃げるって時点でもともと普通じゃないというか
知能か精神に問題があるのは間違いないと思うけどな…
そう言えば豊臣秀吉も捨て子は育つからとか言う理由で子供に「捨」って名付けたんだよな
つまりその子の母親も同じことをしようとして戻ってきたら赤ん坊が居なくなってて修羅場ってたのかもしれない
※3
そんなわけなかろう。普通の神経の持ち主だったら赤ん坊抱きあげて助けを求めるだろう。
新生児をトイレに置き去りにする馬鹿はいないよ。
どっかの風習に親がわざと居なくなって強い子にするってのがあったはずなんだけど、
それでも近くでこっそり覗いて安全は確保してたはず
ある程度育った上でね
新生児とかすーぐ根の国に帰っちゃうんだから、そんな事やるわけないない
若い子だったんだろうねー親は
望まない妊娠だったんだろうな。
こんな他人が出入りして使う厠で産み捨てて行く方が
見付かって大騒ぎになると思うんだけどな。
オツムが足りない人だったんじゃないか。
報告者には乙としか言えない。
赤ん坊は幸せになっていると良いが。
捨てた母親よりもまず腰抜かさず救い出したコイツの正義感とお人よし差に驚愕するけど
自分なら無理、血だらけの地点で良く見ないで逃げだすからな…
女は皆こんなに強いわけか?それともこいつが過剰に自分を正義厨に設定して書いているんだろうか
立派というよりも怖い、欧米の戦う女みたいで
坊やが夜更かししちゃダメよ
※7
コイツコイツってオマエ感じ悪いぞ
金がなくて中絶できなかったんだろうけど
トイレに捨てる神経はわからないなぁ
まぁトイレなら誰かしら発見するだろうけども
※7 ぼくちゃんにマジレスすると、女性の大半は毎月血は見慣れている
多い人、少ない人、自分の血は平気だけど他人の血はダメな人、色々あると思うけど
男性より大丈夫だと思うよ
コイツってなんでそんなに偉そうなんだろうアイツ
お産軽い健康な人が望まない妊娠した場合こうやって捨てる…んだと思うけど、もしお産軽くなかったり不健康な人が同じことをしようとした場合トイレで母子ともに死亡事故…という場合もあるんだろうか
カキコwww
これは衝撃以外の何物でもない体験だろうね。
血まみれのトイレで、それでも「赤ちゃんが死んじゃう」と思って
咄嗟に抱き上げられるのも、結構スゴいと思う。
勇気ある行動だけど、素手で触らないほうがいいね。
血液から何か感染するかもしれないし。施設の人を呼ぶのばベストだね。
※16
接触部に傷口か粘膜がなければ良いんじゃね?
この場合明らかにお産って分かるし
どっちが幸せだったんだろうね・・・
※5にあるような風習が旦那の方の地域にあって、嫁以外の全員しめし合わせの上でやられて離婚だっけになったっていう報告もあったな
トイレで大だと思って息んだら子供だったって話も聞くし
でも恐らく下半身だけでも血塗れになったであろう産んだ人はどこに行ったんだろう?
※7は肉や魚の切り身は食べられるのに、女がその場でさばいたとわかった途端「キモチワリー、よくそんなこと出来るよな?正気?」ってドヤるタイプ
コイツコイツってオマエこそ何様だ、ヘタレチキンが
開いて開くタイプと、便器内の水が張ってない箇所が
うまく合点が行かなくて地味にモヤモヤしてる
※21
通常、家庭内以外のトイレのほとんどは空いていることが分かるようにドアが内側に開きっぱなし。
「ドアが閉まってる=使用中」がほとんど。
まれに家庭のと同じようにドアが常に閉まっていて「鍵が赤=使用中」のように判断するものもある。
この場合、家庭用のように使用、未使用にかかわらず常にドアが閉まっているタイプという意味。
便器内の水が張っていない箇所は、恐らく便器内の手前(斜面部分)。
頭から生まれてくるので頭が手前、足が水が溜まる部分向きにいたんじゃなかろうか。
>トイレで大だと思って息んだら子供だったって話も聞くし
お産が軽いというか、流産・早産ならあり得る話。
昔住んでいたところが観光地だった。ある日、コンビニのゴミ箱にえい児の遺体があって事件になった。
えい児の母親は修学旅行で来ていたJKだった。
気分が悪いと言ってホテルで出産して、付近のコンビニのごみ箱に捨てたと。出産時生きていたのか死産だったのかはわからない。
早産だったのと、制服がお腹が目立ちにくいタイプ(ジャンスカならありえる)だったので気づかれなかったみたい。
そのホテルの近くに住んでいたから、パトカーが来てて事件があったのかな?ってのは知っていたけど。
正期産だと、赤ちゃんは3キロ前後あるし泣き声大きいし、母親の体の負担もあるからトイレ産み捨てそっと逃げは厳しいかも。
※7
ただ善い行いをする人を正義厨とは言わない
米7 報告者が衝撃的な場面に出くわして、衝動的に行動し
赤ちゃんの命は助かったと聞いて、報告者的にはホッとした。ってだけで
立派とかそう言う事を言ってるわけじゃないんだけどね、この話はw
トイレに海捨てるのは、大抵未熟児の早産だと言うね
どうせ望まぬ妊娠で、医者にも掛かってない、切迫になっても放置して
ある時トイレでキバッたら出てしまった‥ってとこかと
ひ弱な未熟児はトイレなんかに放置されたら、すぐに冷え切ってシんでしまう
報告者が早期発見できて良かった!
※23
たぶん早産死産で遺棄なんだと思う、今の10代女子は骨盤が小さいせいで子どもが育ちきらないらしいから
若年出産で自然分娩って母体が危険なんで正産期の前に帝王切開で未熟児状態で出産させてしまって、しばらくは保育器のお世話になるケースがほとんど
正産期迎えて自然分娩できる若年妊婦ってかなり稀というか幸運なケースなんだよね
うわ、正期産と正産期で分けたつもりがどっちも正産期になってる…
この人の行動力すごい!えらい!!
わが子の妊娠おめでとう!出産ガンバレ~
赤ちゃん無事に元気に幸せに育ってるといいな
お金がものすごくかかるだろうけれど、結婚するまで子供ができないように手術ができたら
いいのにね。
そんな無責任なことする奴は今後一生子供持てないようになっててほしいわ。胸糞悪い。
訳あり経産婦の早産だったのかな…産声上げてない状態でしばらく放置だったのに助かったのね良かったね
※23
私は、同じ短大の先輩が就職先の研修で泊まってたホテルで産んで、ころして荷物として実家に送ったってのもあったわ。先輩とはまったく面識はないけど、ニュースになったので知った。
その後学校では性教育よ。出産のビデオ(モザイクなしで、血まみれ)見せられたりとかでガチトラウマになってる。
報告者が咄嗟に判断して、それが迅速な対応って凄い!素晴らしい行動力と判断力だよね
私だったら腰抜かしちゃってるかも
外湯巡り楽しめたのかな?バスタオル駄目になってそうだし知り合いならバスタオル贈りたいぐらい素敵な人だなぁ
報告者の安産とお子さんが健やかに成長されることを祈ってるわ
それが私の働いている所なら、本当はその子供ぽっくりとくたばってたけれど、
お客様の旅を悪い思い出にはしたくないから、嘘ついてたんだよね。
※35
ふぁっ!?
と思ったけど、報告者は
『赤ちゃんは無事だったと後に新聞で知って本当に良かったとホッとした』
と書いているから別の棄児事件なんだね。
報告者の健康と安産を願って寝る。
赤ちゃんかわいそう
なんでちゃんと死なせてあげなかったんだろう
※37
ヤノマミ族じゃないんだから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。