2017年12月03日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509792730/
その神経がわからん!その37
- 529 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)08:14:32 ID:x7D
- 流れ豚切りスマン
職場の人間数名で飲みに行った
メンバーの男3名の会話がスレタイ
話の内容は各々の嫁への不満や結婚観
A「俺は子どもができる度に『もしかしたら自分の子どもじゃないかもしれない』と思うようにしている」
B「結婚前は嫁をしつけ直す心算だったがうまくいかない、先輩方には上手い嫁の操縦の仕方をききたい」
C「嫁が生意気、全部俺の言うことに頷いていればいいのにいちいち口を挟んでくる」
- Aはデキ婚している
最初の子どもから「自分の子ではないかも」と疑って、その度に奥さんと口論になっているそうだ
「本当は結婚したくなかった」とビールを飲みながらこぼしていて引いた
Bは一回り近く年下の高卒アルバイトの子と結婚
自分好みに仕込もうとしたら逆に家計を握られて頭を抱えている
「ワガママで困る、若い子を嫁にしたが若すぎた」
Cは穏やかな物腰ながら割と支配的なタイプ
大人しい子を嫁にしたつもりが芯の強い奥さんだったらしく、
Cが何か言う度に自分の意見を出してくるのにイライラしている感じ
三者三様ダメな男の見本市といった有様だった、というのがわたしの感想
Aの自論は全くもって意味不明だし、奥さんよく離婚しないな子ども3人も作るな~と思う
Bは残念ながら諦めろ、世間慣れしない子どもを嫁に選んだ自分を恨むんだな
Cはイラついてないでキチンと奥さんと話し合え
今時亭主関白は流行らない
というようなことを密かに考えていたら、隣の席のお局さんがぼそりと
「ホント3人とも気持ち悪いわぁ~」
って呟いていて思わず吹いた。 - 530 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)11:42:03 ID:M2U
- >>529
そんな男性でも結婚できるのになぁ - 531 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)12:35:53 ID:4a7
- >>530
俺の悪口はヤメロ
コメント
>Bは残念ながら諦めろ、世間慣れしない子ども
なんかこの言い草もアレ
ワイ将、530の言い分にダメージを受け無事死亡
ま…まぁその御蔭で他所様にご迷惑をおかけする事は少なくなるから…(震え声)
こういうのってのろけの一種だよ
実際は夫婦で幸せいっぱいだと思うよ
だから結婚するとつまらなくなるから飲み会で家庭の話しはしないでほしいね
Bの嫁は世間慣れしてない子どもっていうより
若いから良い様にできると思ったら案外しっかり者で
逆に財布握られたってことではないのか
そら、ビールを飲みながらこぼす男がいたら、引くのは当然だあね。
間とか裏とか読み取れないタイプかな?
言葉の受け取り方が素直にすぎる
A「私は子どもができる度に『もしかしたら旦那の子どもじゃないかもしれない』と思うようにしている」
B「結婚前は旦那をしつけ直す心算だったがうまくいかない、先輩方には上手い旦那の操縦の仕方をききたい」
C「旦那が生意気、全部私の言うことに頷いていればいいのにいちいち口を挟んでくる」
全く違和感無いw
こないだバスの中で奥さんと思われる女性に「女に学はいらない。中卒で充分だ。余計な知恵をつけるから今の女は男の言う事を聞かない」とか70か80代くらいの爺さんが悲憤慷慨してて「まぁこれは世の(大半の)日本男の本音だろうな」と思いました
Aの発言でのろけはないわ
真意は知らんけど他人にどう思われるのか考えない時点で引く
避妊出来ないバカな出来婚男A、しかもその後も避妊せずに子供を3人も作ってる精◯袋
年下大好きでおそらく31歳で19歳ぐらいの女を嫁にしたB
女には意思も人権もないと思ってるC
最初に離婚するのは誰だろうか
Aが生活苦しくて子供捨てて逃げ出す可能性ありそう
Bはなんだかんだでそのままいきそう
Cは年取ってから熟年離婚を読めから申し出られそう
Aのはノロケとは解釈出来ない
*4
世間慣れしてないからこそ
必要な金も出さなくなって、仕事上の付き合いで恥をかくってのも結構多いよ
なんで世間慣れしてない子供に財布を握られたんだ???
恐ろしいことは自分に影響ないことを聴いていて
世間様に吹聴する第三者
三人の奥様、こっそり応援しております
定年までに旦那さんが大人になれなかったら緑の紙をどうぞ
報告者には全く関係のない事だし、内容的には結構面白いと思うけどねw
色々突っ込んで聞きたくなるような。
※3
「嫁にいつも叱られててさー」と飲み会でこぼす男性社員を
みんな「しっかり者の嫁さんだね」とノロケ扱いしてたら
ある時離婚されてたことがあった
言うて嫁側も旦那の操縦がうまくいかな~旦那の教育がうまくいかな~みたいなノリだし
夫婦って大抵お似合いな場合が多い
※13
高卒で若くてバカで自分の言うことなんでも聞きそうな若い子を嫁にしたのに
思ったよりもしっかりしてて家系握られたとか、
若い嫁に逃げられるのが嫌で嫁に逆らえなくなったとか、色々考えられる
こんな男でも結婚できたのに、というのはちょっと違う
こんな男だからこそ結婚してしまったんだよ
女に対する不審や支配願望を覗かせつつも女を求めずにいられない
そんな弱さのせいで、強い女に食われて愚痴吐き人生になったのさ
田中屑すぎw
こんなんと自主的に(強制系ではないだろ)飲みに行って
その場で何も言わずネットで愚痴るやつもなかなか
一方女子会では女性達がこの男性達と同じ様に愚痴っていた
※4
年の差で付き合うカップルで、男の方が超年下ならこんな俺でもマウント取れるwっていう感覚だと
割と高確率で女の方がこの男ダメだアタシがしっかりしないと…ってなるんだよね
ダメ中学生と小学生なら俺エラアイ!お兄ちゃんスゴオイ!が成立するけども
いくら年に差があっても若い方が成人してたらもう発達度合いはどっちも対等な大人なんだもの
AはともかくBとCは嫁さん褒めてるだろ
よく女性様が言う旦那の愚痴よりはよほどうまくのろけてると思うよ
お局さんはそんなだからお局さんなんだよ
※25
仮に惚気だとしても、素直に褒めりゃ良いのにそんな捻くれた貶すような文句ぶーたれてる言い方されてたら聴いてていい気分はしないぞ。
そもそも何をどう解釈すりゃこれが褒め言葉として受け取れるかも疑問だしな。俺ならてめえの嫁子供でもこんな言い方しか出来ないなら、単なる同僚でしかない自分のことは陰でどう評してるかわからんから不審と猜疑と軽蔑の感情しか浮かばんぞ。
奥さんの前じゃ言わないとしても、巡り巡って本人の耳に入れば恐らくも何も奥さんブチ切れるだろこれ。
BCに関しては、普通にかかあ天下の旦那って感じで悪印象はないな。
※7
Aの発言は違和感ありまくりんぐなんですが
知り合いが一回り年下の子と結婚したけど、かかあ天下ってかんじだわ。
けど知り合いは野菜嫌いの肉好きだったのが結婚したら野菜を食べるようになって財布を握られてるから、お小遣い制になって、飲み会の時は家から出してもらってるからか無駄遣いはなくなってたわ。
本人は「嫁さんが怒るから〜」って言ってたけど夫婦関係は良いしBもそんなかんじじゃあないの?
若いのに家計管理しっかりしてるってええ嫁さんではないかと思うんだが
「自分好みに仕込める」ってことは自分の意思が薄い、守らなければならないばっかりで自分を支える「妻」にはなってくれないってことだ、ただでさえ若いんなら尚更その公算が高くなる所
そういうのは一緒に年単位で暮らしてたら絶対疲労感が募ってくるから、若いのにしっかりしてるのは有難いことだよ
これで家庭が実はうまくいってるはずだって思ってる男が熟年離婚されるんだろうね
既婚者の配偶者への愚痴はノロケだから独身どもは真に受けるなって煽られてたのに、
既婚者同士でもノロケだと思ってたはずがマジで離婚されたケースも少なからずあるって
これもうわかんねえな
こういう場では奥さんの愚痴をとりあえず言っておくけど、家に帰ったら幸せな生活満喫してるんだよ。
※17
本当だしっかりしてる奥さんだ!
Cは離婚しそうだけどABは続きそう
※32
他人の意見に振り回されるからいかん
よその家庭に首突っ込む必要はないし
自分の家庭なら配偶者の話をよく聞けばいいだけ
Bは普通にうまくいってそう
AとCに話を合わせつつ、若い嫁を自慢してそうw
職場の階級じゃAが一番偉いんだろうな。
まぁそうでなくてもAに最初にこういう発言されても
うちの嫁さんは最高ですよと、マウンティングするのが女の中では当たり前なのか。
BとCはAが浮かないように話合わせてるだけで
そんな中でもそうと分かるように上手いこと嫁褒めてるじゃないか。
職場のレベル低すぎw
バカゲット、って婚活本を思い出したわ。
髪はロングで、アクセは買ってもらいましょう、いずれ財布を握りましょうってヤツ。
好みの男に振られたあなた、人生の身の振りどころを考えて少しでも幸せになりましょう。
貴方の為に稼ぐバカを手に入れましょう。
本命は高望みでも、バカなら手に入ります。バカを手に入れて暮らしの養分にしましょう。
バカですからイライラもしますが、バカですから愚痴るだけでほぼ生涯養分になるでしょう。
バカを手に入れるにはバカの好きそうな餌の格好をしましょう。パンツをやめてスカートにしましょう。お料理も家事も武器になるから磨きましょう。
欲しい物はなんでも買ってもらって好きなとこに引っ越しましょう、毎日楽しく暮らしてバカと幸せになりましょう。
って本だけど、バカだけど夫の事に愛情あるし、バカの夫も文句言いながら嫁さんいないと耐えられないくらい好きなんだろうな、って思ったわ。
痴話喧嘩は犬も食わぬ、だっけ。
偉っそうに何様だよと思って開いたらガチでダメ男三人衆だったw
※38
ほんとに偉い上司が3人のうちの誰かに入ってるとしたら
お局様は「ホント3人とも気持ち悪いわぁ~」なんて口聞けないと思うぞ。
大体出来婚して飲み会でこんな愚痴たれるような程度の低いのが出世できるもんか。
偉い人の飲み会の話の種は説教か自慢話って相場が決まってるだろ。
※42
お局舐めすぎ。
部長にタメ口まであるわ。
※43
局が新人時代の部長の教育係で~ってのは、超あるある
局と呼ばれるまで会社に残ってるってのは伊達じゃない
>ビールを飲みながらこぼしていて引いた
そうだよな、赤ちゃんみたいだもんなwww
それぞれお似合いで
男って頭悪いんだなーとしか思わん
ま、誰が何と言おうが「気持ち悪いダメな男の見本3人」よりも、俺は下の存在なのだな~w
底辺は底辺らしく一人慎ましくイキロってことだな
BとCのような物言いは、妻でもしてるのは、少なくないよ。
同僚がキモイのはキモイけど、女も似たようなもんだわ。
クズなのにまともな嫁さんでよかったじゃんBC
そういうクズでいたら手に負えないメンヘラとか掴んじゃうかもしれなかったんだよ?w
特に若い子なら思い通りになると思ってるBな
ファザコンメンヘラか未療育ガチ発達を掴む可能性も大いにあった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。