2017年12月04日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511354137/
何を書いても構いませんので@生活板53
- 474 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/03(日)09:12:04 ID:cRh
- 神経が分からんのスレにあった話を見てたら、ふと思い出した事なんだが
神経が分からん! というほどでもないのでこっちで書く
私には姉がいる。その姉が結婚をする事になったから、姉の結婚式用にベールを作った
レース生地の周りにレースをミシンで縫い付けて、
コーム取り付けただけだから作るのは簡単だったけどね
もちろん姉はそのベールを付けてくれた
- それから数年後、姉の友達が結婚する事になった
姉の友人は私達が住む実家の近くに住んでいて、式も地元で行われる
でも姉は遠方に嫁に行っていたから、結婚式前に実家に帰省していた
その時に姉の荷物に風呂敷があったんだよね
普段こっちに遊びに来る時に風呂敷使ってるの見た事ないし、何の気なしに
「この風呂敷なにー?」って聞いてみたんだ
そうしたら、「友達が私のベール使いたいっていうから、渡すために持ってきたんだよ」って言われた
もちろん私が作って渡したベール
もう昔の事でうろ覚えだけど、あげるとか、手を加えるとかも言ってたかな?
(ちな姉友人は私より裁縫上手だし、そういう学校に通ってた気がする)
うろ覚えの割には当時のショックはまだ覚えてて、私そんなの知らないし!
渡す約束の前に私に一言話してくれてもいいんでね? とか思ってたw
そしてショック状態のまま、「うん、いいよー」とか答えてたw
でも私が作った物とはいえ上げた物だし、
姉の物になった以上は姉の好きにしてもいいんだよな……
ただ、私が姉夫婦に渡した、おつまみ牛筋缶詰と思わしきものが
「これいらないからあげるね~」と帰ってきたり
「お米が余っちゃって~」と渡された物に虫が発生してたりするのはどうなんだろう?
まぁ、缶詰は気のせいって可能性もあるしね……。米も美味しく頂いたしw - 475 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/03(日)09:21:54 ID:3Xt
- >>474
前半だけだけど良いように考えるなら
サムシングフォーって花嫁さんが幸せになるおまじないがあるから、
474が幸せになりますようにと想いを込めて作ったからこそ
サムシングフォーに渡すのに相応しい物だと思われたんじゃないかな?
でも手を加えると聞くと複雑な気持ちになるのも分かる
願わくばそのまた誰かの結婚式で身につけてもらって更に誰かの…と
受け継がれていくと理想的だね - 477 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/03(日)10:17:35 ID:cRh
- >>475
確かに、タンスの肥やしとかゴミとかになるくらいなら
形が変わろうが、少しでも長く誰かの役に立ってくれたら嬉しいや
何だか幸せな気分になれた! ありがとう(*・ω・*) - 479 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/03(日)10:37:41 ID:7lg
- >>474
幸せな花嫁のベールは縁起がいいんだよ
端切れでもお守りになるくらい
474はいい仕事したね
- 480 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/03(日)10:42:30 ID:qbA
- >>474
もう姉に何か贈り物するの止めたら…?
話聞いてたら疎遠にするレベルなんだけど… - 482 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/03(日)11:07:17 ID:ZAI
- >>474
ベールの件はお姉さんの申し出を姉友さんが受けた気がする。
レスを読む限りお姉さんって頓着しない人みたいだね。
それが気になるなら距離を置いた方がいいと思う。 - 484 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/03(日)13:12:05 ID:cRh
- >>479
何だか嬉しい(*^ω^*)
>>480
>>482
姉の言動でモヤっとしたり、イラっとする事は結構あった。後先考えない事言い出したりもあったりでね……
それで最近も色々あって、多分疎遠になる可能性が高い
ちなみにそれは、私自身にも悪い所があって、そういう結果になった事だし
元々、姉夫婦と姪っ子に迷惑かけないように、円滑に距離取っていこうとしてたから良い事だが
コメント
性格に問題が……
ベールの件だけなら姉友人が姉のドレス姿みて憧れたからかしてって言ったからいいのだろうけど
その後の缶詰とか米の話は姉の記憶力の無さやガサツさが見えてくるね…
うーん、無理だね
お姉さんは物覚えが悪くてがさつなのは確かだけど、報告者と相性悪い。
ベールの件は好意的な捉え方あるけど後半の二つを読むと、ベールを作ってもらった事自体忘れてる可能性もなくはないな
さすがに忘れてはいないと思うけどもう私には必要ないからー(あっても邪魔なんだよね)って感じに見える
片思いっぽいな
確かに姉妹だとこういうことあるね。
妹は姉にあれこれするけど案外姉は妹を悪気なく雑に扱う。
なんか母親と娘との関係にも似ている。
この場合はサムシングフォーじゃなくてサムシングオールドだよ。
サムシングフォーって何よ?って思ったら
サムシングブルーとかサムシングオールドとかひっくるめて言うんだね
文法的にも違和感あるし、気持ち悪い言い方だなあ
いいかげん、この手に和製英語ってなくすべきだよ
姉ってそう言う所有るよねw
自分で物作ったりしない人だと、特に分からないんだと思う。
自分も姪が生まれた時に、赤ちゃんの服(帽子と靴もお揃いで)作ってあげたけど
お気に召さないようで、1回も着せるどころか、お義理で写真の一枚も送ってくれなかった。
「届いたよ、なんか似合わないと思う。」ってw
単に相性が悪いとしか言い様がない。
姉妹なんだから気を使う必要ないって人と、姉妹であろうと他人と同じに気を遣う人ってだけ。
だからこの姉は妹になら同じことされてもまったく気にしないだろう。
※7
そういうこともあるけど、妹ばかりがそうだとは限らないから決めつけはよくない。
妹のほうが親に甘やかされて姉ないがしろにする、てパターンもあるあるだからな?
※9
和製英語。
あげたものを相手がどうするかでグダグダ言うくらいなら
最初からあげないか、
これはあなたが一生大事にするという条件で譲渡するものですとでも契約書かいとけや。
またくだらない話がきた
呪いのアイテムになってるだろうから焼き捨てたほうがよい
和製英語…?
次の誰かに、というのはあげる方からしても悪くないと思うがなあ、その誰かが喜んでくれるなら
ベールの件以外は知らん
性格が合わないんだな
報告者も姉みたいにややガサツなタイプならその場で言い返せてるだろうけど
言わないで我慢しちゃうみたいだから
必要以上に関わらない方が心穏やかに過ごせそう
サムシングオールドとか言うけど、代々受け継ぐ伝統やルーツと関係なく古いの持たれても……
ぱっと見、つくったベールが風呂敷にされてるのかと思ったわw
それならむかつく気持ちもわからんでもないとw
>いいかげん、この手に和製英語ってなくすべきだよ
和製英語もそうなんだけど個人的にはそれを略したのが...
モラハラとかスメハラとか○・フレとか
○フ・レって早い話がフ・○ックバディーのことだろ?
後はリベンジとかリストラとかナイーヴみたいな誤用とか
お姉さん、何も考えてないだけだと思う
無神経というか
※20
老害乙
結婚式につけてくれたことで、十分妹への義理はひたしてるわけだし、その上友人に譲れるぐらいクオリティが高かったってことなら、モヤるのではなくむしろ喜ぶべきことだと思うんだが。
報告者もちょっとめんどくさいよ。
米10
典型的な手作り押し付け厨でワロタw
something-for の後にbride(花嫁) が省略されてるなら、花嫁の為の だろうし、
something old なら何か古いモノ、なだけの話で、和製英語という程でもないような?
ベールだけに限った話なら、そんなの使う機会は滅多にないから人にあげるのは別にいいと思う
妹が作ってくれた思い出の品なら、あげる前に妹にも話すとは思うけどね
それ以外の話でもやたらガサツそうな姉ではあるね
自分で「簡単に作った」と言っておきながら人に譲ると怒るとか意味不明
姉が死ぬまで大切に保管しておけとでも言うんだろうか
自分の作ったベールにどれだけの価値があると思ってるんだ…
でも普通は作ってくれた人に一言あるよね
無神経な人ってちょっとなー
悪気がなくて無神経なだけだよ
まぁ、ヤフオクでウェディングドレスが売られてる時代だ。
ウェディングドレス等に愛着無い人も大勢居ようて。
私なら仕舞いこまれてるより誰かに使われた方が嬉しいけどなーベールなんて飾っておけるものでもないし
(花嫁が幸せになれる)四つのもの、だからsomething-fourだよ
古いもの、新しいもの、借りたもの、青いもの。
ミルクで乾杯な某アニメで知ったw
祖母が使用していたものを貰ったか代々受け継がれたもの、母か親友か旦那さん(予定)から最近プレゼントされたもの、親友か幸せな主婦に借りたもの、青い飾りでsomething fourだね。
自分があげた物のその後の行方まで気になる人は人にモノをあげるのに向いてない
くれた人に、その物の今後をどうこういうのは礼儀としてなってないと思うけど。
お下がりとかだってさー、くれた人に使い終わったから次の人にあげたよとか、捨てたよとか言わんでしょ。
まぁ親しい仲にも礼儀ありの精神がないお姉さんなんだろうね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。