2017年12月03日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503051974/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 7年目
- 509 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:14:11 ID:ctg
- 20代の頃に婚約破棄したことがある。
その時の彼女の親に挨拶に行った時、結婚についての了解は貰ったが
父親から「自営ごときにやるつもりはなかった」って言われた。
「自営業にやるつもりはなかった」ならまだいいが自営“ごとき”って言葉にカチンときた。
が、その時はとにかく彼女のことが大好きで結婚したかったし
この人たちとは遠距離で、しょっちゅう会うわけでもないからと思って我慢した。
彼女の親の希望として、きちんと結納をして仲人を立てて、式、披露宴をする事と言うのがあった。
俺もそれには異存がなかったので了承。
|
|
- で、後日彼女の実家のある都市のホテルで結納式をしたんだが、
結納式のあとの食事会(ホテル内の洋食店)の時に、彼女の父親が
「娘には娘にふさわしい勤め人をと思って探すつもりだったが、
まだまだ早いと思ってるうちに勝手に自営ごときのこんな男を連れてきて・・・」とか言い出した。
俺もムカつくが、息子を“自営ごとき”“こんな男”と言われたうちの親も面白いはずがない。
が、そんなことよりこの父親と、隣でウンウンって頷いてる母親のふたりが
揃いも揃ってナイフとフォークでキーーーーコーーキーーーーコーーって無茶苦茶音立てて
背筋がゾワゾワするその音に閉口して言葉がでない。
とっくに肉切ってるだろ、皿切ってんのかってぐらいキーコーキーコーって。
彼女自身は音はたててなかったけど、全く意に介さぬ様子に慣れてる感じ。
だけど、その食事会の数時間で彼女への気持ちがすっかり冷めてしまった。
二度に渡る父親の俺への暴言を暴言と感じてないこと、
まともなテーブルマナーも身についてない親が、ふさわしい勤め人などとほざく滑稽さ。
でも別れ話をしたときに「そんな程度のことで」って言われたのはショックだったな。
彼女にとって“そんな程度”なのかって思ってね。でもそれで吹っ切れた。
幸い式場も仲人も決まってなかったので、少額の慰謝料で済んだし。 - 510 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:29:09 ID:Mle
- >「自営業にやるつもりはなかった」ならまだいいが自営“ごとき”って言葉にカチンときた。
ここがよくわからなかった。 - 511 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:40:37 ID:utP
- 「ごとき」がつくことによって自営業を下に見てるって言うのがよく分かるだろ
- 512 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:42:33 ID:Mle
- >>511
なるほど。
「ごとき」がポイントだったか。
てっきり自営業はいいけど、自営という言葉が嫌なのかと思った。 - 513 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:17:01 ID:gTz
- >ナイフとフォークでキーーーーコーーキーーーーコーーっ
むりむりむりむり。
私もダメだ、これ。
普通、子供の頃に親に直されると思うけど
その年までそれってことは周辺の人もみんな底辺なんだろうね。
そんなのから“ごとき”呼ばわりされたら冷めるのもわかる。
|
コメント
元カノ両親何様なんだか。経営者や会社役員とか重要ポストでないことは確かだと思う。
え、それ故意じゃねえの?
黒板引っ掻く音を聞かせる感じ
少額でも慰謝料払っちゃったらお前が悪いってことになっちゃうじゃん…。
そんなマナーのマの字すら知らなさそうな不良物件「ごとき」に金なんかくれてやること無かったのに…。
向こうの親も「破談」させたかったのなら、WinWInでよかったんじゃねーか
どこがwinwinなんだよ
嫌がらせして破談させたんだから義両親の勝ちだろ
報告者は一応結婚したかったわけだし
端金の為に人生棒に振る必要はないねえ
こんなバカ女と結婚しても幸せになれるわけないからwinwinだな
相手の親は策士やな。ワザとマナー身についてない底辺を演じて最終的には慰謝料を回収する。
1みたいなお馬鹿さんなら良いカモかもね。
※8
憶測で語ってるお前の方が良いカモじゃね?w
× 慰謝料
◯ 解決金or手切金
言葉は正確に。
端金のために暴言吐いたりマナー違反したりする厚顔無恥なんだったら、よけいに縁切って正解じゃないの
ID:Mleは本とか読まないんだろな
わざとなら悪手だと思うけど
また娘と結婚したい相手ができてその人が興信所雇ったり直接この人に会いにいって破棄の理由聞かれたらまずいよね
そんな人一生でてこないかもしれないから杞憂だけどさ
故意にキーキーやったって無理がない?
あの音って嫌いな人には自分がうっかり音立ててしまってもビクッてなるような不快音だと思うけど。
あの音が平気な人は普段から出してる人だと思う。
それに態とやってたのだとしたら、それを娘が知ってたかどうかもポイントになるし。
510のズレっぷりに唖然としたわー言葉自体にこだわる人もいるだろうけど、そこにこめられた悪意や侮蔑を理解せず平気な人にも唖然とするわー
本スレ510が信じられん
自分がコピーした文面に答えが書いてあるのに
本スレ510は日本語のニュアンスが判らないんだろ。
どんな職業に有ったとしても、「ごとき」なんて言う相手と
対等に付き合って行ける自身は俺には無いな。
いやーでも正直
自営業の男との結婚は破談になってよかったねと思う
今時自営業は危ない
510においおい…ってなるわ
考えなくてもわかるだろ
え 報告者は慰謝料貰う側だろ?
キーコーは故意で冷めを狙ったのかと思った
上手くいきましたなご両親
※18
今から始める自営業は危ないけど、昔からず~っとやってきてる自営業者はそこらの国家公務員の2倍ぐらいは稼いでる。
世の中的に自営業とフリーランスって混ざってない?
この報告者が1円法人立ち上げて社長として出てきたら義両親は大歓待したのかねぇ?
>揃いも揃ってナイフとフォークでキーーーーコーーキーーーーコーーって無茶苦茶音立てて
てっきり母親2人は止めに入らないけど無言の抗議でギィギィやってるのかと思ったじゃないか・・
※24
ごめん、間違えた。彼女の父親と母親の2人だったね
※23
わかるわー。
報告者がフリーランスで儲けてることがわかった義両親が手のひら返してくる話を期待してたのにw
慰謝料払う側って報告者なんかやらかしてたんじゃねえの。
元カノ行き遅れてそう
読むだけで鳥肌立った
黒板をフォークでキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
なんであんなに嫌な音なんだろう……
米2
仮に故意だとしたら相手に嫌がらせをする為にマナー違反で恥をかく馬鹿って事になるぞ
「自営業にやるつもりはなかった」だったら、勤め人と違って安定してないとかローンが組みづらいとか一応デメリットはわかりやすくあるから、お父さん世代にそういう価値観があるのは否定しないものな
それだったら「必死でがんばります!」で済む
※2
故意でもそんな野蛮人かって真似ができる人間性……
自営業が気に食わないって言うのは資産家とかならあると思う(土地や資産を目当てにされたら困るから)
でもそれを理由に結婚を許さないっていうのならまだしも、結納した後にまだ文句たれるっておかしいよね、しかも本人のいる前で…
キコキコやるのも、マナーとか知らなくても生理的にすごく嫌悪感を抱く、根本的なルール違反だし
常識無しの義両親に人生狂わされちゃたまらんよね、自営業なら尚更、人より多くのものを背負ってるんだから
わざとだとしたら、わざとマナーを悪くできる神経に尊敬するわ
わざとでも人前でマナー違反なんてまともな人はできないよw
元彼女も報告者のこと見下してたんだと思うよ。
その程度のことでって言ってるわけだし。
※33
「本当は反対しているけど仕方なく許してやったんだぞ」というポーズをかまして
婿に対して恩をきせて、その後、ユスったり、コキ使ったりして、支配・操縦したかった
んじゃないの? 父も母も娘も
そういう遣り方で主導権を握り、婿をコントロールする、嫁と嫁実家っているじゃん
だから、あえて交際・結婚自体は阻止せず、結納してからネチネチ責めてきたのでは
でも実際さ、510みたいに鈍いほうが世の中楽で幸せ生きてんだよな
無知で鈍感で気配りできないし周囲は迷惑だろうけど、当の本人は周囲の迷惑も
ストレスも感じないからのんびりのほほんと長生きするんだよなあ
改まった場で他人の職業を●●ごときと発言しちゃう奴の娘ごときと結婚しなくて良かったなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。